テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900578

2014年『巨人軍ドラフト会議』 ⑥

0 名前:匿名さん:2014/10/13 06:54
立てておきます。
851 名前:匿名さん:2014/10/20 13:19
ロッテのローテみたら投手じゃないの。むしろ有原だ安楽だと言っているすき狙って他の投手狙うんじゃないの。
852 名前:匿名さん:2014/10/20 13:22
ロッテは高卒なら松本、大卒なら山崎康というのが大方の予想だけど…
853 名前:匿名さん:2014/10/20 13:22
大累、門奈、三木、上野、野間口、鬼屋敷、宮本、栂野、谷

野間口には期待がもてたが、他のはヒドすぎ。上位で指名する選手ではない
854 名前:匿名さん:2014/10/20 13:24
巨人岡本でファびった他の球団ファンが湧きすぎ。ヤクルトは真中が投手、投手言っていて外国人も今年から一人減らして5人にするとか言っているチームが唯一の補強手段であるドラフトで野手指名の可能性は0に近い。オリックスは平野が怪我したらセカンド原だし岡本より早稲田大学の中村がほしいでしょ。
855 名前:匿名さん:2014/10/20 13:25
織田、三野、柳沢、吉原、川辺、水沢

その年度のウィークポイントとか言って上位指名した結果がこれだ
856 名前:匿名さん:2014/10/20 13:41
鬼屋敷や和田恋はまだまだこれからの選手。ダメと決めつけるのは早い。
大累は正直、二位じゃなくても取れるのにもったいないと思ったけど、何とかそう思ったことを覆して欲しい。
順調に一位で岡本が取れたとしても、二位三位指名は本当に大事。下位でも取れそうな選手の指名は絶対やめて欲しい。
857 名前:匿名さん:2014/10/20 13:52
取り急ぎクローザーが欲しい

2位で新日鐵住金の石崎どうよ?
動画でしか見たことないんだけど。
変化球投げれんのかこいつ?
858 名前:匿名さん:2014/10/20 13:55
>>856
和田はこれから成長していくと思うけど鬼屋敷はどうだろうね?
全く成長せずにズルズルきてる感はあるよね。
大累は「大累進」って名前だけでなんかやりそうな気がしたけど
2位枠を使った時点で大失敗だね。4~5位でも残ってただろうし。
最近だと2010・2011年は良いドラフトしてる。それ以外はイマイチ。
859 名前:匿名さん:2014/10/20 14:15
>>816

夢はデカク~現実はそう簡単にいったら苦労しないぞ(汗)
860 名前:匿名さん:2014/10/20 14:28
鬼屋敷は、入団してから二軍でずっと使われると良かったが、河野や加藤や實松etcなども使わないといけないのでどうしても出番が限られた。
経験の少ない捕手なので、本当は大学か社会人に行った方が良かったのかもしれないけど、どちらにしても普通高卒捕手はかなり時間がかかる。持ってるエンジンは凄いと思うで、2、3年後には小林のライバルに河野と共になって欲しい。
861 名前:匿名さん:2014/10/20 14:31
1位 岡本
2位 浅間
3位 田中英
4位 古澤
5位 島袋
862 名前:匿名さん:2014/10/20 14:34
837
そうだった 内田さんが居たな

ってか岡本獲ったとしても原は起用に我慢出来ない監督だし来オフ キヨシが監督就任した方がいいと思う
863 名前:匿名さん:2014/10/20 14:37
>>861
2位 斎藤宣之以下レベルの浅間指名の確率は少ない
864 名前:匿名さん:2014/10/20 14:42
861
捕手は二年後ぐらいに大城卓 狙うんじゃない?まぁ捕手は小林次第やね
865 名前:匿名さん:2014/10/20 14:45
861
捕手は二年後ぐらいに大城卓 狙うんじゃない?まぁ捕手は小林次第やね

岡本入ったら右打者ばかりだし 左の強打者欲しいね
866 名前:匿名さん:2014/10/20 15:02
藤浪・大谷時代が幕開けた今年だから、将来彼等に対抗出来る可能性がある、
安楽を1位入札して欲しかった。

