NO.12900596
2015年東京ヤクルトスワローズのドラフトを考えよう
0 名前:小川淳司:2014/10/23 20:54
2015年は逸材ぞろいですね
758 名前:匿名さん:2015/05/22 21:01
スカウト全員クビにして欲しい・・
この掲示板も見てほしいわ
759 名前:匿名さん:2015/05/27 01:41
ヤクルトスカウトは性格の良い(メンタル弱い)選手さえ獲得しとけば仕事終了なんだから楽な仕事だよね
760 名前:匿名さん:2015/05/27 16:10
選手は勿論、監督も結果が出ないと解任がある。監督の解任に伴いコーチも配置転換やクビがある。
しかし、スカウトは結果が出なくても即解任はあまりない。
それは、個々のスカウトが選んだ選手はいつ開花するか分からないし、ある程度の期間スカウトを続けないと社会人野球や、大学とのコネクションが構築されないからだろう。
それにしても、ヤクルトのスカウトは結果として酷すぎる。
さらに、スカウトさえもヤクルトはOBに拘るから始末に悪い。
他球団の敏腕スカウトを招聘出来ないものかな?
例えば、オリックスの熊野が当時の監督の岡田の逆鱗に触れて辞めさせられた時のようなタイミングはないものか?
761 名前:匿名さん:2015/06/03 10:42
高校入団で早めに活躍している選手は脚力あるのが多い気がする。
投手も含めて下半身が安定しているというか強いというか。
根拠はないけどね。
今年で言うと誰になるだろうか・・・
762 名前:匿名さん:2015/06/03 11:31
スカウトは能力ないんだから自主的に辞めてくれ
ドラフトはする前から失敗すると目に見えてる
他所の球団が評価してる選手だけ獲得すればいいんだよ
763 名前:匿名さん:2015/06/05 15:47
今年は期待できる選手、候補が沢山
いるようなので、多くの選手を指名して欲しい。
それには今いる選手を解雇しなければならない。
その筆頭格は川上でしょう。(よほど覚醒しなければ)
後の候補は、木谷、久古、七條、江村、赤川、大場
ウーゴ、中根、村中といったところでしょう。松岡、八木も
危ない所。それくらい役にたたない選手を整理
しなければ、来年も期待が持てない。
764 名前:匿名さん:2015/06/05 21:26
ヤクルト八重樫スカウト解雇へ、ご協力お願いします
現在ネットで署名活動を行っています
詳しくは下のアドレスをどうぞ
ttps://t.co/j8vDsI8j54
可能ならば岡林も小田も
765 名前:匿名さん:2015/06/08 18:59
やっぱり黒瀬出てきたやん。
1位で黒瀬を取ったところが勝ち組になるね。
高卒野手を理由に回避してはいけない。
ここで思い切れたところがドラフトで成功することになりそう。
766 名前:匿名さん:2015/06/09 16:33
これからは高卒の時代だね
ttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6162977
767 名前:匿名さん:2015/07/02 07:32
花巻東 佐藤唯斗
とった方がいいんじゃない?
768 名前:匿名さん:2015/07/02 22:18
ショートはさんざん補強してきたんだからもういいでしょう。
今いる選手を育てればよい。
それよりも中軸を打てる3塁手とセンターを守れる外野手が欲しい。
あとは速球派の先発候補だね。
中途半端な社会人とるよりも高卒で有望な素材をしっかり育てればよい。
769 名前:匿名さん:2015/07/03 07:30
769
佐藤唯斗はショートじゃないよ。
一、三、外野 守れる右のスラッガーだよ。
770 名前:匿名さん:2015/07/09 11:53
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150709-00040047-baseballk-base
他チームのファンからすれば大笑いだよね。
当面優勝争いなどできる訳ないから、
そのことを肝に銘じて二軍からチームを作り直さない限り、
どうにもならない状態であるということ。
高卒を地道に叩き上げて二軍をまず育成モードにしないと、
何も始まらない。
永遠に最下位争いするチームで良いのか?
