NO.12900592
阪神タイガースドラフト2014 ⑥
-
0 名前:匿名さん:2014/10/22 21:03
-
いよいよドラフト本番1
ドラフト以外の話題、及び今年のドラフト以外の話題は他でお願いします。
-
430 名前:山高帽:2014/10/23 21:35
-
和田の抽選。
去年は、はずれ→はずれ→岩貞
今年も、はずれ→はずれ→横山
来年は抽選をはずそう。
-
431 名前:火野:2014/10/23 21:36
-
江越、守備が良ければ8番センターで・・・
-
432 名前:匿名さん:2014/10/23 21:37
-
とりあえず クジ外した後の指名順に問題なかったと思うけどな。
4位以外は予想&願望の範囲内だったし
-
433 名前:匿名さん:2014/10/23 21:40
-
一年間ドラフトを予想し続けた身としては、中の上と言ったいつも通りの阪神って感じですね。
2年前の藤浪→北條を知ってしまった一部の自称ドラフト好きの方にとっては微妙だったかもしれませんが
普通に上手い指名だったと思いますよ。
-
434 名前:西隅田川署 五分:2014/10/23 21:41
-
すいません。
前のカキコミ、指名結果を見て動揺してしまいました。
横山?
バリバリの素材型ですよね。
確か9月に若手主体のハム2軍に全
くストレートが通じなかった横山?
まあ2、3年みましょう。
即戦力が欲しいのにくじ運ないんだから無理して高い競争率を狙わなくていいのに。
-
435 名前:匿名さん:2014/10/23 21:42
-
松井・清原・松坂といったスーパー怪物以外は
プロで使えるかどうかはわかりませんよね。
大石・東浜・一場・山村・山田秋親・大場・野間口
...前評判は凄かったけどプロでさっぱりという選手は
数えきれません。
-
436 名前:匿名さん:2014/10/23 21:44
-
1番評価してる選手を指名するって気持ちは大事やけどね。しかしよく外すな。
来年の横浜は怖いな
-
437 名前:匿名さん:2014/10/23 21:47
-
もう1人指名しても良かったんちゃう
-
438 名前:匿名さん:2014/10/23 21:49
-
ほんまかわからんけど、事前に
中村風張石田を、外れ一位指名すると
情報流しといて、同じく即戦力投手欲しかった
ライバル球団に繰り上げ指名させといて
阪神は、本命の横山石崎指名出来て
作戦としては大成功だったんたとさ。
一位有原、六位立田獲得出来なかったくらいが誤算だったらしい。
-
439 名前:匿名さん:2014/10/23 21:50
-
①横山・・美しいフォームからキレのある球。素材型。エースになれる素材とみた。岩貞よりも上。
②石崎・・サイドから140後半。中継ぎ型。真っ直ぐ中心。変化球は投げない?
③江越・・守備、走塁◎。打撃は長打力に期待。守備では即戦力。
④守屋・・サイドから直球、変化球投げ分ける。石崎よりも柔軟な感じ。
⑤植田・・守備が評判。まずはファームで鍛えてから。
どのチームも地味な感じはする。阪神も若干物足りない。
しかしながら、横山はかなり期待値は高いし、江越もプロで鍛えて、
一軍レギュラーを期待している。
-
440 名前:匿名さん:2014/10/23 21:50
-
>>437
例えば誰?
俺なら立田かな
-
441 名前:匿名さん:2014/10/23 21:51
-
》428
ある程度、万人に名が通ってる
ミーハー要素の人でないと
グッズ販売出来ないし、球団収益が入らない
貴方の様な考えは、勝つチームに成るかもしれないが、球団を赤字にし、売却に追い込む
勝つだけのチームの人気がなく、
収益の減ってる理由を考えなさい
-
442 名前:匿名さん:2014/10/23 21:52
-
立田は先に取られてるね 失礼しました。
-
443 名前:あ:2014/10/23 21:54
-
阪神は赤字になることはないからそんなん心配せんでも大丈夫やでw
-
444 名前:匿名さん:2014/10/23 21:56
-
来年は豊作
不作年に無理に指名しなくてよい
-
445 名前:匿名さん:2014/10/23 21:57
-
勝利をとるか?人気をとるか?永遠のテーマですね。
一つだけ言えるのは、暗黒時代に他球団に笑われた最悪のドラフト
ではないということでしょうか。
-
446 名前:匿名さん:2014/10/23 21:59
-
植田海、なんで指名したん?
