テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900573
中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けて ⑦
-
0 名前:匿名さん:2014/10/09 22:38
-
一応、付けておこう!
-
651 名前:匿名さん:2014/11/23 11:49
-
祖父江が1800万円アップで平田が1700万円アップか?
大島、平田は3000~4000万円はあげてやらなきゃ、そりゃ、怒るぜ。
まあ二人共怪我して離脱している期間があるのがマイナスかな。
これで最短で二人共FAなんてことになりかねないな。
-
652 名前:匿名さん:2014/11/23 11:57
-
又吉、福谷、浅尾のカルテットが成立してるけど谷繁は、岩瀬を何処で起用するの?
-
653 名前:匿名さん:2014/11/23 11:58
-
中スポにもGMから大島に対して酷評が。お前の守備範囲の狭さでは使えないと。使えないならヨソに出せよって感じ。。
-
654 名前:匿名さん:2014/11/23 12:30
-
岩瀬の3億は若手に還元してほしい。
-
655 名前:匿名さん:2014/11/23 12:58
-
どんどん中日を不人気球団にしていく落合。これでもまだオチシンはいるのだろうか?
-
656 名前:匿名さん:2014/11/23 13:04
-
本当に調停までいけば大島は来オフトレードでしょう。
谷繁も大島をそこまで評価していないと思うし。安打数だけ見ればすごいけどね。
-
657 名前:匿名さん:2014/11/23 13:09
-
金子は本当に来るのか?!その為だったら。捕手を炭谷トトレードしろ!
金子は来ないよ、メジャーだろう。トレード筆頭は朝倉+(大島か平田)でいいだろう。
文句あっか?!
-
658 名前:匿名さん:2014/11/23 13:21
-
落合頭おかしい
-
659 名前:匿名さん:2014/11/23 13:22
-
前回WBCドミニカ代表の左打者ナニタ(33)を獲得。
-
660 名前:ドラクロフ:2014/11/23 14:01
-
参考に似た成績のやつの年棒の変化まとめてみた
打率 試合数 安打数 本塁打 盗塁
大島2014中日 318 141 186 2 28 5625→7400 1775万増保留
西岡2007 ロッテ 300 130 148 3 27 7000→14000 7000万増
栗山2010西武 310 144 172 4 14 7100→13500 6400万増
川崎2010ホークス 316 144 190 4 30 15000→24000 9000万増
井端2009中日 306 144 174 5 13 25000→30000 5000万増
井端2004中日 302 138 170 6 21 9400→14000 5000万増
東出2008広島 310 138 162 0 13 4000→10000 6000万増
赤星2008阪神 317 144 176 0 41 18000→25000 7000万増
森本2007ハム 300 144 175 3 31 6500→13000 6500万増
-
661 名前:匿名さん:2014/11/23 14:52
-
大島は安打数と比べて余りにもチャンスに打てないバッター
外野守備もタイムリーエラーを時々やって目立つからな
安打製造機なら堅実な守備は不可欠だよ
そういった意味では頼れそうな投手とのトレード要員としては
適当な人材だし彼がいなくなっても代わりは何とかなる
そんな存在だからこれを機会にトレードも積極的にやるべきだろ
金子なんて現実的にウチにはこないよ時間の無駄
-
662 名前:匿名さん:2014/11/23 15:43
-
得点圏打率は良いにこしたことはないが、
大島に最も求められていることは出塁率。
それぞれ役割ってものがあるだろう。
どうやって査定しているかは知らないが、
もう少し上げるべきだろう。
-
663 名前:匿名さん:2014/11/23 16:11
-
大島ってメジャーイチローと似てるのに、イチローは過大評価され、大島は過小評価される現実
-
664 名前:匿名さん:2014/11/23 16:43
-
守備でダメ出しされようがチャンスで弱かろうが、結果を残してもいないGM落合よりはまだ大島の方が使える。
-
665 名前:匿名さん:2014/11/23 17:40
-
しかし、大島は可哀想だな。阪神なら大絶賛なのに。打撃走塁守備全て下の大和なんかが大絶賛されてる球団だし
-
666 名前:匿名さん:2014/11/23 17:41
-
大島、平田は名前で客呼べる選手じゃないし年棒もこんなもん。
