テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900597

2015年広島カープドラフト予想

0 名前:広鯉:2014/10/23 23:21
2014年のドラフトが終わった今日、早くも2015年予想


1、加藤貴之
2、多木裕史(トヨタ)
3、大城滉二(立教大)
4、朝山広憲(作新学院)
5、小川良憲(近江)
6、安田権守(独立リーグ群馬)
351 名前:匿名さん:2015/02/23 23:22
>>350
1位の前に育成って文字が抜けてるよ。
育成でもいらんけど。
大竹や小島獲得の為、早稲田に貸し作るのに育成で獲得してあげよう。
352 名前:匿名さん:2015/02/24 13:08
今年は左即戦力2枚と左打ちのサード、高校生投手の四人でいいかな。
353 名前:匿名さん:2015/02/25 07:39
左即戦力2枚って誰よ?
354 名前:匿名さん:2015/02/25 08:55
>>353
私は353ではないですが、唐仁原、JR九州井上、仲尾次あたりかな?と。
355 名前:匿名さん:2015/02/25 09:07
即戦力なら丸子達也
356 名前:匿名さん:2015/02/26 02:29
1位 上原投手(明治大) 外れ1位 関谷投手(JR東日本)
2位 藤岡内野手(亜細亜大)
3位 岡本投手(九州共立大)
4位 高木外野手(熊本工業高)
5位 川本投手(亜細亜大)
6位 宮谷投手(東京ガス)
357 名前:匿名さん:2015/02/26 02:34
外野はホークスの柳田が来るから
358 名前:匿名さん:2015/02/26 23:21
たとえば、横浜の関根の様なレベルの高校生外野手なら獲得もありかなと思うけど、それでも5位以下でいいんじゃないかな?投手優先は変わらない。
359 名前:匿名さん:2015/02/27 03:14
やはり1位丸子らしいな
360 名前:匿名さん:2015/02/27 09:18
中村恭、岩見が開花せず、久本の怪我の復調も思わしくなく、
河内があのままだとホントに左が総崩れ。戸田と篠田だけになってしまう
(佐藤と飯田はまだ?)。
去年はほり江、飯田獲ったけど、毎年1人は有望な左腕獲って行ったほうがいいと
思うのだけど…。
間違っても2010年みたく数打ちや当たる方式ではなく。
361 名前:匿名さん:2015/02/27 12:13
選手はもちろんだが、左のコーチも招集すべきでは?
ノーコンを克服して、メジャーの経験もある高橋健きぼう
362  名前:投稿者により削除されました
363 名前:匿名さん:2015/03/04 23:23
塹江の株上がってるらしい。戸田といい、少し時間かかるけど、案外
最近は一時期の暗黒を脱して高卒左腕育てられるようになったんかな?
となれば、高橋樹也が3位以下で獲れると面白い。
364 名前:匿名さん:2015/03/06 15:02
日ハムが高橋純有力になったね。
上原単独に向けていい流れだ。
怖いのは広陵好きの巨人。
365 名前:匿名さん:2015/03/10 01:51
>>361
ノーコン克服⇒オールスター出場の菊地原じゃあかんか。
366 名前:匿名さん:2015/03/12 19:50
1位は今永で決まり?
とにかく左の即戦力が欲しいね。
あと丸や堂林に続く次世代外野手も欲しい。
山本卓や青柳といったところ。
367 名前:匿名さん:2015/03/12 23:54
いやいや、コメント見る限り上原でしょ?どちらがいいとかではなく。
もっといえば、上原をどうにかして
単独でとるか?という風な方向性な気がします。野村の時の藤岡、菅野、高橋周平とこれくらい粒揃うと単独いけそうなんだけど。
甲子園で高校生の大型内野手がでてこないかな?
現状今永にゃベイ、ソフバン
高橋純にゃトラ、竜、ハム
上原にゃウチ。これは固い。
あとは残り6球団がどうでるか?
多和田や熊沢には単独もありそうだけど、内野手の目玉いないかなぁ?
368  名前:投稿者により削除されました
369  名前:投稿者により削除されました
370 名前:匿名さん:2015/03/13 02:05
丸子達也で決まり
371 名前:名無し:2015/03/13 18:49
1位上原投明大
2位藤岡内亜大
3位高橋投花巻東
4位飯田捕ホンダ鈴鹿
5位朝山外作新学院
6位東条投JR東日本
372 名前:匿名さん:2015/03/14 11:07
岩見、西原と即戦力中継ぎで獲得した選手が結果出せてない。
クビになった社会人投手もかなり多い。飯田もプレシーズンの結果は
よくない。ここ10年でみても青木くらいで、大学生入れても梅津が増えるだけ。
言い方悪いけど、即戦力中継ぎを見極める能力が欠けてる。
そこが改善されれば、かなりいい戦いが出来ると思う。
373 名前:匿名さん:2015/03/14 12:40
中位~下位で即戦力当てるのは難易度高いと思うけどな 
リリーフタイプでも即戦力になると考えれば上位で消えるしね
中位~下位は即戦力狙いで大社に行っても将来性に賭けて高校生に行っても、
どっちにしろギャンブルだよね
374 名前:匿名さん:2015/03/14 13:11
>>373
カープ以外の球団は普通に出来てる事
375  名前:投稿者により削除されました
376 名前:MK:2015/03/17 18:53
日ハムの2軍のスタメン
1番 浅間 中
6番 高浜 三
8番 太田 遊
9番 清水 補
昨年のドラフトで指名した高卒の野手が4名も開幕からスタメン
浅間 高浜は成績を残している。カープの?檀原 多田頑張って。
377 名前:匿名さん:2015/03/17 20:56
ハムは近藤、石川といった高卒捕手をすぐ辛抱強く使ったから伸びたよね。
ただ、悲しいかな昔からほんの少しの例外除いてベテランには厳しいね。
ウチも誠也など1年目から使い続けてたのが芽を出してる。
ウチはいま首脳陣が緊急事態だからなぁ。
378 名前:匿名さん:2015/03/19 01:18
>>372
単純に145キロ以上投げるとか尺度にすればいいのに
妙に変則とか、ひとひねりするのがアカン。
今日投げてたハムの瀬川なんかえらい速かったけど
あれも下位指名だろう。
379 名前:匿名さん:2015/03/19 12:24
>>371
まだシーズン始まってないけど、今年の野間のように即1軍で起爆剤と期待してとった
選手がこんな感じだとかなり雰囲気悪い…。左打ちサードの即戦力で藤岡期待してたけど
今のカープには優先順位は高くはないと感じます。3位で残ってたらって感じで。
380 名前:匿名さん:2015/03/19 12:36
丸子1位や!
381 名前:匿名さん:2015/03/19 19:16
【右投手19人】
40黒田
34永川
29ヒース
27福井
27小野
27武内
27今井
26前田
26西原
26池ノ内
25野村
24一岡
24中田
23九里
23大瀬良
23今村
22薮田
22中崎
19中村祐

