テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900587

2014中日のドラフトを考えよう(その4)

0 名前:匿名さん:2014/10/18 13:58
2014年最後のドラフトスレ
続きをどうぞ
1 名前:匿名さん:2014/10/18 14:49
済美高・安楽、右肘MRI画像を阪神などに送付「全く問題はない」

サンケイスポーツ 10月18日(土)10時39分配信

 23日のドラフト会議で1位指名が予想される愛媛・済美高の安楽智大投手(3年)が、阪神など複数の球団に右肘のMRI(磁気共鳴画像装置)の画像を送っていることが17日、分かった。故障歴のある右肘の状態が気になるプロ側の要望に、安楽サイドが応えたもの。完全復活のお墨付きとなるか-。

 右肘は完治している。なんの問題もない-。高度医療技術の援軍を得て、安楽サイドが完全復活を猛アピールだ。プロの複数球団に、MRI検査の画像を送信していたことが、分かった。

 「全球団に、ということではなく、『画像を送ってほしい』と要望があったところには送りました。(安楽)本人も『全く問題はない』と言ってますし。あとは向こう(球団側)がどう判断されるかですね」

 済美高の中矢太野球部長が画像を送信した経緯について、説明した。

 最速157キロを計測したのは2年の夏。“安楽株”は一気にはね上がった。3年になればどれほどの球を投げるのか…。しかし思いもせぬ挫折。右肘を痛めてしまい、その後、再び150キロを超えることはなかった。今夏は愛媛大会3回戦で敗退。しかし、抜群の素材であることは誰もが認めるところ。問題はけがからの回復具合と現状、その1点だけだ。

 11日には報道陣の前で投球練習を公開。立ち投げながら約30球、力強い球を投げ込んだ。

 「肘のけがもあって将来性、将来性、と言われるが、即戦力で1年目からバンバンやりたい。(上甲監督と生前約束した)160キロも追い求めていきます」

 安楽は強気にそう話していたが、MRI画像が完全復活の“ダメ押し”となれば、最高だ。12球団OKの剛腕は熱い気持ちで、運命の日を待つ。

■日本高野連「問題はない」

 日本高野連の関係者は、安楽側がプロ球団にMRI検査の画像を提供した件について「会社でも入社前には身上書を出すし、大リーグではドラフト前に指定の病院で健康診断を受ける。プロ志望届を出している選手ならば問題ないのでは」と見解を示した。過去故障を抱えた選手を情報がない球団が上位指名し、プロアマともに不幸な結果になったケースが少なくないと指摘。「プロ側が指名するしないの駆け引きに使うことなく、選手の個人情報を厳重に管理する必要がある」と話した。

■MRI(磁気共鳴画像法)検査 強力な磁石でできた筒の中に入り、磁気の力を利用して体の臓器や血管を撮影する検査。放射線被ばくがなく、生体に害を与えないため、X線に並んで優れたコンピューター断層撮影(CT)画像が得られる。軟らかい組織も抽出できるメリットがあり、近年急速に普及。特に脳や卵巣、前立腺などの病巣に対して、強力な検査能力を発揮する。

◆安楽智大(あんらくともひろ)

 1996(平成8)年11月4日生まれ、17歳。愛媛・松山市出身。小学2年で野球を始め、道後中時代に松山クラブボーイズで県準優勝。済美高では1年夏からエース。昨年のセンバツでは5試合計772球を投げて準優勝。夏は愛媛大会で157キロを計測し、甲子園は3回戦で岩手・花巻東高に敗れた。今夏は愛媛大会3回戦で東温(とうおん)高に敗れ、甲子園出場はならなかった。甲子園通算成績は7試合、5勝2敗、防御率3・46。1メートル87、85キロ。右投げ左打ち。

やはり安楽でしょ。どうせ即戦力がいないなら
中日にも画像送ったのかな?
送ってもらっても落合なら見無さそうだけど
2 名前:匿名さん:2014/10/18 15:30
人気や話題性が一番高い安楽。地味な竜に華が咲きますね。集客力は文句なし!将来は日本のエースになる素材! 安楽でハズレ野村でよくないかな?勝つだけでなく魅力的なチームを望む
3 名前:匿名さん:2014/10/18 15:50
競合になったら有原や野村、山崎は外しそうな気がする
でも安楽は当てそうな気がする 根拠はないけど
4 名前:匿名さん:2014/10/18 16:19
由規や雄星、松井のように高校生投手に関しては競合覚悟でチャレンジしに行くよね
山井が残留する公算が高くなった事で安楽指名の線も出てきた、と思いたい
5 名前:匿名さん:2014/10/18 17:03
中田スカウト部長(10月11日中スポ記事)
『1位候補は10人ぐらい。即戦力ピッチャーと考えてもらって大丈夫です』

