テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900584
2015年『巨人軍3年ぶりの日本一に向けて』
-
0 名前:匿名さん:2014/10/17 21:50
-
さて、クライマックス敗退が決まったので、来季について語り合いましょう。
問題は、不良債権の多さ、長野、坂本がチームの柱にならなければならない、投手陣の立て直しが急務でしょう。
たいして活躍しないFA補強をやめて若手に切り替える絶好の機会だと思います。
では、長くなりましたが、どうぞ。
-
101 名前:匿名さん:2014/10/19 06:27
-
高橋の記事ははっきりと将来の監督候補と書いてあって松井招聘も考えたが断念とも。
原の次は高橋監督だね。高橋監督に2ないし3年後に4番がいないのは不味いから内田招聘からの岡本1位入札だろう。候補紹介でも岡本が中々出て来ないし。
-
102 名前:匿名さん:2014/10/19 06:29
-
中島はないなと思ってたが、あるね充分
-
103 名前:匿名さん:2014/10/19 06:48
-
長野も手術するし右の打者はは必要。中島獲得に本腰いれてもらいたい。グリエルは不要
-
104 名前:匿名さん:2014/10/19 06:52
-
中島もオフにゴルフ好きな原、村田コーチとラウンドしているんでしょ。金子といいゴルフ繋がりだな。
-
105 名前:名無し:2014/10/19 06:59
-
最終戦に勝つからいけないという方もいるがそれは違う!宮國は以前の投げ方になったし0勝で終わるのと1勝で終わるのとは雲泥の違いじゃん!アンちゃんも苦手マエケンから初ヒットがタイムリー!
収穫のある試合だったじゃん!今週会議があるからドラフトはそのへんあたりで情報ありそうじゃん
-
106 名前:匿名さん:2014/10/19 07:02
-
新聞の村田の談話の来年頑張ります。を見て今頑張れなかった奴が来年やれるのかとは思った。
-
107 名前:匿名さん:2014/10/19 07:04
-
>>103
グリエルが1番必要だわ
-
108 名前:匿名さん:2014/10/19 07:28
-
セペタを来年も引き受ける代わりに優先して選手回してもらうんだろうな
-
109 名前:匿名さん:2014/10/19 07:28
-
>>91
学級新聞
-
110 名前:匿名さん:2014/10/19 07:41
-
みんなのコメントを見てると、現在のCSは制度として不完全であると言わざるを得ない。
落合の「勝ったものだけが記録に残る」という発言を出した方もいたが、要はファンとしては
CSで勝てばいいのであって、ペナントで優勝する必要はサラサラ無い。優勝争いに絡めなくても最低3位を確保すれば御の字という野球をすることが、ペナント制覇を目指して必死にやりくりする野球をすることよりも上ということになっている。
勿論ペナント優勝そしてCSも日シリも突破というのが一番だけども、ペナント優勝してもCSで負ければミソクソという状況を見ると、それこそ和田みたいに「優勝しなくてもいい。2位に入ってCS本拠地開幕権を取ってくれれば留任決定。そうじゃ無くてもCSに出られる3位に入れれば留任が基本線」というのフロントから引き出すのが賢い監督になってくる。
今回は無気力試合の連発だからCS敗退もあきらめがついてるが、現在の状況を見ると、「なんだペナント優勝なんて全然意味ないじゃん」て思えてくるのは事実。
-
111 名前:匿名さん:2014/10/19 07:42
-
グリエルもけっこう穴あるんじゃないか
阿部が徹底的にやられてる感じがする
-
112 名前:匿名さん:2014/10/19 07:46
-
7ゲーム差もつけて
ぶっちぎりでリーグ優勝して
CSで少しばかり勢いがあった阪神に日シリかっさわられるとは・・
ペナントなら4連敗してもまだ3ゲーム差ひらいてるのに
-
113 名前:匿名さん:2014/10/19 07:47
-
>>110
今更、何眠い事言ってるの!!
勝ったもん、獲ったもんの巨人が…
CS敗れて今更眠い事言っていたらあかんわ!
