テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900587

2014中日のドラフトを考えよう(その4)

0 名前:匿名さん:2014/10/18 13:58
2014年最後のドラフトスレ
続きをどうぞ
151 名前:匿名さん:2014/10/21 01:32
>>129
新聞紙上では中日が野村や山崎康を推しているけど、ウチの実情を考えると左腕の先発
が絶対的に不足している。その意味で山﨑福を指名する可能性が高くなってきたと言える。

昨日の対慶大3回戦で3失点しているけど、捕手が谷繁のようなリードをしているからコー
スを狙われて打たれたけど、球威も変化球のキレも徐々に取り戻しつつあるし、何より山﨑
をマークしていた横浜と東北楽天がそれぞれ有原、安楽へ流れることになったので、山﨑福
の単独指名が可能となって来た。

加えて、3月の明治大のキャンプでGM自身がお忍びで山﨑福を視察に行っているだけに、
今の状況を考えると山﨑福へ行く可能性が高くなった。山井が残留することが濃厚になった
こともあるし、フェニックスリーグで伊藤準、西川、鈴木や若松の成長に期待していることも
影響しているかな。
152 名前:フェニックスリーグも知らない馬鹿w:2014/10/21 08:31
上位3名を
投手で占めるのか?それとも1人は野手か?
もし1人は野手を獲るなら順位には拘らなくてもいいと思う。
必要ポジションと今年の候補生を照らし合わせ
絶対欲しい選手を獲れる順で優先指名すればよい。
極端に例えれば1位野手or捕手で2、3位を投手…でもいいんじゃないか?
153 名前:匿名さん:2014/10/21 08:51
>>148
日本のプロ野球はいろんな部分がおかしいからね。
FA、ドラフト、プレーオフ、ライセンス、球場、ファンサービス。幾らでも改善できるのに殆ど変わらない不思議。
154 名前:フェニックスリーグも知らない馬鹿w:2014/10/21 09:12
巨人の入団テスト受けて落っこちた
病気怪我で130キロ台しか放れない石垣を育成指名検討。
地元だからw
155 名前:匿名さん:2014/10/21 09:27
1、2位は大社投手指名で固まりつつあるそうで。
3位は即戦力内野手か大社独立投手の方向。
7、8位で高校生の指名もありだが原則即戦力の指名だそう。
高校生は育成で2、3人。
新外国人は投手2、野手1(今のところ外野手らしい)の予定。
156 名前:匿名さん:2014/10/21 09:43
>155

中日、巨人の入団テストに落ちた高校生を指名へ
2014年10月21日
10/21、中日スポーツ2面より
石垣 幸大 (いなべ総合高・投手)
179cm・右投右打
中日が23日のドラフト会議で、いなべ総合学園高の石垣幸大投手を育成枠で指名する。石垣は最速146キロを誇る快速右腕。今春以降に調子を落とし、プロ側の評価を下げていたが、中日は地元の逸材を育成から磨き上げる。
中日が地元の高校生右腕に目を付けた。石垣は甲子園出場経験はなく、全国的に無名。だが、最速146キロのストレートが持ち味で将来性は豊かだ。球団関係者は「スピードは魅力。潜在能力は高い」と認めている。
石垣は1年時からベンチ入りし、2年秋の新チームからエースに。勢いのあるフォームから投げ込む140キロを超えるストレートと、同校の尾崎監督が「消える」と評する高速スライダーを武器にスカウト陣の注目を集めた。
今春、インフルエンザにかかったのをきっかけに調子が急降下。エースの座を奪われるまで追い込まれた。さらに、最後の夏は三重大会初戦で右膝に死球を受けて骨折。その後は登板することができず、アピールのチャンスを失っていた。
「不完全燃焼のままで終わりたくない」と9月以降、巨人などの入団テストを受けたものの、合格には至らず、大学進学を視野に入れていた。そんな中、ドラフトを前に中日が石垣の潜在能力をあらためて評価。他にも指名を検討している球団があるとの情報もあり、流動的な面もあるものの、中日は育成の指名候補としてリストアップした。

この選手リストアップした奴じゃないか?!巨人ファンなんだ。知らなんだお前?
157 名前:匿名さん:2014/10/21 09:59
中日、入野貴大(四国IL徳島)を指名へ
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141021/dra14102105010003-n1.html
2014年10月21日
10/21、サンスポwebsiteより 
入野 貴大 (徳島インディゴソックス・投手)
180cm・右投左打
隠し玉は又吉2世!! 中日が23日のドラフト会議で、独立リーグの四国アイランドリーグplus徳島・入野貴大投手を指名することが20日、分かった。最速153キロを誇る右腕は今季、リーグ最多の16勝を挙げ、チームの前後期優勝に貢献。先発不足に苦しむチームにうってつけの人材だ。
中日は昨年のドラフトで同リーグ・香川の又吉を2位指名。今季9勝1敗24ホールドと活躍したこともあり、中田スカウト部長は「又吉の活躍もあって、各球団とも独立リーグに注目している」と、さらなる掘り出し物に期待した。

