テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900573

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けて ⑦

0 名前:匿名さん:2014/10/09 22:38
一応、付けておこう!
201 名前:ドラク◯ワ:2014/11/03 14:55
同じドラフト1位でも
鈴木翔太と武田翔太では比べものにならん程の差があるな!
202 名前:匿名さん:2014/11/03 15:55
ロートル好きなのに相川と金城はいらないのか?
相川は補強ポイントと合致してるだろ。
若手を軽視してまでアラフォーコレクターするなら中村紀も取れば?
203 名前:ハンター:2014/11/03 18:58
200 :fYxR2Cj.0
星野中日の方が 暴力当たり前だっただろう
だから パウエル逃げた

逃げたのはパウエルじゃなくて、バンスロー
204 名前:匿名さん:2014/11/03 19:02
相川と金城は巨人入りだろう。
DeNAて巨人の傘下みたいなもんや。
特に相川は横浜時代に、谷繁と仲があまり良くなかったらしい。
(ネタ元 日刊現代)
205 名前:匿名さん:2014/11/03 20:14
肩が強くて打てるショート 肩が強くて打てる捕手は 貴重だな

投手できる人材を 遊撃 捕手で 育てるのも おもしろいな
206 名前:匿名さん:2014/11/03 20:15
新人の 石田選手も 肩は それほど 強くないらしいね

だから セカンドかな
207 名前:匿名さん:2014/11/03 20:17
 ×石田
 ○石川
208 名前:匿名さん:2014/11/03 20:50
読売が中日を貶めてるという面はあるかもしれないが
地元の隠れたドラファンはマスコミに貶められなくても
落合政権からの中日に違和感もっていたよ
それがマスコミ報道でしっかり覚醒させられただけ

やはり今の中日球団では面白くないし明るさがないと
地元ファンなら肌で感じてるはずだよ
責任はやはり球団オーナーだろ
オーナーが爺さんになってから球団内部でいいことあまり
ないからな
209 名前:匿名さん:2014/11/03 21:00
白井オーナーや落合GMを叩いてもチームは強くならない。
反白井派が立浪ダメなら鈴木孝政やジャイアンを監督にと言っていたが反白井派が主導権を取ったら酷いもので坂井も復帰だぞ。
210 名前:匿名さん:2014/11/03 21:06
選手兼任なんて無理、古田が確証したし谷繁は若い、原が嫌なのはGM落合ではなく、監督落合。
落合に背広は似合わん戦闘服が一番。
211 名前:匿名さん:2014/11/03 21:17
谷繁は選手としてもダメ、監督としてもダメどっちつかずな半端もんだったて事は言えよう。
212 名前:匿名さん:2014/11/03 21:22
結末がヤクルト時代の捕手で選手兼任の古田とダブル。
213 名前:匿名さん:2014/11/03 21:32
遠藤も入団してくれたら、開幕一軍も優にあり得る素材だけどね、、、
214 名前:匿名さん:2014/11/03 21:37
このまま補強外人だけでは本当に最下位争いになりそう、セカンド、
ショート、捕手、先発2人まだどこも埋まってないFAは結局無し?大引、田中、中島誰か一人でもとれないのかな?成瀬は巨人が菅野が開幕間に合うかわからないのに参加しないところみるともう限界かもしれない
215 名前:匿名さん:2014/11/03 22:28
白井や落合がいなきゃ閉塞感がなくなるんだよ
新撰組の粛清のようなものが鼻につき選手も暗いわな
これで順位上げても一時的なもので長続きはしない
長い目でみた育成が中日はできない組織になり下がってる
球団そのものが内部から崩壊して変化しない限り
当分暗黒時代は続きそう
216 名前:匿名さん:2014/11/03 22:55
ドラ2、ドラ4も…巨人・原監督が「左腕」をかき集める理由
「左(投手)は貴重なんだよな」
FA権を行使する可能性がある左腕では、成瀬(ロッテ)や宮西(日本ハム)の名前が挙がる。
ドラ2投手への期待は大きいが、山口の代役探しの左腕獲得が巨人のオフの大命題になりそうだ。

