テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900594
2015年『巨人軍ドラフト会議』
-
0 名前:匿名さん:2014/10/23 19:05
-
今年のドラフトはおわりましたので立てておきます。
-
451 名前:匿名さん:2014/12/05 14:24
-
①髙橋純平②平沢③谷田
-
452 名前:匿名さん:2014/12/05 18:15
-
選抜甲子園大会前ですが、ドラ1予想!
大社投手
仙台大熊原、明治大上原、富士大多和田、駒大今永、東海大吉田
大社野手
明治大高山、慶大谷田
高校投手
県岐阜高橋、東海大相模吉田
高校野手
仙台育英平沢、東海大菅生勝俣
あと一人が決められない!即戦力投手かな?
-
453 名前:匿名さん:2014/12/05 19:26
-
>>452
社会人投手が2~3人は入ってくるでしょう
-
454 名前:運動したい:2014/12/05 20:48
-
亜大の藤岡君もいいと思うんだがなあ~
-
455 名前:匿名さん:2014/12/06 12:06
-
ドラフト破りのウルトラCがないとつまらない
-
456 名前:匿名さん:2014/12/06 12:38
-
亜大の北村を将来の2番セカンドで。
-
457 名前:匿名さん:2014/12/07 12:29
-
即戦力の控え捕手が必要
来年5位か6位で
NTT西日本の戸柱を指名したい
今年指名漏れした社会人No.1捕手
正捕手としては打力がかなりキツイけど、
控え捕手としては良い指名になると思う
-
458 名前:匿名さん:2014/12/07 16:32
-
ドラフト二位指名が議論の的になっているようだね 確かに成功者が少ない というよりもそれは二位に限らない 成功者は限りなく少ない
-
459 名前:匿名さん:2014/12/07 16:33
-
今 ドラフトに逆指名が復活したら、パリーグがますます優勢なんだろうな セリーグファンには辛い現実
-
460 名前:匿名さん:2014/12/07 16:37
-
長嶋が言うように野手のスターがいなくなったことがプロ野球の危機
ヤクルト山田 巨人大田 など期待の選手はいるがまだまだ物足りない
巨人に看板選手がいないのは事実だ
毎試合出場する野手に金看板を
ドラフトでは野手の指名が望ましい
-
461 名前:匿名さん:2014/12/07 16:44
-
衣笠がセリーグのピッチャーはかわすピッチング パリーグのピッチャーは力で勝負すると言っていた パリーグのバッターは力負けしないように強いスィングをする と
だからパリーグは迫力があるんだね
セリーグもそんな対決で盛り上げるための選手を指名 育成してほしい
-
462 名前:匿名さん:2014/12/07 16:48
-
少子化とスポーツの多様化は各スポーツに大きな影響を与えている 野球も一握りのスーパープレーヤーとたくさんの平凡な選手 しかもドラフトにかかる選手は減少中
12球団は多すぎる だから二位指名で良い選手が残っていないのも事実
8球団くらいが妥当 1リーグでね
-
463 名前:匿名さん:2014/12/07 16:53
-
二軍に内野守備指導のエキスパートがいない サード岡本って言われてもどうせすぐに外野手か一塁にコンバートと思ってしまう
ドラフト以前に選手を迎え入れる体制がないのが失礼だ
-
464 名前:匿名さん:2014/12/07 20:16
-
野手のドラフトって坂本以降
本当に成功してないですよね。
何故だろう?
-
465 名前:匿名さん:2014/12/07 20:19
-
岸川荒井 福王上田
-
466 名前:匿名さん:2014/12/07 20:25
-
コーチ変えれば、少しは結果変わりますかね?
-
467 名前:匿名さん:2014/12/07 20:26
-
清宮獲れ。
-
468 名前:匿名さん:2014/12/07 21:46
-
長野が成功したじゃん。
-
469 名前:匿名さん:2014/12/07 21:50
-
長野はある意味逆指名なので。
-
470 名前:匿名さん:2014/12/07 22:14
-
慶応藤本外野手はドラフト前には高い評価だったのに指名されなかった
どうしてだろう
谷田は藤本より優秀なの?
