テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900585

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑭

0 名前:匿名さん:2014/10/17 21:55
今シーズンの総決算、日本一を信じて応援しましょう!
651 名前:匿名さん:2014/10/25 20:54
岩崎かまあ捨てゲームだからしょうがない。
出場してない選手を試合に馴れさせるためにも積極的に使うべきだけどどうなんだろう。
652 名前:匿名さん:2014/10/25 20:56
>>648
まあ、今日の展開で言えば、勝ってて9回に守備固めなんて展開の可能性は薄いから、
代走使うとすれば城所で良かったかな?
さっきのスタン続投か継投かの場面でもそうだが、出し渋り感は確かにある。
でも、それが許されるのは3戦目ぐらいまでだよ。
653 名前:匿名さん:2014/10/25 21:04
本多今使うんならさっき使えよと。
654 名前:匿名さん:2014/10/25 21:05
>>639
吉田義男はボケてるせいか自軍の選手大和も知らなかった。(笑)
655 名前:匿名さん:2014/10/25 21:11
今日の試合だけ見ててもう確信できたのは、
ゴメスとマートン抑えないと、ホークスの日本一は絶対にないな。
言われなくても当たり前の事なんだけど、
結局は阪神打線ってのはここしか得点源がないなとは思う。
そしてホークスの投手陣がそれ以外の打者に根負けするかしないかでしょ。
今日負けたら、阪神の典型的な勝ちパターンに手も足も出なかったなって印象だね。
656 名前:匿名さん:2014/10/25 21:14
今日いれて3回負けれる
657 名前:匿名さん:2014/10/25 21:22
甲子園のアドバンテージと阪神の外人部隊は凄いな
細川も打たれながらも細かくは分析はしているんだろうけど出来れば連敗は避けたい。
明日、能見なら打てる。
658 名前:匿名さん:2014/10/25 21:24
実況の人、松田が怪我に強い?????
怪我しかしてないじゃないか。いかによくわかってなくて発言してるかよくわかるわ。
日本シリーズは、こういう全然接点がない側からの中継が楽しめる新鮮な場だわ。
659 名前:匿名さん:2014/10/25 21:28
阪神自体が調子いいのと本多長谷川がスタメンで出れんチーム状態が日本シリーズをおもしろくする(笑) 普通にチームの総合力ならホークスのが強いのはわかりきっとんやけど
660 名前:匿名さん:2014/10/25 21:29
>>657
あの外人部隊にはやはりインサイドの球を使って印象付けさせないと
外一辺倒じゃ打ちとれないよ
最初のゴメスのタイムリーも細川はインサイド要求ツーシームだったけど
投げ切れないんだよねスタンは、逆球気味に甘く入ってるし
結局、次の打席ではインサイド要求しづらくなっちゃって・・・
661 名前:匿名さん:2014/10/25 21:29
明日から阪神の外人部隊に対して日本一経験者の頭脳キャッチャー細川がどう配球を組み立てるかだね。
中5日の影響なのか知らんけど今日のスタンは逆球が多かったね。
明日から仕切り直しだね。
662 名前:匿名さん:2014/10/25 21:29
ホークスはここまで来てまだ戦力外通告出してないよね。
日本シリーズ終了翌日までとなってるから、終了翌日に必ず発表するって事か?
ドラフトで5人指名したし、今70人ギリギリだよね。
どこまで削って行くのかな。
秋山監督の退任に伴い、コーチと合わせて一括でどーんと発表するのかね。
663 名前:匿名さん:2014/10/25 21:32
本多明日からスタメンかな?
だけど2番では使わないだろうな。どうも2番今宮になりそうだ
それと晃はCSから状態悪いまま
なんだったら能見対策で吉村をスタメンライトで使ってみるか?
664 名前:匿名さん:2014/10/25 21:35
森は無事に試運転済ませたな
665 名前:匿名さん:2014/10/25 21:35
長谷川はこのシリーズでもスタメン不可なのかな。
もうここまでスタメンで使えないとなると、来季に向けてもレギュラーが白紙に近い状態まで行きそう。
666 名前:匿名さん:2014/10/25 21:38
>>660
今日は細川のリードというよりスタンが攻めきれていなかったね。
スライダーも抜け気味だったし4回のゴメスのタイムリーもかなり甘く入っていた。
ただ阪神打線はあの外人部隊を抑えれば勝てる。
西岡も右肘を痛めていて本調子からはかなり遠い。
福留も攻め方さえ間違えなければ元々シーズンの打率は低いし怖くは無い。
後は鳥谷が広角に打てるぐらいで全体的に非力なバッターばかりで新井兄弟も絶不調
新井兄なんて体調不良(笑)
667 名前:匿名さん:2014/10/25 21:41
まあ、今日はちょっと勝てそうになかったな。
これが阪神の野球だって事がよくわかったから。
今日は普段パリーグ見ない全国の野球ファンに、秋山ホークスのバント野球をわかって貰えたことが収穫。
吉田義男は消極的と言ったが、それは違う。真骨頂というやつだ。
668 名前:匿名さん:2014/10/25 21:43
>>634さん
同感です。
細川送りバントの後、スタンにもバント策は、リスクの大きい愚策だと解説していたところ、結果、警告通りの3塁封殺。
2塁から3塁へ進めるバントは、難しい事。まして、打席の入っていなかった投手が行う事。
2塁走者の柳田の脚ならば、3塁まで送らずとも還って来られる事。
そんな事オレでも分かるという方が大半でしょうが、肝心の監督はねぇ。
あらためて次期監督?がそう言ってくれると安心しますし、来季に期待が持てますね。
阪神寄りのTVの音量を消して、ラジオ聴きながら観ることをお勧めします。
669 名前:匿名さん:2014/10/25 21:46
さぁ明日、明日。
670 名前:匿名さん:2014/10/25 21:47
>>668
普通は野手に送りバントさせておいて、また投手に送りバントさせるなんてやらないよね。
これじゃ相手が喜ぶだけだよな。ただでアウト二つ貰えたんだからな。
これじゃ初めからツーアウトありきで回って来る柳田にプレッシャーかかるだけだし、
そもそも2塁から3塁に送るバントの難しさを投手に期待するのもどだい無茶な話。