これも野球太郎に掲載された奴じゃなかった?P-3で噂が有ったような?
158 名前:リニア開通は13年後w:2014/10/21 10:01
>>156
知る知らないじゃなくて
球速出なくて巨人の入団テストも落っこちた様な奴を
わざわざ育成契約しようとしてる事に呆れたんだよ。

悔しいからって何でもかんでも言い返せばいいってもんじゃないぜ。
お馬鹿さんw
159 名前:匿名さん:2014/10/21 10:02
中日の2014ドラフト戦略 <中スポの見解>
2014年10月21日
10/21、中日スポーツ2面「竜ドラフト戦略」より
2年連続でCS進出を逃した中日のドラフト戦略は、まず「投手」、続いて「即戦力」がキーワードになる。現有戦力を見れば、先発投手をはじめとした投手陣のコマ不足は明らか。ここを早急に埋めるべく、大学、社会人を中心とする即戦力投手を上位で指名する方針だ。
捕手も、谷繁兼任監督の後継候補、という数年来の課題が未解消のまま。FA権を取得した西武・炭谷の獲得を狙う一方で、ドラフトでの逸材確保も目指す。3位以降では捕手、また手薄な内野手の即戦力が挙がりそうだ。
社会人は一般的に、大卒2年目、高卒3年目の指名解禁イヤーを迎えた選手に人気が集まる。今回の中日は、解禁イヤーを過ぎた選手も幅広くリストアップ。若さより、早い段階から戦力として計算できる実力を重視している。
一方で下位では将来性豊かな高校生の指名を検討している。育成ではいなべ総合・石垣投手のほかに近藤真市投手コーチの長男の名城大・近藤弘基外野手を指名する方針。即戦力を優先しながら、2、3年後の戦力構成を見据えた戦略も練っていく。
160 名前:小川コーチだよ♪:2014/10/21 10:04
>>157

あんまり調子こいて連投してると
また恥をかくよ。
気をつけようねw
161 名前:フェニックスリーグも知らない馬鹿w:2014/10/21 10:07
>>159
そうそう
そうやって記事コピーだけやってれば
ボロ出さずに済むからね。
162 名前:匿名さん:2014/10/21 10:37
今までのコメント等をみてると
1位  野村 単独
2位  横山 残ってなければ福地、戸根あたりの左腕
3位  江越 藤本、加藤
4位  遠藤 阿部 金子
5位  瀬川 入野 守屋 
6位  飯田 
7位  佐藤 山下
育成
近藤、石垣
163 名前:ドラクロワ:2014/10/21 10:47
おい!いい加減にしろ!なんでわざわざ人のHNを使って成りすましまでして臭い意見を書き込むんだ!
名前なしで書き込めばいいだろうが!
126 :ハンター:2014/10/20(月) 19:28:05 ID:dVnOHn9AO今考えると去年なんで鈴木なんかとったんやろ
西武に1位の森をクジで勝負してとってたら
嶋や炭谷でもいらんぐらいだったのに‥

127 :ドラクロワ:2014/10/20(月) 19:36:50 ID:dVnOHn9AO高橋はサードでルナをファーストで使うみたいだけど、ルナはやれて1~2年でしょ!岡本をとってファーストでルナの後釜で使うのもありだけどな
164 名前:匿名さん:2014/10/21 12:18
又吉2世って何位なんだろうね?
又吉の活躍で先に奪われるかもだね。
いなべ総合の石垣は育成枠か
近藤と二人はわかったけど、さらに増えるのかな?
165 名前:通りすがりのドラファン:2014/10/21 12:24
またまた失礼します。


☆リアル予想☆(希望含む)

1 野村or山崎福 ハズレ 横山、栗原
2 横山 戸根、佐藤泰、中村奨
3 戸根 金子、福地、土肥、守屋
4 遠藤 加藤、藤本、岩下、脇本
5 入野 上杉
6 上杉 瀬川
7 瀬川 今村