どこも左腕が欲しいから中日は、マネーゲームでは負ける。
217 名前:匿名さん:2014/11/03 22:56
大引がFAしたら取ればいいのにな
218 名前:匿名さん:2014/11/03 23:01
大引なんていらんだろ。
獲ったら補償で有望な若手を獲られるだけだ。
まぁ、実際に球団が動くわけないから別にいいけど。
219 名前:匿名さん:2014/11/03 23:01
残留でも控え捕手? 楽天・嶋が抱えるリードの「致命的欠陥」
かねて水面下で巨人が調査を続けているともいわれ、原監督が来季から大黒柱の阿部慎之助(35)を一塁へコンバートすることを決めたのも、「嶋に対する事実上のアピール」との声も聞かれた。
嶋残留のニュースは巨人にとっては残念なことかもしれないが、ほくそ笑んでいる連中もいる。パのスコアラーがこう言う。
「嶋のリードにははっきりとした傾向がある。それは、投手が誰であっても一緒。簡単に言えば、“困ったら外角”という典型的な安全策のリードで、打者からすれば怖さがない。
野村元監督も常々『嶋は気持ちが優しいのか、内角を突けないという捕手としては致命的な問題がある』と言ってましたが、嶋がマスクをかぶれば打者は狙い球を絞りやすい。
そんな事情から、楽天の投手陣には、高卒5年目の小関翔太(23)の方が人気があるみたい。実際、小関は大胆で傾向の出にくいリードをする」残留しても、来季は控え捕手かもしれない。

FAしても結果、巨人入りだったか。昨年ドラ1位小林は飼い殺しだな、羨ましい限りだ。

以上、日刊現代より。
220 名前:匿名さん:2014/11/03 23:04
>>216 宮西は移籍なら阪神だよ。それ以外なら残留。
221 名前:匿名さん:2014/11/04 01:26
>>218
有望な若手は直ぐ戦力外になるからいないだろ(笑)
心配しなくても欲しい選手誰もいないしゴミばかりだから金銭になるよ。
222 名前:ドラク◯ワ:2014/11/04 02:14
ジミー大西


   / ゙̄ ̄ ̄\
  /      \
 /        ヘ
`| ∧∧∧∧∧∧ |
 レ -==  ==-| ノ
 (V ヽ  ノ V
  ヒ∵ (__) ∵ ノ
  | _ヘヘ_ |
  ∧ \二二/ ∧
`/ \____/ \
223 名前:匿名さん:2014/11/04 21:32
中日、格下相手に敗戦 武藤6回5失点

日刊スポーツ 11月4日(火)19時19分配信

 中日がナゴヤ球場で行っている秋季練習で初めて練習試合を行ったが、格下を相手にまさかの敗戦を喫した。

 ベースボール・ファースト・リーグの兵庫ブルーサンダーズと対戦。本格的に先発転向を目指す武藤祐太投手(25)が先発し6回で12安打、5失点。6-7という結果で終わった。

 谷繁兼任監督は「(秋季)キャンプでやっていることを出せていない選手が多かった。もっと練習しなくてはならないということ」と冷静に振り返った。

武藤は独立L相手にノックアウト
疲れもあるんだろうけど、やはり落合流スパルタキャンプだけじゃ限界なんでしょ
FAやメジャー帰り、大物外人など補強しないとね。
224 名前:匿名さん:2014/11/04 21:38
222
戦力外にしたから、今いる選手は有望でしょ。
チームに必要・不要を論ずるのは良いとして
選手をゴミ呼ばわりするのは失礼。
225 名前:匿名さん:2014/11/04 21:50
何か昔の
南海→ダイエー
みたいなチームのようで…
SoftBankみたいな優良企業にバックアップして貰わないとまともな補強も出来ないし、未来はないですね。

白井、落合、谷繁では、じめじめ暗い球団で毎年Bクラスに沈んでしまうでしょう。
226 名前:匿名さん:2014/11/04 22:35
アナルがいるかぎり、どんどん不人気球団になってく。観客も減り続けるだろう。
227 名前:匿名さん:2014/11/04 23:03
>>225
昔昔、川崎球場がガラガラでカップルがハグしているところをテレビでやっていましたが、ナゴドもなりそうな予感がしてならない!
228 名前:ドラク◯ワ:2014/11/04 23:21
来年で落合GMの契約が切れるじゃなかったけ??
229 名前:匿名さん:2014/11/04 23:32
>>228
切れまっせ。

GMは、思いきって梨田か山田ぐらいにやって貰ったらどうでしょうか!?
星野は微妙!!
230 名前:匿名さん:2014/11/04 23:49
230
梨田はひどい。何も考えてない。
落合と対談していた時も、落合が話したことを鸚鵡返ししているだけ。
山田は多少マシかとは思うが、素晴らしくはない。並み。
星野は、中日を出てから個人的にはあまり好きではないが、
政治力は野村克也も認めるところ。編成担当のGMとしてはありかも。
231 名前:匿名さん:2014/11/04 23:59
野村にGM頼めばいいじゃんか?いくらでも来るよ。
星野は中日時代で、ボロボロになってしまった、余生を楽しめ。

