テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900584

2015年『巨人軍3年ぶりの日本一に向けて』

0 名前:匿名さん:2014/10/17 21:50
さて、クライマックス敗退が決まったので、来季について語り合いましょう。
問題は、不良債権の多さ、長野、坂本がチームの柱にならなければならない、投手陣の立て直しが急務でしょう。
たいして活躍しないFA補強をやめて若手に切り替える絶好の機会だと思います。

では、長くなりましたが、どうぞ。
851 名前:匿名さん:2014/10/25 21:17
打撃再建のため村田コーチ昇格
熱心な指導で原や選手からの信頼も厚い
では貧打の原因は何か
852 名前:匿名さん:2014/10/25 21:18
グリエル デスパイネ 両方取らなきゃチームは変わらないよ
金子取れないなら打撃のチームになるしかない
853 名前:匿名さん:2014/10/25 21:19
豚の解説ひどすぎ。金もらってゲスト解説やっている以上ちゃんとやれよカス虚カス豚
854 名前:匿名さん:2014/10/25 21:20
菅野が開幕から全力で戦える状態であることを祈るが影響もなく投げているとは思えない
855 名前:匿名さん:2014/10/25 21:28
>>853

まあ、阿部は明らかに「心ここに在らず」ですね。

「本当だったら自分がこのグラウンドに立っていたのに」と思っているのが明らか。

今更ながら負けたのが悔しいんでしょう。

「だったら働け!」と思うのは私も同じですが。
856 名前:匿名さん:2014/10/25 21:33
補強しないでこの戦力だと来年は
Bクラス間違いなし。
出遅れもいいところ。
857 名前:匿名さん:2014/10/25 21:42
コ-チ陣も変わらんし来年もあかんわ。
858 名前:匿名さん:2014/10/25 21:43
吉田と阿部の解説はいらいらしてくるな
アナウンサーも大変やな
これは酷すぎる
859 名前:匿名さん:2014/10/25 21:53
やっぱりドラフトでの補強が足りなかったと言わざるを得ない。

8名くらい補強すべきでなかったのか。
860 名前:匿名さん:2014/10/25 22:07
戦力外とドラフト指名の割合が違う。
こんなけ支配下を開けてどういう補強をする?
861 名前:名無し:2014/10/25 22:10
球団に金がない!俺も読売そろそろやめて他にします!オフはね!
菅野のタイトル獲得の記念品が発売された!
併殺打リーグワーストタイ!
他は何処か?右打者が多い横浜あたりか?コラボして記念テーシャツでも出せよ!選手会長と阿部ちゃんに沢山買わせろよ!
862 名前:匿名さん:2014/10/25 22:15
ファンの望むことをしろ
863 名前:ブリーフ:2014/10/25 22:17
majiで屁が出る五秒前!
864 名前:匿名さん:2014/10/25 22:40
860さん。

ドラフトは指名。補強とは言わないと思います。
シーズン終了したばかりの今の時期、早めに枠をより多く開けておくのはいい事。補強本腰の表れ。
フロントのお手並み拝見と行きましょう。
865 名前:細木数子の元カレ ◆aeDTrWKsKc:2014/10/25 22:45
majiで屁が出る五秒前!

オフの球団ゴルフ大会では誰が優勝するか賭けないか?
866 名前:匿名さん:2014/10/26 01:19
岡本は現代っ子で憧れはメジャー。強いメジャー志望を言ってました。
もし松井が監督になったらメジャー移籍をあと押ししてくれるだろう。
松井の立場もメジャー反対なんて言えないでしょうし。
867 名前:匿名さん:2014/10/26 01:21
通算73本塁打を放つ高校ナンバーワン野手の岡本和真内野手(智弁学園、183センチ、95キロ、右投げ右打ち)には、意中の球団があるという。

 岡本本人に「行きたい球団は?」と尋ねると、「どこでも取っていただけるところでやりたいです」と殊勝な答えが返ってきたが、好きな球団については「日本ハムです」と即答し、こう続けた。

「以前、小坂監督から薦められたこともあって、日本ハムについて書かれた本を読みました。人間教育的なところからしっかり指導してくれるという印象があります」

 日本ハムの育成について書かれた本といえば、元日本ハム投手の岩本勉氏による「人を育てるファイターズの秘密」という著書がある。おそらく岡本はこの本を読んでプロ生活への夢を膨らませたのだろう。「大谷の成長する姿にも影響を受けているようです」と、岡本に近い関係者がこう言った。

「岡本の将来の夢はメジャー挑戦なんです。日本のプロ野球で実績をつくって、海を渡りたい。同じくメジャー挑戦を目標にする日本ハムの大谷は花巻東高校時代、プロから、どちらかといえば野手として高い評価を受けていたが、2年目の今季は二刀流を続けながらも自己最速の162キロをマークするなど、一気に日本を代表する投手に成長した。ダルビッシュや中田翔を開花させた日本ハムなら、自分も成長できると思っている」