【左投手12人】
34江草
33河内
32サガースキー
30ジョンソン
29篠田
28岩見
26佐藤
25中村恭
23飯田
21戸田
18塹江
18藤井

【捕手右打ち6人】
39倉
35石原
29白浜
26會沢
22磯村
18多田

【捕手左打ち0人】

【内野手右打ち10人】
38新井
34梵
34エルドレット
33栗原
30グスマン
29小窪
25菊池
24上本
23堂林
20美間

【内野手左・両打ち6人】
34東出
34木村昇
25安部
25田中
23庄司
18?檀原

【外野手右打ち7人】
36廣瀬
32赤松
27鈴木将
26下水流
26ロサリオ
20高橋
20鈴木誠

【外野手左・両打ち8人】
33中東
31天谷
30松山
28岩本
25丸
25土生
25中村憲
22野間

支配下登録人(投手31人、野手37人)

他チームに比べて野手が圧倒的に多い。
だけどそろそろ右の外野手を高校生で補充したい。
あといい素材を見つければ内野手もできれば左で。
投手は左の即戦力と右の高校生か。
382 名前:匿名さん:2015/03/19 19:18
外野なんか要らんわ荒らしのゴミが
383 名前:匿名さん:2015/03/19 19:26
>>382
荒らしと言われるのは勝手だけれど、
こういうリストをしっかり作らんと、
まともなドラフト戦略を立てられないのでは?

