テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900595
2015年中日ドラゴンズドラフト
-
0 名前:匿名さん:2014/10/23 20:36
-
今年は野村、浜田と左右の即戦力投手の獲得に成功しました。
来年は誰を指名するでしょうか。
来年は高校生投手に有望な選手が多いです。
やはり地元の県岐商の高橋でしょうか?
-
51 名前:匿名さん:2014/11/04 09:57
-
中日なんてスター選手も若手の有望株もいない球団も珍しい
SBの柳田、中村、今宮やヤクルトの川端、山田、中村みたいな
活躍する若手は皆無・・・ひどい育成能力
ファンは馬鹿ばっかだから活躍どころか満足のいく数字も残せていないのに
周平に背番号3をあげろだって馬鹿すぎるwww
SBの柳田は44でヤクルトの山田でさえ23なのに
本当に蛆虫球団だわwww
-
52 名前:匿名さん:2014/11/04 10:03
-
高橋周平も入る球団が失敗したよな(笑)
育成能力のないコーチ、ヤクルトなら青木、内川、山田を育て上げた
杉村コーチがいるのにな、かわいそう
中日はドラフトでは高校生を指名しないようにかわいそうなので
吉川を首にした件は見せしめって事で今後のドラフトにも影響でそう
-
53 名前:匿名さん:2014/11/04 10:08
-
>>52
内川って杉村に教わってたの横浜時代だぞ
勝手にヤクルトの選手にすな
-
54 名前:匿名さん:2014/11/04 10:17
-
>>53
おまえ馬鹿なのか?
育て上げたコーチがいると言ってるんだよ(笑)
内川がヤクルトの選手と言ってないだろ真性の馬鹿
-
55 名前:匿名さん:2014/11/04 10:25
-
その書き方じゃヤクルトに内川が所属していたかのような書き方だぞ
野球知らん奴が見たら間違いなく内川ってヤクルトに居たと解釈するだろうねえ
文章構成能力皆無だな
-
56 名前:匿名さん:2014/11/04 10:33
-
>>55
どう考えてもお前の読解能力に問題あるだろwww
中日ファンは馬鹿の集まりかよ
-
57 名前:匿名さん:2014/11/04 10:41
-
>>55
王選手を育て上げた荒川コーチが他球団にいたときもみんな
荒川コーチが巨人じゃなくなっても普通に言ってたがな
おまえ真性の馬鹿だわ
-
58 名前:ドラクロワ:2014/11/04 11:30
-
58 :vLhcljGI0
王選手を育て上げた荒川コーチが他球団にいたときもみんな
荒川コーチが巨人じゃなくなっても普通に言ってたがな
この文章は誰が読んだって絶対に意味不明だと思うけど。
-
59 名前:匿名さん:2014/11/04 12:19
-
>>55
ID:vLhcljGI0は有名な荒らしだから相手にしちゃダメですよ。
-
60 名前:ドラクロフ:2014/11/06 02:20
-
嵐櫻井翔
_/ ̄ ̄\
/ \
/ ヽ
/ /ヽ ハ
| / \ |
| /⌒\ \_ |
|丿<●)(●>\ |
Y / )ノ
从 ^^ 从
)\ <> /(
)ノ\__/レ(
_/\__/ヽ_
// />-<\ \
| > | | く |
-
61 名前:匿名さん:2014/11/06 04:15
-
ttp://jbbs.shitaraba.net/sports/1949/storage/1403940424.html
の670あたりから
-
62 名前:匿名さん:2014/11/09 13:44
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp3-20141109-1393969.html
社会人野球日本選手権/スコア速報中
来季もこの中から、投手や野手が指名されるんだろうな、落合GM次第やけど。
来季はもういないか、2年契約だから。
-
63 名前:匿名さん:2014/11/09 19:12
-
とりあえず上げます。
-
64 名前:匿名さん:2014/11/10 14:59
-
来年のトラフと候補は東京六大学の左打ち外野手カルテットに注目!