来年は野手豊作の年になりそうなので、野手1位を期待したいが、
去年・今年と来年と3年連続野手1位は(歴史上、巨人であったかな?)難しくなる。

その意味でも、今年は安楽に行って欲しかった
867 名前:匿名さん:2014/10/20 15:06
そろそろ生え抜きスラッガーのニュースターを育てないとファンはどんどん離れていくぞ。

安楽なんぞより岡本でいいんだよ。

大田も覚醒しかけてるし、ファンに巨人を見る楽しみを与えるべきだ。
868 名前:匿名さん:2014/10/20 15:25
864
斉藤宜は長嶋野球の被害者。
外れ扱いしないで欲しいわ!
結果を残しても使われず。
原監督になり少し規定打席に足らなかったが3割以上打ち、翌年も3割近く打った。
堀内になって故障も重なり、再び不遇の時代に。
それでも巨人に13年?くらいいたのは実力があったから。
浅間が斉藤宜レベルの実力があるなら 獲るべき。
まーそもそも残ってないけど。
869 名前:匿名さん:2014/10/20 15:25
今年は岡本
来年は
一位東海大 吉田 か 相模 吉田
二位明治大 高山

が可能なら欲しい
870 名前:匿名さん:2014/10/20 15:26
そろそろ世代交代って感じですねー
まずコーチ刷新しなきゃ短期決戦に弱いままだと思いますけどね
871 名前:匿名さん:2014/10/20 15:28
>>868

そいつより浅間のレベルが下だと言いたいんだよ

斎藤は横浜時代に38本ぐらい打っていたし、高校通算打率も遥か上
872 名前:匿名さん:2014/10/20 15:28
相模の吉田ってそんなに評価高いのか
873 名前:匿名さん:2014/10/20 15:34
俺も来年は明治の高山をとってほしい。法政の畔上もいいと思う。

日大三のこの2人はプロ向きだとおもう
874 名前:匿名さん:2014/10/20 15:35
>>872

今年は活躍出来なかったが相模の佐藤の方が将来性高い
875 名前:匿名さん:2014/10/20 15:53
今年岡本獲れたら 投手も大事だが 来年以降将来クリーンナップ打てる左打者だな
今 阿部 高橋由 亀井とベテランばかり 他は小粒だからな
876 名前:匿名さん:2014/10/20 16:27
来年は1位は東海大吉田、2位は東海大菅生の左のスラッガー勝俣。ボールが止まって見えたと敦賀気比との練習試合でホームランとか素敵。
再来年は1位大城、2位日生に就職する東京情報大学の小林で。
877 名前:匿名さん:2014/10/20 16:38
872
そっか、そっかゴメン。
あんまり文面見れてなかった。
俺が大好きな選手だった斉藤宜をバカにされたのかと思った。
話は戻るが、浅間は良い選手だと思うよ。
気が強いみたいだし長打も打てるし、走守はハイレベルだし。
ほとんどのスカウトが今年の高校生のNo.1と言ってる。
スカウトによっては大学、社会人含めて一番て言ってたスカウトもいたよ。
よって巨人の二位には残ってないと言うことにも繋がるけど。
878 名前:匿名さん:2014/10/20 16:39
ハズレ一位と二位三位の指名に注目したい
879 名前:匿名さん:2014/10/20 16:43
1位 岡本 2位 野間 3位 古澤 4位以降P
880 名前:匿名さん:2014/10/20 16:46
原が即戦力投手とか言ったらどうなるんだろう?
881 名前:くまさん:2014/10/20 16:48
祝! 岡本一位指名

【1】岡本
【2】浅間
【3】宗
【4】戸根
【5】佐藤

.
882 名前:匿名さん:2014/10/20 16:56
浅間欲しいですが、近年野手を上位で穫ってる日ハムとかが浅間を2位で穫りそうな気がしますね。
2位指名が遠すぎるのは痛いなぁ。
883 名前:匿名さん:2014/10/20 17:10
>>877
斎藤、紀田、田村のクリーンアップは強力だった。紀田は大田同様変化球を苦手にしていたからプロでは使えそうにないと思っていたが、斎藤は早い段階でレギュラーになると思っていたから残念。その斎藤がドラ4位だ!
884 名前:匿名さん:2014/10/20 17:19
阪神の方が指名権先なんだな笑

