テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900576

FA情報2014

0 名前:プロ野球芸人:2014/10/11 12:06
今年のFAは各球団主力級の選手が国内・海外移籍も可能なFA権を取得する選手がいます。注目の選手をご紹介しましょう。
金子千尋・平野佳寿(オリックス)
炭谷銀仁朗(埼玉西武)
宮西尚生(北海道日本ハム)
嶋基宏(東北楽天)
成瀬善久(千葉ロッテ)
能見篤史(阪神)
山井大介(中日)
細川亨(福岡ソフトバンク)などが去就が注目されています。
その他に有力な選手がいればその選手の情報をください。
1 名前:プロ野球芸人:2014/10/11 17:31
西岡剛・関本賢太郎・藤井彰人(阪神)
西村健太朗・亀井善行(巨人)
田中浩康(東京ヤクルト)
梵英心(広島)
木佐貫洋・大引啓次(北海道日本ハム)
岸孝之(埼玉西武)
内川聖一・松田宣浩・本多雄一(福岡ソフトバンク)
松井稼頭央・青山浩二(東北楽天)
馬原孝浩(オリックス)
※岸・内川・松田・本多は複数年契約をしているので行使はないと思います。嶋選手は一部報道で移籍かもと言われているそうです。複数年をしているかどうかはわかりませんが??
FA権を保有している選手の動向にも注目です。
2 名前:匿名さん:2014/10/11 18:08
ソフト便器・摂津→トラックに轢かれて死亡
3 名前:プロ野球芸人:2014/10/11 19:18
いろいろ突っ込むところあるけど一つずついこか?どう?
居るよ。
4 名前:プロ野球芸人:2014/10/11 21:53
行使した場合の獲得表明しそうな球団
金子千尋(オリックス)
阪神・巨人・ソフトバンク・中日と言われています。

山井大介(中日)
阪神・ヤクルト

炭谷銀仁朗(埼玉西武)
中日・横浜DeNA
5 名前:プロ野球芸人:2014/10/12 10:37
デーブ大久保が監督就任濃厚の報道が出たので嶋くんのFA宣言はあるんじゃないでしょうか?複数年契約をしているんですが…どうなんでしょうか?
嶋基宏(東北楽天)がもしFA宣言した場合、彼は東海地区ですよね??中日次第でしょうね。
中日は炭谷銀仁朗(埼玉西武)を獲得するとまで言われていますが…
個人的な予想ですが中日・横浜DeNAが2人に関しては動くと思います。
6 名前:プロ野球芸人:2014/10/12 19:54
細川亨(福岡ソフトバンク)
興味 ロッテ・楽天・中日
キャッチャー補強にロッテも名乗り出るんじゃないでしょうか?
伊東監督は細川を絶賛している監督ですから!細川が宣言した場合に手を挙げるんじゃないでしょうか?
楽天は細川が青森県民と言うことで地元と言うこともあるんじゃないでしょうか?
楽天の場合もデーブ大久保が西武の打撃コーチのときに細川がいたので条件は整っています。
中日は森繁和という西武OBがいるので挙げそうな気がします。炭谷しだいで方向転換という可能性もあります。
この2人に関しては西武がらみなのである意味注目だと思います。
7 名前:匿名さん:2014/10/13 02:30
細川は秋山監督と家族ぐるみの付き合いがあるから残留するよ
8 名前:匿名さん:2014/10/13 06:36
嶋の中日は相当の高い確立でありそう、谷繁じたいが森監督とあわなくてFAしたし。
9 名前:匿名さん:2014/10/13 09:06
谷繁が記録を断念するかどうか。
嶋が入ると谷繁の出番は一切ない。
10 名前:匿名さん:2014/10/13 09:17
>>9
どうせ来シーズンの早い段階で記録達成は終了するから、嶋を獲得できれば地元出身だしいいんだけどね。
11 名前:匿名さん:2014/10/13 09:54
能見はDeNAに行きそう。
久保みたいに。
12 名前:匿名さん:2014/10/13 10:00
能見本人ががFA興味なし
13 名前:匿名さん:2014/10/13 10:07
そもそも引きとめるってw

金くれなきゃ嫌って事だろw 選手ってそんなんだな。

ちなみにもっとも出て行かれない球団と出ていく球団ってどこなんだろ?
14 名前:匿名さん:2014/10/13 10:32
能見は出て行かないだろうが、
出て行ってくれても、問題ない

タイガースは33~35歳で
必ず先発が勤続疲労をして
復活は中継ぎのみ

福原、安藤、藪、等
15 名前:プロ野球芸人:2014/10/13 11:31
出て行く球団は西武とちゃうかな?
工藤公康・石毛宏典・帆足和幸・細川亨(福岡ダイエー・福岡ソフトバンク)
清原和博・片岡治大(巨人)
和田一浩(中日)
中島裕之(メジャー)
涌井秀章(千葉ロッテ)