 ちなみに人気球団の巨人、阪神については、特にこれといった感情はないようだが、本人は、「阪神はおじいちゃんとおばあちゃんがファンなんで、喜んでくれると思います」と話している。
868 名前:匿名さん:2014/10/26 02:14
君の夢を叶える手伝いをする、君の成長する事が我がチームの願いであり幸せ、力がついたら堂々とメジャーに挑戦できる様、チームは全力を上げバックアップに尽力する用意がある。栗山が大谷を口説き落とした文言の数々だが、、、。
なんだか、新興宗教の人たらしマニュアルである。
それでポスティングで膨大な利益を得る。新しい球団経営の形なのかもしれないが有能選手が全てメジャー流出し日本球界の魅力は低下。プロ野球の衰退にも繋がりかねない。
そうよう事で自分的には、アマチュア球界指導者が日本ハムの教育本を子供らに勧める絵というのはとても気持ち悪い。
路上でいのちのひかりだか、しあわせの灯火だかだののタイトルの小冊子を無料で配布している新興宗教の
マーケッティングに見えてくるからだ。
岡本ももし成長させて貰えるだ、いい出会いだの思ってるんだったらいち早く目を覚まして欲しいな。
869 名前:匿名さん:2014/10/26 02:28
この人は日本ハムの信者なんでスルーで
自分が推してた岡本が獲れなかったのがよっぽど悔しかったんだろう
870 名前:匿名さん:2014/10/26 02:34
ポスティングやメジャー流出は日本人プレーヤー全体で捉えれば自分で自分の首を締めること 一部の選手が大金を得て多くの選手はやがて干上がる 高い年棒を手に入れられなくなる 時代の流れで止めようもないがサッカーの現状が野球の未来
871 名前:匿名さん:2014/10/26 02:37
日ハム人気に見られるように育成できなきゃ志望しない時代 なのにあのスタッフはないね 指導の職人が欲しい まとめ役ばかり集めるな
872 名前:匿名さん:2014/10/26 02:38
片岡元ヤクルトスカウトは岡本を褒めてるが果たして巨人が育てられるか? 有原や安楽には辛口でしたね
873 名前:匿名さん:2014/10/26 02:50
2軍の打撃コーチに松井、坂本を育てた内田さんが帰ってくるので2軍は問題ないかと
874 名前:匿名さん:2014/10/26 02:51
871さん。
当にその通り。
スター選手が全盛を迎えてメジャー流出。行き場を絶たれ約半分がやがて大金貰って復帰。経年からかつての輝きを失った彼等を観る寂しさ。
何かおかしい気がするんだよなぁ。
875 名前:匿名さん:2014/10/26 03:09
スポーツもグローバル化したがおかしなナショナリズムが芽生えてきて日本を捨てた選手を神格化して日の丸を振る 有望な若手には日本を捨てることを催促する 何故日本国内の興行を盛り上げることを是としないのか
876 名前:匿名さん:2014/10/26 03:12
現状では阪神が巨人より強いね
巨人には今日みたいな試合はできなかったろう 四番阿部はゴメスみたいに働かないだろう セリーグ代表は阪神で良かった シーズンMVPも阪神から選べばいい
877 名前:匿名さん:2014/10/26 03:14
来季もこのメンバーであの野球を続けるのか 秋季キャンプをやった程度では何も変わらないよ 灯りが見えない
878 名前:匿名さん:2014/10/26 03:17
一昔前まではいつかは巨人だった。いつかはクラウンという言葉もあった。
今はいつかはメジャーという時代になった。巨人のユニホームよりヤンキースや
レッドソックスのユニホームに憧れる時代。レクサスができていつかがクラウン
という言葉が死語になったしまったのと同じ。
879 名前:匿名さん:2014/10/26 03:20
中田やおかわりを強奪することも不可能だし日本人メジャーに大砲もいず、大田岡本が出揃うまでは外国人を主砲にせざるを得ない セペダ アンダーソン ロペスってわけにはいかない
880 名前:匿名さん:2014/10/26 03:20
まあさっきあなたが言ってた大谷くんは
881 名前:匿名さん:2014/10/26 03:21
さっきあなたが言ってた大谷君は巨人ファンですけどね
882 名前:匿名さん:2014/10/26 03:29
メジャー挑戦したいという選手がいてもおかしくない時代として球団がスカウト時にメジャーをゴールと考えてるアマチュア選手スカウト時にメジャー移籍を餌にモチベートする
こうゆう形が既におかしいよな。
形骸化するとメジャー移籍組の質はどんどん低下し買い手もなくなるんじゃないか。でもスーパースターの流出は続くだろうし田中の24勝無敗の後如何なってくのか?続きはメジャーでどうぞになるわけだ。
そうなると名球会などもう無意味だな。200勝投手など出る訳ないし。
少子化でたたでさえ競技人口は先細りなのにな。何とかならぬものか。
883 名前:匿名さん:2014/10/26 03:32
今の子はヤンキースやレッドソックス、ドジャースのユニホームを着て
プレーすることが憧れの時代なんですよね。
884 名前:匿名さん:2014/10/26 03:49
884様。

