テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900573

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けて ⑦

0 名前:匿名さん:2014/10/09 22:38
一応、付けておこう!
151 名前:匿名さん:2014/11/01 23:26
若手に還元とかはないことがわかった。
コストカットはいいけど、何につかうのかね。

取り敢えずノリでもとってきますこね。
152 名前:匿名さん:2014/11/01 23:51
落合は、どう考えても、ベテランに甘甘で、若手中堅には厳しい!!
濱田500万→1700万

もっと上げてやれよ!
川上、山本各1勝

年俸はいか程に?
153 名前:匿名さん:2014/11/02 00:50
>>132
ソフトバンクの明るさは人格者王GMが存在しているから
中日は存在そのものが周りを暗くする最悪GM
GMは縁の下の力持ちに徹して表面に出てくるなよ
コイツの関連記事みるたびに胸糞悪くなってやり切れない
154 名前:匿名さん:2014/11/02 01:26
落合は、中日をどう持って行きたいのか!ビジョンが全く見えない!!

岩瀬、谷繁、川上、(山本)切ってから、来シーズンに向かうべきであったのではないか!?
155 名前:匿名さん:2014/11/02 01:44
この4.50のおじさん高いお金払って何か戦力になるのかな。
くれるからいいやって 鼻くそほじくってるよ。
156 名前:匿名さん:2014/11/02 01:46
お金ね渡す方がお人良しの馬鹿だよね。
157 名前:匿名さん:2014/11/02 01:53
>>154
谷繁は、貰い過ぎるわ
50%減俸でも良いぐらい酷過ぎる成績!
早く、辞めてくれ!!
158 名前:匿名さん:2014/11/02 02:11
ルーキーにも入団ためらわれてるし正解だわ。
159 名前:匿名さん:2014/11/02 02:16
腐らせたGMの責任でしょ
160 名前:匿名さん:2014/11/02 02:58
炭谷獲得ならず 正捕手は松井雅 武山杉山桂 そしてドラ5位の 加藤で争えばいい
161 名前:匿名さん:2014/11/02 03:42
>>155
落合は、中日をどう持って行きたいのか!ビジョンが全く見えない!!
岩瀬、谷繁、川上、(山本)切ってから、来シーズンに向かうべきであったのではないか!?


正捕手育ってないうちに谷繁切れとか、福谷、又吉がまだ1シーズン通しての実績もないうちから
岩瀬切れとか、怖いこというなよ。 来シーズンの勝ち星を見積もる上で極真っ当な人事だろ。
162 名前:匿名さん:2014/11/02 04:15
>>161
谷繁、岩瀬、川上に何を期待するのか?

もう、終わっているのに投資、3億以上?は余りにも無駄ではないか!?
谷繁9000万、岩瀬20000万?川上2000万?

先ず、無駄な投資になると俺は思う。
この3人は要らない。
163 名前:匿名さん:2014/11/02 06:40
中スポ見出し
谷繁ショック!炭谷FA残留・・・てか、もう前に分かってるやん。
馬鹿は死ななきゃ分からんと見えるな。余程運の悪い野郎だわ。
164 名前:匿名さん:2014/11/02 07:28
中スポのレベル、この頃かなり劣化している!
165 名前:匿名さん:2014/11/02 07:38
アナルがいるかぎりFAではだれも来たがらんよ。来るのは無名の若手、中堅か引退間近のベテランだけ。
166 名前:ハンター:2014/11/02 10:33
162 :oizbNWZQ0
正捕手育ってないうちに谷繁切れとか、福谷、又吉がまだ1シーズン通しての実績もないうちから
岩瀬切れとか、怖いこというなよ。 来シーズンの勝ち星を見積もる上で極真っ当な人事だろ。