出て行かない球団は巨人・中日かな?
16 名前:プロ野球芸人:2014/10/13 13:46
前田健太(広島)のポスティングシステムでのメジャー移籍はありません。残留だそうです。
緒方耕市野手総合コーチが監督に就任するそうです。
ペーニャ(オリックス)が抹消でそのまま退団するそうです。よくわかりませんが…
グリエル(横浜DeNA)は来シーズンも横浜に戻ることを希望しているようです。DeNAはグリエルの残留交渉が大前提とブランコが契約が切れるので契約するかしないかは高田繁GMが判断するんじゃないでしょうか?ケガが多いと言うことが契約するかしないかになるんじゃないでしょうか?バルディリスも2年契約をしているようですがグリエル次第では移籍もあると思います。契約を破棄してまでもか?
17 名前:プロ野球芸人:2014/10/13 13:49
広島情報
エルドレッド・ロサリオ・ヒースは残留濃厚でしょう。
キラは残留微妙です。バリントンは複数年契約が切れるので契約次第だと思います。
18 名前:プロ野球芸人:2014/10/14 10:00
成瀬善久(千葉ロッテ)がFA示唆も
他球団の話も聞きたいそうです。そうなると移籍濃厚やな。
常に優勝争いができて常勝軍団が理想みたいよ。
19 名前:匿名さん:2014/10/14 16:38
中日の場合、炭谷獲るなら金子も獲らないと戦力Upにはならない。
嶋なら単独補強でもあり!
20 名前:匿名さん:2014/10/14 17:55
嶋FAなら炭谷はポイ。どんなケースでも二番手、保険扱いの運命だな。
21 名前:プロ野球芸人:2014/10/15 16:40
糸井嘉男(オリックス)
ポスティングでの話し合いをするそうです。

金子千尋(オリックス)
オリックスが引き留めに3年15億円を提示するそうです。オリックス時代のイチローの最高年俸に近い提示をするんじゃないでしょうか?

梵英心・木村昇吾(広島)
2人とも国内FA権を取得しましたがシーズンが終わったばっかりなので白紙だそうです。

永川勝浩(広島)
残留が濃厚らしいです。
22 名前:プロ野球芸人:2014/10/17 09:17
成瀬善久(千葉ロッテ)
残留交渉も決裂って書いてたね。FA宣言濃厚ですね。
横浜高校出身やからDeNA・東京ヤクルトが狙うんじゃないでしょうか?
ロッテの残留も含めてね。あとは巨人が獲りにいくかどうかですけど…
23 名前:プロ野球芸人:2014/10/17 09:20
山井大介(中日)
残留交渉も手応えを感じているようです。行使せずに残留するんちゃいますか
24 名前:プロ野球芸人:2014/10/17 16:11
阪神タイガースは山井(中日)が残留を表明した場合に宮西(北海道日本ハム)の獲得に動くと思います。
宮西は兵庫県出身で市立尼崎高校~関西学院大学ということで西宮・尼崎界隈出身と言うことで地元ですね。
山井も神戸弘陵出身でいくと思ったのですが今日の新聞では残留に向けて前進と書いていたのでよっぽどのことがない限り移籍はないと思います。
阪神で関学出身と言うことになれば清水がいるので問題はないと思います。
25 名前:プロ野球芸人:2014/10/17 16:23
FA宣言示唆
成瀬善久(千葉ロッテ)
千葉ロッテも残留交渉を予定
興味 巨人?東京ヤクルト・横浜DeNA
※巨人は金子と平野のオリックスからのW取りはないと思います。
去年の大竹・片岡みたいに他球団から一人ずつの獲得になるんじゃないでしょうか?
成瀬は在京希望ですよね?栃木出身やし横浜高校やから。

炭谷銀仁朗(埼玉西武)
埼玉西武も残留交渉を予定
興味 中日・横浜DeNA・東北楽天?・福岡ソフトバンク?
※現状では中日が手を挙げているようですが、嶋(東北楽天)と細川選手(福岡ソフトバンク)の動向次第では争奪戦になると思います。
嶋選手と細川選手がアクションを起こしていないので何ともいえませんが炭谷選手も西武との交渉次第ではFA行使も視野に入れているようです。

12球団で宣言残留を認めている球団と宣言残留を認めていない球団は?
①宣言残留を認めている球団
巨人・阪神・中日・横浜DeNA・東京ヤクルト?
福岡ソフトバンク・オリックス・北海道日本ハム?・東北楽天