この中から投手中心に3~4人取れれば今年は成功かと。
個人的には横山、栗原がお気に入りです。

いよいよ2日後、
良い入札になると良いですね*
166 名前:通りすがりのドラファン:2014/10/21 13:11
すみません

佐藤泰×

佐野泰○

でした。
167 名前:匿名さん:2014/10/21 13:52
>165
育成では、確か愛知啓成の佐藤てのが、名前が有ったな。
>166
高卒の栗原らはなくなったろう?楽天が指名するし、FAで捕手獲得するらしい。
捕手指名なら青学の加藤かホンダ鈴鹿・飯田だよ。高卒は育成でいくらしいな。
中村は先ず無い、視察した名前も出て無いし、指名するなら野間だろう。
168 名前:フェニックスリーグも知らない馬鹿w:2014/10/21 14:03
>>167ID:uP3mQdMk0

名古屋港の どの辺りで待ってるつもりなの?日時は?

金属バット持参するつもり?w
169 名前:匿名さん:2014/10/21 14:10
1位谷繁好みのコントロールのいい山崎福→単独指名できそう。
2位まだまだ発展途上中だけど、コントロールのいい野村。
3位2順目でうちより下位のチームが指名しなければ残っている可能性あり。
4位戸根、福地充分残ってる。
170 名前:匿名さん:2014/10/21 14:15
1 山崎康 外れ 野村
2 横山 / 佐野 / 浜田 / 戸根
3 倉本 / 遠藤
4 金子 / 高木 / 入野
5 加藤 / 守屋

一応左から優先順位の高い順。
6位以降はポジションを高校生を含めリスト残ってる選手を順に指名していく感じと思います。
良く話題に上がる栗原、野間は即戦力度、補強ポイント的に縁がないと思います。
補強ポイントに沿って、即戦力で指名していく分かりやすい指名だと思います。
171 名前:匿名さん:2014/10/21 14:18
ID:I.gGzweQ0←こいつとの付き合いも、あと2日か、せいぜいするわ。

ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2014/10/21/kiji/K20141021009139060.html
今年のドラフト候補変わりダネは?親子鷹に外国籍、ハーフ選手も
川相、桑田、近藤の他にも、ヤクルト、巨人などで大活躍したアレックス・ラミレスの甥にあたり、
ベネズエラから日体荏原高の留学生として野球部に所属していたヨンデル・ラミレスも、プロ志望届を提出済み。
正式な名前はラミレス・コリーナ・ヨンデル・アレキサンダーといい、外国人独特の投球フォームから繰り出される、最速139キロのストレートが武器だ。

ルシアノ・フェルナンド(白鴎大)は、関甲新学生リーグ記録18本にあと1本に迫る、通算17本塁打を放っている未来の長距離砲候補。
173キロ93キロの体格を誇る戸根千明(日本大)は、最速147キロをマークする、デカくてタフな「ガッチリ系」左腕。
佐野泰雄(平成国際大)はタイのバンコクで生まれ、西武や左腕不足のオリックスが熱視線を送っているという。
東海大三高の右腕・高井ジュリアンがフィリピン人の母を持つ“イケメン”エース。
172 名前:匿名さん:2014/10/21 14:20
5 加藤 / 飯田の間違いです
173 名前:匿名さん:2014/10/21 14:23
入野は3位でいかないと獲れないよ。
3位でも怪しいかもね?
中日が指名すると言ってるなら多分2位指名じゃない?
174 名前:フェニックスリーグも知らない馬鹿w:2014/10/21 14:33
>>171 ID:uP3mQdMk0
「こいつとの付き合いも、あと2日か、せいぜいするわ。」

付き合ってもらわなくて結構ですよw

こっちも暴力主義者とは関わりたくないんでね。
175 名前:匿名さん:2014/10/21 14:42
中日の2位指名って、中継ぎ投手の酷使枠の気がする。
176 名前:匿名さん:2014/10/21 14:43
この期におよんでまだ安楽だの高橋だの推してくる馬鹿共は何なんだ?
チームの状況分かって言ってんのか?大学生も有原、W山崎、石田総崩れだから社会人で野村、横山の一位二位指名か二位で野間でいいだろ
もう理想を語る時期はとっくに終わ
った。重複くじ外れや先に取られた場合のみ社会人→大学生→高校生の順番で優先だわ。スケールが違う?はっ?何行ってるのお前。来年使えなかったら何の意味もない糞だわ
黄金時代のために数年は育成で戦力を整えるとか言って暗黒時代突入待ったなしだわ。
去年までだってバランス良く種も蒔いてきたが結果がこれだ。育てられんよ
177 名前:匿名さん:2014/10/21 15:35
有原、安楽に競合必至=23日プロ野球ドラフト会議―プロ野球