そういうことでずっとベテランに頼っているうちに オーバー40ばっかしになって身動き取れなくなってるのが現状。
実績がない選手は怖くて使えないというのなら今後ますますジリ貧になっていってどうしようもなくなるのでは?
そもそも岩瀬、谷繁はもうすでにシーズン通して出場は不可能になっている。その現状も見ないといけないと思います。
それなら、リスク覚悟で現在のメンバーから抜擢して使っていくしかないでしょうね。
167 名前:匿名さん:2014/11/02 10:37
今年も最下位争いかな。
168 名前:匿名さん:2014/11/02 10:40
他球団なら選手じゃなく、GMと監督が戦力外、私物化してんじゃねーよ。
169 名前:匿名さん:2014/11/02 10:59
炭谷も嶋も、今年は宣言しないってことで、来年以降はわからんね
といっても彼らを期待していても仕方がないので
雅と桂に頑張ってもらうしかない。
中スポではトレードも、って書いてあったけどトレードで出てくるようなのは武山レベル
だろうし、とにもかくにも現有戦力の底上げしかない
そのための達川コーチだけど
170 名前:匿名さん:2014/11/02 11:03
>>163
GMや監督の魅力のなさが捕手のFAを躊躇させたな
ソフトバンクや日ハムなら迷いなく宣言しただろうに・・
ドラフト指名からこのFAまでのプロセスが甘いな
見通し甘くて来年もポンコツ捕手で優勝目指すなんて
とんだお笑い種だろ
171 名前:匿名さん:2014/11/02 11:04
炭谷は来年は森友哉の成長で嫌でも余剰戦力として干されている選手。
頭を下げてきたら来てもらえばいい選手。
あんな2軍レベル以下の打撃の選手、中日ではえぬきだったら田中大輔みたいに自由契約になってただろう。
172 名前:匿名さん:2014/11/02 11:47
せめて球団として魅力があれば、例え名古屋であろうともう少し選手は来てくれるはず。

補強に使える金も限られ、おまけにFAで選手も来てくれないんじゃ、もう自前で選手を育てていくしか道はない。

だけど、育成するにしても、今のチーム環境のままではダメだろう。

何にしてもこの球団では先行きは暗い。
173 名前:ドラワ◯ワ:2014/11/02 11:53
落合GMなにしとるんだぁ!!嶋が楽天に残った理由は炭谷がFAしたら中日が獲得するという情報を知ったかららしいぞ
詳細→嶋は岐阜出身、愛知・中京大中京高出身で生粋の“ドラ党”。
以前には周囲に「もし移籍を自由にできるなら、現役引退は地元・中日で迎えたい」という夢を話したこともあったという。実際に中日サイドにも嶋獲得に動いた関係者が存在していた。

ところが、中日がFA捕手の本命としてリストアップしたのは炭谷だった。そんな状況を知ったことで中日を“本命視”していた嶋の移籍に対する関心は急降下。楽天サイドと今後について、じっくり話し合うこともできたことで、FA権を行使しないという決断に至ったようだ。
174 名前:名無し:2014/11/02 12:00
今のGM・首脳陣でFAで来る選手いますかね、来ないでしょ、後藤・片岡・炭谷名前はあがるけど来た人いず、人望ないね、立浪が監督じゃないと誰も来ないね、白井もう辞めろ!
175 名前:匿名さん:2014/11/02 13:23
補強する気無い・若手を育てる気なし・ロートル優遇
どうやって勝つの?
こんな暗黒を突っ走ろうとしている球団のこと議論しても意味なくね?
176 名前:匿名さん:2014/11/02 13:43
どっちにしろ来期何の楽しみのない球団の議論しても意味はない。
現にドラフト指名した選手2選手から入団保留にされてるよな。
全く育成する気もないのに育成枠で指名する意味がわからない(笑)
177 名前:昼から酒気帯び:2014/11/02 14:07
>>173
「嶋はFAしない」という球団側の読みどおりじゃないか。
一方、炭谷の場合は可能性が高い、というのは誰もが知るところだったから狙わなきゃ馬鹿。
 結果論からのその戦略批判はおかしいだろう。
178 名前:匿名さん:2014/11/02 16:18
>>173
その情報元って東スポ・・・
179 名前:匿名さん:2014/11/02 18:40
FAは予想通りだれもとれなさそうだな。安年俸、アナルGM、兼任監督。何も魅力がないわ。
180 名前:ドラク◯ワ:2014/11/02 19:05
みんな今の中日を変えるためには立浪を監督にしないかんって言っとる。

白井よ、ファンの声をきけ
181 名前:匿名さん:2014/11/02 19:22
立浪を監督にしたいならまずは白井粛清、落合放出、谷繁監督解任が必要だ
182 名前:ドラク◯ワ:2014/11/02 19:59
来年最下位ならそれが起きないかな?最下位になる確率はけっこう高いと思うのだが。
183 名前:匿名さん:2014/11/02 20:12
立浪もどこまでほんとにやらかしたかですよね....
もしレ*プが真実なら、やっぱり無理かな?
やってなければ、黒い噂も流れてないだろうし....
でも、侍Japanのコーチしたり、今もテレビ出てますからね。
落合英みたいに、球団の失態で本人が拒否った訳でもなさそうですし....?
去年、工藤にいっとけばな....
184 名前:匿名さん:2014/11/02 21:00
巨人が恐れるのは 戦力が 整った 落合中日だけ