しかし、いくら格下だろうが武藤て、使えるのかね?捕手も不安だが投手も問題だ。
232 名前:匿名さん:2014/11/05 00:09
武藤は心配。期待はしていたんだけど。。。

野村はGMタイプではない気が。。。一度監督やらせてみたい
233 名前:匿名さん:2014/11/05 01:49
野村ドラゴンズ・・・優秀で頭が切れる高木監督ってとこかな
でもぼやきは高木以上だろうね。
234 名前:匿名さん:2014/11/05 05:34
野村って 体調かなり悪いの知らないのか?
山田久志がいいよ ただ白井のうちは星野一派は無理だろうな
235 名前:匿名さん:2014/11/05 07:47
友永5安打4打点か。もし友永と井領使えたら誰がレギュラー落ちするんかな
236 名前:匿名さん:2014/11/05 09:10
戦力外通告について、中日は非情だ、落合は鬼だとか騒いでたが、他球団と比較したら
ウチが特に多いってわけじゃなかったじゃん。
 それにしてもソフトバンクの、解雇者のうち育成が10人というのは問題ではないか。
237 名前:匿名さん:2014/11/05 09:27
ドラフト見てたら納得かな。とりあえずドラフト7位までは即戦力だからね
238 名前:高いよ:2014/11/05 10:35
契約更改。
岩瀬の3億円は高いよ。
中日の契約更改は成績の根拠より、
誰かのさじ加減*
239 名前:匿名さん:2014/11/05 10:55
まだこんなおっさんに3億払ってんの馬鹿じゃないの、若手がそだたんわ。
240 名前:匿名さん:2014/11/05 11:00
おっさんに何を期待してるの球団わ?
241 名前:ドラクロワ:2014/11/05 12:06
岩瀬、和田の契約更改のニュースを見て、つくづくこのチームのレギュラーは特権階級貴族だな、と思った。
若手はびしばしカットされるのに、この2人は20%そこそこのダウン。
2年連続Bクラスの責任は全くなく、戦列離脱だけがマイナス査定要因のように見える。
20%なんて普通のダウン幅じゃんかよ。なんでこいつらに対してだけは普通の削減幅を適用するんだ?
おかしいじゃないか?非常なコストカッターはどこで何してた?こいつらこそ去年の井端みたいに大幅ダウンが提示されるべきじゃねえのか?
こんな甘々じゃこいつらがいつまでもレギュラーにしがみついているわけだよ。
242 名前:匿名さん:2014/11/05 12:20
>>>241
そんなことしたらますますドラゴンズに選手が寄り付かなくなるよ。
243 名前:補強進まず:2014/11/05 12:26
「炭谷」も残留。
そりゃそうだ。成績が悪いと平気で25%ダウン。
活躍しても「1年じゃ」「ケガで数試合休んだ」とか言われてアップはそこそこ。
そんな魅力がない球団に誰が来るの?
これからドラフトで指名される選手も「中日以外で」って言う時代も直ぐそこかもね。
244 名前:ないない:2014/11/05 12:39
川上の契約更改ないよ。
なんでアップなの?
意味不明。
245 名前:ドラクロフ:2014/11/05 12:48
川上が1000万アップとか無茶苦茶だ~
ベテランに対してだけ優遇されとる。
246 名前:匿名さん:2014/11/05 12:50
川上1000万アップ???
これはいかんわ!1勝2敗で1000万?
だったら浜ちゃんは5000万アップだろう。
ありえん!これはベテラン偏重としかいえない。
247 名前:匿名さん:2014/11/05 13:20
アラフォーばかり残して若手のクビばかり切ってドラフトでは高校生採らず。平均年齢ぐっと上がったね。将来大丈夫?落合は自分の契約期間だけ結果残して名誉と実績と金だけもらって去る時にはボロボロのベテランばかりの万年最下位チームになってるんじゃないかな。球団!しっかり見抜けよ!落合の言いなりになってたらチーム崩壊するよ
248 名前:匿名さん:2014/11/05 13:21
落合は中日に目をつけたか、GMになって利権を食い潰す気やな。金儲けだったか。
249 名前:匿名さん:2014/11/05 13:28
250 名前:匿名さん:2014/11/05 13:49
和田や岩瀬は普通に戦力だからヤル気なくされたら困るからだろ。川上は500万で良いよ。ノリ状態で良いじゃん
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。