谷田(慶大)、畔上(法大)、高山(明大)、海部(明大)
谷田→高橋由(巨人)タイプ
畔上→稲葉(元日ハム)タイプ
高山→前田智(元広島)タイプ
海部→イチロー(ヤンキース)タイプ
ちょっと大げさな部分はあるが大方こんなタイプの選手。
個人的お勧めは
谷田→海部→高山→畔上の順。
今後の成長に期待。
-
65 名前:匿名さん:2014/11/11 05:05
-
果たして来年は投手を獲るか野手にするのか!?
地元、県岐商の高橋が一皮剥けるか?六大学の野手指名するか?捕手は居るのか1年間じっくりみたい!
-
66 名前:匿名さん:2014/11/17 00:22
-
来年はサウスポーを2人取ってほしい。去年もこんなことを言っていたが
1位は高橋でよいと思うが、2位で福岡大 唐仁原 あたり狙えないかな
駒大の今永も明治の上原も1位で消えるから、どこかに大社のサウスポー
眠ってないかな? 西濃運輸の野田 三菱岡崎の丹生高校出身のサウスポー
試合で投げてないのかな?
-
67 名前:元紳士:2014/11/17 07:55
-
>>66
田中優(三菱岡崎)は春先以降投げてないですね。野田もケガの繰り返し。
清水(日生)、渡辺(日通)、横田(セガ)、白濱(三菱広島)
西島(筑波大)、土方(桜美林大)
自分が把握してる中ではこの辺が面白そう。2位~中位あたりで。
-
68 名前:匿名さん:2014/11/17 11:27
-
>>67 ありがとうございます。 私なりに 過去の野球小僧 見直し 来年ドラフト候補に上がりそうな 左腕探しました 来年 大卒が高橋周平世代 なので、若林 篤志(北海道栄卒→関東学院大)塚田 貴之(白ほう大足利卒→白ほう大)藤村隆成(盛岡工卒→拓殖大)大川 賢人(神戸国際大付属卒→愛工大)などがあげられます。なにぶん、高卒時のドラフト候補です。今の活躍はわかりません。ご指摘の土方凌(都立府中工卒→桜美林大)も含まれています。 2012高卒ドラフト候補(大谷、藤波世代)で解禁になるサウスポーは 鈴木匡哉(一関学院卒→JR九州)と 中村 正利(鹿児島城西卒→高知ファイティングドッグス)まだまだ力量不足かと思いますがこんな所です。
-
69 名前:匿名さん:2014/11/17 12:10
-
中村 正利 高知ファイティングドッグスは契約解除になってました
-
70 名前:ドラクロワ:2014/11/17 12:52
-
現時点では駒大今永がニーズにぴったし、では?
-
71 名前:匿名さん:2014/11/17 19:24
-
68さん その後大卒 社会人 解禁左腕投手 調べました。
大卒
金沢 一希 道都大
社会人解禁
金沢 光基 札幌創成→仙台大学→JR北海道
渡邊 竜太郎 帝京→富士重工
能間 隆彰 桐蔭学園→東洋大→新日鉄住金鹿島
宮谷 陽介 報徳学園→筑波大→東京ガス
野川 拓斗 川口青陵→城西国際大→鷺宮製作所
六埜 雅司 光星学院→東海大→トヨタ自動車
小出 智彦 愛知啓成→近大→トヨタ自動車
滝下 雄介 氷見→東京農大→新日鉄住金東海REX
藤本 晃次 金光大阪→亜大→NTT西日本
青木 貴之 東大阪大柏原→城西国際大→大阪ガス
山田 和毅 紫野高→京都産業大→日本生命
長友 宥樹 宮崎工→西部ガス
これに今年残留した加藤(かずさマジック)井上(JR九州)福(JR九州)
推薦のあった。西島(筑波大)白濱(三菱重工広島)渡辺圭(日本通運)
