テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900597
2015年広島カープドラフト予想
-
0 名前:広鯉:2014/10/23 23:21
-
2014年のドラフトが終わった今日、早くも2015年予想
1、加藤貴之
2、多木裕史(トヨタ)
3、大城滉二(立教大)
4、朝山広憲(作新学院)
5、小川良憲(近江)
6、安田権守(独立リーグ群馬)
-
951 名前:匿名さん:2015/09/01 21:15
-
高橋
西村、井口
勝俣
奥村など即戦力投手
岡崎
戸柱
今村
勝俣3位では無理そうなら2位で
岡崎は実力的に指名されていないのがおかしいぐらいの選手だけど指名できない理由があるのかな?
-
952 名前:匿名さん:2015/09/01 23:33
-
岡崎って所詮小窪以下でしょ
使うポジションないし、要らない
-
953 名前:匿名さん:2015/09/02 08:05
-
1位 高橋純平(県岐阜商)
外れ 森下暢仁(大分商高)
2位 吉持亮汰(大阪商大)
3位 木下拓哉(トヨタ自)
-
954 名前:無理です:2015/09/02 11:52
-
森下投手はソフトバンクのドライチ。木下捕手は2巡目には消えますよ。何処のチームも捕手難ですからね。
-
955 名前:それから:2015/09/02 11:54
-
吉持選手は中日が狙ってます。2巡目はドラゴンズが先ですのでご注意を。
-
956 名前:匿名さん:2015/09/02 12:24
-
森下は津野 浩(高知商→日ハム→広島→・・・・・)にフォームなど似ている。筋力がついて開きが抑えられ、下半身で投げれるようになれば化ける可能性は大と思う。2順目は微妙かな?
-
957 名前:匿名さん:2015/09/02 15:06
-
捕手は戸柱を5順目に獲れればおいしいと思う
-
958 名前:匿名さん:2015/09/02 19:49
-
戸柱ってそんないいの?
-
959 名前:匿名さん:2015/09/02 19:58
-
>>958
少なくとも會澤ぐらいとなら争えるレベルではある
-
960 名前:匿名さん:2015/09/02 21:26
-
>>955
ある報道で中日は1~3位が即戦力投手って記事なかった?
戸柱とるくらいならなら、今年は951の言うように他球団のベテラン戦力外獲得してて
来年大城を2位で狙ったらどうだろう?1位は山岡だけど…。
-
961 名前:匿名さん:2015/09/02 22:12
-
戸柱は去年の指名漏れが引っ掛かるな
指名されなくて逆に良かったとは言えない一年をアマで消費してしまった訳だしな
プロで叩き込まれる物が多い捕手でこれは結構痛い
まあ何だかんだ去年の社会人ベストナインでチームの大黒柱である以上、来年の大城に期待するのもあまりに楽観的過ぎる
-
962 名前:匿名さん:2015/09/02 22:23
-
社会人捕手は不人気
それでなくとも戸柱は守備面に見るべき点がないし
-
963 名前:匿名さん:2015/09/02 23:06
-
熊原1位を希望です。来シーズン、大瀬良が先発に戻れば、今より更に後ろが不安定になります。サファテや、ミコ的な外国人が獲得できれば良いですが…。外国人も蓋を開けなきゃ分からないので、後ろをまずは補強したいです!
