テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900594

2015年『巨人軍ドラフト会議』

0 名前:匿名さん:2014/10/23 19:05
今年のドラフトはおわりましたので立てておきます。
901 名前:匿名さん:2015/01/22 22:30
本当に良い打者がいるときは補強ポイントに関係なく指名する方がいい。
松井を指名した年はスカウトは伊藤智を推していたところを長嶋の鶴の一声で松井指名に転換した。
岡本も原さんの意向で転換したとのことだが、期待せざるを得ないね。
来年の高山がそのレベルにあるかどうかだよ。どう見ても投手に向いているスカウト陣が野手に転換するかどうかは。
902 名前:匿名さん:2015/01/22 22:30
平安高橋とか面白い気がするんだよな。変則で球にノビあるし、完成度も高い。中継ぎ向きで、2年目には出てきそうな選手
903 名前:匿名さん:2015/01/23 07:57
勝俣君はオリックスで使え無ず中日にトレードされた修徳の三ツ俣君にウリふたつ

平沢も早い真っ直ぐに差し込まれて非力だから大学進学が本人のためかもね
904 名前:匿名さん:2015/01/23 08:01
昨年ドラ2位で指名した戸根君は、巨人三軍との交流試合で、たった1試合だけ好投しただけで指名した選手。しかも平均球速が135キロしかないのにね
905 名前:匿名さん:2015/01/23 08:07
投手で上背が無い中継ぎ候補を上位指名するのは、止めて欲しい。たった数試合活躍しただけの選手を平気で指名するスカウトはクビにすべき。

先発完投型の大型投手を指名すべき
906 名前:匿名さん:2015/01/23 08:25
たった数試合活躍しただけで指名はもちろん反対ですが、巨人二軍と試合させて判断するのはいいと思いますよ。スカウトの眼力がないんだから。他の関係者の目を参考にするのは賛成!
また背が低くても、昔阪急山口、今ヤクルト小川のようにいい選手いますよ。
907 名前:匿名さん:2015/01/23 10:46
巨人スカウトは昔から数試合ならまだ良いがたった1試合活躍しただけで指名する

典型的な例が社会人選手権でドームで二発打った、七番打者藤野〔名前すら忘れた〕をドラ4位で指名。やはり二軍でも打てずに解雇
908 名前:匿名さん:2015/01/23 10:50
今村、松竜が今年頑張れば、今永、上原にいかないですむし、将来を考えれば、競合覚悟で高橋純にいくべき。
909 名前:匿名さん:2015/01/23 12:20
>>907
かなり年寄りみたいだが、仕事してないのか。
910 名前:匿名さん:2015/01/23 12:37
>>909
スカウトと一緒に毎日観戦するのが趣味

巨人スカウトなんかみていると、ちょっとだけ見てサヨナラが多い。
911 名前:匿名さん:2015/01/23 12:42
905さん
マジ?
912 名前:匿名さん:2015/01/23 14:59
>>911
巨人三軍との試合では138止まりでした。平均値で135ぐらいだよ!タマの出所が見にくいので抑えてはいたが慣れたら、あの球威では使えない。

それがドラ2位とは、毎年お粗末な指名だよ
913 名前:匿名さん:2015/01/23 15:47
新聞報道の超リップサービスと現場スカウトの実話には大きな隔たりがあるのを知らないで、新聞報道やネットワークでの情報だけを真に受けるから、平沢とかを1位のに推奨する方が出るんだな
914 名前:匿名さん:2015/01/23 15:58
今年のドラフト候補でパワーがあると評判が高いのは、5打席連続ホームランをかっ飛ばした黒瀬だが、実物見ていないから何とも言えないがソフトバンクが熱心みたいだな。