横田 哲(セガサミー)清水(日本生命)等が絡んでくれば 大学 社会人も
結構 候補となるサウスポーいますね。
-
72 名前:匿名さん:2014/11/17 20:03
-
中日の来秋ドラフト1位候補、今永昇太(駒大)
11/17、中日スポーツ11面より
今永 昇太 (駒沢大・投手)
178cm・左投左打・動画
来年の竜のドラフト1位候補が貫録の投球だ。中部学院大戦で先発した駒大の最速148キロ左腕・今永(動画)が7安打、1失点、8奪三振で完投。完封目前の9回2死からソロ本塁打を浴びたものの、自身初の全国大会で、優勝した2001年以来の勝利をチームにもたらした。
「完封できないのが自分らしい」と今永はおどけたが、広島1位指名の中部学院大・野間を4打数1安打2三振に封じた。この日の最速は143キロ止まりも、球の伸びは球速以上だった。
中日は北筑高(福岡)時代から今永をマークしてきた。プロ志望届を出せばドラフト指名する方針だったが、今永の両親が進学を希望。結局、今永は志望届を出すことなく、駒大に進学した。
中日・中田スカウト部長は「きょうは真っすぐが走っていなかったけど、丁寧にコースを突いていた。安定している。来年の1位候補」と明言。正津スカウトも「フォームが一定で、変化球もいいので的を絞りづらい。四球で崩れることはないので、悪いなりに投げられる」と高評価した。
この日は毎回のように走者を出すなど、苦しい投球を強いられた。それでも、今永は「きょうの出来なら妥当。(9回2死のソロ弾を)なぜ打たれたのか、どういう心境で投げたのか、自己分析したい」とクールに話した。
18日の準決勝では上武大―東農大北海道オホーツクの勝者と対戦。初の全国舞台で、注目左腕がますます評価を上げそうだ。
(11月16日 明治神宮大会 駒大 3―1 中部学院大)
-
73 名前:ドラクロフ:2014/11/17 20:35
-
ついに野球は日本が世界1になったか!
共同通信 [11/17 20:28]
国際野球連盟が世界ランキング発表。日本は09年のランキング制度導入後、初の1位。米国が2位。
-
74 名前:匿名さん:2014/11/18 20:55
-
>>67さん 推薦のあったサウスポー 動画を見ました。個人的には日本生命の清水翔太が良いと思いました。麗澤瑞浪から中京大出身何ですね。もし、東海地区出身だと縁があると良いですね。あとセガサミーの横田哲 フォームが少し変則的でスリークゥオーター気味で谷繁監督好みかなと思いました。日本通運の渡辺圭は東海大時代から候補でした。何故指名されないんだろうと思ってましたが、日本通運に行っていたとは知りませんでした。私が過去の野球小僧から出した。左腕、関東学院大の若林以外、今投げていないみたいです。ごめんなさい。
-
75 名前:ドラクロフ:2014/11/22 03:25
-
武井壮
ノ从从ヽ
/ \
/ ヽ ) ) ノノヽ
| / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
| 〉 〈
_L / ⌒ヽ_ノ⌒V
(6リ (●> <●)|
\ヽ _) ノ
| / ) ヽ|
| (⊂⊃) /
/ヽ ー /\
`/ \__丿\
| ヽ ノ |
| ノ \__/ ヽ|
-
76 名前:匿名さん:2014/12/01 15:32
-
来年まだ落合がいたら、高橋は高校生だから1位指名しないのかな?
