テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900579

巨人VS阪神 CS決戦予想

0 名前:匿名さん:2014/10/13 15:08
どうなるかね
86 名前:匿名さん:2014/10/13 22:25
>>80
脳が重症だよね。
87 名前:匿名さん:2014/10/13 22:28
>>77
だから優勝したのは巨人ね。
88 名前:巨に斬る:2014/10/13 23:33
2年前のように早々と王手を掛けられたらたまらないので、先手必勝と行きたい。
まず苦手岩田、メッセンジャーを打ち崩すことだ。
阪神は下位打線が弱そうだな。両外国人の前になるべく得点権にランナーを
置かないこと。
89 名前:匿名さん:2014/10/13 23:48
2年前のあの時は痺れたな。
三連敗してここから逆転するといってた俺はバカ扱いされたっけ。
あの時は澤村に後光がさして見えた。日シリも陽、中田へのデッドボール、あれが結果効を奏したし。

実は菅野不在の危機的状況で微妙に本来の巨人の周波数と合わない澤村に期待してる部分がある。
90 名前:掛布監督:2014/10/13 23:50
岩田は初回さえしのげばスイスイ行くだろうな
怖いのはカラクリで一発打たれることかな
91 名前:匿名さん:2014/10/13 23:51
澤村には阪神打線と荒らしばっかやってるキチガイニートを黙らせてもらおう。
92 名前:匿名さん:2014/10/14 00:09
まぁ…
リーグ戦2位の阪神がファイナルの結果に関係なく
日本一でないのは確定している。
93 名前:匿名さん:2014/10/14 00:19
>>92
超超超超同意(笑)
94 名前:XXXXXG:2014/10/14 07:24
今年はペナントはチャンスあったが
CSは厳しい。

今年の巨人の優勝は短期決戦の強さ。

広島阪神を直接叩いての優勝
ペナント最後の対広島対阪神は、短期決戦と言っても良い。
そこを圧勝した巨人
戦力的な部分では、広島阪神もひけをとらないが、短期決戦の戦い方の優で巨人が勝った。

ペナントはチャンスあったというのは、
前半中盤で大差をつけ
逃げての優勝というチャンスは今年はあった。
結局、接戦にもちこまれ、直接対決で決着した。
要するに、短期決戦強い、勝負強い巨人に

CSで勝つのは、ペナントで優勝するより難しい。
95 名前:XXXXXG:2014/10/14 08:27
秋山監督辞任

巨人も他人事ではないのでは?

大補強をしてもらい、優勝確実と言われ
そのプレッシャーたるや計り知れない。

巨人も同じ。
原監督も優勝確実という相当なプレッシャーの中、よくやってるよ。

どうだろう
万が一、CS敗退なんて事になったら、
辞任するんじゃないか?
96 名前:匿名さん:2014/10/14 08:32
原はあの現役時代に比べれば、現在のプレッシャーなどまだマシと感じているように思う
97 名前:匿名さん:2014/10/14 08:38
>>95 巨人はペナント3連覇中。しかも今年は戦力の整わない中人身掌握の手腕で勝ったんだよ。
水物の短期決戦で仮に負けたとしても(阪神には負けないと思うけどね)辞めるわけなかろう。ソフバン広島とは状況が全く違う。
この程度で辞めてたら和田なんて10回はやめないといかんわ。
98 名前:XXXXXG:2014/10/14 08:42
秋山、野村、原が辞任

カス和田が生き残るとかwww

会社でも、よくあるよ。
仕事ができる責任感強い人間ははやく去り

仕事できない、プライドなきゴマスリ人間は生き延びる
99 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/10/14 08:46
自身の保身の為に、愛人の日記を手に入れたヤクザに1億円を払った男が、何のお咎めも無く平然と今も監督を続けていられるという方が信じられないけどな
100 名前:匿名さん:2014/10/14 08:55
どうせ東京ドームで3連敗してジ・エンドだろ
まず初戦の藤浪が打ち込まれて一気に「あーあ」となると予想
101 名前:匿名さん:2014/10/14 12:20
阪神から見たらおまけで巨人から見ればぜったい負けられない
この理不尽は巨人の方が数倍プレッシャーだと思う
勝ち慣れた巨人が阪神広島にプレッシャーなく勝てたが
これが一番巨人はプレッシャーじゃないかな
102 名前:匿名さん:2014/10/14 12:37
>>101 そのプレッシャーには慣れてるんじゃないの?
巨人にとっては毎年のことだから。
逆に阪神が慣れない場所に出てきて固くなるんじゃね?
阪神には似合わない場所だよなあ。
103 名前:匿名さん:2014/10/14 18:52
阪神は確かにプレッシャーに慣れてない、
しかしこれは棚ボタな試合なんですよ、負けてももともと2位
巨人はそうじゃないでしょ、勝たないと馬鹿らしい
CSはいらない、続けるならもっと1位が優位でもいいと思う
5ゲーム差以内ならハンデ1、以上なら2試合、10ゲームならCS廃止くらいで
104 名前:WT:2014/10/14 19:02
>>101
CSで中日に3連敗した後に3連勝した時に比べればそれほどでもない
105 名前:匿名さん:2014/10/14 19:39
やってる者と見てるファンとでは全く違いますよ、
中日にやられたときもあったじゃないですか
106 名前:匿名さん:2014/10/14 19:42
>>106 1回だけね。あのときは落合にやられた。アドバンテージもなかった(ような気がする)しね。
勝負特に短期決戦に絶対はないけど、今回は和田が相手だし、よほどの事がなければ大丈夫じゃないの?
107 名前:匿名さん:2014/10/14 19:58
呉の出来次第で変わるでしょうね!
108 名前:プロ野球芸人:2014/10/14 20:58
巨人            阪神
第1戦 内海哲也      藤浪晋太郎  
第2戦 沢村拓一      岩田稔
第3戦 杉内俊哉      メッセンジャー
第4戦 小山雄輝      能見篤史
109 名前:匿名さん:2014/10/14 21:44
巨人に弱点があるなら
ポストシーズンに弱い阿部 杉内 西村
 内海 坂本もCSではそんなに数字を残していない
110 名前:XXXXXG:2014/10/14 22:11
内海 澤村
は嫌じゃないな確かに
111 名前:匿名さん:2014/10/14 22:18
今年はわからないよ。
阪神が例年のような尻窄み状態ではない。
特に初戦をとれば、足元をすくうチャンス。