この10人の中に安楽入ってるのかな?
中日から画像要望あったのかなんて絶対シークレットだよね。
今年欲しいのは有原or安楽。
話題性では安楽が上だから肘に問題なければ獲りに行って欲しい。
6 名前:匿名さん:2014/10/18 17:06
念押しで言うけど谷繁の一目惚れは安楽かも知れんで!
7 名前:匿名さん:2014/10/18 17:23
今日の東海TV「ドラHOT」ドラフト情報
不作ではなく、怪我人が多いだけ。
1.有原(早大)=黒田タイプ
2.安楽(済美)=菅野タイプ
3.山崎(明大)=大野タイプ
4.浜田(九産大)=武田タイプ
5.瀬川(室蘭シャークス)=榎田タイプ
6.野間(中部学院大)=糸井タイプ
アベ氏による。特に珍しい名前は出なかったな。
小林と三瀬が抜けた分、ゲスト・鈴木氏は左腕に比重の希望していた。
8 名前:匿名さん:2014/10/18 17:24
楽天の2位指名は、栗原で確定らしい。 もし中日が2位で指名しようとしているならドラフト指名順で決まる
9 名前:匿名さん:2014/10/18 17:29
月刊ドラゴンズでムネオが、『安楽の右肘は問題無いと判断している』って、
コメントしてたけど・・・

まぁ・・・安楽の可能性もあるかもね・・・
この前、ムネオが 1位について『理想は即戦力』ってコメントしてたけど・・・
その“理想は”ってところが、妙に気になる。。。。
10 名前:法政 石田だから:2014/10/18 17:30
そういえば誰か根拠も無く、石田、石田と連呼してたが、秋季リーグもしょっぱい成績だったが、1位クラスなのか?
11 名前:匿名さん:2014/10/18 17:43
>>0 主催者様 今まで最新情報ご提供ありがとう御座いました いよいよ、2014中日ドラフト最後のスレになりますね、只今、フェニックスリーグ 日ハム戦 観戦しましたが、今日の試合をみる限り、ドラフトとFA 外国人で戦力補強しないと、来シーズンもかなり厳しい戦いを強いられそうです。先発 鈴木翔はストレートがMAXで137 日ハム打線に軽々と外野まで、弾き返され6イニング9安打3失点 まだ、相当時間がかかりそうです。続く小川が大炎上2イニング6失点と撃沈。打線もさっぱり 日ハム先発 高梨(昨年4位指名)に7イニングを2安打に抑えられ、残り2イニングを増渕 斎藤勝のリレーで完封負け 良いところ、全くなし 外野まで打球を飛ばしていたのは、野本 福田 松井祐 周平くらい 古本 杉山 期待したのにさっぱりでした。高梨が良く見えました。ファームの突き上げがないと上も優勝は何年先に成ることか? 今こちらに来ている投手で期待できる選手は皆無かも知れないです。今も選手名鑑見ながら、左右関係なく、スピードのある投手が必要と思います。私は外野手に野間より江越の長打力を押します。内野手は 大谷(上武大)野平か古沢いかがでしょうか?
12 名前:匿名さん:2014/10/18 17:46
銅鑼に必要なのは
引退間際のポスト和田 森野

岡本か高浜
投手なら高橋光、浜田が戦力になる

安楽は通用しない
13 名前:匿名さん:2014/10/18 17:54
>私は外野手に野間より江越の長打力を押します。

野間のほうがシャープだし足がある
上位で消えるな (2位以内)
14 名前:匿名さん:2014/10/18 18:30
今日の有原良くなかったな
高校時代から突然化け物になったり小物になったりわけわからん
15 名前:匿名さん:2014/10/18 18:40
中日は一位は投手だから野間が二位に残るかな? 地元の逸材の野間や栗原を指名せず変な奴を上位指名したら責任問題だなアナル落合の(笑)三年後しかわからないけどね結果は
16 名前:匿名さん:2014/10/18 18:40
野間の身体能力は糸井レベルらしい。ホントか?上背は糸井ほどないのに。
17 名前:匿名さん:2014/10/18 18:53
栗原は楽天の2順目で消えちゃうみたいだな。先に取られちゃうんだから仕方ない。
1位は確実に野村、2位で横山が行けそう。3位福地は微妙かな。
18 名前:匿名さん:2014/10/18 18:54
どこも投手不足だからな~
巨人の外れ野間はブラフだろうし
野間はうちの2位までに残るでしょ
19 名前:匿名さん:2014/10/18 18:57
>>18
巨人に関してはまず捕手のリードが悪い・コーチが悪いじゃない??
そこから不足かどうか判断すべき。