浅間はセンターできて守備は良いんだから腐りにくいし、2~3位は十分アリだと思うけど
885 名前:匿名さん:2014/10/20 17:19
>>883
1994年のドラフトでしょ…
浅間との比較対象としても何の参考にもならない気が…
886 名前:匿名さん:2014/10/20 17:23
原は8月下旬には説得されていたんでしょ。デイリーの9月の記事で8月下旬に原監督が4番がいない、高校生にいいのがいるらしいね。と語ったみたいなのがあったし。
887 名前:匿名さん:2014/10/20 17:25
山下が最初は守備位置がと言っていたのが夏の甲子園以降は将来は三塁で鍛えたいと言い出していたし。
888 名前:匿名さん:2014/10/20 17:26
山下が最初は守備位置がと言っていたのが夏の甲子園以降は将来は三塁で鍛えたいと言い出していたし。
889 名前:名無し:2014/10/20 17:30
ハムは心配ない!あそこは投手に不良債権だらけ!ダブル武田に木佐貫!
890 名前:匿名さん:2014/10/20 17:44
岡本獲れたら、1年は体作りとか2軍からとか言わずに、レフトでいきなり1軍で
使って欲しい。下で慣れてしまうと上の野球への順応に時間がかかる。サード、
ファーストは継続して練習するとして外野7.8番打者として使おう。1年目から
1軍で10本くらい打って岡本反対派だったやつらの度肝を抜いて欲しい。
2順目で仮に野間、浅間が残っていたとしても1位岡本でいく以上 2.3位は
高確率投手だと思う。先発よりも中継ぎとしてシーズン後半くらいには使えそうな
投手を取るべき。
下位は荒削りでいいが身長がでかく、体ができたら化ける可能性のある選手
(投手、野手とわず)を指名。
しかし100%単独かは?だよ 先手打って指名発表したのは、他球団の動きを
見てかもしれない。
891 名前:匿名さん:2014/10/20 17:47
890
大谷だっていつまでいるかね?
20代中盤にはメジャーじゃない?
そういう約束してそう。
892 名前:匿名さん:2014/10/20 18:01
ドラフトの順番だと巨人って2位3位がほぼ連続で獲れるんだよね。
確率低いけど野間・浅間・宗・風張あたりが残ってたら誰と誰獲るんだろ?
893 名前:匿名さん:2014/10/20 18:09
>>890
松井とか藤浪、森、大谷なんかを見てると羨ましい。高卒ルーキーの1軍起用は見てて楽しいし、
辻内なんか思い切って1軍で使ってたら多少は変わってたのかもね。
まぁ今の巨人は2軍で.280ぐらい打てば1軍に上がれるんだから岡本や和田なんかは頑張って欲しいね。
894 名前:匿名さん:2014/10/20 18:09
浅間二位で残ってないかな?
意外と明治山崎残ってたりして。
三位は大分佐野希望。四位横浜隼人宗がいい。
895 名前:匿名さん:2014/10/20 18:17
宗が4位とか絶対無理
896 名前:匿名さん:2014/10/20 18:29
岡本で競合するとしたらソフトバンクくらいだろうな

そういえば大田もソフトバンクと取り合ったんだよね
897 名前:匿名さん:2014/10/20 18:42
ソフトバンクは安楽か高橋と予想されるが…

2010年みたいに王さんの鶴の一声で覆る可能性もあるからな~
898 名前:匿名さん:2014/10/20 18:44
こんなドラフトじゃ戦力が均衡化してフリーエージェントばかりになる 日本には馴染まないよ
899 名前:匿名さん:2014/10/20 18:59
放置だからアテにゃならんが取り敢えず岡本が一面にきた。
11番目だよな?前10球団指名あったとして一球団か。そうすると二分の一。安楽行くとこもあるはずだし。
二巡は二十三番目?違ってたら指摘してくれ。

外れ一位なら即戦力投手だと思うが。
900 名前:匿名さん:2014/10/20 19:06
>>899

放置 → 報知ね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。