-
667 名前:匿名さん:2014/11/23 17:45
-
平田 大島はいなかったら4位より下だったよ 山本昌 岩瀬 和田らを下げるべきだ 引退させるべきだ エルナンデスは解雇にして あんなふうに吉川 堂上兄など解雇するぐらいならベテラン勢を解雇しろよ 来季は平田 四番定着打率三割 20本 打てよ
大島は来季もそれ以上やればいい
-
668 名前:匿名さん:2014/11/23 18:02
-
大島は来年30、平田も20代だし、落合の中では森野もいるし、死ぬ気で頑張れともとれる。
落合じゃないから本心は分からんけど。
-
669 名前:匿名さん:2014/11/23 18:12
-
大島も平田も地味で全国区じゃないのは確か
-
670 名前:匿名さん:2014/11/23 18:38
-
大島よりも藤井を上げてほしい。
大島は、今年一年だけで切れてる。
藤井は、ずっとずっと上げてもらえない。
センター、藤井のほうが良いと思っているけどな。
藤井たぶん、3割15本50打点くらいはいけるだろう。
-
671 名前:匿名さん:2014/11/23 19:44
-
大島は今季 活躍したが得点圏みれば低いね 野手陣 和田 荒木谷繁 森野などそろそろ引退だろう 大島もそうだけど、平田 堂上直 高橋周 福田 溝脇 古本赤坂と新人石川 友永 井領など中心とならなければならい 他球団から移籍の 亀澤 三ツ又などもそうだ 平田は一度わ 背番号降格させられてまた這い上がってきたのだ 落合も期待して T-岡田より平田を選んだからね 大島もドラフト5位 指名から這い上がって背番号8もらったからね
-
672 名前:匿名さん:2014/11/23 22:31
-
そうか、大島はドラフト5位だったか。下位指名の社会人野手はあなどれないからね。
2,3年後の中日のスターティングメンバ-が楽しみだ。
-
673 名前:匿名さん:2014/11/23 23:14
-
下位指名の社会人選手は不動のレギュラーにならない限り
都合のいいトレード候補なんだよ
今年くらいの働きでは将来性感じられず魅力もない
大島もこのトラブルがきっかけで大型トレードの小目玉候補かもな
-
674 名前:匿名さん:2014/11/23 23:57
-
本当に調停までいったならともかく、
1回保留したくらいで「トラブル」で「トレード」とは。
代わりのいない大切な戦力でしょう。
-
675 名前:匿名さん:2014/11/24 00:03
-
普通は保留くらい出るでしょ?
かえって出ない方がおかしい。
-
676 名前:匿名さん:2014/11/24 00:13
-
ただ大島への球団の評価は異常と言っていい。あまりに低すぎる。大島の成績なら巨人や阪神あたりなら倍増を提示しているだろう。監督がどう思ってるが知らないが、少なくともGM筆頭にフロントサイドは大切な戦力とは思ってないようだ。
-
677 名前:匿名さん:2014/11/24 00:22
-
うちは年棒で揉めると出される時があるからな、田尾・平野・なんかもそうだった
-
678 名前:匿名さん:2014/11/24 00:26
-
>>676
阪神なら「赤星2世や」とか言われて大絶賛されるよ。大和みたいな打撃走塁守備全部大島より遥かに劣る選手が大絶賛されてるくらいだし
-
679 名前:元紳士:2014/11/24 00:53
-
>>678
遥かに劣るっていうのは言いすぎですよ。阪神ファンが怒るよ。
打撃はともかく走塁守備は遜色ない。
特に守備は、もっと早くセンターしてたら本当に赤星レベルだったかも。
-
680 名前:匿名さん:2014/11/24 01:02
-
679
赤星の走塁技術がほしいねー。
-
681 名前:匿名さん:2014/11/24 03:02
-
今まで落合は理は通っていると思って我慢してきたがもう限界
今季の大島にこれじゃあ、ただ好き嫌いで査定してる偏屈じじいだよ
もう球界から退いて過去の栄光でも語っててください
-
682 名前:ドラクロフ:2014/11/24 03:35
-
中日オーナー「大きな模様替え」 落合GM査定にご満悦
-
683 名前:匿名さん:2014/11/24 07:19
-
>>落合は理は通っていると思って我慢してきたがもう限界
そう思う。
年俸を新聞に載せるんなら内規の査定規準も公表すればいいのに。
ファンがおかしいと思うのはそこが分からないから。
-
684 名前:匿名さん:2014/11/24 07:55
-
>>679
・盗塁成功率
大島7割28成功12失敗、大和6割1分1厘11成功7失敗。
・UZR守備
大島+25.7(セ1位)、大和+3.9(セ5位)。
・OPS打撃
大島735、大和637
↑これでか?
