テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900595

2015年中日ドラゴンズドラフト

0 名前:匿名さん:2014/10/23 20:36
今年は野村、浜田と左右の即戦力投手の獲得に成功しました。
来年は誰を指名するでしょうか。
来年は高校生投手に有望な選手が多いです。
やはり地元の県岐商の高橋でしょうか?
151 名前:匿名さん:2015/01/20 10:29
今年は県岐阜商の高橋で決まりでしょ。回避なんかしたらファンは離れていくだろうね。
152 名前:匿名さん:2015/01/20 15:16
アナルのおかげでとっくに離れてるで
153 名前:匿名さん:2015/01/22 18:57
巨人ゾッコンの今永昇太(駒大)、社会人入りのウワサ
2015年01月22日
1/22、日刊ゲンダイ30面より
今永 昇太 (駒沢大・投手)
178cm・左投左打
巨人が昨20日、スカウト会議を行い、今秋のドラフト会議に向けた170人の候補をリストアップした。山下スカウト部長は「Aクラスは6人」と言った。球団関係者によると、その中でも1位の有力候補は、駒大・今永昇太投手だという。178センチ、78キロ。昨秋の明治神宮大会で駒大を日本一に導いた最速148キロの即戦力左腕だ。
パ・リーグの某スカウトは「投球フォームのバランスがいいから直球が伸びる。多彩な変化球もあって、何より制球力が抜群。安定感、完成度はナンバーワン」と言う。そんな超目玉左腕に気になる情報がある。このスカウトが続ける。
「現場で社会人入りの可能性がささやかれているんです。高校生ならある話でも、大学生のバリバリのドラ1候補では前代未聞。駒大関係者によると、今永は自分の実力を客観視して、プロ入りは社会人でもっと認められてからでも遅くないと話しているようなのです。今どきの1位候補は勘違いしてしまう選手が多い中、逆に大したヤツだとプロ側の評価は上がっている。といっても、本当に社会人入りされてしまったら、球団からこっちが大目玉を食らいますが・・・」
即戦力左腕が欲しい巨人もしかりである。駒大の始動が巨人の新人合同自主トレ初日と重なった。スカウトは原則、新人の視察でジャイアンツ球場に顔を出す決まりとなっている。だが、今永の担当スカウトは駒大グラウンドにいた。巨人にとって、それだけの位置付けにいる投手なのだ。
プロのスカウトをざわつかせる社会人入り情報。結論は春のリーグ戦以降になる見込みだが、この「謙虚過ぎる左腕」をめぐって、巨人をはじめとした各球団は右往左往させられそうだ。