金子、金子って、時期に言うねんな!?
-
114 名前:匿名さん:2014/10/19 07:50
-
大竹の時は石川を外したあとの原の投手補強はドラフト以外もあるからで動き出した。それに比べるとドラフト前に金子獲得調査が報知に出たのは早い。ドラフト1位は投手以外か?。
-
115 名前:匿名さん:2014/10/19 08:08
-
村田が野手総合コーチに
斎藤が投手コーチの筆頭に昇格
そんなバカな 責任取るべき人が昇格なんてコントじゃあるまいし
こんな巨人じゃ応援できない
原のやりたい放題
-
116 名前:匿名さん:2014/10/19 08:09
-
松井招聘断念 次期監督由伸って本当?松井が五年 由伸が五年でいいのに
-
117 名前:匿名さん:2014/10/19 08:11
-
橋上は阿部内閣のヘッドじゃなかったの?一昨年は神様扱いされたのに何故手放す?デーブの次の監督として楽天に請われたか?原と対立したか?
-
118 名前:匿名さん:2014/10/19 08:13
-
守備も打撃も体にキレがない村田
グリエルは野性的で魅力
サードはグリエルの方が断然いい
グリエル調査は嬉しいニュース
グリエルとロペスの事実上の交換かな?
-
119 名前:匿名さん:2014/10/19 08:15
-
金子クラスを数枚揃えなきゃ来季は戦えないよ 菅野はリハビリ 内海杉内は老化 斎藤コーチが沢村を変えられるわけもなし
西村 山口は終わったピッチャー
-
120 名前:匿名さん:2014/10/19 08:17
-
打撃コーチテコ入れで由伸兼任って由伸で何が変わるっていうの?
斎藤チーフって川口はどうするの?
-
121 名前:匿名さん:2014/10/19 08:18
-
肘はともかく長野の膝は人工芝が原因かい? 選手を潰す東京ドームから撤退して、読売ランドで試合をしたら?
-
122 名前:匿名さん:2014/10/19 08:19
-
金子クラス数枚・・
スーパーエース級はメジャー流出が世の流れにかってきてるしなぁ
マエケンもその一人だし
-
123 名前:匿名さん:2014/10/19 08:19
-
中島は原と親しいようだが骨折してすぐに復調できるほど甘くない よく調査して
-
124 名前:匿名さん:2014/10/19 08:22
-
どんなに補強しようが、たった4勝で決まってしまう
現CS制度だと、流れで決まってしまう。実力以外の
運も必要になってくる。
ロッテの下剋上、今回の件見るとペナントで一位になる
意味か全くないということ、むしろ、ゲーム感つけて
勝ち上がってくるほうが1勝、開催地よりも重要かもしれない。
巨人の問題ではなく、プロスポーツの質が問われていて
NPBの罪は大きい。
-
125 名前:匿名さん:2014/10/19 08:22
-
ピッチャーは三本柱 しかも完投型
バッターは看板打者二人
これが巨人の伝統
-
126 名前:匿名さん:2014/10/19 08:23
-
松井に受けて貰えず来季入閣を断念。高橋は兼任打撃コーチ受諾で将来の監督候補と書かれる。松井はヤンキースの打撃コーチ補佐に適任とニューヨーク地元紙に書かれるし松井の中でも巨人という選択はないだろう。巨人ファンなら巨人から出た松井より巨人に残ってくれた高橋が将来の監督候補と書かれたことを喜ぶべき。
-
127 名前:匿名さん:2014/10/19 08:23
-
解説の○○さん
巨人は、大補強して2チーム作るみたいですが…
そうよ、勝てば良いんです!と言ってみた!