時事通信 10月21日(火)15時6分配信

 プロ野球のドラフト会議が23日に東京都内で行われる。指名はプロ志望届を提出した高校生94人、大学生71人と社会人選手らが対象。1位指名で重複指名があった場合、交渉権は抽選で決める。1位候補は、ともに身長190センチ近い大型右腕の有原(早大)と安楽(愛媛・済美高)の評価が飛び抜けている。山崎福也(明大)、山崎康晃(亜大)、左腕の石田(法大)ら即戦力評価の投手が中心となりそうだ。
 156キロ右腕の有原には、出身地球団の広島が1位を表明し、阪神やヤクルト、巨人など多くの球団が指名候補の最上位にリストアップ。高校生の安楽も即戦力といわれ、楽天など興味を示す球団からの重複指名がありそうだ。ただ、安楽が昨年痛めた右肘の状態を心配する声もある。ある球団幹部は「他球団との腹の探り合い。裏の裏、さらに裏と読み合っていると、(有原か安楽の)どちらかに偏ってしまうこともある」と内情を明かす。有原の5、6球団の入札が見込まれる情勢だが、安楽に人気が集中する可能性も否定できない。
 昨夏の甲子園優勝投手、高橋(前橋育英)には既に西武が1位を明言。他球団が見送っての単独指名となりそうだ。将来性を見据えた高校生では、投打ともにレベルの高い松本(盛岡大付)や高校通算73本塁打のスラッガー、岡本(奈良・智弁学園)、強豪の横浜で主軸を務めた浅間、高浜が上位候補に挙がる。
 切れのある直球が武器の横山(新日鉄住金鹿島)、福地(三菱日立パワーシステムズ横浜)ら社会人の経験を買う球団もある。京大初のプロ選手を目指す田中が何位で指名されるかも注目される。 

野村や横山、W山崎は特Aの有原か安楽で勝負した後の話。
いきなり野村じゃチキン、弱腰だ。
負けてから横山、野村、竹下、W山崎、石田、戸根、佐藤・・・を考えても十分遅くない
178 名前:匿名さん:2014/10/21 15:53
他球団が全て投手指名なのに対して
巨人だけが10年に1度の逸材 岡本を指名。
何だか廻り合わせが幸運な気がする。
不動の4番になったら中日投手陣は手を焼くだろう。
パのどこか、横獲りしてくれないかなぁ。
179 名前:匿名さん:2014/10/21 18:04
1位野村で行ったら、2位に横山は残ってない可能性が高い。
1位横山なら、2位に野村を指名できる可能性あり。
それでいくべし!
3位は入野貴大でいいよ。
あとは、飯田(ホンダ鈴鹿)でOK。
育成は、石垣と近藤と佐藤。
180 名前:匿名さん:2014/10/21 18:08
>>178
他球団と競合して巨人以外は拒否
そしてドラフト破りとか他球団ファンから叩かれなくていいじゃん
クリーンなスター選手が出来るかもよ
181 名前:匿名さん:2014/10/21 18:09
中日スレだった。間違えたスマン
182 名前:匿名さん:2014/10/21 18:25
みんな仲良くやろうよ~
183 名前:匿名さん:2014/10/21 18:50
まとまったピッチャーも良いけど余計テレビ観戦の方が良くなる。
184 名前:匿名さん:2014/10/21 18:55
考え方は人それぞれ。