もう囲い込みがスタートしてんのか、じゃあ、高橋だな。
154 名前:匿名さん:2015/01/22 20:42
高橋はチンカスでアンチドラゴンズだぜ
155 名前:匿名さん:2015/01/23 00:52
加藤と今永が駄目なら、もし左狙いなら、昨年拒否した社会人左腕、かずさの加藤、JR九州の井上、
セガサミーの横田あたりが、落合好みな感じだな。
大学では明大の上原ぐらいかな。右腕は別として。
156 名前:匿名さん:2015/01/25 19:26
高橋でもかまわないが、投手版堂上になったら・・・
地元は悪いイメージがついてしまった。
平田、中川、堂上等・・・
157 名前:匿名さん:2015/01/25 19:34
平田は地元じゃないやろw
158 名前:匿名さん:2015/01/25 20:12
>>154
若手育成軽視&アラフォー優遇の不人気ドラゴンズに入団したい選手はいないでしょ。
159 名前:ドラクロフ:2015/01/25 20:17
今でも鈴木翔太を1位でとったのは痛かったと思うわ
下位か育成なら文句ないけども、、
160 名前:匿名さん:2015/01/25 21:35
>>157
1993年ドラ1の豊田大谷の平田洋の事だよw
161 名前:匿名さん:2015/01/26 00:07
地元関連の高卒投手の成功例は近藤 朝倉かな 平田洋 小山などはダメだった 近藤と朝倉は甲子園出て活躍したからだ 平田洋や小山は甲子園いけなかったからだ 高橋純は選抜でどう活躍によって決まる 仮に上位進出できなくても夏に関してわかる 野手の高卒は平田は要約活躍できたし 堂上は今年が勝負でしょ
162 名前:匿名さん:2015/01/26 12:52
高卒投手の1位、2位は150km近い球速出ないと危険だな。
163 名前:ドラクロフ:2015/01/26 18:49
同感。高卒は150キロ近いストレート投げれな1位でとったらいかんわな。
鈴木翔太はドラフトの時にMAX143とか言われてて実際は134~136ぐらいのストレートだった…
164 名前:匿名さん:2015/01/26 19:41
地元の失敗例を挙げても仕方ないよ。
槙原、工藤、イチローのいずれかでも獲れていたら、中日の優勝回数違っていたでしょう。
150K級のストレートを投げて、大化けしそうなら獲りに行くべきだと思うよ。
165 名前:匿名さん:2015/01/26 20:26
ここ2~3年は高卒は無いだろう。まだ、落合いるみたいだし、1位は左腕の明大・上原か社会人の左腕だろう。
166 名前:ドラクロワ:2015/01/27 15:12
鈴木翔太も西川も投球フォームがよくてきれいな回転の直球を投げれるので、初速と球速との差が少なくてタイミングがとりづらいタイプ。
中田部長が好きなタイプ。こういうのを中日スカウト陣は「将来性豊か」と判断している。かつての江川もそうだったらしい(年末のBSのプロ野球振り返り番組による情報)。
体力と経験と球種が増えれば化ける可能性は秘めていると思う。
でも、同じようなタイプばっかし集めるのもどうかとも思うよ。
167 名前:匿名さん:2015/01/27 15:24
鈴木は確か二刀流って評判だったような。まぁ、投手駄目なら野手に転向させよう
168 名前:匿名さん:2015/01/30 19:30
巨人ドラ1捕手、女子アナ・宮澤智とお泊り密愛
2015年01月30日
1/30、スポーツニッポン4面より
2013巨人ドラフト1位 小林誠司 
日本生命・捕手・24歳
巨人の小林誠司捕手(2013巨人1位)と、フジテレビの宮澤智アナウンサーが真剣交際中であることが29日、分かった。きょう30日発売の写真誌フライデー(講談社)が「連泊密愛!」のタイトルで報じている。
本紙の取材では昨季の終盤から交際を続けている。小林がプロ入りした昨年に取材を通じて初対面。「小林がひと目ぼれだったみたい」と関係者が語るように、取材をきっかけに仲を深め、恋人関係に進展した。小林は昨オフにジャイアンツ寮を退寮。都内のマンションで一人暮らしを始め、自宅近くのレストランなどで宮澤アナと仲むつまじく食事をする姿がたびたび目撃されている。

やりたい方だいだぞ!!女子アナ、アイドルなど
169 名前:匿名さん:2015/01/31 22:37
中日ドラゴンズは落合ゼネラルマネージャーが健在なので、
間違いなくよいドラフトになります。去年も満点でした。
心配ご無用!大丈夫です。
170 名前:匿名さん:2015/02/01 14:00
中日・落合GM、アマチュアチームの視察を優先
2015年02月01日
2/1、日刊スポーツ2面より
落合GM(1978ロッテ3位)が今キャンプはチームに同行しないことが分かった。就任1年目の昨年はほぼ毎日球場に顔を出し、ときには選手に助言も行っていた。
今回はアマチュアチームの合宿を視察したりと編成責任者としての仕事を優先する。
西山球団代表は「仕事がありますからね。視察に来れるかどうかはまだ分からない」と説明した。