-
471 名前:匿名さん:2014/12/07 22:42
-
巨人の5年後の4番は清宮や。
-
472 名前:匿名さん:2014/12/07 22:45
-
ドラフトがある限り清宮は巨人には来ない 巨人清宮誕生が野球人気復活の鍵だと思うけど
-
473 名前:匿名さん:2014/12/07 23:22
-
>>470
あれは落合のブラフ。
今回の中日の指名を見たら、最初から将来性を買って指名する選手はいなかったと思う。
-
474 名前:匿名さん:2014/12/08 00:01
-
熊原が欲しい
ポテンシャル高い
逸材だと思う
-
475 名前:匿名さん:2014/12/08 08:09
-
巨人のドラ2位はまさに場当たり的指名です。本当に悲惨だよ。
スカウト総取っ替えが一番早道。益々ロートル化だな。即戦力にこだわるなら、もっとマシな指名しないと
-
476 名前:匿名さん:2014/12/08 09:03
-
囲いをしなければこんなもんだよ。
他球団と比べそんなに変わらないでしょ。
お気に入りの選手を毎年確保できる制度ではないですから。
-
477 名前:匿名さん:2014/12/08 09:58
-
今年の1位は夢がある岡本だから納得できるが、2位で戸根じゃねぇ~。中継ぎ候補ならトレードで充分。しかも3位で既に中堅高木では情けない
-
478 名前:匿名さん:2014/12/08 09:58
-
1位 平沢
2位 吉田(東海大)
3位 谷田
4位 以降P
-
479 名前:匿名さん:2014/12/08 10:18
-
今年は全員野手でも良い。
-
480 名前:匿名さん:2014/12/08 15:04
-
平沢いいですね!!!
-
481 名前:匿名さん:2014/12/08 23:21
-
広島は3年後いい感じになっているような。外野が丸、鈴木、野間、高橋、内野が菊池、田中、これに外国人が機能すれば、怖いような。ドラフトの順番がいいだけなのか?でも
順番で得したのは鈴木ぐらいのような。
-
482 名前:長島:2014/12/08 23:35
-
長島
-
483 名前:匿名さん:2014/12/09 01:45
-
投手は将来性重視、野手は即戦力希望
-
484 名前:匿名さん:2014/12/09 01:52
-
皆さん 谷田の評価が低すぎる
-
485 名前:匿名さん:2014/12/09 18:20
-
谷田選手の低評価は時期尚早かと。確かに大学生のアウトコース
速球に振り遅れが目立ち、きちんとミートできていない気がします。
スイングスピード自体はけっこうある方だと思うので、さらに筋力アッ
プでスピードを高めるのと、振り出しのタイミングを変えたら激変する
可能性を感じるのですが。
中学生時代から左中間やセンターに大きい当たりを飛ばしていて、
天性のバットに乗せて運ぶ技術を持っています。
引っ張り専門はプロで苦労するのは周知の事実なので、この技術
とセンスを持っているのに期待しないではいられません。
肩も良い方だし、足は遅くないぐらいのレベル。あとは打力で成長を
見せて欲しいですね。
現状、入札一位とまではいきませんが、来年の活躍次第では外れ一位
くらいにはなれる可能性があると思います。
とにかく注目ですね。
-
486 名前:匿名さん:2014/12/10 00:40
-
482
使える若手が揃ってる広島は来年も怖いし外国人当たれば優勝候補でしょ 鈴木誠也とか野間も広島で良かったと思うわ ベテラン優遇の巨人じゃ出れないと思うし
-
487 名前:匿名さん:2014/12/10 04:52
-
87 : 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/[sage] 投稿日:2014/11/17(月) 20:32:46.11 ID:0xdp78GF0
ビビる大木「巨人のファン感謝デーのMCとして参加したら選手は挨拶無視&タバコ吸いまくり」
ttps://www.youtube.com/watch?v=DHARd-kgTW4