けど、これが秋山野球だ!!  (笑)
671 名前:匿名さん:2014/10/25 21:47
今日の敗因は細川の脳無しリードが全て。
タイガース打線を完全に乗せてしまった配球は諸悪の根源。
それとボール球を振らないと言うバッティングの基本中の基本ができていない明石と中村。
鶴岡のリードは細川のそれよりもかなり酷いから細川のスタメンは動かせないだろう。
それよりも明石→本多、中村→吉村に代えた方が良い。
中村使うぐらいならまだ城所使ってる方が現段階ではマシだと思う。
672 名前:ホークス:2014/10/25 21:47
切り替えて明日勝ちに行こう
673 名前:匿名さん:2014/10/25 21:47
細川を8回裏まで代えなくて阪神打線を分析出来たのはそれはそれで今日の収穫
674 名前:匿名さん:2014/10/25 21:48
阪神は外人でもってるチームだね。
675 名前:匿名さん:2014/10/25 21:50
>>674
オーナー、先発、抑え、4番が外国籍なので何も言えねー
676 名前:匿名さん:2014/10/25 21:52
>>674 間違いない!(笑)
677 名前:匿名さん:2014/10/25 21:52
>>674
それでも巨人に7ゲーム差つけられての2位
貯金もたった7
いかに気まぐれな外人編成部隊かって事が分かった。
明日から細川のリードも変わるだろう。
678 名前:匿名さん:2014/10/25 21:53
短期決戦では、調子と内容が悪い選手を早々に見切る事が大事。
今、それにあたるのが、中村だと思う。明日は守備のリスクを負ってでも吉村スタメンは致し方ないだろう。
前回の日本シリーズでも、馬原に見切りを付けてファルケンボーグを抑えに据えて競り勝った。
こういう決断力に期待したい。
スタンリッジは次回の先発があるかな?
679 名前:匿名さん:2014/10/25 21:54
イチイチ反論するのもアホらしいが、ウチのオーナーは日本国籍だよ
680 名前:匿名さん:2014/10/25 21:57
CSは今宮と中村が酷かったが今宮は攻守とも動きが良い。
溌剌とプレーしている。
中村は左の能見と岩田の時は無理して使う必要はない。
吉村の方が期待出来るよ。
681 名前:匿名さん:2014/10/25 21:57
阪神は今年みたいに外国人4人が大活躍した年に日本一になるしかないやろな(笑) ホークスのメンバーは万全やねえし最大のチャンスやろ おもしろい日本シリーズになるわ まぁ勝っても負けても実質的にはホークスのが力は上
682 名前:匿名さん:2014/10/25 22:00
>>677 セリーグだけなら巨人と同率首位だよ。
阪神は交流戦が最下位で巨人が交流戦で星を稼いだ。その差。
683 名前:匿名さん:2014/10/25 22:00
阪神宇宙一ぃぃいいいいいいいいいいいいいいいい
684 名前:匿名さん:2014/10/25 22:03
>>681
いやいやまだまだ勝負はこれからよ。
和田の運(ツキ)は先日のドラフトでも分かるように下降線だよ。(笑)
ヤフオク3連戦も残ってるし十分に勝てると思ってるよ。
外人部隊をどう料理するかがカギだね。
今日は大量得点に守られたけどもメッセは打てないわけじゃない。
685 名前:匿名さん:2014/10/25 22:04
印象一つだけど、ホークス打線はメッセンジャーは打つだろうけど、藤浪は打てる気が全くしない。
686 名前:匿名さん:2014/10/25 22:05
>>682
つまりパ・リーグに弱いってことじゃん。(笑)
687 名前:匿名さん:2014/10/25 22:08
森を負け展開で出した意味を考えてるんだが・・・
雰囲気に慣れさせるためって、CSでもプレッシャーのかかる場面で投げてるんでね
交流戦の時の甲子園、その時はまだ森いなかったっけ?
イワサキを1イニングで代えたのはもったいなかった
6回に晃で切れてるから、そこに投手を入れて9番に吉村を入れててもよかったはず
DHの無いセの本拠地では、そういう知恵も必要になるんだよな
イワサキを2イニング行かしてれば、無理しあえて森をこの負け展開で出す必要ないし
688 名前:匿名さん:2014/10/25 22:09
おまえら馬鹿か
今年は追い込まれて最後に勝つ年だから心配すんな

