テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900573

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けて ⑦

0 名前:匿名さん:2014/10/09 22:38
一応、付けておこう!
601 名前:匿名さん:2014/11/22 14:20
巨人金子はないだろ
セリーグ的には中日なら面白い
602 名前:匿名さん:2014/11/22 15:00
大島はトレードになる?
603 名前:匿名さん:2014/11/22 15:30
大島気の毒だ。
ブラックドラゴンズおそろすいわ。
604 名前:匿名さん:2014/11/22 15:35
阪神、ソフトバンクも金子狙ってるけど両球団ともポスティングでのメジャー挑戦は認めないつもりだから、中日に来てくれるかも知れないね
605 名前:匿名さん:2014/11/22 15:36
落合頭おかしいだろ。なんで186本ヒット打った奴に1775アップの7400?1億でもおかしくないだろ
606 名前:ハンター:2014/11/22 15:56
今シーズンの査定は一貫性がない。去年も問題だったけど、それなりに首尾一貫性があった。
今年は選手によって査定がまちまち、バラバラ。今時珍しいけど、客観的な数字の根拠をもって査定してるのか。
まさか査定についても落合GMに一任じゃねえだろな?
607 名前:匿名さん:2014/11/22 16:18
中日ファンは大島気の毒
落合GM・谷繁監督体制じゃ勝てたとしてもおもしろくないよね。
ファンが喜ぶ選手を育成していかないとね。
これだけ中日色がないのはさびしいとファンは思ってる
608 名前:匿名さん:2014/11/22 16:18
川上が年俸アップ分を自主返納して、大島に回せ。
609 名前:匿名さん:2014/11/22 16:39
大島は1年を通してしっかり働いて数字を残したんだから、とことんGMと戦えばいい。

何でもかんでも素直に言いなりになる必要なんてない。

だいたい、今年の4位は落合の責任がかなり大きいだろ。
GMとしてロクにチームの補強もしなくてのこの結果なんだから。
610 名前:匿名さん:2014/11/22 17:44
落合日ハム時代ホームラン3本で年棒3億
他人には厳しいが、貰えるものはしっかり貰うやつ。悪いとは言わんけど、まじで中日だけは行きたくないだろうな。中日の魅力ってなんもない。
611 名前:匿名さん:2014/11/22 17:53
保留、第2号!平田1200万増も保留「そんだけしか」
貧乏球団では、FAでそりゃ、出て行くわな。中田も正解だった。
612 名前:匿名さん:2014/11/22 17:54
他球団は若手に投資、落合は若手の分も爺いに投資。
613 名前:匿名さん:2014/11/22 18:00
岩瀬に3億、50の昌に川上に1000万上げたり、若手は泣くだけ
614 名前:匿名さん:2014/11/22 18:11
大島残って気持ちよく野球できるのか?
615 名前:匿名さん:2014/11/22 18:15
他球団なら岩瀬の3億は浅尾、福谷、又吉に投げるだろうに。
616 名前:匿名さん:2014/11/22 18:34
野球界の養老院
617 名前:匿名さん:2014/11/22 19:05
大島トレードでもいいよ。大島より藤井に期待したい。
大島ならいいのが取れるんじゃない?
618 名前:匿名さん:2014/11/22 19:21
落合GMは企業イメージをダウンさせる
619 名前:匿名さん:2014/11/22 19:38
大島7400万かあ。他球団なら1億だな。
そりゃ、FAで出て行くわ。
荒木とかの比較感で1億近くは頭打ちで上げられないんだろうなあ。
伸び盛りの大島屋平田は、一度上げると高止まりさせそうで嫌なんだろう。

非力で打点が少ないイメージはあるが球団安打記録が安くなるな。
思い切って倍増やれよ!来年ダメなら下げれば良い。
620 名前:匿名さん:2014/11/22 20:00
落合やめさせたい巨人ファン必死すぎ

巨人ファンって ネガキャンすきだね 韓国の人みたい
621 名前:匿名さん:2014/11/22 20:13
度量が狭いというか、去年ドカッと下げた分今年そっくり返さなかったことだろう。
たった百万。セコイ...。小出しにする大阪商人のやり口な。
やった奴にはノシ付けてやらなチームの士気が下がる。