-
964 名前:匿名さん:2015/09/02 23:29
-
仮にも日本代表の選手と張り合える捕手とか普通に一位で消えるから
-
965 名前:匿名さん:2015/09/02 23:58
-
来年どこか大城一位ある?ビミョーじゃない?まあ、個人的には今年一位で上原、高橋、森下、熊原、小笠原、今永のどれか獲得できて、更に何位でもいいけど勝俣、吉田正獲得して欲しい。貧打解消。捕手、内野陣は来年以降でいい。
-
966 名前:匿名さん:2015/09/03 09:21
-
熊原1位あるね
カープスカウトずっと追ってるからね
-
967 名前:マエケン次第?:2015/09/03 09:27
-
カープのドラフト戦略の上で考えないといけないのがマエケンのメジャー挑戦の事だ。マエケンが来シーズンにいるかいないかではドラフト戦略は変わる。マエケンがいないとなれば即戦力投手になるだろう。
-
968 名前:匿名さん:2015/09/03 10:12
-
勝俣欲しいね。2位は即戦力投手がいいと思ってるけど、3位まで残ってなさそうなので
2位でも。誠也サードコンバートで勝俣外野守らせよう。>>965の勝俣、吉田の両獲りは現実的には難しそうなので
勝俣で。
-
969 名前:匿名さん:2015/09/03 11:17
-
勝俣のサードはないかなぁ.......。股関節や柔らかそうで、肩は十分。誠也は外野でバッティングを磨いてほしい。あのスィングスピードは捨てがたいので、右の柳田(ソ)になってほしい。
-
970 名前:Aクラス:2015/09/03 17:38
-
東北福祉大の佐藤投手は4位くらいでどうかな?とても可能性を感じる。あと専修大学の渡辺もDHだけど下位でなら、おもしろいスラッガーだと思う。でわ
-
971 名前:匿名さん:2015/09/03 21:45
-
東北福祉大の佐藤よりは白樺の河村、中野の方がいいと思う。
-
972 名前:匿名さん:2015/09/03 23:14
-
勝俣、大城も東海大系列だぞ。まぁ社会人経由の大城は田中と同じように指名できるだろうが。
-
973 名前:匿名さん:2015/09/04 20:46
-
高橋に特攻してはずれたら大社の即戦力狙い。
パナの近藤あたりにって感じだけど一回目で消える気もする。
ただ、上原辺りに行くよりは潔く平沢か茂木にいった方がいい気もする。
2位は即戦力投手候補。
後ろに置くならヤマハの角屋。先発なら東海大吉田あたり。
3位は1位が投手なら藤岡・大城・吉持辺りで残ってるところ。野手なら
トヨタの上杉や王子の近藤あたりで先発の補強しとくのもありだと思う。
上杉は若干年食ってるけどいい球投げてる。
近藤は個別にすごい球は無いけど総合力で打たせて取ってる。
はまれば長く勝てる投手になりそう。
-
974 名前:匿名さん:2015/09/04 22:28
-
今年は高校生中心かな
-
975 名前:匿名さん:2015/09/04 22:34
-
↑そんな余裕はありません。
-
976 名前:匿名さん:2015/09/05 13:31
-
2位以下の大社投手でいい投手いないよ。高校生中心で仕方ないね。
-
977 名前:匿名さん:2015/09/05 20:44
-
今年は、高橋でいいよ。
外れたら岡田、近藤
2巡目は、吉持内野手 3巡目は、余ってる中で投手
関谷、小松、小澤らかな
-
978 名前:匿名さん:2015/09/05 20:53
-
ドラフトで、5人獲得するとして。
あくまでも、私個人の希望ですが、即戦力の投手2人。
サードが心配なので、サードあるいは、ショートができる即戦力の内野手。
あとは、将来性のある高校生の投手と野手。
ドラフトで補強できなかった部分は、トライアウトもしくは、自由契約できる選手で補強する。
ドラフト3位以下の選手は、スカウトの力量がとわれますね。
-
979 名前:匿名さん:2015/09/05 20:56
-
ドラフトで、5人獲得するとして。
あくまでも、私個人の希望ですが、即戦力の投手2人。
サードが心配なので、サードあるいは、ショートができる即戦力の内野手。
あとは、将来性のある高校生の投手と野手。
ドラフトで補強できなかった部分は、トライアウトもしくは、自由契約できる選手で補強する。
ドラフト3位以下の選手は、スカウトの力量がとわれますね。
-
980 名前:匿名さん:2015/09/06 01:05
-
高橋は郡を抜いた存在。
左の150キロに目を奪われていると大魚を逃す。
-
981 名前:匿名さん:2015/09/06 09:17
-
今年はベテランの引退が多く見込まれ、育成含めて7~9人は指名するのではないだろうか?
-
982 名前:匿名さん:2015/09/06 15:04
-
まだ引退確定してる選手は居ないよね
半分コーチの東出
二軍でも全く打てない栗原
意味深ブログ更新の廣瀬
めっきり出番がなくなって、年齢的にも潮時な倉
怪しい選手は結構居るけど
-
983 名前:匿名さん:2015/09/07 10:27
-
どこも補強が外野手以外は必要なポジションだけど、今年は投手(右左問わず)と遊撃手か三塁手を守れる内野手が欲しい所かな?
上原健太(明大)も育てれば、多少マシな選手に成るけど、そんな博打させるほどカープは余裕はないと思う。
1位は勿論投手(外れ1位も)、2位も投手で行って欲しいが、三塁手か遊撃手もかなり不安だと即戦力内野手で行っても良いかと。間違っても外野手の優先順位を上げるのは違うと思う。
でも一塁手だろうが外野手であろうが、どっかでスラッガーは欲しいけど、和製スラッガーも出なくなったなぁ。寂しい事だけど。そうなるとMLBの3Aあたりからスラッガー獲るのだろうか?
