テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900573
中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けて ⑦
-
0 名前:匿名さん:2014/10/09 22:38
-
一応、付けておこう!
-
851 名前:匿名さん:2014/12/03 08:19
-
アナルの大島攻撃ひでぇ。
やること全てがあてつけに
見える。
ここまでプライドを傷つけられたら、残っても気持ちよくプレーは
できんだろ。
やり方が間違っている。
-
852 名前:匿名さん:2014/12/03 12:48
-
肉体労働あがりGMだと頭の中も筋肉で偏ったパワハラ査定になるよ。
偏見の無い有能な経営能力の高い弁護士の先生とかわ。
-
853 名前:匿名さん:2014/12/03 13:17
-
明るい話題はないのか
-
854 名前:匿名さん:2014/12/03 14:06
-
ありません。
-
855 名前:匿名さん:2014/12/03 14:40
-
何がおかしいと言ったら、外国人探しも森繁の役割w 落合いらんだろw
-
856 名前:匿名さん:2014/12/03 14:47
-
今のとこ森の言ってた2年分の補強は物足りないですね。
このままではやはり来季おちしん達は絶滅するしかないね。
-
857 名前:匿名さん:2014/12/03 17:17
-
落合GMは絶対必要です。必ず強い中日を作り上げてくれます。心配御無用です。大丈夫てす。
-
858 名前:匿名さん:2014/12/03 18:00
-
せめて外人ぐらいは わくわくするような獲得かと....5億
がっかり
-
859 名前:匿名さん:2014/12/03 18:08
-
森繁キューバに行くらしい
1人当たり1億5千から2億で考えたら2人分ある
円安でどうなるかわからんが2人とってきてくれればいい補強になるかもね
-
860 名前:匿名さん:2014/12/03 18:12
-
本当にいい投手二人は獲得して欲しい。
-
861 名前:匿名さん:2014/12/03 18:47
-
今年グリセル、セぺダ、デスパイネに巨人に投手1名来たけど
キューバにチャップマンみたいな怪物投手残ってるのかな?そもそも
バルデスよりは球の速い剛腕タイプ取ってほしいな。取るなら
-
862 名前:匿名さん:2014/12/03 20:57
-
>現在担当者が情報収集中で、中日でプレーする可能性を探っている。日本の補強期限は今月末。
担当者て森ら以外に誰がやってんの?補強期限は12月?あれ?6月までじゃないのか。
ロースター漏れなんて、来年の4月だから無理じゃんか。
-
863 名前:匿名さん:2014/12/03 21:47
-
>>862
自分で古い記事引っ張りだして何言ってんだ?
-
864 名前:匿名さん:2014/12/03 22:07
-
いや、渉外担当見たいなのが存在してたんや、ほんでもって補強期限が年内て知らなんだのよ。
-
865 名前:匿名さん:2014/12/03 22:34
-
そう言えば海外担当部署ができた記事見たなあ
ドミニカと違ってほしい選手は目星つけて下交渉してるんじゃないか?
あて無しでいきなりキューバに行くわけないし
そう考えるとドミニカ補強選手は保険かもね
-
866 名前:匿名さん:2014/12/03 22:53
-
>>865
あてってどうせリナレス程度じゃないの?
アンダーソンやグリエルを獲得されてしまう程の細いパイプしかありません。
37歳の投手を獲得してしまう程不調で仕方なくキューバに行くしかないとかですよ。
-
867 名前:匿名さん:2014/12/03 23:44
-
>>866
そう言う事を言ってるのではなくて
キューバ国外への選手派遣は政府がやってるから
外務省経由でキューバ政府との交渉に目処が付いているのではないのかな?
(Gのアンダーソンは亡命選手ですし、グリエルの場合は中日がキューバ政府に対して
外務省経由で獲得希望選手リストの提出をしなかったと思うのですが)
-
868 名前:匿名さん:2014/12/04 00:32
-
球団別スコアラー制度、落合GMが復活・・・。実は年間、莫大な予算がかかるそうな。コストカッター
で得た金の行き所はここか?