大島は取り返す以上の事をやったんだから徹底抗戦だろ。
622 名前:匿名さん:2014/11/22 20:34
前半戦の勢いのまま、後半も飛ばしてくれてたら200安打到達首位打者で、
一億だっただろうな。
脇腹の怪我もあってか後半バテてたからな。今シーズンの成績なら、
アマアマ査定でも1、5倍で8500万じゃまいか。
ベストナインにも選ばれてないし、7400万で妥当だろう。
Bクラスだしな。優勝してりゃ違うだろうが。
623 名前:匿名さん:2014/11/22 20:35
大野 10勝 1700万UP
祖父江 0勝 1800万UP

基準なんて無いよ。オチの好き嫌いで判断してるだけ。大島よ、君は正しい.
9000万辺りが妥当な線だろう。
624 名前:匿名さん:2014/11/22 20:51
うだうだ言ったってどっちにしろ最下位争いが関の山だろ。
来季はいい加減巨人に媚びうるの止めてね(笑)
625 名前:匿名さん:2014/11/22 21:32
昨年、獅子奮迅の活躍で7,8勝した岡田が3000万円。
今年は2400万円にダウン。
昨年10勝の大野が2300万円だった。

それが、新人で0勝の祖父江が3000万円。

誰も納得できないわな。祖父江の指名を正当化しているとしか思えない。

高成績=年俸UPではないドラゴンズ。
トップに好かれて、気に入られる行動が出世の早道。
サラリーマンかよ???
プロの世界がこれじゃあな、少年たちは夢をなくすよ。
626 名前:匿名さん:2014/11/22 21:36
大島も来年はレギュラーかもわからんからな。とにかく外野のレギュラークラス多すぎるし。井領、友永、ペゲロ加わるし
627 名前:匿名さん:2014/11/22 23:28
他球団のファンがみても、落合査定に疑問あるわ。中日ファンのあんたらが、もっと声あげんと選手は救われんよ。落合ってなにがすごいの?監督時には森しげが投手を采配し、野手にしても元々選手薄いから、毎度同じ選手起用してベンチで座るだけが多かったし、確かにAクラスばかりだったよ、けど高木でさえ、就任時、2位になれたし。そもそも、人気低迷、地味選手、マスコミにも不評な落合が意味わからん。いまのところ、GM失敗中だけどね。
628 名前:匿名さん:2014/11/22 23:42
この傾向だと又吉には5千万円ぐらいはずむんじゃない?
内紛が起きそうな査定であることには間違いない。
GMの年棒は固定給?
629 名前:匿名さん:2014/11/23 00:08
>>626
大島は得点圏打率をあげてから主張して欲しいもんだね。球団記録に並んだって得点圏打率が悪すぎるからあの程度のアップなんだよ。
630 名前:匿名さん:2014/11/23 00:22
大島、平田、和田、ペゲロ、友永、井領、藤井、工藤
↑まさにサバイバル
631 名前:匿名さん:2014/11/23 00:38
いくらBクラスに沈んだチームとはいえ、結果を残した選手には正当に評価してほしいね。