そうなのかも知れん。
周囲の引き攣る笑顔のなか、

俺、450勝かちたいんです。
自分は900本HR打ちたいっす。
なんて真顔で入団会見する様な若者が現れないもんかね。

大昔の話だがカープの伝説投手、外古場が二十歳かそこらで完全試合した後、ヒロインで何なら今からもう一回同じ事しましょうか?と応え、周囲はぶっ飛んだ。プロ野球がギランギランに輝いていた時代の話。

でも自分は、今そんな若者が出てきて欲しいよ。
885 名前:匿名さん:2014/10/26 06:24
加治前について報知は現役続行希望と書き日刊は球団職員のポジション用意され家族に相談と書く。こんな取材力のない報知だから9月には決まっていた岡本1位を見抜けず有原1位と書き続け挙げ句に10月2日付紙面で日刊に岡本1位をすっぱぬかれるんだろう。報知のドラフト記事はドラフト週の1面の巨人1位くらいしか見なくていいね。
886 名前:匿名さん:2014/10/26 06:27
トレードの話し出てこないかな…
887 名前:匿名さん:2014/10/26 06:28
最近の風潮として高いレベルを望んでアメリカへといくというより高いお金を貰えるからアメリカへ行くというのがあっていいね
昔はファンが勘違いしてメジャー行くことをお金より潔い挑戦者のように祭り上げてていたおかしな風潮があったけど、今は高い評価(お金)を求めて渡米することを隠さず挑戦者気取りじゃないという選手ばかりになった
888 名前:匿名さん:2014/10/26 06:32
スポニチにはセペダ残留っぽいな。グリエルやデスパイネなんて獲れないんだからセペダ、アンダーソンでいいよ。それからメンドーサ、あれは面白いよ、化けたら。
889 名前:名無し:2014/10/26 06:51
メンドーサが中継ぎとか抑えで機能してくれれば来年は今年の勝ち星に上乗せはできるよ!ただ横浜はなんとかやっつけないと!
本当に抑えられたの久保くらいで中盤から終盤の逆転負けが多すぎ!
いかに追加点が取れないかだ!
それに梶谷あたりにも打たれ過ぎ!
筒香にランナーおいて打たれ過ぎ!
グリエルは高めと内角にガンガンせめないと!この前の笠原みたいに!
てめえの打席のときにガンガン内角付かれるのが嫌なんだんよ!阿部ちゃんはね
890 名前:匿名さん:2014/10/26 07:05
日刊には金子ワールドシリーズ観戦記事。メジャー指向といいながら実際は日本シリーズ終わって宣言できるまでうるさい日本出たかっただけじゃないの
891 名前:匿名さん:2014/10/26 07:06
阿部は高校時代に自分が頭に食らってから内角に厳しく要求できないだけでしょ。
892 名前:匿名さん:2014/10/26 08:09
>>886

まだトレード可能期間ではないはず
たしか日本シリーズ終了後からだと思うが…
893 名前:匿名さん:2014/10/26 08:19
金子メジャーもセペダ残留も、飛ばし記事でドラフト外しまくりのスポニチなんだよな。
894 名前:匿名さん:2014/10/26 08:31
本当にスポニチは信憑性ないよな。
895 名前:匿名さん:2014/10/26 08:33
金子が巨人に来る可能性はまだあるんですかね?
896 名前:匿名さん:2014/10/26 09:02
他球団の話ですが広島が獲得したグスマン、あれいいよ。かなり活躍すると思います。
897 名前:GGG:2014/10/26 09:12
金子メジャー観戦で分からなくなってきましたね。
ただこうなるとドラフトで先発じゃなく即戦力中継ぎ候補を獲得していますからやはり、外人か成瀬に目処がたってるんですかね。
現状使える外人一人、FAなり10勝できる日本人一人で来年の先発は足りるはず。あと今年の打線をみて、長野が手術となると打線の補強も必要かと。
早く補強の動きが知りたいです。
898 名前:GGG:2014/10/26 09:12
金子メジャー観戦で分からなくなってきましたね。
ただこうなるとドラフトで先発じゃなく即戦力中継ぎ候補を獲得していますからやはり、外人か成瀬に目処がたってるんですかね。
現状使える外人一人、FAなり10勝できる日本人一人で来年の先発は足りるはず。あと今年の打線をみて、長野が手術となると打線の補強も必要かと。
早く補強の動きが知りたいです。
899 名前:匿名さん:2014/10/26 09:31
結局、金子残留ならメッセンジャー級の外国人連れてこないと優勝はない でも来シーズンオフはドラフトが豊作 二位でいい選手獲れるなら最下位でもいいよ って思う 今年右の4番候補が獲れたし 来年左の4番候補が居れば欲しいね
900 名前:名無し:2014/10/26 09:34
金子の動向なんてわかりません!
スポニチは社会人野球に詳しい!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。