ピッチャーが足りないから何がなんでも即戦力ピッチャーという考えもわかるし、自分も今年の1位~3位までの2人は即戦力ピッチャーでいくべきだと思う。


その一方で、ピッチャーが足りないから何がなんでも即戦力ピッチャーというのは、暗黒時代を迎えてる(暗黒時代真っ只中)チームのやることにも思える。 他球団を例に挙げるのはよくないけど、1980年代のヤクルトや大洋みたいな。
185 名前:匿名さん:2014/10/21 18:59
個人的な予想だが
1位 野村or安楽
2位 栗原
3位 戸根or浜田or横山
これが、今の段階では一番あり得るドラフトだと思う
186 名前:匿名さん:2014/10/21 19:03
1位2位は即戦力投手のようだな。球速ない高卒投手ばかりとってるからこうなるんだな。
187 名前:匿名さん:2014/10/21 19:15
つかこの不作の年に脇本が4位、江越が三位まで残ってると思ってるやつがいるのに驚き
188 名前:匿名さん:2014/10/21 19:18
三位横山も寝言は寝て言えって感じ。確かに書き込むのは自由だけどあまりレベルが低いこと言われるとマジで頭痛くなる
189 名前:匿名さん:2014/10/21 19:29
栗原賛成ですね 2割に満たない炭谷頼みよりも夢がある 嶋ならまだしもDHの無いセの捕手打撃は重要ですし
190 名前:匿名さん:2014/10/21 19:40
「ドラ魂KING」を聴いてます。まず18時の前に、アピタユピタユニーのCMとともにチャイムが鳴り、番組がスタート。
本日のゲストは森ヘッドでした。で、最初に「ドラ番リポート」てのがあり、アナウンサーがリポートしました。
CSシリーズの話、大量解雇されたことで、年齢無関係で力量で判断せざるを得なかった話。
内容は秋季練習など、吉川の話題が出ました。土井臨時コーチが付いて、スイッチの練習、守備、走塁を最初に始めるように指導。
次に又吉の情報(ドミニカ修行)、「ドラゴンズファクトリー」というコーナーへ、シーズンの話題(和田の骨折が痛かった)、谷繁兼任監督の話題、岩瀬の後継者(又吉、福谷)の話題。
さて、ドミニカへの新助っ人探しの話題へ(28日発~MAXクリスマスまで滞在)、ドミニカ、ベネズエラ、コロンビア、プエルトリコ、(キューバのビザも用意)
先発外人を2人、外野手1人、お金は大丈夫?で、去年と今年の2年分で獲るとか。ドラフトの話題(即戦力の投手優先で、左右は実力は同じなら左)、FAの話題へ捕手(嶋、炭谷をリスト)と投手を狙う、
ドラフトで谷繁は、抽選は避けたいらしいので単独ぽい(有原、W山崎などは無いだろうみたい)、50人から20人へ絞る。明日東京へ監督らが結集して会議。もしか、くじ引きは誰が引くのかまだ不明らしい。
選手とのお付き合いは?風呂やサウナは一緒に入るが、飲酒などプライベートの付き合いは無いとか、ここで森ヘッドは外れ、19時の時報(サークルKサンクスのCM)から「おさらいドラゴンズ」コーナーで、また、最新ドラゴンズ情報(特に新しい情報無し)。
でクイズコーナーへ変わった(おちゃらけ番組)。最後にお便りを読むコーナーでCSシリーズと日本シリーズの話題へ進む。
「ドラ魂KING」はこんな番組です。
191 名前:匿名さん:2014/10/21 19:51
>>190様 貴重な書き込みありがとう御座います。競合を避けたいとの事であれば、スタンダードにいきそうですね、「抽選は避けたいので、単独っぽい」「左右実力が同じなら左」これは横山入札1位の可能性大ですね ご苦労様でした。ありがとう御座います
192 名前:匿名さん:2014/10/21 19:56
野村でアナシャス
193 名前:匿名さん:2014/10/21 20:10
横山入札1位予想に賛成。
そして、素晴らしい判断だと思う。
是非欲しい投手!
2位はウェーバーでDeNAが左投手狙いだから、誰が残るか?
竹下あたりなら面白い。勿論、野村でも大成功!
194 名前:匿名さん:2014/10/21 20:17
競合回避で単独でいけそうで力同じなら左優先ということなら
山崎康≧横山、山崎福>野村か
195 名前:匿名さん:2014/10/21 20:36
そうだよ まず横山確保だ あとは並
196 名前:通りすがりのドラファン:2014/10/21 20:41
横山1位指名大賛成です。
2位で横山残っていると最高ですね。

栗原は縁が無さそうですね、残念…

あと、桂(まだ実力不足ですが)がいるのでとりあえずの人数合わせの捕手指名はやめて、FAでの獲得を頑張ってほしいです。
197 名前:通りすがりのドラファン:2014/10/21 20:43
すみません、また間違えました。

2位で野村…です。

確認不足で大変申し訳ありません。
198 名前:元紳士:2014/10/21 20:50
横山はノーコンのアーム投げ。あれでは緩急がつけられない。
直球のキレは魅力だけど、入札はリスクが高い。うちと縁があるなら2位でしょ。

私は野村の単独を推すけどな。
角度よし、制球よし、空振り取れるフォークあり。今の野球で活躍する要素満載でしょ。
まだ体できてないし、伸びシロもありそう。
199 名前:匿名さん:2014/10/21 20:57
1位は野村でいいよ。まだ若いし、そんなに投げてないから肩、肘は大丈夫。
200 名前:匿名さん:2014/10/21 21:43
横山アーム投げですか?岩瀬に似てる気が…。
竹下のがアームっぽいので横山を推しますが。
野村は2位で残っている可能性50%では?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。