外野手は25歳未満がたったの3人。
これをどう考えるの?
何も上位で取れとは言わんが、
下位で高校生を何人か必要だと思う。

内野手だってよく見たら25歳未満がたったの5人だよね。
384 名前:匿名さん:2015/03/19 19:30
お前ってただ若けりゃ良いと思ってるアホだよな
385 名前:匿名さん:2015/03/19 19:41
>>384
若けりゃ良いという訳ではなくて、
二軍どうするの?
別に強い二軍を作る必要はないが、
将来性のある育成できる選手を置かないと勿体ない。
一軍を諦めた選手だけで二軍を構成して、
どうして強い一軍ができるの?
386 名前:匿名さん:2015/03/19 19:44
内外野ともに主力が力があるうちに、
何年かかけて2軍で選手を育成しておかなければいけない。
主力が衰えてから即戦力を掻き集めたところで、
ロクなチームにはならないんだ。
387 名前:匿名さん:2015/03/19 19:46
くだらんお前の勝手な若い若くないの基準で編成する方がよっぽど暗黒を生むね
若けりゃ良い、若けりゃ育つみたいな程のいい前提が出来過ぎだし、全員がレギュラークラスに育つのも無理だし育つ必要性も無い。
388 名前:匿名さん:2015/03/19 19:53
>>387
若い選手の方が伸びしろある当たり前だろう。
全員育たないからこそ地道に育てないと駄目なのでは?
広島ってそんな育成放棄する球団だったかな?
389 名前:匿名さん:2015/03/19 19:54
ヤクルトのドラフトスレとかEqBJSweg0の荒らしのせいで酷いことになってんな
管理人に注意されてもこのざま。
ちょっと度がすぎてるわ。病気
390 名前:匿名さん:2015/03/19 20:00
>>388
そりゃゲームのように、毎年のように何歳だからダメとかで好き勝手に大量解雇できて、毎年大量の有望な若いドラフト候補生が居ると言う条件があるならな
391 名前:匿名さん:2015/03/19 20:09
左の外野手が欲しい
丸子の出番だな!
392 名前:匿名さん:2015/03/19 20:28
>>390
その考え方は正しいし正確なところは今秋でないと分からない。
あくまでスカウトの報告次第だよね。

ところでこういうの作ってみたら?
二軍の育成プラン。

(投) ?、?、?、?
(捕) 多田
(一) ?
(二) ?
(三) ?
(遊) ?檀原
(外) 高橋、鈴木誠、?

投手はローテを育成枠で回せそうだけど、
野手をどうするかだね。
年齢に関係なく一軍に上がれない選手で埋めることはできるが。
393 名前:匿名さん:2015/03/20 11:40
>>392
言葉悪いが、本スレに昔書いてあるよ。
このプランにのる人名が?になるようだったり、誠也を育成で計算するくらい
ならこのスレにこないでほしい。

>>391
いいかげんしつこい。
まず丸子はファースト。公式戦でファーストで1試合守っただけであとは代打。
誰を予想するかは勝手だが、ポジションも把握してないのはいかがなものでしょう?
394 名前:匿名さん:2015/03/20 12:26
>>393
それは悪かった。
だけどここに入れるとしたら鈴木くらいしか居ないから入れた。
それくらいに将来の展望の開けない二軍と言える。
結局育成枠に入れる選手が居ないと、
下から上がってくる選手に楽しみがないことになるから。
一軍に上がれなかった選手を二軍に落としているだけでは、
何の楽しみもない。
広島ってここまで二軍育成枠が人材難だと思わなかった。
395 名前:匿名さん:2015/03/20 12:49
二軍のスタメンが全員20代前半であれば、それだけで満足なんだろうなあこの単細胞馬鹿は
396 名前:匿名さん:2015/03/20 13:44
ファーム
ローテ
戸田 中村佑 今村 中村恭 辻

捕手 磯村
一塁 美間
二塁 庄司
三塁 堂林
遊撃 上本
外野 高橋
野間
土生
DH 中村憲

現在怪我や急遽一軍の面子除いたら
だいたいこんな感じ。上本はセカンドとサードだけど、安部は一軍にいくと予想。
で、荒らしの若手論では
投手
中村佑 藤井 ほり江 辻
捕手 多田
一塁 美間
二塁 桑原
三塁 堂林
遊撃 木村聡
外野 下水流
野間
高橋
DH 中村憲
397 名前:匿名さん:2015/03/20 15:19
堂林は1軍だし、
庄司や今村はそもそも見込みがあるの?
野間は長く置いておく選手ではないだろうし、
中村恭もいつまで我慢するのか。

今考えているのは今年のドラフト。
それでここにあげた選手は来年も二軍でもいいの?
せめて一軍の控えになって貰わんと、
話にならない時期に来ていると思うが。
そこのところをいったいどう考えておられるのだろうか。
398 名前:匿名さん:2015/03/20 15:31
EqBJSweg0は、お断り。
399 名前:匿名さん:2015/03/20 15:46
>>397
お前、広島と日ハムのスレ荒らしまくったPmLzA5S60だろ。
400 名前:匿名さん:2015/03/20 15:55
おかわりくんはすごいね、
前にテレビで松田はヒットの延長がホームランと言い
中田はホームランしか狙ってないから打ちそこないがヒットと言った
おかわりくんは打ちそこなってもホームランできると言ってたな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。