根本陸夫は投手は毎年出てくるが野手は出てこないが持論で王さんとけんか
しながらも大物野手とった
20 名前:匿名さん:2014/10/18 19:26
有原が最後の登板で微妙だったから、野村競合の可能性も出てきたな。ハズレ1位が重要になる
21 名前:匿名さん:2014/10/18 19:27
なんとかして高卒捕手を指名してもらいたいところだな。 栗原はもう諦めるとして、清水優心は指名してもらいたい。
22 名前:ハンター:2014/10/18 19:35
15 :lLkw8qmY0
今日の有原良くなかったな
高校時代から突然化け物になったり小物になったりわけわからん

それは、潜在能力は非常に高い、って見方をするんじゃないか?
23 名前:匿名さん:2014/10/18 20:00
なんだか、単独か、ハズレ1位かは分からんが、変則の浜田と樋口二世の瀬川が評価高いようだ。
案外、大穴ぽいな。
24 名前:匿名さん:2014/10/18 20:05
>>22
潜在能力は高いよ
良い時は手が付けれない程
でも試合中に突然変異して試合壊したりもするよ
中日で言えば大野だけど大野よりその差はひどい
25 名前:匿名さん:2014/10/18 20:07
野間は2位まで残ってない。
私の占いでは『広島が外れ1位で指名する』と出た。
26 名前:匿名さん:2014/10/18 21:16
プロでも伸びるやつが一流になる。伸びないやつは三流のちクビだ。
27 名前:匿名さん:2014/10/18 21:28
巨人も来年ヨシノブ2世を指名するなら1位は外野ないんじゃない?
てか巨人もCS見てる限り投手でしょ、結局
菅野も来季どうなってるかわからんし、阪神に負けそうだし
28 名前:匿名さん:2014/10/18 21:52
>>27 巨人は岡本だよ。
29 名前:匿名さん:2014/10/18 22:03
1位で野村か山崎康、2位で横山か野間

4人の内2人獲れたら成功ではないでしょうか!?

嶋か炭谷どちらか獲れるので捕手は無しでも内野1人外野1人、他即戦力投手大・社獲れるだけ獲って欲しい。

2人来年の戦力になればOK
30 名前:匿名さん:2014/10/18 22:04
>>23
瀬川は6位前後だぞ
31 名前:匿名さん:2014/10/18 22:04
巨人の投手力弱いなあ。普通なら1位は投手だろう。外野手もたくさんいるし。
32 名前:匿名さん:2014/10/18 22:20
1位には即戦力面だけでなく3~5年後のエースとしても期待するから、上背のない山崎(右)ではなくなりそうなので安心した。
33 名前:匿名さん:2014/10/18 22:48
1位 安楽 or 野村
2位 横山(2位には残ってなければ野間)
下位 瀬川
かな?
3人取れたら大成功!
34 名前:匿名さん:2014/10/19 00:10
栗原楽天が狙ってるのかよ栗原取るなら嶋くれよ。嶋残留なら栗原譲ってくれよ。まぁ一位は有原、W山崎
くらいしかあり得ないわ。安楽ありそうだの安楽がいいだの菅野タイブだの寝言は寝て言え光成や松本はもっとない。即戦力だって宗男が言ってるだろ
野村や横山は外れ一位級だな。石田はひょっとしたら2位まで残るやもしれん。ポテンシャルを評価して何処かが意地でも外れ一位くらいで持ってくかもしれんが。
やはり純粋な一位はくじの当たり外れに関わらず有原に行くのが良いんじゃないか
35 名前:匿名さん:2014/10/19 00:12
巨人って投手力より捕手力とコーチの指導力が劇的に弱い
36 名前:匿名さん:2014/10/19 00:51
他球団の動きも考えると、これで行ってもらいたい。
1位 横山 今中の再来 1位でないと取れない
2位 中村 出禁の早稲田も杉山取って解けた。補強ポイント的には二遊間。
       評価も下がってお買い得。候補に名前は出てないが、ぜひ行ってくれ。
3位 上杉⇒高木⇒金子
37 名前:匿名さん:2014/10/19 02:53
>31 >>23瀬川は6位前後だぞ
いや、確かにそうなんだが、東海TVが散り扱うてことは、樋口の件が有るからな。分からんぞ。
38 名前:匿名さん:2014/10/19 03:20
1. 山崎康
2. 野間
3. 石田
39 名前:匿名さん:2014/10/19 06:30
1位は野村か山崎康、2位は横山か野間で俺は野間に行って貰いたいんですが…