また、日刊だよ、まあ、落合は来なくて良いよ。落合最後のドラフトだろうね。
171 名前:匿名さん:2015/02/01 15:39
今日からキャンプイン 我らがドラゴンズは北谷ですので、宮崎 生目の杜 ソフトバンクを見にきました。工藤新監督、松坂入団に伴い、初日から凄い人ですね。昨日は宮崎市内にてソフトバンクの日本一の凱旋パレードに5万人集まったとか、それを考えると、中日も来年ドラフトで話題の選手獲得しないと、人気面で大変な事になりそうです。沖縄人が今年の中日の新戦力見にきてくれますかね 来年はドラフト1位は 高橋でお願いしたいですね
172 名前:ドラクロワ:2015/02/02 13:37
今年もキャンプレポートしてくれるのかな?
173 名前:名無し:2015/02/04 16:59
1位高橋投県岐阜商
2位渡辺投日本通運
3位木下捕トヨタ自動車
4位河合内トヨタ自動車
5位船本投エネオス
6位岩佐投東京ガス
7位福永投徳島インディゴ
8位杉本外JR西日本
174 名前:匿名さん:2015/02/05 12:45
>>>173
4位で河合は残ってないだろう。
せめて木下と河合を入れ替えなければ取れないでしょう。
あと、杉本外野手なら上西外野手(日本生命)の方がいい気がするが・・・
(その場合、もっと順位が上でなければ取れないだろうけど・・・)
175 名前:匿名さん:2015/02/16 20:03
社会人組が活躍したら来季も高校生無しかもね。
そしたら高橋純平の指名も回避!?
176 名前:匿名さん:2015/02/16 20:48
>>175
今年成功したら来年はバランス良く獲ると思う。
177 名前:匿名さん:2015/02/17 01:06
甘いな
あの落合のことだから、あくまで即戦力志向
落合がいる間は大社だけ
高校生は育成だけかもな
178 名前:ハンター:2015/02/17 21:34
落合GMは基本的には大学、社会人志向。それも目玉選手にはあまり行かない。会社に金がないから。
高校生は基本的にリスクが高いと考えてるんじゃないか?
でも、県岐商高橋にはいく可能性があるかも。聖隷クリストファー鈴木に行ったくらいだから。
でもその時は別の理由があったのかも入れん。
結局ようわからんおっさんや。
179 名前:匿名さん:2015/02/17 21:40
高校生みたいなガキはいらん
180 名前:匿名さん:2015/02/19 01:51
中日朝倉、雄太、山内ら先発候補が明暗
もう、ええて。今年で辞めよ!!
181 名前:匿名さん:2015/02/21 11:24
GM、今永視察

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150221-00000002-spnannex-base
182 名前:匿名さん:2015/02/21 22:53
ヤフーニュースみたら、仙台大熊原一位がいい気がしてきた
183 名前:匿名さん:2015/02/22 00:46
落合も大物だよな
今年初視察して今永のプルペンの投球みなかった程度のことが記事になってるし
他の球団や正津や松永はちゃんと見てたのに
今永の記事じゃなくて落合の記事だもんなぁ
親父さんとお別れして今年もスカウト業に専念するのかな?
落合じゃやはり高校生の高橋を回避するんかな、そこは注意深くチェックしたいね。
184 名前:匿名さん:2015/02/22 23:33
個人的に、昨年拒否のかずさの加藤、JR九州の井上の左腕の気がしてきた。
185 名前:匿名さん:2015/02/24 10:17
人口100人あたりの犯罪件数

2位は、愛知県の1.968%です。
3位は、福岡県の1.697%です。

名古屋怖い。
186 名前:匿名さん:2015/02/24 12:16
落合GM、明大キャンプで上原&高山視察

同じドラフト1位候補の駒大・今永昇太投手(3年=北筑)を視察しており、それに続く訪問となった。
今永より上なんだ、広島と競合しそうで、大丈夫か?!駒大は読売ー横浜系か?
187 名前:ドラクロワ:2015/02/24 12:35
186 :s77gex4s0
人口100人あたりの犯罪件数
2位は、愛知県の1.968%です。
3位は、福岡県の1.697%です。

1位は?

名古屋怖い。
188 名前:匿名さん:2015/02/24 18:52
駒大から大洋・横浜にドラフトされたのって過去50年で野村収と白崎浩之の二人だけじゃなかったっけ
首脳陣に駒大出身が増えてるけど…コンスタントにプロが出てる大学なのに、異常に少ないよね
189 名前:匿名さん:2015/02/25 08:21
チームを見てると高橋も今永もどっちも欲しいという感じw
あとは高橋周平の対抗になりそうな強打者候補 場合によっては捕手?