でもこれをやってオレ竜1年目2004年いきなり優勝。高木監督就任と同時に廃止して、今年も予算
不足で実現出来なかった。なるほどチームの浮き沈みと もろリンクしてるな。
-
869 名前:匿名さん:2014/12/04 00:34
-
正直、投手はカプアーノで良かったんやないかと思ってしまう。普通に日本向きだし、わざわざドミニカ派遣する必要もなかったし。
-
870 名前:匿名さん:2014/12/04 07:52
-
助っ人投手獲得に関しては台湾や韓国である程度活躍している選手と交渉した方が手っ取り早いと思う。
ドミニカやキューバの投手よりクイック等も上手いんじゃない。
-
871 名前:匿名さん:2014/12/04 09:05
-
>>868
2001年5位→2002年3位→2003年2位→2004年1位
これをいきなり優勝とバカが言う。十分すぎるほどの素地があっての2004年。
-
872 名前:匿名さん:2014/12/04 09:15
-
名古屋ドームにカプアーノは無双の予感
-
873 名前:匿名さん:2014/12/04 12:53
-
コストカットしかできないGMなんて必要ない。チームが強くなるわけない。
-
874 名前:匿名さん:2014/12/04 13:03
-
神のドラフト成功させてるが
-
875 名前:匿名さん:2014/12/04 13:06
-
田中捕手も吉川内野手も落合が見込んで指名した 育てられなかった責任をまさか守道に押し付けようと考えてないか
-
876 名前:匿名さん:2014/12/04 13:17
-
コストカットの神
-
877 名前:匿名さん:2014/12/04 13:20
-
GMは白人嫌いじゃなかったっけ
-
878 名前:匿名さん:2014/12/04 18:23
-
巨人に“キューバ危機” グリエルはまさかの「兄弟セット販売」(日刊現代)
<省略>
DeNAのユリエスキ・グリエル内野手(30)の獲得を目指す巨人が困ったことになっている。キューバ側からさまざまな条件を突きつけられ、その中に「セット販売」があるという。中南米事情に詳しい球界関係者が明かす。
「巨人は今季、キューバの若い投手と一緒にコーチの派遣も受け入れた。キューバは誰かと『セット』という条件をよくつける。今回は『グリエルが欲しいなら、弟のユニエルキスも一緒に契約する』というもの。
弟は22歳で190センチを超える大型遊撃手。一見、有望なようだけど、兄とは比べるまでもなく攻守で粗削り。キューバとしては弟の方を日本球界で経験を積ませたい思惑がある。もちろん、一定の試合数を出場させることも条件に含まれる。
グリエル本人は三塁での固定起用を希望している。つまり、兄弟で三遊間を守らせろということなのです」
巨人には厳しい条件といえる。ただでさえ三塁には村田がいるというのに、今度は遊撃もとなれば、こちらはチームの顔になりつつある坂本が控えている。
巨人は兄を二塁で起用したいだけなのに、弟にまで「一定の試合数」など確約できるはずもなく、交渉は難航しそうな雲行きという。
通常は数枠を空けて臨み、シーズン途中の緊急補強に備えるが、こんなにパンパンでは身動きがとれない。
FAの人的補償で選手を取られればマイナス1人でも、キューバ政府からの派遣選手だけで支配下4人という、いびつなチーム編成になってしまう。
通信販売ではよくある手口だが、キューバ側が突きつけてきたまさかの「兄弟セット販売」。有利といわれていた巨人に暗雲が垂れ込めてきた。
中日の森もキューバから、この手を受けるわけか・・・?キューバの左先発バルデスを獲得したらしいが、大砲付き条件でならセットで先発1枚獲りたいな。
-
879 名前:匿名さん:2014/12/05 19:25
-
二年連続 Aクラス入り 優勝できなかったのはベテランが悪い 又吉 福谷が新人王とれたはずだ 金子 中島 獲得しても活躍できると限らない 若手を我慢して起用することだ 大島はどうなるか解らないが ショートは堂上らが チャンスをいかせば いい 背番号も変わって心機一転にしよう
-
880 名前:匿名さん:2014/12/05 19:40
-
今の中日を見て、"新陳代謝"(世代交代)が進んでいないことは明らか。
中途半端な状態。この状態にベストの結果を求めてもダメなことは皆さんおわかりでしょう。
また、達が悪いのが、40歳代の選手を大勢残して、確信犯的にいまだに
2015年度も世代交代させるつもりがないこと。
つまり、ベストの結果は出さないのを覚悟してそうな気配なことです。
しっかり世代交代した完成形が見えるのは、2016年以降になりそうですね。
神ドラフトとか言ってますが、優勝してからそのネーミングにしましょう。
2004年だってドラフト直後は宝の山に見えちゃった筈ですから。
来年も優勝は期待できないかな。個別選手の活躍を応援しますか。
-
881 名前:運動したい:2014/12/05 20:46
-
野本成長していただきたい。彼ならいける
-
882 名前:匿名さん:2014/12/05 21:27
-
井上、石川、井領、遠藤は、本当に一軍で通用するのか?
