テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900585

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑭

0 名前:匿名さん:2014/10/17 21:55
今シーズンの総決算、日本一を信じて応援しましょう!
201 名前:匿名さん:2014/10/19 15:16
力勝負の一本調子を止めてかわしに来てる大谷を攻略したら、もう大谷には引き出しがなくなる。
それはハムのジ・エンドを意味するから、もう心中だろうね。
だからそろそろ攻略法を考えて欲しい。
202 名前:匿名さん:2014/10/19 15:17
>>199
今の状態ではリリーフ再転向
しかも負けゲームでの展開でしか使えない。
摂津はこのまま消えてしまうのか?
203 名前:匿名さん:2014/10/19 15:22
あらら2点差
結果論だけどウエストボールは必要ないね。
204 名前:匿名さん:2014/10/19 15:22
ちょっと雲行きがあやしくなってきたぞ
稲葉ジャンプのあたりからいやな雰囲気だったが・・・
205 名前:匿名さん:2014/10/19 15:22
柳田も精いっぱいのプレーなんだろうけど、何か球際に弱いなあ。
センターは、そういうところが勝負だろ。
206 名前:匿名さん:2014/10/19 15:24
まったく同感
なんで投手を苦しめるようなリードをするのかな?
勝ってるんだから強気にズバッと勝負してほしかった
ほんとに細川ってリードうまいのかなって
いつも思う。
207 名前:匿名さん:2014/10/19 15:25
あっという間に追いつかれた。
駄目だこりゃ。
208 名前:匿名さん:2014/10/19 15:26
ばっかじゃねえの
しようがねえなあ
たぶんはいってると思うよ。
209 名前:匿名さん:2014/10/19 15:26
何やってんだよ。
スタン続投で行くべきだった。
全て後の祭り
210 名前:匿名さん:2014/10/19 15:27
いいよ。リプレーなんて。
どうせ入ってるんだから。
また風物詩発動かこれ。
211 名前:匿名さん:2014/10/19 15:28
中継ぎ何しに出てきたんだ。
212 名前:匿名さん:2014/10/19 15:28
逆にこれ、入ってるだろ。
213 名前:匿名さん:2014/10/19 15:29
まだつきがある。
このつきを生かしてくれ
214 名前:匿名さん:2014/10/19 15:29
今の森福の球威では厳しい。
215 名前:匿名さん:2014/10/19 15:29
今のはフェンスに当たって跳ね返ったように見えたが
しかし、ホームランと3塁打ではえらい差だ
栗山、見苦しいぞ。引っ込め!
216 名前:匿名さん:2014/10/19 15:30
タラレバだけど柳田はワンバウンドで止めるべきだった。
217 名前:匿名さん:2014/10/19 15:31
ここまで打たれてるから、もう細川の代打を躊躇する必要がなくなった。
次回ってきたら、遠慮なく代打出してやれ。
218 名前:Sh:2014/10/19 15:31
ラッキーラッキー
ここで、中島を抑えてくれ、森福!頼む!!
219 名前:匿名さん:2014/10/19 15:32
同点なってもならんでも追加点取れん打線が悪いんやけ8回9回点取って勝てや!
220 名前:匿名さん:2014/10/19 15:32
だいたいあんなウエストボールに引っかかる奴なんかいねえよ。
完全な無駄なボールだよ。
221 名前:匿名さん:2014/10/19 15:33
さっきも言ったが、やはり柳田の守備は球際に弱い。
言われる通りワンバウンドですら抑えられない。
こういうところはまだ城所の方が守備力は上なのかもな。
222 名前:匿名さん:2014/10/19 15:33
よっしゃ
223 名前:匿名さん:2014/10/19 15:34
よく抑えた、チョメ
さぁラッキーセブン、追加点取ろう!
224 名前:匿名さん:2014/10/19 15:35
柳田は一歩目が遅い
そこは城所に負けてる
225 名前:匿名さん:2014/10/19 15:35
森のよかったああ
という感じが画面から伝わってきた。
226 名前:匿名さん:2014/10/19 15:35
>>221
陽岱鋼ならあんな博打プレーはしない。
ワンバウンドで止めていたはずだよ。
227 名前:匿名さん:2014/10/19 15:37