高校通算も70本を優に越えているキャッチャー黒瀬君、早くみたいぜ
915 名前:匿名さん:2015/01/23 16:18
戸根は動画見てるが140前後で制球はあまり良くない感じですね。カーブは中々良い感じであれが武器か。ただテンポ悪いし、三軍なんか抑えても意味ない気がする。典型的な二軍投手に見える
916 名前:匿名さん:2015/01/23 16:26
>>915
それが新聞報道だと148キロと上昇するのが笑えるよ。ほとんどが135キロ前後が球速の実態。タマの出所は見にくいみたいだが球威が無いだけにプロではどうかな…
917 名前:匿名さん:2015/01/23 16:34
最速はそんなものじゃないかな。大体138?142ってとこだし
918 名前:匿名さん:2015/01/23 17:38
>>917
残念だけど135が平均球速だよ!逆立ちしてもドラ2位で指名する投手ではない。他球団なら下位又は育成指名もあり得るよ!密着しないスカウトに問題あり
919 名前:匿名さん:2015/01/23 18:30
>>915
以前在籍してた門奈とだぶるな。
920 名前:匿名さん:2015/01/23 19:52
野球太郎では上位候補になってたけど、最速147キロも1回しか
出してないならあまり評価出来ないし、それを補うコントロールか
変化球、それか常時140キロ台を出し続けれるピッチングが出来た
方がまだ今のプロの世界だと使えると思う。
むしろ、最近は変則フォームのピッチャーの方が活躍してる感じがする
921 名前:匿名さん:2015/01/23 20:18
個人的に平安の高橋奎二が気になるけど皆評価してないのかな?変則から来るノビのあるストレート、完成度も中々で中継ぎならすぐ出てきそうな
922 名前:匿名さん:2015/01/23 22:54
>>920

戸根については誰かさんと同じく、「スカウトと一緒に何度も見ている」迷スカウトの蔵氏は結構高い評価をしている。
蔵氏の評価は結構当たるからね。さてどうなるか。
923 名前:GM希望:2015/01/23 23:10
戸根に関しては僕も2位?と思いました。
上手くいけば元西武の杉山賢人ぐらいにと期待はしますが、ちょっと重すぎないかな。
肥満体型だと無理すると故障しそうだし。

2位では即戦力でなくても、将来のローテ候補とか主軸候補を指名して欲しいです。
中継ぎなんかはドラ2の枠使わなくても補強できると思うがね。
924 名前:匿名さん:2015/01/24 00:01
徳光は誰を推していたっけ?
925 名前:匿名さん:2015/01/24 00:04
ごちゃごちゃ言うより結果を待てよ。
戸根が二位の有力候補だってことはドラフト前から言ってただろうが。
926 名前:匿名さん:2015/01/24 01:42
上原、高橋純、今永、高山、吉田侑、吉田凌、平沢、大城、熊原、多和田、谷田、畔上。
この中から少なくとも2人は欲しい。。。
927 名前:匿名さん:2015/01/24 07:57
高橋とかどうみてもドスコイ山口2世。貴重な1位使うのはよく考えよう。個人的にはドスコイ高橋より、平安の高橋のほうが欲しいです。
928 名前:匿名さん:2015/01/24 08:00
プロに入ってまだ1球も投げてない投手を酷評するとは…。
実際見てからでも遅くないだろ。
929 名前:匿名さん:2015/01/24 08:27
蔵>>>>>>>>>>>>>巨人スカウト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ID:BwVoaL92O、GM希望

戸根も期待出来るな
930 名前:匿名さん:2015/01/24 09:04
平沢は神宮大会のころはドラフト上位。最近は週べなどでは評価は中位くらい。高校生のドラ候補は甲子園をみてから評価を調整しましょう。
ただし、球場で直接観た人はドンドン書き込んで下さい。
931 名前:匿名さん:2015/01/24 10:04
>>928
みんな素人好みの選手が好きだからね。
932 名前:匿名さん:2015/01/24 11:30
球団に話題がないからマスコミはドラフト候補選手ばかりネタにしてる
933 名前:匿名さん:2015/01/24 14:00
平沢選手は、神宮大会の全打席を動画で見た程度なので、実際に見ると
又、違った感想になるかも知れません。

とりあえず動画で見た感想は、体が大きくないのにスイングが鋭く大きい。
左中間にもよい打球を飛ばしていたので、バットが内側からしっかり出ている。
藤村選手にはない手首の強さ(インパクトの瞬間、球威に負けない)があると
感じました。動画だけで恐縮ですが、一位程のスケールの大きさは感じません
でしたが、充分上位指名ありかと。

守備や走塁は素人でも、ある程度将来像が予想できるのですが、バッティング
だけは相手投手のレベルも有り、プロのスカウトでも難しいですよね。

選抜の日程が合えば、生で見てみたい魅力ある選手と思いました。
934 名前:匿名さん:2015/01/24 14:34
2014年のドラフトは,いい指名をしたと思ってます。
高校ナンバー1の野手に即戦力リリーフ投手。
投手は,球速だけで判断出来ないと言う事は,誰でも知っていると思いますが…
戸根に何を求めるかだと思ってます。
戸根は,良いですよ!
935 名前:匿名さん:2015/01/24 14:39
平沢とか勝俣とか、浅間どころか古澤以下にしか見えんけどな。
936 名前:匿名さん:2015/01/24 18:01
934です。平沢くんについて追記