771 名前:匿名さん:2015/07/09 12:02
これからは高卒の時代。
ここ数年野球そのものの進化が速いから、
若年層ほど進化した野球を知っているのが理由。
772 名前:匿名さん:2015/07/09 14:12
中川は知恵袋に引きこもってなさい
50歳にもなってみっともない
773 名前:匿名さん:2015/07/24 12:33
宇草が進学を決めたらしい、残念
774 名前:匿名さん:2015/07/24 13:48
オコエは是非必要だと思う。内野手も勿論。
1位 高橋純
2位 オコエ
3位 大城
775 名前:匿名さん:2015/07/24 19:23
大野キラー大引
776 名前:匿名さん:2015/07/28 21:00
1位 小笠原慎之介
2位 平沢大河
3位 三好大倫
4位 高橋奎三
777 名前:匿名さん:2015/07/30 01:23
高橋
778 名前:匿名さん:2015/07/30 07:52
とにかく高校生野手を中心に取るべし。
育成上手いんだから。
無駄に即戦力を乱獲すると痛い目に遭うから絶対に回避して欲しい。
779 名前:銀河帝国軍の暗黒卿シス:2015/07/30 08:21
今日からヤクルトが4連敗したりしてね。
くたばれ!ゴキブリスワロズ!
巨人の犬め!
780 名前:匿名さん:2015/08/14 19:16
>>778
まず二軍を何とかする
西浦と谷内のような伸び代の少ない選手を
二軍に置いていたところで楽しみがない
捕手は要らない
他の野手の有望格は奥村だけなので
特に一三塁と外野手で3人は高校生が欲しい
投手は左を中心に補強
小笠原は1位でないと無理だが
2人の左高橋や成田ならそこそこの順位で取れそう
781 名前:匿名さん:2015/08/16 23:01
今年は、高校生中心に指名して欲しい。 1位に高橋純平 外れで、茂木栄五郎
782 名前:匿名さん:2015/08/19 17:50
スカウトは現役引退後の就職先
見る目なんて どうでもいい
783 名前:匿名さん:2015/08/25 09:14
確かに、八重樫さんが推した選手は、川上をはじめはずれが多い。
当時、なんで1位が川上なのと思いましたが、やはり。
スカウトとしては、私も?とおもいます。
784 名前:匿名さん:2015/08/25 14:55
今年は小川SDの意見が通る様な気がする。去年のドラフトが散々だったので。
特に1位2位を押したスカウトは今年は強く意見が言えないんじゃないか?
785 名前:匿名さん:2015/08/31 09:27
問題だったのはどっちかと言えば4位以下の即戦力もどきの候補を多く獲ったことだと思う
ろくに活躍してない投手に貴重な枠をいくつも使うなと 以前は太田とかもそう、中根はしゃあないが
それならまだアマチュア専用投手を獲った方が可能性がある
786 名前:匿名さん:2015/09/11 12:02
今年の野手は1位に入るか入らないかのキーマンが多い
オコエもその一人
上手いドラフトは吉田正や高山を2位で獲ること、予想が外れると大惨事だが
787 名前:小川淳司:2015/09/11 22:02
野獣オコエは入札1位あるでしょうか?!
またスワローズ上位は高校生中心でいくでしょうか?!
他球団も含めてこれからの動向に目が離せませんね。
788 名前:予資観蓙夏婀卵:2015/09/13 19:15
1位は黒瀬で良いでしょ。
789 名前:匿名さん:2015/09/13 19:46
>>788 黒瀬健太の1位は、絶対ない
1位は、高橋純平、小笠原慎之介、平沢大河、オコエ瑠偉、吉田正尚、今永昇太、高山俊の7人の誰かを指名する
790 名前:匿名さん:2015/09/13 22:07
高校生はリストが20名くらいの少数精鋭ってはなしだけど、
下位指名予定は高校生って事が少ないのか。
それともこの選手はこの順位程度で考えていると言うリストなのか。
791 名前:匿名さん:2015/09/13 22:53
どうせおっさん怪我持ち社会人投手と使えない武内タイプの大卒野手をかき集めて終了
ヤクルトは野手は高卒、投手は大卒が当たりやすいのに
編成とスカウトは逆行を楽しんでいる
1位オコエ2位多和田とかにすりゃいいのに
792 名前:匿名さん:2015/09/14 12:26
報知によると、吉田正1位?