ホークスは伝統的に外野の守備力は弱いよね。
セリーグ含めた他球団はわからないが、多分全チームで一番弱いんじゃね?
オリックスは伝統的に外野守備いいし、ハムは新庄入った時から格段に伝統的に良くなってるし。
228 名前:匿名さん:2014/10/19 15:37
このゲームもし逆転されて落とすとそのままズルズル行くと思うな
229 名前:匿名さん:2014/10/19 15:37
四点もらって何をビビるか
230 名前:匿名さん:2014/10/19 15:38
柳田は体の硬さがモロやな 難しい打球は打球やろうけど 結局追加点取れんかったらこうなりますな~ 広い球場であんな打球打たれる森福も森福やけど いつも自分らで苦しい試合にしてしまう ドM集団か!
231 名前:匿名さん:2014/10/19 15:39
メンタルが弱いソフトバンク
日ハムの付け入る隙がある
阪神に勢いで押される危険がある
232 名前:匿名さん:2014/10/19 15:39
こういう試合でも打撃コーチに基本的に無能さを感じるけど、いかがなんでしょうね。
いまだに速い球を思いっきり叩けって指示しかないんじゃねww
今更大谷がそんなピッチングするかってんだよって顔した感じで投げてるし。
233 名前:匿名さん:2014/10/19 15:42
追加点が入るにこしたことはないが
もし入らずに進んだら、同点に追いつかれたら負ける可能性が強い
勝つとすれば、このまま逃げ切るしかない
この試合を落としたら明日も負けるような気がする
234 名前:匿名さん:2014/10/19 15:42
明日に持ち越せば日ハム有利
ソフトバンクが勝つなら今日
しかしサムライ魂はなさそうだ
235 名前:匿名さん:2014/10/19 15:43
全然、点が入りそうもないよな
いつまで大谷に投げさせてんだよ。
内川てんで打てそうもない。
何方かが書き込まれていたけども6点差ぐらいないとホークスはセーフティリードとはいえない。
236 名前:匿名さん:2014/10/19 15:44
しかし、今考えたら、細川に代打出さずにそのまま送って三球三振
ハムは稲葉を使ってつないで3点取った
松中でなくても長谷川でもいいから使ってほしかった
237 名前:匿名さん:2014/10/19 15:44
五十嵐のフォアボールが心配やな
238 名前:匿名さん:2014/10/19 15:46
また風物詩って馬鹿にされそうな雰囲気になって来たな。
4点取られた後、まるで違う投手かのようにスタイル切り替えた大谷にほぼお手上げ状態。
こういった時に攻略する術を持たないこのスタイルが毎年短期決戦に弱いってのを表してるんじゃないの?
勝てば官軍だけど、歴史的には、そうはなって来てはいないわけだし。
239 名前:匿名さん:2014/10/19 15:47
>>236
これが秋山采配(笑)
でもこれで見納めと思うとホッとしますね。
240 名前:匿名さん:2014/10/19 15:50
やられた
241 名前:匿名さん:2014/10/19 15:50
言わんこちゃない。
負けるぞこりゃ
242 名前:匿名さん:2014/10/19 15:50
なんだよー
頼むよ

でもまだ負けたわけじゃない
ここからだ、頑張ってくれ
243 名前:匿名さん:2014/10/19 15:51
来季はヤングファイターズが優勝候補だな 工藤は大変だぞ
244 名前:匿名さん:2014/10/19 15:52
今日の胴上げはなくなった。
4点差も追いつかれて何やってる。
245 名前:匿名さん:2014/10/19 15:52
サファテしか信用出来んなこりゃ
246 名前:匿名さん:2014/10/19 15:52
勝っても負けてもこの強烈に情けないイメージだけは消えることないよな
247 名前:匿名さん:2014/10/19 15:53
秋山も辞めたくなるよ
248 名前:匿名さん:2014/10/19 15:54
今日負けたら明日も負けだ。
もう勝ちに行く気力も残ってない。
アドバンテージも実質なくなったと同じだし。
249 名前:匿名さん:2014/10/19 15:55
これでCS敗退したらやっぱ秋山はダメだったでジ・エンドだろう。
250 名前:Sh:2014/10/19 15:56
4点差で7回入ったとき、自分はイケると思ってしまった
まさか選手にそんな油断はなかったと思うけど・・・
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。