他におるやろ
-
447 名前:匿名さん:2014/10/23 22:01
-
去年の今頃も確か来年は豊作だからって言ってたような
-
448 名前:匿名さん:2014/10/23 22:02
-
今年は1位でクジ2回外したマイナスはあるもののその割りにいい指名ができた
と思う。やはり表1位で指名される投手は先発完投型が優先されてますね。
山崎康も中日の1位候補にあがってましたが山崎康はリリーフタイプという事で
先発完投型の野村が優先されましたね。先発完投型は1位でうれてしまいましたね。
横山は各球団のファンから阪神に指名されてショックの声がでてましたね。西武とか中日とかの。
中日ファンで山崎獲られたことより横山を先に指名されたショックの声とかありましたね。
横山1位で野村を2位でいった方が両方指名できたのではとか。
後、阪神は右の強肩強打の外野手がいなかったのでまさに江越は補強ポイントだった。
将来横田と江越の左右の大型外野手の夢が広がる。
ショートは来年立教大の大城を狙おう!
-
449 名前:山高帽:2014/10/23 22:02
-
立田や金子(大商大
立田や金子(大商大)脇本あたりも
うまくすれば、指名できたのに。
-
450 名前:匿名さん:2014/10/23 22:04
-
↑左の横田と右の江越の外野手はスケール感があって将来楽しみ。
-
451 名前:匿名さん:2014/10/23 22:07
-
》444
入場者数、云々でなく、
物販が、減収なんですよ
買ってくださいよ
協力お願い致します
-
452 名前:匿名さん:2014/10/23 22:10
-
江越!少しは編成もわかってるね
満点ではないけど、十分満足いくドラフトでした
江越は来年開幕スタメンもあるかもよ
-
453 名前:匿名さん:2014/10/23 22:22
-
3位で江越獲れたのは大きいね。
個人的には十分、良を付けられる感じのドラフトでしたわ。
そこから先の評価はひとまず上位3人の活躍次第やろね。
梅野の人気を見ても、ファンは生え抜き野手の活躍に
飢えてるやろうから、江越には開幕一軍狙って欲しいわ。
-
454 名前:火野:2014/10/23 22:34
-
パンチ力のある選手を必ず指名しますね。最近の阪神は。
-
455 名前:匿名さん:2014/10/23 22:34
-
江越は秀太が担当ですか?横田に江越早く1軍で見たいね
-
456 名前:匿名さん:2014/10/23 22:43
-
江越、評価高いですね。
成績見ると、この好評価が判らないけど。
ポテンシャルに期待してるところが大きいのかな。
少なくとも即戦力では無さそうですね。
第一、和田は、即、結果を出さない若手、使う訳無いし。
紹介記事を見ると相当身体能力の高い選手みたいなので、期待したいですが、
高橋、甲斐、中谷の新人の時と黒田の野手転向の時の評価と
ダブるんで、阪神じゃ心配だなー。
-
457 名前:匿名さん:2014/10/23 22:55
-
江越、巨人や広島のスカウトは長野のようだと言ってますね
守備と走塁は◎との評価ですが動画の九里から打ったホームラン
なんかかなりのパンチ力、期待大ですよ
-
458 名前:匿名さん:2014/10/23 22:58
-
右の大きいの打てるのは待望ですからね。
期待することにします。
-
459 名前:匿名さん:2014/10/23 23:00
-
失敗ドラフトでした
-
460 名前:匿名さん:2014/10/23 23:00
-
452は阪神のグッズ関係者の人?
こんなところにそんな書き込みして良いの?