②宣言残留を認めていない球団(宣言=移籍)
埼玉西武?昔は宣言しても残留を認めていなかったと思います。今と言うよりも最近は帆足選手・細川選手・片岡選手が宣言したときは残留を認めていたと思いますが変わったんでしょうか?
千葉ロッテ?宣言して残留は認めてないと思います。複数年でも宣言での複数年ではなく2年契約とかインセンティブ契約での複数年となってると思います。
広島?宣言残留は認めてないですね。12球団でFA権を保有している選手が多いチームだと思います。
26 名前:匿名さん:2014/10/17 17:33
能見はDeNAに行きそう。
久保みたいに。
27 名前:匿名さん:2014/10/17 20:42
個人の資格やから好きにしたら
メジャーみたいに当たり前になったらええんや
28 名前:匿名さん:2014/10/19 02:01
>>24 山井は豊中出身で阪神のお膝元だよ。
29 名前:匿名さん:2014/10/19 02:08
>>28 摂津国で元々同じ地域で大阪圏

摂津国の範囲は、概ね現在の大阪府淀川以北および大阪市域と尼崎市から神戸市・三田市に至る兵庫県南東部に当る
30 名前:匿名さん:2014/10/19 02:10
近畿地域の廃藩置県の疑問 なぜ摂津国は大阪と兵庫に分割したのですか? 摂津北...



facebook シェア 12


Twitter ツイート 2


hatena ブクマ


知恵コレに追加する

.


グレード



質問者


pinzoro2011さん

2011/11/423:09:42
.

近畿地域の廃藩置県の疑問
なぜ摂津国は大阪と兵庫に分割したのですか?
摂津北河内→大阪府
和泉、南河内、伊賀、大和国中→堺県
紀伊、大和吉野→和歌山県
播磨→飾磨県
丹波、丹後、但馬→豊岡県
山城、若狭、近江→京都府
の方が良くない?


補足
東京も狭いですよね?
武蔵国を埼玉や神奈川と分けてますから
今の川崎市や横浜市鶴見区都筑区緑区青葉区や埼玉県全域を東京府にしたら
摂津国を母体とした大阪府が東京府より大きくは無いのでは?

閲覧数:1,411 回答数:2 お礼:25枚
違反報告
. .


ベストアンサーに選ばれた回答



グレード


pikohachimanさん
.

編集あり2011/11/621:17:30
.

それは摂津が単独で県になると経済規模的に東京よりも大きくなってしまうためです。
摂津は大阪・尼崎・西宮と言う経済規模お大きな都市圏を抱えていたためそれを分割しました。
ところが摂津の西側の兵庫県にある開港場 神戸 を整備する為の経済力がなくなってしまいました。
その資金を補填するため丹波・播磨・但馬の順で兵庫県が吸収してゆきました。
現在の異様にでかくまとまりのない兵庫県ができたのは新政府が首都の体面を気にした結果です。

補足:
現在の関東地方の情勢と当時とは大きく違うと思います。
専門でないので照査資料など出せませんので私見が多く入っていますがご容赦ください。
①先ず当時の経済規模の大きな都市は近畿・中国・四国・北九州の瀬戸内沿岸と山陰・北陸・上越の日本海沿岸に集まっていた。(石高と流通経済力は別です。)
②江戸幕府が防衛上の都合を重視したため街道筋が大量輸送に適していなかった。
③同じ理由で輸送船の制限(複数の帆柱の禁止)を行なった為太平洋沿岸の海上輸送は難度が高かった。
以上の事により江戸近辺に経済規模の大きな都市が発達していなかった為、武蔵一国を東京県にすると江戸の資金を周辺地域の開発に食われてしまうため、江戸近辺だけを独立させて首都の開発に専念したのだと思います。
神奈川は兵庫と同じで古くから発達していた相模に入れたのだと思います。
埼玉は多分切り離して捨てられたのだと思います。(実際つい最近まで千葉・埼玉は田舎の代名詞だったのです。)
31 名前:匿名さん:2014/10/19 02:37
今日の敗戦で、巨人はFAの乱獲買いだろう!
金子は情報が少ないから、残留可能性が高い!

平野佳は、可能性は高いなあー
でも肝心な場面結構、今年は打たれてるしなあー
あるとすれば巨人、阪神だろうなー
中日もないとは、いえないけど?
阪神は、今日見る限りでは、最後オ・スンファンは、11連投とはいえ不安が残るし
あまり、防御率もよくない!
久保田など、引退もあるし
どうも後ろが弱い!