大竹完
-
128 名前:匿名さん:2014/10/19 08:27
-
松井が巨人よりヤンキースを優先するなら仕方ないね
-
129 名前:匿名さん:2014/10/19 08:29
-
坂本は記者にバッティングのどこが悪いか逆取材したと記事にあるが、やはり巨人の打撃コーチは役立たずだったと笑えた 原や阿部の茶飲み友だちが選手を指導できるわけがない
-
130 名前:匿名さん:2014/10/19 08:30
-
【巨人】パ2冠右腕・金子獲得へ調査開始!FA権行使なら争奪戦
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141019-00000077-sph-base
-
131 名前:匿名さん:2014/10/19 08:31
-
あと一年契約が残ってるけど進退伺いも出さないのかね?この四連敗ってかなり衝撃的だと思うけど
-
132 名前:匿名さん:2014/10/19 08:35
-
ペナントは戦力があれば勝てる
ケガや不調の選手の代わりに出す選手がいるから力が落ちない
コーチも選手が気持ち良く働ける環境だけ整えたら選手は働く
だから原タイプでもペナントは勝てる それで良しとするのか?
-
133 名前:名無し:2014/10/19 08:37
-
松井はマスコミ嫌いな奥さんもいる!はっきりいって働かなくてもゴージャスな生活できるとか!所詮日本のプロ野球界を捨てた方!
巨人を捨て残された方々がどんな思いであのときの数年過ごしたか考えるとね!
勝呂は来年もやるのか!自分から辞表 書かないのか!
こいつも組織でいうと部下が回収した現金を無くしたみたいなどじな管理職ではないか?普通なら座禅じゃなかった左遷かと!
-
134 名前:匿名さん:2014/10/19 08:38
-
橋上は楽天に招へいされるから退団だろうね。由伸は打撃コーチ兼任。スポーツ報知が書いてるから確実かな。
スポニチは…村田が野手総合…。斎藤はチーフ格に豊田を一軍。川口はアウトってことなのかな?
結局村田と斎藤は意地でも辞めないね。来季も厳しい。
-
135 名前:匿名さん:2014/10/19 08:39
-
ある意味、日本のエース菅野をここまでひどくなるまで
放置し潰した監督、コーチの罪は大きい。
-
136 名前:匿名さん:2014/10/19 08:41
-
豊田は2軍で育成に専念させたほうがチームのためだろ。育成に向かない尾花上げろ。
-
137 名前:匿名さん:2014/10/19 08:44
-
松井は権利を行使しただけだから捨てたとかは言い方がよくない。
ただ、巨人ファンとしてはチームを出た松井より巨人に残ってくれた高橋が将来の監督候補となったことを喜ぶべき。
-
138 名前:匿名さん:2014/10/19 08:47
-
ただでさえつまらない野球を見させられ日本野球も限界かと確信させられた今年、巨人の四連敗敗退で、失望しかないファンが、気分を変えて、希望に満ち溢れた来季を迎えられるニュースがなかなかない
巨人は本当につまらないよ いつまでもファンがついていくと思わないで 日ハムやソフトバンクの方が魅力ある 中畑の作るチームの方が魅力ある 昔からの流れで巨人を応援しているにすぎない
観客動員数が増えてるから不思議だね
-
139 名前:匿名さん:2014/10/19 08:47
-
原がこれからやるべきことは高橋への禅譲準備と近い将来の高橋監督のために4番を育てること。
-
140 名前:匿名さん:2014/10/19 08:49
-
今テレビに出てたけど、投手コーチに西本呼べないかな。
-
141 名前:匿名さん:2014/10/19 08:50
-
原の今年の異常な阿部のチームへの執着は今年で阿部時代を終わらせるためだと思えば納得いく。阿部も来季からは一選手になるんだろう。
-
142 名前:匿名さん:2014/10/19 09:08
-
外国人はミコライオ、グリエル、ブランコのうち、出来れば2人欲しい。
マシソンの抑えは怖い。ミコライオとダブルセットアッパーで、西村を
抑えに復帰させないと駄目。西村は先発にしたらスタミナ不足、
中継ぎでは単調な投球するし、パンクするから駄目。何だかんだと
言われても抑えが一番合っていると思う。
アンダーソンは残留でいい。グリエルは巨人に欲しい。二塁手として
欲しい。ブランコは巨人にはない長距離砲として欲しい。金子獲得しても、
来年の開幕投手は菅野で行くべき。阿部と村田はレギュラーの保証なし。
開幕からレギュラー野手は坂本だけでいい。長野も白紙。片岡は問題外。
大田を使い続けて欲しい。亀井はあくまでもサブ。橋本は1番打てる力を
付けないと駄目。投手陣はほとんど速球投手で固めるべき。技巧派は
杉内だけでいい。内海は先発白紙。先発は菅野、沢村、宮国、今村、杉内と
もう1人か。球速は145kmない投手は基本的に構想外。小山はホームで
しか勝てないから、あくまでもサブ。
CSでの惨敗は原監督の怠慢以外の何物でもない。チーム全体で合宿
しなかったツケは大きい!!首脳陣全員の問題。選手は調整しているけど、
首脳陣が見ていないとしか言いようがない!!原監督の勝ち驕りだ!!
