テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900591

阪神タイガースに意見するスレ ⑳

0 名前:匿名さん:2014/10/22 20:56
作っときます。
801 名前:名無し:2014/10/30 11:52
阪神打線は振りが鈍いね。
やはり、阪神は、日本シリーズに最も向かない球団だね!
どうせ、今日で最後だから梅野や伊藤隼などを使った方が良いと思うよ。
802 名前:匿名さん:2014/10/30 11:54
そもそもプロ野球の監督に采配の巧拙などなかろ、長いペナントレースにおいては
いかにチームの好調期を長く維持し、また低調期をいかに短くするかがその手腕だろ?
その点において和田は監督としての器量は乏しいんじゃないかな、ある意味中間管理職的
過ぎる人となり。

もう少し感情の起伏をたとえ意図的であってもいいから選手やファンに伝えられるだけの
キャラクターじゃ面白みが無いよ、コーチな的確寡黙でもいいんだけどね。
せめて監督、ヘッドコーチ辺りまでの職責にはもう少しメリハリ利く人間を据えて欲しいよね。
803 名前:匿名さん:2014/10/30 12:10
>>801=ブサメンチェリー八百屋
804 名前:匿名さん:2014/10/30 12:35
ここの意見いちいち全部聞いてたら監督は毎年変わって、
OB一切入れない首脳陣毎年作って、
選手は毎年総入れ替えして、
レギュラー全員3割2ケタ本塁打打つ打者集めて優勝しなければならない。
大変だ。www
805 名前:匿名さん:2014/10/30 12:39
>>804
つまらんかつ陳腐なツッコミだなw
806 名前:匿名さん:2014/10/30 12:46
>蔵建て男 ‏@kuratateo 10月28日
昨年は鶴岡のリードで散々キレる機会が多かったのですが、
今年はそういった機会は少なく、黒羽根はある程度任せられるレベルにはなったし、
投手陣の信頼もある程度得た一年ではなかったのでしょうか。まだまだ未熟な部分も時々あるのですが、
頭が真っ白になる時があるので、損編は首脳陣が代えてあげて

>蔵建て男 ‏@kuratateo 10月28日
散々鶴岡がいなくなっても大丈夫かと言われる中、私は問題がないと言い続けた理由が、
皆様おわかりになったでしょうか。一番心配していた打撃部分でも、昨年の鶴岡より打率では上回りました。
しかしベイにとって痛手だったのは、黒羽根以外の捕手が、まだ育っていなかったことでしょうね。

>蔵建て男 ‏@kuratateo 10月28日
あといつも言いますが、鶴岡はNO.2とかで控えに置いておくには素晴らしい人材。
ベンチでも腐らないし、しぶといバッティングなども魅せてくれますから。
今ベイにとって必要なのは、30以上の経験豊富なキャッチャーであり、そういった意味では鶴岡を放出させてしまったのはフロントの判断ミスかと
807 名前:名無し:2014/10/30 12:58
阪神はクソみてぃに弱いなぁ。そう思わない。巨人は情けないくらいやる気がなかったから敗けたけど、これなら、広島の方がよかった。
阪神はMAJIで屁が出る5秒前だな!
セリーグの恥を晒しているようなものだから、阪神が負けると心地良いね。
808 名前:匿名さん:2014/10/30 13:07
誰も『新井兄』がいたらな…とは言わないね!
809 名前:匿名さん:2014/10/30 13:10
和田が率いる阪神タイガースが強いと思ってたの?
弱いのが本来の姿なんだけどね? その弱い和田
阪神にCSで四連敗する、原巨人も見窄らし姿をさら
け出したもんだわ。
阪神を貶す前に廃人見窄らしさを、根本から改革す
る様に廃人ボードで非難しまくったら如何?
810 名前:匿名さん:2014/10/30 13:11
>>807
帰れクズ
811 名前:匿名さん:2014/10/30 13:17
1軍のコーチに誰がなるか
投手と打撃と外野に
まさかこのまま全員続投なんてことは
ないと思うが
812 名前:匿名さん:2014/10/30 14:12
点取ること以前に守りの視点から野球を見るべき。
昨日の分岐点で言えばやはり初回の岩田のFCと最後安藤が先頭打者出したのが致命傷。
本塁打打たれたオスンファンは責められない。
813 名前:匿名さん:2014/10/30 14:42
青木はよく頑張ってくれた
でも日本野球を背負ってくれた鳥谷の方が好き
814 名前:匿名さん:2014/10/30 14:43
野球が終わると淋しいね 七戦までいかないかな 今日で終わるなよ
815 名前:匿名さん:2014/10/30 14:59
梅野が鶴岡の、藤井のミスをやったのなら「責められん」となるだろうが、
やはり最下位チームから来た捕手どもだな・・・ということになる。
これも厳しいというか、情けない現状だ。もう一度言う、「梅野で行け!」
といってもスタメンはきっと藤井なのだ。…
816 名前:匿名さん:2014/10/30 14:59
ここ2試合は西岡の守備走塁の凡ミスで負けてる
817 名前:名無し:2014/10/30 15:06
巨人には、菅野、大竹が入れば阪神如きに勝てると思っていたが、阪神も運が良い事に
CSでは、菅野、大竹抜きの巨人に勝っただけのことや。
何しろ、阪神は、エース級には弱いからね。
818 名前:匿名さん:2014/10/30 15:19
阪神は勢いだけで終戦してしまうのか。
巻き返せる反発力は有るのか。
無策で勢いだけで進出し追い込まれても
尚、打開策が見つからないのであれば
来季も続投しチームを指揮しても無意味だ。
819 名前:匿名さん:2014/10/30 15:22
>808
巨人帽のおじさん。
まだ、根に持ってるんですね!
1年の苦労を水の泡にして悪かったよ。
しかし、いくらなんでも弱すぎたよ!
おかげで日本シリーズも楽勝するかと
勘違いしちゃったじゃないか。
820 名前:匿名さん:2014/10/30 15:24
>>816
そうかもしれない。ソフトの足と肩にやられたな。
鳥谷だってあそこは走るべきだったな。自重しちゃったよ。
いずれにせよ、西岡は阪神の象徴みたいな存在になったね。
ただ西岡は責任を感じる男だろうね。
(江越を今年指名した値打ちが増したとも思うぜ。)
821 名前:匿名さん:2014/10/30 15:30
居ない選手でどうこう言い逃れすること事態惨めさを露呈してるね。
どうこう言おうが弱い阪神タイガースに、巨人は四連し敗退した事実
は、拭う事が出来ない事を自覚すべきだね。
822 名前:名無し:2014/10/30 16:22
阪神よ、今日の摂津を打てない様では終わりだし、来年も魅力のないチームに仕上がるだろうね。
823 名前:名無し:2014/10/30 16:28
阪神のスタメンにはおっさん連中や外国人が中心のメンバーだから将来性のないチームだな。
824 名前:匿名さん:2014/10/30 16:47
ベテラン偏重のチーム編成で若手の出場機会を奪う
スタイルが和田野球の真骨頂。順位は上がっているのに
観客動員数減に歯止めが止まらないのは、球団に
魅力が無い証。
825 名前:匿名さん:2014/10/30 17:11
>>822>>823=ブサメンチェリー八百屋www
826 名前:匿名さん:2014/10/30 17:12
今日はメッセだけど審判との相性次第かな…
またクサいコースストライク取ってくれなくていつもの病気でカッカやりだしたら最悪のパターン…
827 名前:匿名さん:2014/10/30 17:28
また、いつものスタメンなのか?
大和使うなら2番に戻してバントマンに徹するとか、
先制点とったら使うとか何か考えてくれよ。和田。

