テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900585

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑭

0 名前:匿名さん:2014/10/17 21:55
今シーズンの総決算、日本一を信じて応援しましょう!
551 名前:匿名さん:2014/10/21 10:38
空席が目立ったクライマックスシリーズ
552 名前:匿名さん:2014/10/21 11:10
巨人がシリーズ行けなかったのは菅野が不在だったからと言うが楽天も田中がいなかったから最下位になった、田中がいれば優勝していたという理屈になるわな。まあ、実際にマー君いれば楽天が連覇していたけど。
553 名前:匿名さん:2014/10/21 11:47
ID:bpN8Wjuk0も他チーム煽りやってるんだな
554 名前:匿名さん:2014/10/21 11:51
>>553
それはお前だろう。
555 名前:匿名さん:2014/10/21 11:53
>>554
なあ、くだらんことやって外に敵作るの辞めてくれよ。
お前のせいでここの住人皆に迷惑がかかる。
556 名前:匿名さん:2014/10/21 12:03
>>555
あんた誰?
557 名前:匿名さん:2014/10/21 18:57
ホークスは巨人の仇を討たないといけない
558 名前:匿名さん:2014/10/21 19:33
日ハムの戦力外になった村田和哉選手を外野の代走要員として獲得してほしい。今年の盗塁の成績は2軍でも悪いようですが。
559 名前:匿名さん:2014/10/21 20:08
>>557
巨人とは関係ないよ。あえて言うなら、パリーグの面子のためにも
セの覇者ではない阪神に負けるわけにはいかない、ということ。
560 名前:匿名さん:2014/10/21 20:40
戦力外まだ??
561 名前:匿名さん:2014/10/21 23:08
今までのCSでは逆王手をかけられて競り負けていたけども今回そのジンクスを
短期決戦に強いハムから打ち破る事が出来たのは大きな自信になったと思う。
過去のCSでは2位や3位から上がって来たチームが勢いに乗ってそのまま日本一になってるけど
そのジンクスを打ち破る底力は今のホークスなら十分にあるとみた。
専門家の見方も最終戦までもつれて勝ち上がって来たホークスに分があるとする専門家も結構いる。
もちろん短期決戦なのでやってみなければ分からないが阪神がどれだけモチベを持続出来ているかが問題だろう。
562 名前:匿名さん:2014/10/21 23:11
562訂正。
過去の日本シリーズではCSから2位や3位のチームがに訂正。
563 名前:匿名さん:2014/10/22 00:12
スポーツ選手にとって致命的な怪我らしいな吉本鐚
564 名前:匿名さん:2014/10/22 20:28
工藤就任会見いつ?
565 名前:匿名さん:2014/10/22 21:16
工藤って工藤会のこと?
566 名前:匿名さん:2014/10/22 22:09
CSで敗退してたら昨日あたりに工藤監督就任発表で明日のドラフトのテーブルについていたんだろうな
567 名前:匿名さん:2014/10/22 22:13
明日のドラフトは秋山は来ないから主役は王会長?
568 名前:匿名さん:2014/10/23 16:28
ドラフト直前にうれしいお知らせ

フェニックスリーグに参加している本多が、今日の日ハム戦
第4打席でホームランを打ちました。
第5打席は足を生かしたツーベースヒット。完全復活をアピールしました
569 名前:匿名さん:2014/10/23 16:38
>>568
後は長谷川の脚だけですね。
まあその分はラッキーボーイの吉村が穴を十分に埋めてるから良いですけどね。
阪神も調子が良いので接戦になると思います。
本多の復活は朗報、明石との併用でしょう。
570 名前:匿名さん:2014/10/23 16:42
>>569さん
そうですね、シリーズ初戦いきなり本多のスタメンはないと思いますが
十分戦力になると思われます
宮崎のファンから「もう大阪に直行だ」と言われてましたw
571 名前:匿名さん:2014/10/23 16:54
本多はベンチに入るといいですね。
572 名前:匿名さん:2014/10/23 21:10
おそらく本多はベンチに入れる・・・というか絶対ベンチ入りさせると思う。
殆ど使われることない高田置いといてもしょうがないしw
それにシリーズ経験者として、やはり貴重な存在ですよ
仮にスタメンで使われなくても、代打・代走・守備固め、使い道色々ある
明石もセカンドで長く起用されて、守備巧くなったけど、土のグラウンドではどうかな?