こんな感じだろうか 左腕は複数欲しい
190 名前:匿名さん:2015/02/25 19:50
中日の若手が育たない理由、得津氏が指摘

2015年02月25日

2/25、東京スポーツ4面より
中日を戦力外となり、巨人に育成選手として入団した堂上剛裕外野手が23日、支配下選手として契約を結んだ。年俸は推定1500万円で背番号は91。

「新しく巨人の力になれるように頑張っていきたい」と抱負を語った堂上は「対戦できる時には、中日時代より成長した姿を見せたい」と古巣への対抗心をにじませたが、本紙評論家の得津高宏氏(1966東京6位)は「堂上の活躍次第では、落合の責任問題となる」と、中日・落合博満GMの立場が危うくなると指摘した。

移籍した選手が新天地で能力を開花させる例は過去にも多いが・・・。

「最近の中日はとにかく若手が育っていない。堂上にもクビになったのにはそれなりの理由があるのでしょうが、そんな状況下で堂上や同じように巨人に拾われた吉川など、クビを切った選手にライバル球団ですぐ活躍されたら『中日は何をやっていたんだ』ということになる。直接の責任は二軍の首脳陣にあるとはいえ、総責任者は落合です。本社の信用を失うことになるのは避けられません」(得津氏)

では、どうして中日は若手が育たないのか。得津氏は中日の北谷キャンプを視察した際、ある中日OBとこんな話をしたという。

「そのOBによると『今の中日はベテラン連中の記録のために試合をやっている。だから若手が育たない』と言うんです。確かに山本昌に和田、岩瀬、谷繁ら、記録のかかっているベテランが多い。もちろん記録も大事ですが、それをいちいち気にしていたらチームの若返りは遅くなる一方です。谷繁も自分より年上の選手には遠慮もある。やはりここは落合が思い切ったことをしないと、中日の低迷期は長く続くことになると思います」。

堂上が巨人で活躍できるかどうかは、中日にも影響がありそうだ。ほう・・・
191 名前:匿名さん:2015/02/26 09:06
>>189
だから、お前の話は多数意見じゃ無いって
192 名前:匿名さん:2015/02/27 17:06
どうせ最下位になるんなら、はじめから若手だけでスタメン組んで、
今年で育てる!って覚悟でやれよ。
193 名前:匿名さん:2015/02/27 22:58
結果、当分、上位は社会人と大学生だろう、今の爺が入れ替われば終わる、地元の高橋は阪神だろうな。
194 名前:匿名さん:2015/02/27 23:18
今年のようなドラフト3年続ければ強くなれる。

来年はとにかく投手。

先発、中継ぎを大量に大学・社会人から隠れた宝石を5、6名。

ポスト浅尾、ポスト吉見をどんどん取らなきゃ。
195 名前:匿名さん:2015/02/27 23:32
今年の巨人3位の高木や楽天5位の入野なんて両方とも153km投手。
投手豊作の来年ならおろしろいドラフトできそうだな。
落合ドラフト第2弾に期待だな。
花開くだろう。
196 名前:匿名さん:2015/02/27 23:55
また社会人、大学生ドラフトと高校生ドラフトにならんかな。そうしたら今永、高橋の両獲りも夢じゃない。
197 名前:匿名さん:2015/02/28 13:45
つまり、どっかヨソの球団にまとめて持って行かれる可能性も出てくるっちゅうわけや
198 名前:匿名さん:2015/02/28 15:48
伊藤準規に西川に岡田、小川、鈴木と中日に高校ドラフト投手は
まったく育たないから、高校生指名するのはやめましょう。
高橋純平も他球団に行った方が幸せでしょう。

大学、社会人の投手なら福谷、大野、又吉と活躍してます。
来年も大社オンリードラフトで!
199 名前:匿名さん:2015/02/28 17:07
>>198
確かに仰る通り。
選手の入れ替わりが早くなるかもしれないけど、その方が強くなる気がします。

個人的には高卒を下で2~3年育ててっていう考え方がそもそも間違っていると思いますので、1位クラス以外の高校生指名は反対です。
200 名前:匿名さん:2015/03/01 00:02
高橋純 今永 上原に 絞ったらどうかな 明大、 駒大、県岐阜商に縁がありそうだな
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。