テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900598

2015阪神ドラフト

0 名前:匿名さん:2014/10/24 09:01
高校、大学、社会人誰を狙うのか
1 名前:匿名さん:2014/10/24 12:05
吉田かな
2 名前:匿名さん:2014/10/24 16:07
個人的には 「エドポロ・ジョセフ(柏日体)」とか言うの取って欲しい

ナイジェリア人のハーフとか、パワーは恐ろしいほど有りそうじゃん
190cm81kgとか、高校二年生でこの体格とか、もっとでかくなって色んなボールに対応できるようになったら

すごいホームラン量産しそう
3 名前:匿名さん:2014/10/24 16:09
あと大阪生まれ大阪育ちだし、これはもう阪神に入るしかない!
4 名前:匿名さん:2014/10/24 17:43
慶応谷田かな
5 名前:匿名さん:2014/10/24 17:54
谷田凄くいいんだけど、3年連続で外野手を上位で指名するかな。マートンが出るなら是非欲しいが。
6 名前:匿名さん:2014/10/24 17:59
県立岐阜商の高橋ワンマークでも良いくらいだ。
7 名前:匿名さん:2014/10/24 18:01
高校から追いかけてる多和田はありそう。
先発右腕は毎年獲らないと。
あとは、来年の甲子園で出てくるスターに注目ですね。
8 名前:匿名さん:2014/10/24 19:26
立命館大の桜井
地元やし元メジャー投手長谷川に似ている。
9 名前:名無し:2014/10/24 19:46
福岡のキャッチャーで注目してみますやはり一番の候補は東福岡の河野くんです強肩強打でチームを引っ張っておりますしかしまだ動きが少し鈍い気がします冬を越えてが楽しみです。

次に祐誠高校の得永くんですセカンド送球1.7秒遠投107メートルの強肩でチームを引っ張っております私が見る感じではキャッチャーだけで見たら得永くんの方がいいものを持ってると思います。
後はバッティングを鍛えるだけこれから一回り大きくなった姿をきたいしています。

河野君は複数球団から話がきているそうです。

得永くんもある球団が興味をしめしているようです。

今後の二人の活躍に期待しています
10 名前:匿名さん:2014/10/24 21:32
豊富な外野手の目玉は明大・高山、慶大・谷田。
獲っときたい遊撃手の候補は立大・大城。
手薄な先発右腕は多和田、甲子園の注目株は吉田・高橋純
 くらいが、現状の注目候補やと個人的には思うなぁ。
ともあれ、今年みたいな伸び悩みや怪我で壊滅みたいな事が
ないように祈っとるわ。
11 名前:匿名さん:2014/10/24 21:39
帝京大の152キロ右腕西村と立大の大城もしくはトヨタ河合。
西村は将来のクローザー候補オスンファンにいつまで頼ってられるか分からん。
和歌山出身で地元でもある。
ポスト鳥谷来年あたりからいよいよ考えないといかん。
出来れば高校大学とエリートコース歩んできたのが一枚欲しい。
もう一枚地元枠で立命大の西川、桜井の両右腕。こちらは先発で。