573 名前:匿名さん:2014/10/24 08:29
フェニックスリーグは勝ち負け度外視とはいえ、ちょっと負けすぎでねえか
笠原何やってんの。まだまだ良い時と悪い時の差ありすぎるか
来年1軍の戦力になってくれるのを期待してるんだが
574 名前:匿名さん:2014/10/24 12:04
琉球の元エース(18番)がいなくなり沖縄のホークスファンの為にも島袋を指名出来たのは良かった。
575 名前:匿名さん:2014/10/24 19:52
明日から日本シリーズですね。スタンリッジとメッセンジャーらしいです。
576 名前:匿名さん:2014/10/24 20:48
初戦をスタンで取れれば大きい。
初戦か2戦どちらか取れればホークス得意の接戦に持ち込める。
阪神優位の関西の提灯記事が出てるけども果たしてそうか?
和田は選手時代は日本シリーズは入団した時に少し経験しただけで大舞台は殆ど経験していない。
秋山は選手時代から日本シリーズなどの大舞台を何度も経験しているしこの差は大きいよ。
扇の要のキャッチャー細川も日本一の経験もあるし出会いがしらの一発もある。(笑)
心強いよ。
阪神で唯一打てないピッチャーを挙げるならば岩田みたいなかわすタイプの左ピッチャーだろう。
どちらが日本一になるにしろ接戦を期待したい。
577 名前:名無し:2014/10/24 21:24
SMBC日本シリーズ2014 第1戦中継
【ゲスト】阿部慎之助(読売巨人) 【解説】吉田義男、桧山進次郎
【実況】清水次郎(ABCアナウンサー)
明日は、阪神贔屓の中継だな‼ パリーグを知っている人居ない!
578 名前:匿名さん:2014/10/24 22:19
2003年の内弁慶シリーズの時は今のようにセ・パ交流戦もなかったし
今のホークスの主力を見てもスタン、サファテ、中田、五十嵐、岡島、内川、吉村などの
セ・リーグ経験者もいるしそれほど甲子園の野次や罵声は前回の日シリとは違い多少の免疫が
あるので大丈夫だと思う。
甲子園で連敗しさえしなければホークスの戦力や底力でそのまま行けると思う。
呉昇桓が出て来る前に先発を引きずり降ろす展開にしたい。
呉昇桓が出て来たらその試合はアウトだろう。
579 名前:匿名さん:2014/10/24 23:07
細川は日本シリーズでは優勝しかしてないっていうのは本当?
580 名前:Sh:2014/10/25 06:47
>>577さん
文化放送のゲスト解説、工藤新監督です。
私はテレビの音量を消して、文化放送聞きます
581 名前:匿名さん:2014/10/25 06:56
>>579
自分で調べろよ!
582 名前:匿名さん:2014/10/25 08:25
日本シリーズ先発予想
鷹・スタン-中田-大隣-武田-攝津-スタン-中田
虎・メッセ-能見-藤浪-岩田-メッセ-能見-藤浪
みたいね。
大隣を甲子園で投げさせるとなると、中五日。
前回中四日で投げさせてるから、次は万全の状態で投げさせたいみたい。
それは当然で、病み上がりのトナリ君に負担掛けられないよな
それはそれでいいんだけど、個人的には2・7戦は武田にしてほしいな
中田は阪神に知られすぎてるので、むしろセにはあまりいないタイプの武田の方が相手が戸惑う可能性高いんだが
583 名前:匿名さん:2014/10/25 09:29
>.583
自分もこれで良いと思う。
中田は確か阪神に相性が良いはずですが?