打席では初球からガンガン振っていくタイプではありません。よくボールを
見極めるタイプだと思いました(プロで言うと鳥谷選手を思い出しました)。

センターカメラはバックスクリーン左にありますが、そこからの画像で打席で
背番号が見えます。それだけ腰をひねって右肩を入れているのだと思います
が、このタイプはプロに入るとまず、振り遅れで苦労することが多いです。

でも現状でプロに通用するかではなく、将来的に(特に高校生は)プロで通用
するかどうかが問題なのだと。

スイングの鋭さや大きさ、守備の身のこなしと肩の強さ、加速の良い俊足など
を考えると充分魅力的だと思うのです。
とかく好守・俊足選手はミート力が売りの選手が多いですが、大抵はプロ1軍の
球威に負けて、ヒットゾーンに鋭い当たりを飛ばせず、ミート力が良いはずが低
打率、というパターンが多いです。
球威に負けない(今のところ高校生の球に対してですが)スイングができて好守・
俊足というのが上位にふさわしいと思う理由です。

とにかく生で見たいです。
937 名前:匿名さん:2015/01/25 07:44
キャンプも始まる前から新人叩きとか。去年の開幕前は小林がターゲットだったな。開幕後は和田に変わったが。そもそも日ハムの渡邉のアマチュア時代に木製バットに適応出来ない、変化球が打てないとか、今村のことを130キロ前半とか出鱈目書いて叩いていた奴のことなんか信用したらあかんよ。まず出鱈目書いて誹謗したことを彼らに詫びろよ。
938 名前:匿名さん:2015/01/25 07:57
1位 上原
2位 猿川
3位 茂木
939 名前:匿名さん:2015/01/25 08:00
三ツ俣については高校時代に関東一だったかの試合で脱水症状から足が吊って負けたのが記憶にある。というかあの試合、チームの選手4、5人が同様に脱水症状起こして監督の危機管理不足だったね。相手のチームは誰一人なっていなかっただけにね。三ツ俣にとっては勿体ない試合だったね。
940 名前:匿名さん:2015/01/25 21:02
935
戸根の何がいいんですか?
941 名前:匿名さん:2015/01/25 21:56
高橋は藤浪クラスとマスコミが評価していた そしてイケメンでハキハキした好青年だそうです
欲しくなった
942 名前:匿名さん:2015/01/25 23:27
3年後を考えて20代で一軍実績のある選手は

先発投手 菅野、小山、宮国、今村
リリーフ投手 澤村、高木京、江柄子、笠原、田原、(土田)
捕手 小林、(河野)
内野手 坂本、中井、藤村、(吉川)
外野手 橋本、大田(立岡)

こうしてみると補強ポイントは
1、左の先発投手(エース候補)
2、強打の外野手(クリーンナップ候補)
3、若手捕手(高校生)
4、ショートを守れる内野手(高校生)

特に外野手は一番若い選手が25歳の大田と橋本なので
3人くらい指名してもいいくらい
(育成選手は考慮外です)
943 名前:匿名さん:2015/01/26 12:00
>>937
今村君は活躍しているとは言えないな

日ハム渡邊君も二軍て50試合で41個ぐらい三振した2割5分じゃなかったかな
944 名前:匿名さん:2015/01/26 14:20
くじ引きじゃ思うように補強はできない
945 名前:匿名さん:2015/01/26 14:24
>>943
高卒一年目で2割5分って相当凄いんだけどな
相変わらず誰よりも見る目がないみたいでご愁傷様です。
946 名前:匿名さん:2015/01/26 14:28
>>945
おまえ典型的な報道だけを信じるアホやな

50試合で2割5分が凄い?よほどレベルが低いな。巨人スカウトと同じだな。それなら2割打てば凄いわ

アホ
947 名前:匿名さん:2015/01/26 14:31
>>946
お前は巨人スカウトどころかここの誰よりもレベル低いよ笑

アホ
948 名前:匿名さん:2015/01/26 14:32
>>946
10代で2割超えたら期待は持てるけどね
949 名前:匿名さん:2015/01/26 14:32
>>945
確かにアホ用に見方変えたら凄いわな。ドラ2位の鬼屋敷や和田みたいに身長打率に比べたら凄いわ
950 名前:匿名さん:2015/01/26 14:33
>>946
そんなにお前の見る目が凄いならスカウトとして雇ってもらえよw
結果論でしか物を言えないニートのおじいちゃんのくせにw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。