1位 西村
2位 大城or河合
3位 西川or桜井
4位、5位で高校生投手(左)と高校生捕手
12 名前:匿名さん:2014/10/24 21:40
個人的な好みで明大の上原。
最上級生になる来年は先発でどんどん投げて欲しい。
阪神に入って、藤浪と左右のツインタワーで売り出して欲しいです。
13 名前:匿名さん:2014/10/24 21:42
大城欲しい。東海大学の方の吉田もかなりいいなー
大学野手だけでも谷田、高山、畔上、吉田、神里、横尾、佐藤、山本、藤岡。まだおるか。さすがに有力選手が続々と大学進学した世代やから豊富ですね
14 名前:匿名さん:2014/10/24 21:43
あと大学時代スルーされたヤマハの河野拓郎も気になる。
大学時代は常に3割キープで二塁、三塁、遊撃一通り守れる
スーパーマルチプレイヤーの可能性も。
15 名前:匿名さん:2014/10/24 23:13
履正社の海部はどうなりました?
16 名前:匿名さん:2014/10/24 23:35
伊藤隼、緒方、横田このあたりの左打ちの外野手の成長によっては明治高山もあり得ますね。
17 名前:匿名さん:2014/10/25 07:17
海部はたまに代打とかで出てますけどレギュラーではないです。明大レギュラーは下級生多いから来年も出れるか分からない。張って欲しいですよね。
宮内も頑張って欲しいな
18 名前:名無し:2014/10/25 08:19
ダルビッシュ推薦の山岡投手は来年のドラフト候補だから欲しいね!
19 名前:匿名さん:2014/10/25 09:59
山岡は社会人行ったから再来年。
華奢やから体が大きくなってるといいけどね。
20 名前:匿名さん:2014/10/25 19:08
右の先発と左右関係なく強打者必要かな
理想は3拍子そろってるのがほしいが
内野外野どちらでいい
21 名前:匿名さん:2014/10/25 19:18
梅ちゃんの後輩の唐仁原とかどう?
左毎年取るのはあかんかな?
上西も欲しいな
22 名前:匿名さん:2014/10/26 10:04
谷田がいい
23 名前:匿名さん:2014/10/26 10:30
外野手はもう腹一杯!
1.右の先発
2.左の強打者できれば内野手
3.捕手
とにかく、右の先発!
24 名前:匿名さん:2014/10/26 10:42
来年は高橋でしょ。凄い成長曲線。選抜確定で一冬越えてとんでもない化け物になって甲子園で観れそう。
25 名前:匿名さん:2014/10/26 11:23
藤井・鶴岡・岡崎を考え今年の指名から3~4位で捕手が欲しい。
26 名前:匿名さん:2014/10/26 11:56
右腕が欲しい
27 名前:匿名さん:2014/10/26 13:58
再来年金本がもし監督に就任したら、俺が育てみたいとか言って早稲田の丸子を指名するかも。
28 名前:匿名さん:2014/10/26 14:08
東海大吉田、帝京大西村のワンツー。
吉田は先発、西村は将来のクローザー候補。
29 名前:匿名さん:2014/10/26 16:53
大学生社会人、高校生でもいいから
大瀬良さんみたいに、一年目から二桁勝てるような
右の先発投手欲しいね。
下手したら、岩田岩崎岩貞榎田横山の
ローテもありえる(笑)
30 名前:匿名さん:2014/10/27 00:18
富士大の多和田をちょっと見たけどいい投手だと思った
31 名前:匿名さん:2014/10/27 14:41
来年は1位候補は豊作だから
ばらけるかな
それとも1人に集中するかな
32 名前:匿名さん:2014/10/27 15:43
実際、高山か谷田以外は考えられないよ。あっても、今永か関谷あたり。高橋だの吉田だの高校生は後回し
33 名前:匿名さん:2014/10/27 20:33
来年の今頃外野を解雇した人数次第で
可能性あり谷田、高山
34 名前:匿名さん:2014/10/27 21:17
1位候補挙げるとしたら
上原、吉田、高橋、唐仁原、多和田、今永、上西、高山、谷田?
35 名前:匿名さん:2014/10/28 12:52
大学にいいのがいるな
36 名前:匿名さん:2014/10/28 17:37
遊撃手最優先ていいたいとこだけど、
右の先発出来そうな投手→大学生か社会人に
行くんだろうな( ・∇・)
極端に言えば、投手日本人で充実出来たら
外人枠三人でクリーンアップ組むのも可能になるし。
37 名前:匿名さん:2014/10/28 19:46
日本生命 上西
38 名前:匿名さん:2014/10/28 21:25
内野手ではトヨタの河合は目玉になるんかな?
トヨタここ2、3年都市対抗出れてないからキツイな。
元阪神の的場が引退してからサッパリになった。
39 名前:匿名さん:2014/10/29 02:24
打てる内野手が要るやろ
40 名前:匿名さん:2014/10/30 20:56
野手では谷田かな
41 名前:匿名さん:2014/10/31 18:37
一位指名 は、 谷田
42 名前:匿名さん:2014/10/31 23:15
中島獲るにしても
バランスからいって
左打の遊撃手が必要なた
43 名前:匿名さん:2014/11/01 00:19
今年スルーされたけど東芝の松本が3年目で化けそうな予感がする。
広島田中みたいに。
44 名前:匿名さん:2014/11/01 00:21
あと左の内野手で気になってるのはJFE東日本の吉川。
東海大→社会人になっても高打率キープしている。
大学では二塁手、社会人では三塁手やってるみたいだけど遊撃手の適正はどうか。
45 名前:匿名さん:2014/11/01 00:37
今年江越を指名できたから来年が外野は無理してとらなくてもいいかも。
主に右の先発と内野手に集中できますね。捕手も1人くらい指名してもいいかもね。
今年補強ポイントにそったいいドラフトができたので補強ポイントがかなり絞れました。
右の先発と内野手が補強ポイント。
46 名前:匿名さん:2014/11/01 00:43
捕手履正社出身の明大坂本取っときたいなあ。
47 名前:匿名さん:2014/11/01 12:11
右の速球派と左の内野だな
48 名前:匿名さん:2014/11/01 12:34
SBの武田や摂津見てたら投手は球速じゃないっていうのつくづく思い知らされたね。
投手はやっぱりコントロールと変化球。
誰かさんみたいに序盤から力押しで先頭打者簡単に出して失点なんてやってたら
いつまでたっても勝てる投手にはならんよ。
49 名前:匿名さん:2014/11/01 16:15
江越取れたのは大きかったね
でも過去の日ハムの外野陣とか見ると守備の上手い選手が守って欲しいな
今年そういう選手はいるのかな?
隼太、緒方、柴田とか下手な選手が守るのは怖い
50 名前:匿名さん:2014/11/01 16:25
率は低く粗い打撃だが大きく育てて欲しい。
三振を恐れず持ち前の長打力を発揮して欲しい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>