テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900594

2015年『巨人軍ドラフト会議』

0 名前:匿名さん:2014/10/23 19:05
今年のドラフトはおわりましたので立てておきます。
101 名前:匿名さん:2014/10/28 15:56
しばらくは野手を集めないとね ナンバーワン野手 しかも注目度が高い選手 ピッチャーは今いる若手の底上げでいこう
102 名前:匿名さん:2014/10/28 16:01
来年の野手No.1は間違いなく高山(明大)でしょ。
史上初の3年生での100安打到達は凄過ぎますね。
103 名前:匿名さん:2014/10/28 16:02
岡本は中田と似てる。彼も打撃と肩は良いが他が駄目なタイプだった。
来年のドラフトは競合しても2球団くらいだろ。関谷、高山、今永、谷田この4人に加え、高橋や吉田もいるからな。更に外しても上原らがいるしな。1位クラス20人くらいいるだろ
104 名前:匿名さん:2014/10/28 16:05
高山くじに参加するべき

坂本
岡本
高山
の打順はみたい
105 名前:匿名さん:2014/10/28 16:36
来年のスラッガーは天理の坂口だと思う。岡本と似たようなタイプだけど。
106 名前:匿名さん:2014/10/28 16:39
高山はプロだと1番タイプだと思う。化ければSBの柳田のようになるかもね
107 名前:匿名さん:2014/10/28 16:41
高山は柳田よりは高橋由伸タイプだから
108 名前:匿名さん:2014/10/28 16:58
高山がヨシノブだってwwwウケるwwwwww
109 名前:匿名さん:2014/10/28 17:02
オレは高山の良さがわからない。
110 名前:匿名さん:2014/10/28 17:05
高山は少なくともスラッガーじゃない
中軸がほしいなら谷田のほうが良いんじゃないかと
まあ投手最優先かな。
111 名前:匿名さん:2014/10/28 17:06
高山は、守備が抜群に上手い俊足・強肩・巧打者。 一位指名の価値あり。

私も、一番タイプだと思います。

.
112 名前:匿名さん:2014/10/28 17:08
高山のイメージは清水の打撃技術に亀井の走力な感じ。守備は日大三で高山と畔上は肩が強くなかったはず。肩が強いのは横尾とあと誰か。
113 名前:匿名さん:2014/10/28 17:16
谷田は1位候補なのか?
微妙な気もするが。
114 名前:匿名さん:2014/10/28 17:28
清水ぐらい打てるのなら高山欲しいでしょ 巨人の若手に居ないじゃないか
115 名前:匿名さん:2014/10/28 17:30
岡本背番号38だって
116 名前:匿名さん:2014/10/28 17:33
野手なら個人的には早稲田茂木栄五郎 東海大田中俊太
117 名前:匿名さん:2014/10/28 17:34
肩は、谷田のほうが、相当凄いけどね。
118 名前:匿名さん:2014/10/28 17:34
岡本の背番号38って微妙すぎるだろ 原の番号なんかいらねーよ スラッガータイプなら33で良かっただろ
119 名前:匿名さん:2014/10/28 17:41
>>118

変更ありきで与えたのか、「歴史を変えよう」の言葉通り「背番号38の歴史を変える」意味で与えたのか
120 名前:匿名さん:2014/10/28 17:41
>>99
ハムの外野は、セカンド首になった西川、谷口、浅間でお腹いっぱいだろ。セカンドも左の田中が戻ってくるんだろ?さすがにハムは高山とらないね。
121 名前:匿名さん:2014/10/28 17:47
120
背番号で野球やる訳じゃないけど 38ってなんか浸透しないな

あと、橋本と亀井の番号を代えるぐらいしないと
122 名前:匿名さん:2014/10/28 17:48
岡本の背番号38→8 か 5に変わるだろう。最悪な55にならなくて良かった。
123 名前:匿名さん:2014/10/28 17:50
>>118 同感。 33のほうがぴったりくる。
8は余計だな。どうせ目指すなら原より長嶋のようになって欲しい。
イメージが江藤ぽいけど。
124 名前:匿名さん:2014/10/28 17:54
121
毎年日ハムは投手のNo.1 野手のNo.1 狙いなんだから 危ない存在でしょ 巨人以外に左の外野手手薄なとこが分からんけど
125 名前:匿名さん:2014/10/28 18:58
高山は来年の橋本、大田のさらなる成長しだいで変わってくるだろうね。ほんとは投手がほしい。W吉田でいきたい。
126 名前:匿名さん:2014/10/28 19:17
来年のペナントレース終了後のチームの状況によって決まるだろうが、普通に考えて大学、社会人の投手にな1位はなるだろう。そして
2位以下が大事だ。6,7人は指名してほしい。あと山下スカウト部長引退してくれんかな。あなたの指名イマイチだよ。土本、公文、など。
127 名前:匿名さん:2014/10/28 21:38
岡本の背番号は38か。何かピンと来ないな。さすがに55はないけど、
33か60かと思った。
128 名前:匿名さん:2014/10/29 06:10
吉田が打たれたか。大学選手権、日本代表で実力は示しているから秋の奉納野球は出なくてもいい。むしろ、適度に打たれて他の候補の中に埋没して目立たなくなるのが理想。
129 名前:匿名さん:2014/10/29 12:37
高山取るなら、浅間取っててるでしょ。
この球団は野手指名のセンス全くないので。
130 名前:匿名さん:2014/10/29 12:56
浅間は、木製バットの対応で評価が下がっただけ。来年は高山か谷田の指名はあるだろ。
131 名前:匿名さん:2014/10/29 13:17
大田と橋本がいるのに谷田とか高山獲りますかね?
132 名前:匿名さん:2014/10/29 13:29
若手の左打ちの外野手が橋本しか居ないので、少なくとも1人は穫るんじゃないですか?
133 名前:匿名さん:2014/10/29 14:32
阿部慎之助 高橋由伸がいつまでもいるわけじゃない 筒香と全盛期岩村みたいな選手が必要
134 名前:匿名さん:2014/10/29 15:05
ロマンなら谷田、確率なら高山ですかね。
個人的には高山が良いですわ。
135 名前:匿名さん:2014/10/29 15:32
外野はいらないから投手と内野獲ってほしい。
136 名前:匿名さん:2014/10/29 15:42
1位は投手でしょうね
2位以下は野手でも良いんじゃないかと
137 名前:匿名さん:2014/10/29 17:29
今年の橋本、大田の成績に満足していますか?
まだまだこれから伸びしろもあるかと思いますが、競争力を高めるためにも3人目の若手外野手がほしいです。