武田は甲子園の異様な雰囲気で投げさせると平常心を保てるのか心配
それよりセ・リーグにいた時に甲子園で投げ馴れているスタンと中田で良いと思う。
スタンか中田で甲子園で1つ勝てれば十分だと思う。
基本、野外球場のマウンドよりドームのマウンドの方が盛り上がっているので
角度のついたボールを投げる武田はヤフオクドームで投げさせるのがベストだと思う。
584 名前:匿名さん:2014/10/25 09:45
>>579
言われてみればそうだね。
あと鷹は今度、阪神を倒して日本一になれば南海時代、ダイエー時代、そしてソフトバンクと三世代に渡って勝つ事になる。
2度ある事は3度あるというし頑張って欲しい。
やっぱ日本一を経験しているキャッチャーがいるのは強いよ。
鶴岡だってハム時代に経験してるしその経験はデカイよ。
585 名前:匿名さん:2014/10/25 09:49
TNC情報だと、2戦目は攝津だとか。
586 名前:匿名さん:2014/10/25 10:16
くたばれソフトバンク負けろ、バカファンたち死ね。
587 名前:匿名さん:2014/10/25 10:45
>>585
そんなの自爆行為だよありえん。
588 名前:匿名さん:2014/10/25 10:52
>>585
あれは池田ちかふさの願望でしょw攝津に(エースと言われてるから?)配慮?で2戦目にという
今の状態見てたら2戦目攝津はあり得ない
そのくせ池田は攝津を2戦目にしておきながら、その後登板なしで7戦目には大隣中四日にしてた
池田のハチャメチャ理論
589 名前:匿名さん:2014/10/25 10:58
もちろん第2戦は大隣か武田を希望です。
ただ評論家も攝津がポイントと話しているだけに、
万一起用された場合の心の準備をしています。
590 名前:匿名さん:2014/10/25 11:11
摂津をもし投げさせるなら第5戦だろう。
摂津ー東浜ー飯田
今の状態ならもって3回ぐらいだろう。
阪神打線はそんなに甘くは無いよ。
あの球威ではメジャー帰りや外人部隊の格好の餌食だよ。
悪ければすぐにスクランブル体制で東浜もしくは飯田にチェンジ
ビッグイニングを作られたら岩崎にチェンジ
日シリに捨てゲームは作りたくはないが摂津を出すなら負け覚悟で出さないといけない。
591 名前:名無し:2014/10/25 12:40
第3戦先発濃厚の大隣、(西日本スポーツ)
難病と闘っている、大隣に頼り過ぎず、他の先発奮起しろ‼
大隣は、第3戦だけで充分だ !!
592 名前:匿名さん:2014/10/25 12:51
長谷川ボチボチDHで起用できないものか?
藤浪は左をやや苦にしてるみたいだし。ツーシーム気味に入ってくる速球は
右打者は苦しそうなんでね
593 名前:匿名さん:2014/10/25 12:54
>>591
しょうがないよ。
摂津が勤続疲労とはいえ今やビッグイニングメーカーだもん。
スタン、中田、大隣、武田の4人で4勝するしかないよ。
594 名前:匿名さん:2014/10/25 12:59
>>592
長谷川は大事な戦力だけど今は吉村の神懸ったバットに期待したい。
長谷川と本多の離脱からチームが失速したのは確かだけど長谷川はここ一番の代打に使いたい。
595 名前:匿名さん:2014/10/25 13:20
>>594
固定メンバー過ぎて、長谷川を代打に出す場面が限られて、手詰まりになったなんて光景は
終盤よくあったがその判断をどうするかだな。
もっともセリーグ本拠地は投手がいるからそういった場合はいいのかもしれないが。
596 名前:匿名さん:2014/10/25 13:58
>>595
本多は何とか直ったみたいだけど、長谷川は予想以上に長引いているね。
骨折はまぬがれたみたいだけど靭帯は時間がかかるのかな?
吉村がいなかったらと思うとゾッとするね。
597 名前:匿名さん:2014/10/25 14:29
逆に来季に向けては、吉村の活躍というのは、長谷川に危機感を持たせるために良かったことかもしれない。
本多だって、明石が戦力と認められつつあるのは、感じている事だろうし、
今宮は、あくまで監督が秋山だったからレギュラーだったかもしれないと肝に銘じて一層レベルアップを図ってもらわないと。
598 名前:匿名さん:2014/10/25 14:41
西スポでは明日は武田だよ。
599 名前:匿名さん:2014/10/25 15:11
今シーズンの武田はヤフオクよりビジターの方が防御率は良いけどもどうなんだろう。
中田も打たれ出すと止まらんし信用がないんだろうね。
阪神の能見もだけど中田も防御率が悪くてビッグイニングメーカーだもんね。
600 名前:匿名さん:2014/10/25 16:58
明日武田が良ければ7戦でも使えるし、武田でOK。
ただし1・2戦と6・7戦をスタンと武田に任せるのであれば、初戦武田で、大事な2戦目を中6日でスタンという方法もあった。
あと、攝津がどこかで投げるんだろうけど、また戦犯になったらもう可哀想だよな。
個人的には攝津の代わりに飯田を使ってほしい。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。