DH制で戦って、8番、9番で自動ツーアウトじゃ攻撃酷すぎだろ。
828 名前:匿名さん:2014/10/30 17:31
崖っぷち後が無い。
829 名前:匿名さん:2014/10/30 17:33
鷹に襲われる虎
830 名前:匿名さん:2014/10/30 17:33
ソフトバンク打線はそんなに強くない。ホームラン20本打っている選手が誰もいないようなチーム。
今日は今シーズン不調の攝津だから勝てるだろう。甲子園に帰れば俄然有利。悲観することはない。
831 名前:匿名さん:2014/10/30 17:36
福岡に頭があがらなくなる大阪
832 名前:匿名さん:2014/10/30 17:40
パ・リーグのが
833 名前:匿名さん:2014/10/30 17:45
やはりパ・リーグのが上
去年の巨人を倒した楽天
今年も証明されました。
勝負弱いわ。
834 名前:匿名さん:2014/10/30 17:56
1番マートン。
835 名前:匿名さん:2014/10/30 17:59
SBの今宮細川も大概自動アウトだけどね。
836 名前:匿名さん:2014/10/30 18:03
>>835
阪神のベテラン捕手2人と大和よりはこのシリーズ打ってるでしょ
837 名前:匿名さん:2014/10/30 18:15
大和は2番や!
それとレギュラー剥奪やな
838 名前:匿名さん:2014/10/30 18:23
まだ大和出すのか。今日負けたら終わりなのわかってるのか和田くん
839 名前:匿名さん:2014/10/30 18:34
1番マートンって
さすがにこれはアカンのとちゃうんか?和田・・・
840 名前:匿名さん:2014/10/30 18:39
ピヨピヨ…黄色いくちばしでうるせいな。
841 名前:匿名さん:2014/10/30 18:45
1番マートンに期待するのは出塁なのか?
このオーダーが活きるのは、下位打線の出塁率が高い時なんだけど、
うちの8番9番でそれが期待できるようには思えん。

ま、とにかく今日はみんな気持ちで何とかしてくれ。
842 名前:匿名さん:2014/10/30 18:47
マートンの先頭打者長打で逃げ切りを図ったな。
843 名前:匿名さん:2014/10/30 18:49
>>840
そのかわいい、くちばしで突つかれる虎
844 名前:匿名さん:2014/10/30 19:05
稲葉って日本シリーズ中継全試合出てるね。どんだけの人なんだ?
845 名前:匿名さん:2014/10/30 19:07
またカーブ投手に手こずるか…
846 名前:匿名さん:2014/10/30 19:14
また先発マスクはブサイクか。やっぱり和田は負けた時の言い訳しか考えてない愚将だな。

メッセと相性が良く、打力も期待出来る若い梅野をスタメンに起用して貴重な経験を積ませるくらいの思いきりを見せてくれたなら、たとえこのシリーズ敗退したとしても納得出来ると思うけどな。

このまま敗退しても何も残らん。
847 名前:匿名さん:2014/10/30 19:16
和田君、1番から6番の並びが悪くて連敗したわけじゃないんだよ。
チャンスメーク出来る人間を後ろに回してどうするよ。
己の悪運に期待しろってか。
848 名前:匿名さん:2014/10/30 19:22
大和君、能見にバッティング教えてもらえよ!
849 名前:匿名さん:2014/10/30 19:28
なにしとん。
こんな事してたらベンチの空気悪なるわな
850 名前:匿名さん:2014/10/30 19:28
あれは空タッチやろ!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。