1位は巨人が外れで野村も狙っているみたいなので単独で指名して欲しい
40 名前:匿名さん:2014/10/19 08:48
野間は確かにいい選手で、自分も推したんだけど、左の外野という補強ポイントから
一番遠いのと、彼は地元扱いされてるが、高校まで兵庫で虎や檻のエリアの選手。
指名することに反対ではないが、有力な左は2位までに消えるし、二遊間は緊急の手当て要。
41 名前:匿名さん:2014/10/19 09:07
昨日の有原を見て正直、要らないと感じたね今のうちには。肘を庇った投球だし相変わらず
コントロールを乱して立教打線に狙い撃ちされている。

ここまでの球団の方針を見ると野村、有原や山崎康を上位候補として名前を挙げてきたけど、
最終的には明治大・山﨑福に落ち着くのでは、GMが春季キャンプにいの一番に視察に行って
いるし、ここへ来て横浜や楽天が山﨑福よりも有原や安楽に流れ始めているからな。
42 名前:匿名さん:2014/10/19 09:10
>>36
中村については今はあまり名前が上がってきていないが、二遊間の補強は左腕投手や捕手育成と同様に懸案事項
だから、指名する可能性はある。ただし、2位では無いと思われるので3位以下になるだろう。
43 名前:匿名さん:2014/10/19 09:23
来年のことを考えると、早大より慶大とのパイプを太くしてほしい。
44 名前:匿名さん:2014/10/19 09:36
>>43
その意味では4位以降で藤本を指名する可能性はあるけど、谷田は残念ながらウチには来ないと思うよ。
45 名前:匿名さん:2014/10/19 10:37
谷田君の本塁打は大半が東大戦で、一線級からはほとんど打ってないし、時間かかると思う。
来年は今永君か多和田君かな。
県岐の高橋君がどこまで伸びるか。
46 名前:匿名さん:2014/10/19 10:53
.>36
達川引き取ってもらいませんか?
47 名前:匿名さん:2014/10/19 10:55
お詫びと訂正
>38
>東海TVが散り扱うてことは(誤)
東海TVが取り扱うてことは(正)
眠い眼で打ったら間違えた。
48 名前:匿名さん:2014/10/19 11:01
金子丈(大商大)、中日が高評価

2014年10月19日

10/19、スポーツニッポン6面より
金子丈(大商大)、中日が高評価
2014年10月19日
10/19、スポーツニッポン6面より
金子 丈 (大阪商業大・投手)
188cm・右投右打
ドラフト候補の金子が5回を2安打5三振、無四球と、1度も二塁を踏ませない好投で大学通算23勝目を挙げた。自己最速に4キロ及ばなかったものの身長187センチの高さから投げ降ろす角度のある直球、カーブ、フォークを中心に相手打線に的を絞らせなかった。
「全部低めに集まったので抑えられたと思う」と満足顔で振り返った。中日の米村明スカウトは「低く、強いボールを投げていた」と評価した。
(10月18日 関西六大学野球リーグ 大商大 5―2 大院大)

この選手の名前良く出るから、指名有り!右で3位か4位ぐらい。
49 名前:匿名さん:2014/10/19 12:03
現実的で賢い指名は
投手重視なら
一位 野村か横山
二位 一位で取らなかった方
三位 戸根
横山一位っておかしいかもしれんが二位で残ってない可能性も結構ある
野村は名前は他球団でも上位候補として挙がってこそいるが熱心なのは中日くらい。
外野手を結構切ったので外野を補強するか未来の正捕手取るなら
一位は 大学生の候補も含めて先発で本当に即戦力になりそうなやつ
二位で栗原なり野間、江越(藤本なら三位でも残ってそう。
で三位は共通で戸根
50 名前:匿名さん:2014/10/19 14:10
野村と金子はどっちか一人かな?

それにしてもドラフトまで後4日・・・ここの発言数どんどん伸びてるね。ピッチはや
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>