CSまでの過ごし方がなっていない。選手はいいけど、首脳陣が引き締め直す
必要ある。一度たがが緩んだら、引き締め直すのは大変になる。
チーム一丸になるための確認作業を怠っているとしか思えない。
-
143 名前:匿名さん:2014/10/19 09:09
-
ブランコだのグリエル取ったら大田の出番ないだろ。アンダーソン残留だし。
-
144 名前:匿名さん:2014/10/19 09:22
-
まだまだサード村田は、守備面で必要。
坂本、原は、全く擁護できないほど不必要。
阿部は、ファーストとしてなら何とか使えるかも。
阿部はキャッチャーとして使うべきではない
-
145 名前:匿名さん:2014/10/19 09:38
-
巨人 DeNAグリエル獲得調査へ FAのオリ金子も注視
スポニチアネックス 10月19日(日)5時32分配信
巨人が、今季DeNAでプレーしたユリエスキ・グリエル内野手(30)
の獲得に向けて調査を行うことが18日、分かった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141019-00000003-spnannex-base
-
146 名前:名無し:2014/10/19 09:38
-
西本さんはロッテのコーチのとき唐川再生させたくらい!文化放送の解説聴くと結構えっていうこと言ってたよ
-
147 名前:匿名さん:2014/10/19 09:40
-
147さん 例えば?
-
148 名前:匿名さん:2014/10/19 09:40
-
コーチ陣の再建は、必要。残りたがる、川口投手総合コーチ、村田打撃コーチ、斎藤投手コーチを見切る事
高橋由が、来季、打撃コーチ兼任で、現役を続けるが、バッテリーコーチ、野手総合コーチを見直してもらいたい。
外部招聘からですが、2012年にDENAの、野手総合コーチを経験した、高木豊氏。打撃コーチでは、独立リーグで引退した、ラミレス氏を打撃コーチとして、招聘をしたい。
投手コーチも、川口投手総合コーチ、田畑投手コーチが、先発、中継ぎ陣を、酷使してしまって、菅野、山口、西村健を壊してしまいました。
野手総合コーチの他に、投手コーチも、外部から招聘をして、巨人を再建していきたいです。
-
149 名前:匿名さん:2014/10/19 09:49
-
>村田が野手総合、斎藤はチーフ格、、、
冗談だろ? 俺は今から巨人軍に抗議のメールを送るよ!
橋上は辞めてもヘッド格で誘いがある。
村田、斉藤をコーチとして欲しがる球団があるとでも?
狂ってるとしか言いようがない、絶望的な程 フロントが糞だ。
原の言いなりなんだろう。
俺は決めた、今ドラフトで岡本獲らなかったら来期は野球見ない。
いや見る価値がない。
-
150 名前:名無し:2014/10/19 09:56
-
先発したら130球投げるのも180球投げるのも同じとか!(細かい数字は覚えてないけど)!まあ自分の経験から言ってるんでしょうがね!
まあ二軍ならいいかなあと!西本さんは!高卒で先発実績あるから!ただ今年東野を再生できなかったからね!推して知るべしかなあと!
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。