4勝3敗だな
689 名前:匿名さん:2014/10/25 22:10
今日の試合は、ここをこうやれば勝てたのになって場面がなかったという個人的な印象。
納得のいく負けだった。
しいて言えば、5点取られたイニングで鳥谷迎えたところで森福使ったらどうだったろうかぐらいだな。
でも、結局次代打を出さなきゃいけない状況でしかも初戦だったから、まあ続投しかないだろうなとは思ったし。

明日以降勝負だね。
690 名前:匿名さん:2014/10/25 22:10
まだ初戦が終わっただけでしょ。
そんなに悲観的になる必要はないよ。

今宮が今日の感じなら2番でも良いかもね。
やはり晃の不調と長谷川の怪我が痛いね。
691 名前:匿名さん:2014/10/25 22:14
>>687
あれはあれで良かったんじゃないかな。
森は試運転としては今日のような展開はベストだった。
岩嵜は回跨ぎさせてろくなことがなかったのは、つい最近あったばかりだし。
ただ、秋山野球だってさっき笑ったけど、一イニングに送りバント二つって野球は今後辞めて欲しい。
どうせ監督が来季から変わるけど、そんなんやるんだったら、必死になって、打てる捕手を育成しなさいよ言いたいよ。
692 名前:匿名さん:2014/10/25 22:14
しかしホークスの選手らも大変やな~ 長丁場のシーズン戦って優勝してCSでその時勢いあるチームを倒して日本シリーズ進出してまたその時セ・リーグ優勝してないけどチーム状態いいチーム相手に試合して勝たな日本一なれんのやけな~ 今の時代シーズン優勝チームが日本一なるって昔の日本一チームより全然価値あるよな~ 頑張って真の日本一を勝ち取ってほしいわ
693 名前:匿名さん:2014/10/25 22:19
>>692
CSがある以上、巨人のV9を超える事はまず不可能。
その価値を貶めるつもりはないが、消化試合の少なさ、一発勝負の増加。
FA制度とポスティングの出現で看板選手の移籍の活発化。

これらを持って、一つ優勝するのも現代では大変でしょ?って王会長には聞いてみたい気はする。
なんて言うかな?王さんだったら、それでも勝たなきゃいけないんだって言うかな。
694 名前:匿名さん:2014/10/25 22:22
>>693 まあな 王会長ならどんな状況でも勝たないけんみたいなこと言うやろな
695 名前:匿名さん:2014/10/25 22:27
>>668訂正
2塁走者(誤)柳田→(正)今宮

>>671さん
DH制が無い試合は、秋山野球は更に堪えますね。
それでいて、交流戦に強いのは、選手のお蔭ですかね。
696 名前:匿名さん:2014/10/25 23:36
明日は武田が先発ですね
今日みたいに後手後手の継投はやめて、危なくなったら早めの継投をお願いしたい
ヤフオクでの先発投手は、3戦目大隣、4戦目中田、5戦目は攝津かな
となると、今日ベンチに入った飯田、東浜は先発での登板はなさそう
日本シリーズは40人の選手の中から25人のベンチ入りメンバーを選ぶので
シーズン中にあまり中継ぎ経験のないこの2人の使い方が意外と重要かも
MISにつなぐ5回6回あたりを、岩崎、岡島、森福を含めた5人でつなぐかな
とにかく、甲子園での連敗は避けてほしいので、明日は何が何でも勝ちたいですね
697 名前:匿名さん:2014/10/26 00:01
(参考)ベンチ入り25人
先発投手枠1(スタンリッジ、武田、大隣、中田、攝津)
右リリーフ枠5(岩崎、東浜、森、五十嵐、サファテ)
左リリーフ枠3(飯田、森福、岡島)
ピッチャー枠9  漏れ(星野、金、巽、柳瀬、嘉弥真、帆足)

捕手枠3(細川、鶴岡、高谷) 漏れ(山下、拓也)
内野手枠7(李、松中、明石、本多、松田、今宮、金子) 漏れ(高田、カニ)
外野手枠6(内川、柳田、中村、吉村、江川、長谷川) 漏れ(城所)

この枠を基本にして、若干選手を入れ替えてくるのではないかと思います
698 名前:匿名さん:2014/10/26 00:07
勝ってほしいけどなんか日本シリーズって感じせんのはなんでなんか~
699 名前:匿名さん:2014/10/26 00:17
阪神はジジイばっかり
楽勝!
700 名前:匿名さん:2014/10/26 00:26
>>699
頭大丈夫かお前?
精神病院逝って来いよ(笑)
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。