ファン感謝デーの進行を務める「びびる大木」
ビビる大木「おはようございます!」
後藤「どけ」(煙草に火をつけ大木に煙を吹きかける)
ビビる大木「おはようございます!」
阿部は目の前でわざと無視
続く選手達に「今日はお願いします」と挨拶をする大木
しかし見事に全員無視…。
清原「おい!こんなもん、いつまでやるんだ!」(マイクOFF状態)
ビビる大木「すいません…よろしくお願いします」
後藤&元木「清原さん、かったるいすよねぇ~」
だるそうにする高橋由伸・・・。
終了後、「お疲れさん、今日は大変だったね。ありがとう!」
唯一、桑田投手がお礼の声を掛けてくれる。
面識のある上原投手、木佐貫投手の挨拶はあったそうです。
「ずっと巨人を応援してきて、こんなに悲しい思いをしたのは初めてです。
やっぱり「好き」でも近づき過ぎるのは良くないですね。
素顔の嫌な所を知る事がない遠くから応援するのが一番です。」
「選手到着してよろしくお願いしますって挨拶したら、
まず俺を無視したのは阿部慎之介。目が合いましたけど無視しました。
それから目もあわさない、うるせえなと言わんばかりにタバコに火をつけた後藤。
悲しいですけどジャイアンツの選手の態度の悪さってか…
巨人ファンとしてはこれ程悲しいことはない 」
-
488 名前:匿名さん:2014/12/10 06:42
-
即戦力ではなく、育成期間が必要な大学生の評価が低くなるのは仕方ない。谷田の現在の実績は先輩伊藤以下。育成が必要なら高校生の勝俣でいい。
-
489 名前:匿名さん:2014/12/10 07:41
-
谷田は評価が低いわけではなく、高山より下というだけ。ドラ1候補ですよ。
-
490 名前:匿名さん:2014/12/10 08:50
-
坂本と橋本しか野手が活躍していないのは、やはりドラフトがうまく
いっていないということか。
-
491 名前:匿名さん:2014/12/10 20:52
-
大森をスカウトから外したのが愚策
-
492 名前:匿名さん:2014/12/11 04:14
-
外野は長野、外人といて大田と橋本に期待したいので、外野よりも先に二塁手の方が欲しいな。
-
493 名前:匿名さん:2014/12/11 07:31
-
原監督の初夢に大田4番ってのがあったから、今年は使うでしょう。
-
494 名前:匿名さん:2014/12/11 08:21
-
初恋は実らない。
初夢は叶わない。
って言われますが…。
名前が出た4人にとっては来季が正念場ですからね。
原監督の期待に応えられるか否かで、選手としての巨人での今後の立場が代わってくるから頑張って欲しいですね。
原監督のことだから結果を残せなければシーズン早々見切られる可能性もありそうですが…。
-
495 名前:匿名さん:2014/12/11 10:12
-
>491,492
坂本も橋本も大森がスカウトの時に担当した選手だったよね。
役職的に出世したんだろうけど、
やっぱり良いスカウトが機能して、良い素材を育成しないとね。
-
496 名前:匿名さん:2014/12/11 22:34
-
谷田は由伸と言うよりヤクルト、オリックスに在籍した副島タイプだと思う。
-
497 名前:匿名さん:2014/12/11 22:45
-
スカウト機能していないのに
体制変えないのが不思議だよね。
-
498 名前:匿名さん:2014/12/11 23:52
-
谷田と副島は全然タイプが違うわ。それなら由伸のが近い。
-
499 名前:匿名さん:2014/12/12 00:03
-
1位 吉田(東海大相模)、高橋(県岐阜商)
2位 勝俣(東海大管生)
3位 平沢(仙台育英)
4位 加藤(早稲田実)
5位 平沼(敦賀気比)、永谷(履正社)
-
500 名前:匿名さん:2014/12/12 06:11
-
勝俣って、そんなに良い選手なんですか?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。