んー、高橋純を外してからでも獲れると思うんだけどな。
もちろん、高橋純が獲れたら、2位で吉田正は無理だろうけど。
将来性のある先発、上田、比屋根じゃ頼りないセンター。
どっちが本当に欲しいかだよな。
高橋純が競合しそうだからという逃げの選択だけは勘弁してくれよ。
793 名前:匿名さん:2015/09/14 14:45
吉田1位は雄平の年齢や今年の成績も関係あるかもね。真中の後輩の日大山崎
も指名して外野の競争を煽るのも面白い。
794 名前:匿名さん:2015/09/14 16:29
妄想 1位 高橋純
2位 吉田正
現実 1位 吉田正
2位 4位でも獲れそうな社会人投手
795 名前:匿名さん:2015/09/16 13:49
今年は小川SD居るから去年までのドラフトとはがらりと違うものになると予想してるから割と良い指名になりそう
796 名前:匿名さん:2015/09/16 17:01
1位指名、野手では高山、吉田
オコエで間違いないでしょう。
投手の場合、高橋純平、熊原あたりが
有力と思われる。
797 名前:匿名さん:2015/10/01 23:26
亜細亜大学の藤岡か北村か桝澤か板山の4人の中から誰か指名をしてもいいと思う。
他の大学なら、畔上か谷田か横尾か高山か丸子か茂木か重信の指名を検討してもいいと思う。
ヤクルトの野手の補強ポイントに会う選手だと思う。
798 名前:匿名さん:2015/10/07 08:52
高山、吉田の指名は歓迎。
昨年は、即戦力の投手指名が中心
などと言っているが、即戦力とは程遠い。
今年は絶対に失敗は許されない。
799 名前:匿名さん:2015/10/07 09:01
しかし近年のドラフト見ると本当にスカウトは無能ってのがわかる。特に去年なんか糞投手を大量指名(竹下、風張、寺田、中元、土肥)。素人目にも?なドラフトだったな
800 名前:匿名さん:2015/10/14 20:14
高山が競合するようなら
吉田でも遜色はない。
この二人のうち、どちらかを
獲得して欲しい。
801 名前:匿名さん:2015/10/16 20:08
上田がいつものように
ショボイ、バッティングをしているようなら
来年は、高山俊あたりに先発を奪われるでしょう。
そのためにも、阪神、巨人の競合相手に
勝利してほしい。
802 名前:匿名さん:2015/10/17 16:19
吉田はハズレ1位で獲れるなら高山入札か?
巨人もた高山と言う空気が流れてきた。
オリックスが高山・・・ロッテも高山・・・
4球団競合・・・他の選手を指名する球団は有利になるなぁ・・・
803 名前:匿名さん:2015/10/18 00:31
スカウト情報だとやはり外野手が1位みたいだな。高山・吉田・オコエに注目してるようだが、
高山程度で重複くじをやりたくない。なら単独で吉田やオコエのほうがいい。
それと高校生を中心に2~3人獲得するとあったがホント? 今年優勝したので、
2位の指名が最後の24番なので成田あたりは消えそう。残ってる投手を2位と3位を連続で指名できるので
誰にしましょうか。しかし成り行きとしかいえない、リーグ優勝チームの指名状況。
804 名前:匿名さん:2015/10/19 21:11
2,3順目あたりで、下位で取れるような
選手をあわてて指名しないで欲しい。例えば
木谷や七條のような他で指名する
気配がないのに、強行して良い候補
を他にとられている。(結果的に失敗している)
龍谷大平安の高橋奎二投手あたりは
4~5順目あたりでよいでしょう。
もっと力のある選手を上位で獲ってほしい。
これ以上の失敗は許されない。
805 名前:匿名さん:2015/10/20 06:47
帝京大学の西村の指名を検討して欲しい。バーネットがもし、移籍したらの将来の抑えとして期待ができると思います。
806 名前:匿名さん:2015/10/20 09:22
帝京の西村は全治6カ月の怪我をしました。そこをどう見るかですね。
中根の時じゃないけど面倒見るっていうかどうか。
807 名前:匿名さん:2015/10/21 12:59
日大の山崎晃太郎選手を指名
するようだが、上位では
もっと良い選手を先に指名して欲しい。
小粒な外野手だらけでは、魅力がない。