-
461 名前:匿名さん:2014/10/23 23:02
-
江越は大学通産で10本打ってるところが評価されてるんじゃない。
なかなか10本は打てないから。
長野レベルまでは中々到達せんだろうけども。
-
462 名前:匿名さん:2014/10/23 23:03
-
>>459 そうか?個人的にはもう少し指名してもいいかなと思ったけど、
失敗なのはクジを2回外した事だけで、それ以降は補強ポイントもきっちり
おさえてるし、いる中では最善のドラフトだったように思うけどね。
失敗はクジを2回外した事。それだけ。それ以降は悪くないよ。
-
463 名前:匿名さん:2014/10/23 23:04
-
大和、緒方、ハヤタと競争やな
でも守備が良いからな
-
464 名前:匿名さん:2014/10/23 23:04
-
成功・失敗の結果が出るのは数年先です。
-
465 名前:匿名さん:2014/10/23 23:05
-
大型の右の外野手阪神にいる?いないだろ。左ばかりじゃん外野手。まさに補強ポイントじゃん。
-
466 名前:匿名さん:2014/10/23 23:06
-
まぁあの外野なら使われそうやけどな。大和なんかよりは全て上だよね江越。
石崎は面白い
-
467 名前:匿名さん:2014/10/23 23:08
-
確かに
本当は中村だった
-
468 名前:匿名さん:2014/10/23 23:08
-
横山と来年の今永だったら現時点でどちらが上ですか?
-
469 名前:匿名さん:2014/10/23 23:09
-
石崎は阪神が指名しなければ巨人だったでしょうね
-
470 名前:匿名さん:2014/10/23 23:10
-
しかし去年も不作だったけど、今年のドラフトは去年以上に地味ドラフトだったね。
あまりに不作だから、通常企業がプロ入りOKだせない社会人選手も今回は
同じ企業から複数とか寛大だったね。横山とか石崎とか上位でないとプロ入りは
認めていなかったでしょうし。今年は社会人が大穴だった年かもね。
それと今年東日本の選手が上位指名だね。いつもは九州が多いけど今年は
珍しく九州がいない。中尾が評価されて中尾スカウトの意見が通ったのかな。
-
471 名前:匿名さん:2014/10/23 23:11
-
しかし去年も柿田外して岩貞で結果的に正解だったからドラフトの評価なんて指名した時点では分からんよ。
ヤクルト山田やオリックス俊太の例もあるし。
今の時点で失敗とか負け組とか決めつけるのは不毛。
-
472 名前:火野:2014/10/23 23:12
-
大和の守備は偉大ですよ。相手の得点を防ぐ攻守はホームランと同等の価値があり
ます。
ただし、江越にも1軍ベンチのチャンスはあるでしょう。
春季キャンプで昨年の梅野のような強烈なインパクトを期待しています。
-
473 名前:匿名さん:2014/10/23 23:13
-
石崎に期待
-
474 名前:匿名さん:2014/10/23 23:14
-
ドラ1はクジだからこれだけはどうしょうもない。これを外したのを攻められたらどうしょもないね。
来年は投手と内野手中心でいいでしょう。
-
475 名前:匿名さん:2014/10/23 23:14
-
地味ですが、暗黒時代と違って考えたドラフトに
なりましたね。
-
476 名前:匿名さん:2014/10/23 23:15
-
>>472 江越は梅野同様一発がありますから、そこが大和と違った魅力がありますね。
-
477 名前:匿名さん:2014/10/23 23:15
-
>>457
江越は楽しみだが即戦力の考えは捨てた方が良いんじゃない?
確かに今秋は泳ぎながらも捉えれてたのが良かった。
ただ、プロではそうはいかない。
タイミングの取り方を学んで二軍で結果を残してからですね。
皆さんが言う様に横田・江越の右中間を将来見たいですね。
横山も即戦力じゃない。
MAXはともかく常時130中盤~後半のストレートに力が欲しいし、
制球力は2ランクのレベルアップが必要。
ただ、腕の振りは良いし、可動域も広い上バランスも良いので将来に期待。
即戦力には守屋が近いかも?中継ぎでそれなりには戦力になるかも?
-
478 名前:匿名さん:2014/10/23 23:17
-
凄く批判する連中が居るが結構良い感じのドラフトやった
横山は少し時間掛かるね
タイガに期待
-
479 名前:匿名さん:2014/10/23 23:19
-
一部の住人の大和嫌いは異常だな
大和より江越の守備が上って本気で思ってるのか?
好き嫌いは仕方ないけどもう少しちゃんと評価しないと