他球団は 巨人盟主の お芝居に つきあうだけ

空気よまないで スポーツするのは 落合中日だけ

このスレにも 巨人ファンふえたねー

中日OBでは 勝てない タニマチとヤクザのおもちゃにされる

しばらく 落合 谷重に やらせる以外に 選択肢 あるか?
185 名前:匿名さん:2014/11/02 21:03
中日は 宣伝戦争に 負けている

中日は 暗い 落合は 陰湿

巨人は そう もっていきたいだろうよ

中日の復活を 阻止したいのは 巨人
186 名前:ハンター:2014/11/02 21:54
fYxR2Cj.0
こいつなに?
187 名前:匿名さん:2014/11/02 22:18
>>184 巨人が恐れるのは中日ではなく落合中日。
188 名前:匿名さん:2014/11/02 22:42
チームが常勝軍団から2年連続Bクラスまで落ちたこのタイミングで、「もっと優しい監督にしろ」
とか、「もっとアットホームなチームに」とか・・・・
 確かにこのスレ、中日の復活を恐れる他球団ファンが跋扈してそうで怖いわ。

 炭谷は、リードの評価が高いうるさ型の兼任監督が後ろで見てる環境には耐えられなくて、FA
で大金欲しいくせに「このチーム(西武)を日本一にしたい」って心にもないセリフを急に使いだした。
しょうがない。 そんな根性無しいらんよ。
189 名前:匿名さん:2014/11/02 22:47
スポーツなんだから、兎にも角にも、陰気臭い雰囲気は何とかして欲しい。
190 名前:匿名さん:2014/11/03 00:17
落合、森、谷繁に思いっきり振り回されたチームになっちまったな!

選手もイエスマンしか居ないのか、もっと意見の言えるチームにならないと沈んでしまうぞ!!
191 名前:匿名さん:2014/11/03 00:42
炭谷残留の件だが、、、

俺は良かったと思う。
炭谷は強肩は売りだが、リードは普通だし打撃は並以下。
西武では過剰評価されていたと思う。
三顧の礼をしてまで迎え入れる選手じゃない。

松井雅のほうがリードは良いと思うぞ。頑張れ松井雅。
192 名前:匿名さん:2014/11/03 06:49
中日には明るいニュースが全くない。

落合、谷繁は、本当に強くしたいのか?
行動なくしてファンも納得しない。
来年は結果を求める!!何とかしろ!
193 名前:匿名さん:2014/11/03 07:11
雅、桂では頼りないが兎に角、谷繁が出なくても良い状態の試合をやって行くしかない。
谷繁、エルナンデスがスタメンに出ているようではダメなので、助っ人4番レフトと先発、中継ぎ1人ずつ、あてに出来ないが森が見つけてくるしかないのか?
194 名前:匿名さん:2014/11/03 10:12
大引、梵を狙いにいくってことはないのだろうか?

いらないけど。
195 名前:匿名さん:2014/11/03 11:28
取り敢えずは、捕手と左腕だろう、ドラ下位遠藤や育成の佐藤が微妙。
196 名前:匿名さん:2014/11/03 11:48
濱田といい福谷といい、昨年の一年目の契約更改で25%ダウンくらった選手。
それが、今年こうやって大変身して大幅アップになるんだから、新人に25%ダウンってのも
甘えを取る意味でいいのか?効果は抜群だったようだが、劇薬ではあるな。

さて、今年はどうなる?鈴木は、昨年の濱田みたいに高卒一年目で25%ダウンくらうのか?
又吉が、どれくらいアップするかも見物。
中日の選手だけ、他のチームと違う年俸基準みたいになってるのは確か。。。頑張れ。
197 名前:匿名さん:2014/11/03 11:57
予想だが、
又吉 3360万(4倍)
祖父江 2400万(2倍)
くらいか?
吉見と浅尾は、制限を超えた減額になるのか???途中離脱の岩瀬の待遇は?
厳しい世界だわ、ホント。
198 名前:匿名さん:2014/11/03 12:16
岩瀬や朝倉や和田や谷繁は引退せんのか?
199 名前:匿名さん:2014/11/03 14:10
星野中日の方が 暴力当たり前だっただろう

だから パウエル逃げた

落合中日の方が 暴力ないよ

チームが明るいとか マスコミのイメージの作り方次第

中日は 読売主導の マスコミに ネガキャンされている

テレビ局を持つ権力が 読売みたいな事しちゃだめだろ
200 名前:匿名さん:2014/11/03 14:26
谷繁さんが引退しないと嶋、炭谷は来ないよ。川上、山本昌、岩瀬は来年で終わり。ローテはやられてもいいから伊藤準規、野村、浜田の二人、鈴木翔太を入れて。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。