-
77 名前:匿名さん:2014/12/01 16:58
-
1位は、谷田か高山で行くべきだ
-
78 名前:匿名さん:2014/12/01 17:38
-
高卒選手に甘くないプロの世界 中心選手はわずか1割 (日刊現代)
<抜粋>
高校生投手では西武1位の前橋育英・高橋光成は、甲子園で対戦した2年時より球速がアップし、140キロ台後半になったのは評価できる。
楽天1位の済美・安楽智大は変化球のキレを磨かないと時間がかかりそうだ。昨年、楽天の松井裕樹の1年目を「4、5勝」と予想した。今季4勝8敗だったが、安楽の1年目は「0~2勝」ではないか。
1位の即戦力投手では、阪神の横山雄哉(新日鉄住金鹿島)、中日の野村亮介(三菱日立パワーシステムズ横浜)、ヤクルトの竹下真吾(ヤマハ)がいいと聞く。
日本ハム1位の早大・有原航平が騒がれたが、この社会人3投手は活躍すると見ている。
高卒野手は難しい。各球団で中心選手になっているのは1割。試合に出たり出なかったりが1割。残りの8割はクビになる。
今季のセ・リーグ最多安打、ヤクルトの山田哲人は、履正社時代から良かったが、4年目でここまで成長するとは思わなかった。
指導者や練習法など、覚醒する条件が揃ったのだろう。
オリックス2位の横浜隼人・宗佑磨は身体能力が高く、肩と足は一級品。打撃も内、外角、まんべんなく打てる。
今年は内野だったが、プロでは外野だろう。
巨人1位の智弁学園・岡本和真は内角低めに「ツボ」がある。高浜は詰まってしまうが、岡本は実にうまくさばく。
巨人は三塁に村田修一がいる。3年目に定着できればといったところだろう。
浅間大基と高浜祐仁が、ともに日本ハムから指名を受けた。
3位の浅間のウリは肩と足。瞬発力が特徴の選手だから、同校OBの多村(DeNA)のようになって欲しい。日本ハムは育成に定評がある。
ドラフトで選手を獲得しても、チャンスが少ない球団も中にはあるから、その点でも日本ハムで良かったと思う。
7位の高浜は社会人野球で鍛え直した方が良かったかとも思う。打者としても内野手としても課題が多い。
外回りのドアスイングだから木製バットへの対応に時間がかかるだろう。今、褒められるのは肩くらい。
頑固なところがあるから、プロでは素直にコーチのアドバイスを聞いて、一からやり直す謙虚さが欲しい、高卒選手にとってプロは甘くない世界。浅間と高浜は覚悟して欲しい。
高卒はやはり難しいんだね。また良き指導者がいるかでも差が出る。
-
79 名前:匿名さん:2014/12/01 21:02
-
今年のドラフトは 1位野村2位濱田は 成功したけど 石川 井領 友永の他 高校生二人ぐらい欲しかったね 大島がダメだから友永と井領の外野手を 取ったのか 来年も外野手取るのかな 1位は今永 上原と 駒大 明大に縁があるから行ってほしいし 福谷 鈴木 野村の地元1位指名が続いたから四年連続地元1位高橋純か 四年連続で地元1位 右投手 五年ぶりに左投手1位指名か 四年ぶり野手指名か
-
80 名前:匿名さん:2014/12/01 21:07
-
育成下手だから、また大学、社会人の左腕不足の解消で投手いくでしょう。
今年取りすぎたから、野手は当分無いだろう。高卒なんぞ育成で十分。
-
81 名前:匿名さん:2014/12/02 09:37
-
新人にいきなり大島の代役なんて務まるかははなはだ疑問だけどね。
-
82 名前:匿名さん:2014/12/02 22:33
-
毎年中日ドラゴンズのドラフトは完璧ですよね。他のチームもドラゴンズの指名を参考にしないといけませんよね…
-
83 名前:匿名さん:2014/12/02 22:33
-
毎年中日ドラゴンズのドラフトは完璧ですよね。他のチームもドラゴンズの指名を参考にしないといけませんよね…
-
84 名前:匿名さん:2014/12/05 17:17
-
落合GMは自身、頭をさげる ということをしなければ
いい選手はこないよ
-
85 名前:匿名さん:2014/12/09 16:54
-
プライドの塊のあのガマガエルが頭なんか下げるか
下げる相手はせいぜい白井だけだろ
-
86 名前:匿名さん:2014/12/10 11:15
-
ノブ子もね
-
87 名前:匿名さん:2014/12/11 15:13
-
落合家はかかぁ天下なんだろうね。
-
88 名前:匿名さん:2014/12/11 16:25
-
トヨタの木下とか狙いそうやな。捕手課題だし
-
89 名前:匿名さん:2014/12/11 21:04
-
シミショー!歌手と同じ
-
90 名前:匿名さん:2014/12/29 14:56
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141229-1414997.html
中日、来年ドラ1候補に県岐阜商・高橋
落合がいるかいないかだろう。阪神が徹底マークしてるらしいぞ。
毎年、こういう怪物らしきなのは、出てくるんだよな。
投手は良いけど、育成できるのかね?