-
984 名前:Aクラス:2015/09/07 11:18
-
2015ドラフト希望
1位 熊原、近藤、上原
2位 小畑、西村
3位 田中、横山
4位 佐藤優
5位 鈴木光
6位 廣岡
7位 渡辺和也
8位 ジョセフ
それと、シアー、グスマン、ロサリオは解雇。で、サードの外国人2人と先発できる外国人1人補強。育成枠で高校生左腕も希望。あと、野村監督に戻せば優勝できる。でわ
-
985 名前:匿名さん:2015/09/07 12:03
-
熊原推してる方に聞きたいのですが、秋のリーグ戦に投げてないのは何故ですか?
怪我?
-
986 名前:Aクラス:2015/09/07 12:13
-
背中の怪我で調製不足らしい。でわ
-
987 名前:匿名さん:2015/09/07 12:16
-
ありがとうございます。
-
988 名前:匿名さん:2015/09/07 18:02
-
マエケンが抜けたあとの先発が必要。大瀬良が先発に戻る中継ぎが必要。ノムスケは数年壁にぶち当たる可能性が高いので、あてにならない。この2人の投手補強が来年戦える絶対的な条件となる。ドラフト・国内補強・内部昇格のいずれかで補うことになるが、成長待ちという不確定な内部昇格でなく、ドラフト・国内補強で確実にめどをつける必要がある。1位・2位は即戦力ないしは3年以内に投手陣の軸になる素材を得る必要がある。1位は何人か名前が上がるが、2位が大事。打線も問題で、シアー・グスマンは解雇。しかし、打者のドラフト候補性は少ないので、今年は投手中心でもよい気がする。
-
989 名前:匿名さん:2015/09/07 21:31
-
おおせら本当に先発に戻すんかね?
それすら信用ならん
-
990 名前:匿名さん:2015/09/07 21:59
-
最近考えが変わってきた
熊原か多和田のどちらか単独でいけそうならいってほしい
-
991 名前:匿名さん:2015/09/08 10:38
-
2位で残ってたら原樹里取れ
コントロールいい投手は通用する。
-
992 名前:匿名さん:2015/09/08 11:37
-
田中広輔の守備が少し粗い感じします。悪いわけではないけど、大城を獲得して田中をサードコンバートはどうでしょう?
ただ、3位ならおいしいけど2位だともったいないかもって気はしますが…。桑原が守備覚醒するか、育成の木村が育つと
いいんでしょうがまだまだでしょうし、上本、庄司もショートとなると田中に劣る感じなので、大城案外いいかもしれません。
-
993 名前:匿名さん:2015/09/08 15:46
-
浩輔はスイング自体もキレが低下しており、トップがやや浅い印象を受けます。疲労がたまったか、軽い張りや故障を抱えているかもしれません。少し休ませてやるのも手かもしれませんね。
-
994 名前:匿名さん:2015/09/08 18:41
-
そりゃあずっと毎試合ショートやってたら普通はバテるわな
-
995 名前:匿名さん:2015/09/08 18:56
-
大昔の栄光が忘れられないのか、連続試合出場とか機動力野球とかをやたら神聖化する体質だからね
球団というより広島の地域全体が
-
996 名前:匿名さん:2015/09/08 19:30
-
捕手は中位で了海か谷川原あたりどうでしょうか?
-
997 名前:匿名さん:2015/09/08 21:46
-
カープ女子に人気が出てグッズ売りあげに
貢献する事間違いない平沢内野手を1巡目で獲得する
可能性が出てきた。堂林より人気も出るとふんでるようだ。
同じ力ならルックス優先と親会社を持たない球団の考えそうな展開
-
998 名前:匿名さん:2015/09/08 23:05
-
998
他ファンだけど、マジか?!また似たような特徴の選手取るのか。万能型と言えば聞こえはいいけど、長所無いやつ多すぎじゃね?田中のバックアッパーを下位でとるほうが先決だろ。
-
999 名前:匿名さん:2015/09/08 23:12
-
出てきたも糞も、平沢はずっと名前挙がってるだろうが
恐らく年明けの段階のスカウト会議で唯一チェックしたって野手も彼
-
1000 名前:匿名さん:2015/09/08 23:12
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。