4人もいきなり使えるわけない…
普通はそう考えるんじゃないかな。
W岩崎、森越、谷、野本、松井佑、古本より上なのか?
だんだん怪しくなってきた。
-
883 名前:匿名さん:2014/12/06 00:26
-
オリックスやSBの金の使い方見てたらもう中日新聞の球団維持は難しい、本当に悲しい話だけど。このままだと日本一に二度となれないね。
-
884 名前:匿名さん:2014/12/06 02:53
-
友永 石川 井領 遠藤は社会人野球では活躍したが プロでは どうかね 遠藤は堂上直と福田と同学年だね 一つ下に井領と赤坂 二つ下に友永と石川 セカンド ショート争いは中島獲得しない 方がよかったんじゃない 堂上直 石川 溝脇 遠藤達にチャンスがあるからいいじゃない
-
885 名前:ハンター:2014/12/06 11:08
-
885 :iATi62HEO
友永 石川 井領 遠藤は社会人野球では活躍したが プロでは どうかね
そらそうだ。こいつら関東社会人組はそれこそ落合GMがスカウトとして大学社会人を見てきた中から見出してきた、いわばGMの秘蔵っ子たちだ。
でも、自主トレ、キャンプ、オ^分線と見てみないと何とも言えん。
見ていく中で分かってくるのは、彼らの実力とともに、落合GMの目利き能力。
こいつらがこけたら、来年からはスカウト活動自粛、スカウト会議の主導権をはく奪でもせにゃ。
-
886 名前:匿名さん:2014/12/06 11:14
-
>>>882
井上って誰?友永の事かな?
個人的には井領、友永がいきなりは厳しいと思う。
(大島、平田が契約でもめて退団とかになれば話は別だが・・・)
遠藤はそこそこ活躍すると思う。石川は微妙だね。活躍するなら
荒木を差し置いてレギュラーを取るか、それとも全く駄目か。
両極端だと思う。
-
887 名前:匿名さん:2014/12/06 11:30
-
宮内や孫正義みたいに金をかけないなら広島みたいに育成に力を入れてくれ どっちもないじゃやってられない
-
888 名前:匿名さん:2014/12/06 13:07
-
オリックスみたいにさらっと補強してほしかったな。
ブランコとバリと金子の残留。
ドラゴンズ、山井の残留まではよかったが、それからほぼ結果ゼロ。
来シーズンもほぼ同じ戦力か、、、
-
889 名前:匿名さん:2014/12/06 13:14
-
友永は普通に通用するだろ。遠藤は打撃が厳しそう。堂上よりはまっしなレベルか
-
890 名前:匿名さん:2014/12/06 14:32
-
大島 トレードの予感
-
891 名前:匿名さん:2014/12/06 15:02
-
じつは、GM落合は中日低迷を狙った他球団からの使いのような話だよな。
-
892 名前:ドラクロフ:2014/12/06 15:17
-
来年で落合は契約切れていなくなるんでしょ
来年のドラフトや来年の年俸契約の時にはもういないんでしょ!?
-
893 名前:匿名さん:2014/12/06 15:25
-
年寄りばかり残して働き盛りは冷遇 何をしたいのかわからない 世代交代しなきゃ先はない
-
894 名前:匿名さん:2014/12/06 18:53
-
もうベテランの記録作りはもういい加減にやめろ 山本昌 和田 谷繁は引退勧告だそれだったら堂上兄 吉川 矢地 田中 森越みたくいきばがなくなって戦力外になるんだよ 年棒が上がらないし ベテランはもういなくなれ そうすれば若手は伸びるでしょ 活躍できるでしょ
-
895 名前:ドラクロフ:2014/12/06 19:12
-
岩瀬をトレードに出せんのか?
-
896 名前:ドラクロフ:2014/12/06 22:43
-
大島が希望額9000万
平田が希望額6500万
らしいよ。
中日が出すかな
-
897 名前:匿名さん:2014/12/06 22:56
-
出すかねって妥当な金額だよね ケチにも程が有る
-
898 名前:匿名さん:2014/12/06 23:28
-
コストカットって落合はいくら貰ってる?落合が何かプラスになる仕事してるか?落合解任こそ一番のコストカットだろう
契約更改に同席しない、誠意のない対応は、やはり支持できない
-
899 名前:匿名さん:2014/12/06 23:39
-
リナレスは元中日 なぜキューバルートで中日が出遅れたのか? 何のためにリナレスを取ったのか
-
900 名前:匿名さん:2014/12/07 01:06
-
>>897
ドケチゴンズだな(笑)
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。