あとは和田監督がマヌケな采配をしなければね。
112 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/10/14 22:25
阪神は、小山をなかなか打てないんですよね。

ここに、左腕投手があまり得意では無く、且つ初対戦となる
岩崎をぶつけたら、面白いと思うんだけどね。
113 名前:匿名さん:2014/10/14 22:35
阪神さんの先発投手ってそれぞれ最後の対戦で全部勝ってるような気がする。
114 名前:匿名さん:2014/10/14 22:39
中日にやられたのは初めてのCSの時。
その後、調整の方法を確立して優勝した時は一度も負けてないよ。
115 名前:匿名さん:2014/10/14 23:21
さすがですね、
116 名前:匿名さん:2014/10/14 23:55
意外と意外とNew宮國が阪神を仕留めたりして。
117 名前:匿名さん:2014/10/14 23:56
>>116

阪神側の岩崎とか、パのFinalもそうだけど、なんか「第五の男」が大仕事やりそうだね
118 名前:匿名さん:2014/10/14 23:56
岩貞とかも中継ぎではなく先発で思い切って起用すれば面白いのに。
119 名前:匿名さん:2014/10/15 00:01
>>117,119
CSで抜擢して負けでもしたら、それこそ和田さん大叩きだろ。
120 名前:匿名さん:2014/10/15 00:04
初戦は岩田なら期待しちゃうんだけどな~でも和田は藤浪起用するんだろうな。相手は内海だといいけど澤村じゃ厳しそうだ。
121 名前:匿名さん:2014/10/15 10:12
CSや日本シリーズはセリーグもDH制にすればいいのにと思う。
122 名前:匿名さん:2014/10/15 11:05
>>100
俺もそうなると思います。
123 名前:匿名さん:2014/10/15 11:25
ヤフーの予想では岩田と出てるけど、どうなのかね
124 名前:匿名さん:2014/10/15 11:29
盛り上がりに欠けるのはどうしてだろう?
125 名前:XXXXXG:2014/10/15 13:14
二選目
126 名前:XXXXXG:2014/10/15 13:18
広島2戦目を能見、3戦目を藤浪にしたのは
巨人初戦に岩田を投げさせる為よ。

和田監督見た信頼度は
メッセ岩田
岩田を巨人初戦にするために組んだと見てるがな。
今日は岩田だと思う。
127 名前:XXXXXG:2014/10/15 21:57
今日の阪神勝ちで、7ゲーム差が一日でチャラ。
すげえシステムだな
128 名前:匿名さん:2014/10/15 22:05
日本一って言うけど、Aクラス狙いで短期決戦に勝てば日本一か。
中日は2位から日本一になっている。それいれて日本一2回。
中日は優勝して日本一は1回だけで阪神と同じ。
129 名前:匿名さん:2014/10/15 23:40
もし勝ち続けてもやっぱり日本一とは言えないよね、
交流戦もCSも一度やめてリセットが必要
130 名前:匿名さん:2014/10/16 01:27
>>129
今の制度が嫌ならNPBに文句言えよ。
一つ負けたぐらいでガタガタ言うなよ虚カス。
131 名前:匿名さん:2014/10/16 02:50
プロ野球はね興行だからね。タイトルつけてなんだかんだなが~くやんないといけない時代になっちゃったのね。
地域に根付かせ観客動員は12球団の半分以上が伸びてるらしいけど、リピーターが多く一見さんらが圧倒的に減少してるみたいね。やはり地上波撤退の影響は事の他でかくその分、試合数増やさなならんのでしょう。
コアなプロ野球ファンはなんかしっくり行かないのも判る。
132 名前:匿名さん:2014/10/16 03:48
2012年と同じパターンだよ
結局、勝負強い巨人がCS制覇
133 名前:匿名さん:2014/10/16 05:31
今日から阪神が3連敗するでしょう
和田さんに余裕なし
原さん、泰然自若
134 名前:匿名さん:2014/10/16 06:49
阪神ファンでかなうわけないと思ってたけど、能見、メッセ、オスンファンが調子良さそうだし、いけそうだ。

CSなんてオマケだと思うが、ペナントでかなわないなら、日本一になってくれれば。
135 名前:匿名さん:2014/10/21 18:47
>>35がすげえ

<< 前のページ 1 2 3 次のページ >>



必須