それも、一巡目でなければ取れないレベルの選手を獲得したい。
ですので、高山君を獲得して欲しいです。

.
138 名前:匿名さん:2014/10/29 18:22
亀井が居る限り無理
139 名前:匿名さん:2014/10/29 20:45
ソフトバンクは本当に生え抜きの野手陣がしっかり育っていますね。
大田もソフトバンクに入ってたら、もう不動のレギュラーになってるんかなぁ。
やっぱりコーチの質が違うんですかね?
140 名前:匿名さん:2014/10/29 21:03
今年の候補も去年の今頃は大豊作って言ってたけど・・

豊作になって東海大&相模の投手3人のうち2人獲れれば
141 名前:匿名さん:2014/10/29 21:50
139
原が辞めれば大丈夫でしょ 亀井は左打ちだから気に入られてるだけかな
142 名前:匿名さん:2014/10/29 21:57
来年左の外野手は一気に減る可能性がある(由伸引退、横川隠善戦力外)から獲ると思うけどね
143 名前:匿名さん:2014/10/29 22:16
菅野投手に続く先発のエース候補を取りたいですね(クローザーは外国人
で即補強できるし、長い期間先発を務める柱は日本人で行きたい)

吉田君(相模)の奪三振ショーを見てしまうと、タイプや振る手の位置が真上
なのもあって松井投手(楽天)を右にしたような、快速球右腕が良いな~と思
ってました。

しかし、動画で多和田君(富士大)を見てしまったら、頭から離れず。成績も
調子が良いときには大学生レベルでは手も足も出ないレベルと読み取れる。
スリークオーターですが、藤川投手、金子投手、縦カーブない岸投手みたいと。
伸び上がるライジング直球と途中から吹っ飛ぶように素早く大きく曲がるスライダ
ーは、先発として長くローテーションを支える器のような気がします。
丁度、富士大学が明治神宮大会出場なので、見に行けるかと楽しみにしてます。

この二人のどちらかが良いと思います。競合具合で決めるべきかと。
もう一人の吉田君(東海大)は140キロ前後で130キロ後半も多い。確かに日米で
活躍した好投手ですが、上記の二人に比べるとワクワクして見に行きたくなる感じ
はないです。

見に行きたくなる投手希望です。
144 名前:匿名さん:2014/10/29 22:16
高山2位でほしい。1位は投手だろうから。
145 名前:匿名さん:2014/10/29 23:15
144に賛成です。来年は富士大多和田か相模吉田がいい。高橋純平、高山は縁がないかな。もし来年巨人がBクラスになればいい順位でドラフト二位いけるので、相模の左右両投手取れれば最高。
146 名前:匿名さん:2014/10/29 23:48
巨人は何故浅間を指名しなかっのか?もったいない気がする。
浅間が大物になったりして。

1岡本
2栗原
3浅間ならすごいロマン指名だったのに。浅間、岡本より大物になったりして。
147 名前:匿名さん:2014/10/29 23:50
最初から「4人」と決めてたのが災いしたな。本気でチームを変えるなら6人以上は獲らないと。
148 名前:匿名さん:2014/10/29 23:59
岡本は最終的にはファーストしか使えないだろうから、起用にかなり苦労しそう
な選手。DHとかあればDHタイプだよね。典型的なパリーグ向きな選手。強打の
外国人を獲得してもDHかファーストで起用できるから足かせにはならないが
投手が打席にたつセリーグではかなり足かせになる。外国人もファースト以外
で探さないといけない。出来ればサードができれば最高だろうけど、いずれ
失格の烙印をおされるのは明白かな。
149 名前:匿名さん:2014/10/30 00:01
阿部をファーストにコンバートする。そしたら岡本はどこで使う?代打専門?
西武の森は捕手が駄目でも守備に関しては内外野守れる選手があるから使って
もらいやすい。
150 名前:匿名さん:2014/10/30 00:02
森は内外野守れるという意味。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。