川上と大島との比較をみれば、公平に評価されてないのは明らか。

落合は補強どころか、査定すら満足に出来ないのか。
632 名前:匿名さん:2014/11/23 01:00
昌に4000万円出すなら若手に還元せい
633 名前:匿名さん:2014/11/23 01:07
ベテランは甘汁吸いすぎや昌は50やで
634 名前:匿名さん:2014/11/23 01:10
 森ヘッドは12月中旬まで中南米駐留だって?
 そのバイタリティーには頭が下がる。これほど身を粉にするユニフォーム組は今まで
もいなかったんじゃないか。なんやかんや言っても、OBに嫌われても、落合も森繁も
手を抜くことを知らない仕事師だと思う。
 残るこのチームの問題点は、(OBを切っても)未だ体質が変わらぬフロントのファン
サービス努力の欠如だろう。
635 名前:匿名さん:2014/11/23 06:38
おはようさん。
森は向こうに女でも囲ってんじゃないか?!
冗談は抜いて、結局、新外国人が他球団みたく、日本でプレーしてた外人選手を、
とっかえひっかえしてる訳でもなく、良い悪いは別にして、そこまで慎重にならない状況なんだね。
ドミニカウインターリーグに拘らんでも良いのにと思うけどね。キューバは行かないのか。
636 名前:ドラクロフ:2014/11/23 07:56
鈴木翔太投手 ドラフト時
谷繁監督
「一目ぼれ。高校生でこんなにバランスのいい投げ方をする投手は見たことがない。
焦らずしっかりプロの体をつくってエースになる思いでやってほしい」と声を弾ませた。
中田宗男スカウト部長
「しなやかなフォームは天性のもの。時間をかけて成長させ、軸として何年も投げてもらいたい」
637 名前:匿名さん:2014/11/23 08:20
しなやかなフォーム?綺麗な投げ方?
シャープな打撃みたいなものか。
能力じゃないじゃん。寧ろ綺麗な投げ方なんて魅力ないだろ
638 名前:ドラクロフ:2014/11/23 08:45
しなやかなフォームより早い球を投げれる方が魅力あるのに!間違えてるよな。MAX134キロのストレートなんてプロの2流でも打ちごろだろ。
639 名前:匿名さん:2014/11/23 08:58
大島はせめて9000万でしょう。ほぼフルに出てなんであの提示?そりゃ怒るわね。あの腹黒いGMのだから怒るのを承知の上での提示としか思えん。半分いらないという事でしょう。いらんなら即トレードしてやらないといけない。
640 名前:元紳士:2014/11/23 09:07
大島の保留は正しいと思う。
ひじ痛めた時期があり守備が不安定だったのは確かだけど、186安打は立派ですよね。

私なら8000万~8500万かな。
641 名前:ドラクロフ:2014/11/23 09:26
話題にならんけど
岩瀬の3億は出し過ぎ!
642 名前:匿名さん:2014/11/23 09:33
こんなことしていたら来年も嶋と炭谷は中日に来てくれない
643 名前:元紳士:2014/11/23 09:41
全体的に劇甘査定なんだけどね、今年は。

大野、平田、大島、藤井。
この辺だけ辛めの査定な印象。
644 名前:匿名さん:2014/11/23 10:30
自分はお金が好きだったのに、他人には厳しんだね。
白井がケチだから仕方ない?
ガマガエルのせいでチームそのうち崩壊しそう
645 名前:匿名さん:2014/11/23 10:33
ケチな査定していて金子を欲しいなんて
646 名前:匿名さん:2014/11/23 10:37
山本昌 岩瀬 和田 谷繁達が引退すれば 大島達の年棒が上がるはずだ ベテランの記録作りするより チームを勝つこと優先にしろ 三年前で高木を監督にさせたのを全ての始まり 大体ねリーグ優勝も一度もできないで 試合途中で監督やめていく奴を監督させたフロントが悪い 来年も優勝かAクラスに入れなかったら 高木レベルだから それだったら オーナー フロント 監督 コーチ 皆 改選しろ 山本昌 岩瀬 和田 谷繁達は引退しろ
647 名前:匿名さん:2014/11/23 10:38
世代交代しなきゃいかんのにやってることがわかりにくいね
648 名前:匿名さん:2014/11/23 10:56
落合が監督に就任した時に、選手全員横並びからスタートと言ったことで、当時レギュラー安泰と思われていた谷繁が反骨心から一気に変わった。
今回の大島や平田に対しての態度が同じように感じる。
二人にとって分岐点になるんじゃないか?
谷繁のようになって一流になるのもよし。他チームでのびのびやって変われるのもよし。調停で金額アップもよし。どれが正解かは、本人次第。
649 名前:匿名さん:2014/11/23 11:14
谷繁なんてもともとFAで来る前からリーグを代表する捕手だっただろが。
650 名前:匿名さん:2014/11/23 11:17
ベテラン四人の名前がよく挙がりますが
今の中日に.280打てる外野手は大島以外には和田しかいないんだから
岩瀬や山本昌と一緒にしてはいかんやろ?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。