-
685 名前:選手が可愛そう:2014/11/24 08:36
-
大島選手は去年が25%ダウン。
去年もケガで一年休んでいたなら仕方ないがそれなりに活躍したいてこのダウンは
他球団ならあり得ない。
怒り心頭も納得だ。
これなら自由契約にしてもらって他球団に行った方が評価が上がるよ。
-
686 名前:匿名さん:2014/11/24 08:41
-
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/p-bb-tp0-20141123-1399923.html
中日がWBC世界一メンバーの獲得に成功した。新外国人選手として
リカルド・ナニタ外野手(33)を獲得することが22日、分かった。
今季はメキシカン・リーグなどでプレーした巧打が売りの左の外野手。
メジャー経験こそないが、13年WBCでは母国ドミニカ共和国の代表と
して世界一を経験した。世界の頂点を知るドミニカンが外野の定位置
争いに割って入る。
同国を視察中の森繁和ヘッドコーチ(60)が数年前から目をつけて
いた逸材がナニタだった。現在、同国のウインターリーグでルナもいる
「アギラス」に所属。ここまで主に3番として23試合に出場し、86打数
29安打、打率3割3分7厘、12打点、2本塁打と好成績を残している。
守備は右翼、左翼が本職だ。
ルナ以上との声もある。「変化球に強くルナよりもミート力がある」と
証言する現地関係者もいるほどで、球団首脳は日本野球に対応できる
と判断した。中日は21日にカブレラ、パヤノの両腕と来季の契約を更新
しないことを発表した。新外国人は投手と外野手をターゲットに、発掘
作業を継続する。
◆リカルド・ナニタ 1981年6月12日、ドミニカ共和国サントドミンゴ
生まれ。米フロリダ国際大から03年ドラフト14巡目でホワイトソックス
と契約。13年WBCドミニカ共和国代表。今季はブルージェイズ3Aと
メキシカン・リーグ所属。3Aでの6年間で通算334試合、打率3割2分
、35本塁打、194打点。メジャー出場はなし。185センチ、88キロ。
左投げ左打ち。
-
687 名前:元紳士:2014/11/24 08:41
-
>>684
盗塁技術と打撃は勝ってると思うよ。
ただ成功率7割は誇る数字じゃないし、三塁打や内野安打のタイム見ても脚は遜色ないと言える。
大島の方が若干速いだけ。それも年齢考えると近いうち大差なくなる。
おいおい、そのUZRは古いデータでしょ。
今年は、大島+11.8(セ8位)、大和+20.3(セ2位)
ただしUZRはあくまで指標の一つであり、機会数も違うから完璧ではない。
データだけに惑わされず、自分の目で見た印象を述べたまで。「遥か」は言いすぎ。
-
688 名前:元紳士:2014/11/24 08:46
-
>>684
すまない、私が出したデータは補正RFだった(謝)
UZRは合ってるかも。
-
689 名前:匿名さん:2014/11/24 10:59
-
センターラインが壊滅的
-
690 名前:匿名さん:2014/11/24 12:26
-
ナニータなんて長打力皆無のロートル獲ってる暇があったら
※参考
2012 PCL 93試合 打率.306 12本 61打点 OPS.819
2013 IL 38試合 打率.261 2本 14打点 OPS.689
2014 IL 6試合 打率.118 0本 1打点 OPS.294
ナニータ(笑)。外国人外野手なんて必要なの大砲タイプだけだろうに、去年のゴメスに続き補強ポイントの合わない補強だな。しかも33歳とか藤井と変わらない年齢だし。
監督落合とGM落合は別人って言うより、監督落合のダメなところだけ濃縮したのがGM落合だと思う。
ルナでも3千万で契約したからな
ナニータもそれくらいだろ
残りの四億で大物投手釣れよ
-
691 名前:匿名さん:2014/11/24 13:05
-
そういえばルナは最初3000万位だったね。1年目85試合しか出ていないうえ途中で帰ったくせに、
いきなり2億の2年契約とか外国人優遇しすぎでしょ。ハングリー精神は無くなるは、ワガママにはなるは・・・。
もっと自分とこの選手を大事にしてやれ。
ちなみにルナは、みんなが期待しているほど来年数字を残せないと思う・・・。
-
692 名前:匿名さん:2014/11/24 13:09
-
来オフはガマガエル落合や白井は粛清だ!