成瀬はどうかな?
少し劣化してるような気もする。
巨人が、買う可能性も無き視もあらず。
32 名前:プロ野球芸人:2014/10/19 15:41
山井大介(中日) 残留濃厚へ
6000万円から1億円前後の複数年契約で合意すると言われてます。
他球団の評価よりも愛着を選んだようです。まず山井はFA宣言はありません。

金子千尋(オリックス) 残留説と巨人の惨敗で…
本人からはどうするかは考えるけど残留が濃厚みたいに言われています。
愛着があると言われています。巨人は獲得調査を刷るみたいです。
惨敗を受けてほしいほしい病が再発すると思います。
33 名前:匿名さん:2014/10/19 15:44
>>31

成瀬はここ2年故障がちなのと被弾が多いのがネック
狭い球場(東京ドーム・神宮・ハマスタ)ではどうなんかね…
34 名前:プロ野球芸人:2014/10/19 20:22
梵英心・木村昇吾(広島)
2人は明日話し合いをするそうです。

補強注意報
巨人のほしいほしい病が発令されました。
35 名前:匿名さん:2014/10/19 20:54
こんな事言うと失礼ですが、石井義人でも巨人に入れたんだ木村でも入れたりして。
ゴメン石井義人
36 名前:匿名さん:2014/10/19 21:25
CSの惨敗により、巨人の欲しい、欲しい症候群、発生しました!

各球団のファンの方ご注意願います。
尚、FAと併せてキューバ他球団外国人とMLB戻りも狙っている模様で2球団分の戦力にしようと思っています。
37 名前:プロ野球芸人:2014/10/20 07:59
嶋基宏(東北楽天)・宮西尚生(北海道日本ハム)
阪神タイガースがダブル獲りを狙うようです。2人ともがFA宣言した場合です。
38 名前:匿名さん:2014/10/20 12:12
嶋は魅力だけど梅野育てようよ。
39 名前:プロ野球芸人:2014/10/20 20:35
クライマックスシリーズ終了後に第2次戦力外通告があるんかな?
40 名前:プロ野球芸人:2014/10/21 09:13
宮西尚生(北海道日本ハム)
残留は五分五分と言ってました。日本ハムは複数年契約を提示して慰留するそうです。
宣言しそうな感じやね。

小谷野栄一・大引啓次(北海道日本ハム)に関しては態度を保留だそうです。
41 名前:プロ野球芸人:2014/10/21 09:17
金子千尋(オリックス)
阪神が撤退したそうです。残留が濃厚という情報も出てます。

成瀬善久(千葉ロッテ)
阪神が獲得調査するそうです。
42 名前:匿名さん:2014/10/21 09:44
阪神がロッテ成瀬獲得調査!オリ金子獲りは撤退へ
デイリースポーツ
阪神が今年5月に国内フリーエージェント(FA)権を取得したロッテ・成瀬善久投手(29)の獲得調査に乗り出していることが20日、分かった。
阪神はかねて、オリックス・金子千尋投手(30)の獲得を最優先としてきたが、FA宣言せず残留の線が色濃くなったという情報もあり、獲得可能枠を有効利用するため、幕張の左腕に食指を伸ばす
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141021-00000025-dal-base
43 名前:匿名さん:2014/10/21 09:48
金子は案外と海外FAでメジャー考えてたりして。

成瀬今季成績
9勝11敗 防4.67
44 名前:プロ野球芸人:2014/10/22 16:27
鳥谷敬(阪神)
メジャーか残留かの選択はシリーズ終了後になるでしょう。毎年恒例のミリオネアですけど…
残るとは思うのですが本人曰く日本一を達成したら夢に向かうんじゃないでしょうか?
今は何も報道が出てないので私の予想ですが…
45 名前:プロ野球芸人:2014/10/23 14:22
金子千尋(オリックス)
大リーグも視野に入れているようです。
46 名前:匿名さん:2014/10/23 14:45
大リーグって言うの恥ずかしくない

NHKとマンガの中くらいしかもう使ってない気がするけど
47 名前:プロ野球芸人:2014/10/23 20:51
47番
いちいち細かい突っ込みいらんわ。大リーグとメジャーと間違えただけや。
細かいな
48 名前:プロ野球芸人:2014/10/24 09:43
金子千尋(オリックス)
国内FA権を取得しましたがポスティングでのメジャー移籍か残留の選択肢になるそうです。
オリックスがポスティングを認めないと思います。糸井もメジャーに行きたいと言っているので…
金子が来シーズン順調に行けば海外FA権を取得するのでそこで行使してメジャー挑戦もあると思います。
49 名前:匿名さん:2014/10/24 11:43
金子がメジャーを決断するかねえ。
中5日だよ。故障した過去があるのに。
50 名前:匿名さん:2014/10/24 19:30
50氏

中四日のとこもある。移動距離も半端ない。条件アップ狙いもあるんしゃ。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次のページ >>



必須