来年は豊作なんで、慌てなくていいよ。
-
91 名前:匿名さん:2014/12/29 19:59
-
落合は今永や上原を押すと見せかけて実はヨシノブ2世
外野手狙いだったりして
まぁ宗男は間違いなく高橋を押すだろうから、きっと高橋だよ
今年も山崎押しの落合に打ち勝ったし
ただ来年も高校生禁止令が出たらわからないかも
-
92 名前:匿名さん:2014/12/29 22:29
-
山崎は調子を落としてたからだろう?落合も大学ばかりじゃなく、社会人は見に行ってるよ。
中田部長より谷繁の横槍が怖い。
-
93 名前:匿名さん:2014/12/30 00:13
-
〉〉〉92
逆じゃない?スカウト陣は最後まで山崎を推してたようだが、落合が最後の最後に野村をごり押ししたと聞いたが…でも今回はそれで正解だったと思うが。来年になればその結果が出ると思うが。(まあ、ドラフトの結果は5年、10年たたないと成功かどうか判断は出来ないが即戦力という点では来年オフには分かるでしょう
)
-
94 名前:匿名さん:2014/12/30 18:19
-
努力して頑張っても報われない若手軽視の中日には誰も指名されたくないですよwww
指名されたら選手が可哀想だよ。
他所なら育つのに中日なら数年後ポイ捨てされるんだよ。
-
95 名前:ドラクロフ:2014/12/30 19:12
-
谷繁は鈴木翔太で失敗したかな。もう口出しせんよ
-
96 名前:匿名さん:2014/12/30 23:12
-
来年度も高校生いらない
成功確率 低い
とくに投手で 投げ方がいいとか…しなやかなフォームとか どうでもいい
即戦力の大学、社会人にして欲しい
-
97 名前:匿名さん:2014/12/31 00:30
-
あれ?宗男もはやいうちから1位野村に決めてたってどっかで見たけど・・・
変だな。なんか情報がいろいろ流れてたのかな?
まぁどっちにしろもう終わったこと
後は野村と濱田が1軍で即戦力で活躍
友永や石川らが1軍で1年目は控えから入れたらオッケーでしょう。とりあえず
遠藤はひょっとすると開幕ショートスタメンあるかもね。
エルや堂上も決め手に欠けたりしたら
なんだかんだいって大島や荒木からスタメン奪うのは難しいでしょう。
レフトは和田かナニタかどっちかだと思うし
-
98 名前:匿名さん:2014/12/31 11:01
-
>>96
育成力のなさ&入団したくない球団ナンバー1だからお前に言われなくてもアマの選手は出来れば中日だけは指名しないでくれと思ってるだろ。
-
99 名前:匿名さん:2014/12/31 13:02
-
「○」(6選手)
日本ハム 渡邉諒(東海大甲府/内野手)……2試合 打率.200 0本塁打 0打点
ロッテ 石川歩(東京ガス/投手)……25試合 10勝8敗 防御率3.43
西武 森友哉(大阪桐蔭/捕手)……41試合 打率.275 6本塁打 15打点
楽天 松井裕樹(桐光学園/投手)……27試合 4勝8敗3HP 防御率3.80
巨人 小林誠司(日本生命/捕手)……63試合 打率.255 2本塁打 14打点
広島 大瀬良大地(九州共立大/投手)……26試合 10勝8敗 防御率4.05
「×」(6選手)
ソフトバンク 加治屋蓮(JR九州/投手)……1試合 0勝1敗 防御率6.75(二軍成績)
オリックス 吉田一将(JR東日本/投手)……15試合 5勝6敗 防御率3.81
阪神 岩貞祐太(横浜商大/投手)……6試合 1勝4敗 防御率4.60
中日 鈴木翔太(聖隷クリストファー/投手)……5試合 0勝0敗 防御率4.50
DeNA 柿田裕太(日本生命/投手)……13試合 7勝5敗 防御率3.93(二軍成績)
ヤクルト 杉浦稔大(国学院大/投手)……4試合 2勝2敗 防御率3.52
ttp://number.bunshun.jp/articles/-/822408
鈴木は外れだとNUMBERが言ってる
-
100 名前:匿名さん:2015/01/01 08:54
-
高橋の評価がかなりあがってきていますね。
地元の逸材なんとか囲って1順目単独か2順目で獲得して欲しい。
ホントに今年は豊富な年。最下位狙ってもいいんじゃないかと思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。