-
693 名前:匿名さん:2014/11/24 17:46
-
名古屋のタクシーの運転手が
中日は花形がいないし地味で客が集まらない とこぼしていた
-
694 名前:匿名さん:2014/11/24 17:54
-
渋ちんっぷりはますますファン離れに繋がる
-
695 名前:匿名さん:2014/11/24 17:58
-
>>693
昔からだが地味ないぶし銀わ、花形は巨人だけど、中日は不気味なイメージ
-
696 名前:匿名さん:2014/11/24 18:22
-
星野 谷沢 守道 孝政
いろいろいたよ 花形
-
697 名前:ドラクロフ:2014/11/24 18:23
-
このためにか!?
これほど落合GMが非情に徹しているのは、ある大きな目的を達成するためだという。
白井文吾オーナーが落合氏をGMに起用し、イチローや川崎とも人脈を持つ新聞記者出身の西山和夫氏を
球団代表に送り込んだのも、実はそこに狙いがある。
「朝日新聞とともに一部保守層からバッシングを受ける中日新聞社にとって、最優先課題はペナント奪還にも
増して人気の回復と球団財政の再建にある。今季は一度も優勝争いに加われなかったこともあり、
観客動員数が200万人に届かず、20億円近い赤字が予想される。そこで中日新聞社首脳は2年かけて球団のリストラを
断行し、これまでとはまるっきり違う斬新なドラゴンズを作ることでイメージを一新し、再生を図ろうと。
その役目を落合氏に託したのです」(中日新聞関係者)
それが“イチロー中日”なのだという。
シーズン102安打で終わったイチローは、今季でヤンキースとの2年契約が満了する。
メジャー通算3000本安打まで「残り156本」に迫っていることもあり、来季もメジャーでプレーを続けたい気持ちに
変わりはないものの、ヤンキースは再契約を結ばない方針。
メッツとパドレスが興味を示しているというが、今季と同じ6億5000万円の高額年俸は望みようがない。
場合によってはマイナー契約を余儀なくされ、そうなれば年俸は500万円。
メジャーに昇格しても最低保証額の7200万円程度だ。
それなら、条件面ではるかに有利な日本球界に復帰する可能性はある。
「中日は5億円をベースに交渉をスタートさせる腹です。さらにイチローの弟分の川崎もセットで獲得する方針を、
チチロー氏(父・鈴木宣之氏)を通じて伝えているそうです。イチロー夫妻はナゴヤドームに30分で通える名古屋空港近くに
豪邸を建てており、イチロー記念館もある。最後は故郷で野球をと外堀から話を進め、一気にまとめようとしているようです」
(スポーツ紙デスク)
-
698 名前:ハンター:2014/11/24 19:50
-
これはどこの記事?
まあ、ありえへん。
-
699 名前:snet21:2014/11/24 21:06
-
何年か前にイチローが名古屋市内に住居を購入しているのは有名な話。
当時は「何故?」と話題になったとか・・・
-
700 名前:匿名さん:2014/11/24 21:38
-
イチローが来たら大島を控えに・・・!?
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。