テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900573

中日ドラゴンズ(日本一)Bクラス脱出に向けて ⑦

0 名前:匿名さん:2014/10/09 22:38
一応、付けておこう!
951 名前:匿名さん:2014/12/11 16:43
大島は打撃は数字ほどではないが、守備は大島にしては悪いってだけで普通に上手いんだけどね。
なかなかセンターいないのにあの発言だけはあかんね
952 名前:匿名さん:2014/12/11 19:03
野村20 濱田37
友永1 石川9
加藤39 井領26
遠藤23 山本雅51
金子50と決まったね
野村 濱田 友永 石川加藤 井領 遠藤など いい背番号貰ったね 堂上直63 高橋周3 だけど 山内 三ツ俣 岸本の背番号は何番 かな 野村はいい背番号だが 濱田はその背番号37をつけて活躍してほしい
友永 石川は相当来季から期待しているんじゃないの
加藤はかって中村武のつけた背番号もらったのか 中村武みたくなればいい
井領は背番号26といえば糸井 西川だな そのような選手になってほしい
遠藤は23 木俣 川又 関川 鈴木がつけて 活躍したね 遠藤はどうかな
山本雅 金子は50代の背番号だかこれから活躍するだろう
953 名前:匿名さん:2014/12/11 20:13
浜田47みたいですね~
954 名前:匿名さん:2014/12/11 20:13
山本じゃなくて井領が51つけたほうがよかったかな。
イチロー番号で外野手には縁起がいいでしょう
955 名前:匿名さん:2014/12/11 21:15
濱田は47番か 47つけた投手は工藤や杉内などつけて活躍した 中日では99年度MVPを受賞した野口がつけた背番号だ 浅尾 田島 濱田達など40番台の背番号つけて活躍している 濱田智も活躍するでしょ 井領も活躍すれば野本 大島みたく一桁の背番号になるでしょ 一昨年 10勝あげた山内 59番に降格 07年度に指名された 赤坂 谷 そして山内までも全員降格させられたね 来年は 5 11 13 27 34と引退する選手がいるから降格させられた選手や新人など 活躍すればつけられる ひょっとしたら 2も空くかもね まあ森野みたく何回か背番号を変わるでしょ
956 名前:匿名さん:2014/12/11 23:07
オリオールズ残留なのに…元中日チェンが他球団にモテモテ (日刊現代)<省略>
元中日の台湾人左腕がモテモテだ。今季、チームトップの16勝を挙げ、オリオールズの17年ぶりの地区優勝に貢献したチェン・ウェイン(29)に他球団からトレードの申し込みが殺到しているという。
チェンは今オフ、球団が選択権を行使して年俸475万ドル(約5億7000万円)で残留が決まったものの、契約は15年限りだ。
来季終了後にはFAになるため、ここにきてオリオールズは放出を検討。左腕の補強が急務のフィリーズ、レンジャーズ、ダイヤモンドバックスらがチェンに興味を示している。
中でも強い関心を寄せているのが西海岸を本拠地とするドジャース、エンゼルスの2チームだ。
ドジャース、エンゼルスともチェンが実績の割には年俸が格安なことに加え、加入すれば球団の懐が潤うともくろんでいる。
両チーム本拠地のロサンゼルス、アナハイムを中心とする南カリフォルニア地域には移民も含めた台湾系住民が約11万人。
今季1試合当たりの平均観客動員数はドジャースが4万6696人(ナ・リーグ1位)、エンゼルスが3万8221人(ア・リーグ2位)。
集客には苦戦していないとはいえ、ともにファン層は中南米系の移民が大半を占めているだけにチェンの獲得で新たな市場拡大を図る狙いもある。
ドジャースのローテーションにはエースで今季のサイ・ヤング賞カーショウ(21勝)、韓国人の柳賢振(14勝)と左腕が2人いるが、柳は故障がち。

年俸475万ドル(約5億7000万円)かよ、中日には無縁な人間になっちまったな。
957 名前:匿名さん:2014/12/12 00:35
ttp://www.nikkansports.com/baseball/column/takahara/news/f-cl-tp0-20141211-14077
09.html

「ケチックス」は過去の話…オリックス総額37億大盤振る舞い
「オリックス、どないなっとんねん?」
我々、古い記者が近頃、現場で顔を合わせると必ず口にする言葉です。
米大アスレチックスFAの中島裕之内野手(32)の争奪戦に3年総額12億円で勝利したと思ったら、平野佳寿投手(30)が3年9億円プラス出来高払いでサイン。
他にもトニ・ブランコ内野手(34)、ブライアン・バリントン投手(34)の実績組を相次いで獲得。バリントンは1億5000万円の単年契約、ブランコは2年契約の総額5億円らしい。
さらにはFAで日本ハムから小谷野栄一内野手(34)を3年総額3億円でも取った。
日刊スポーツ報道によれば「去就が注目されるエース金子の残留資金を含めれば用意するのは総額37億円」だといいます。

金貸屋は、景気が良いんだな。アベノミックス+円安+石油値下げ、今度の投票が面白いぞ。
未成年者以外は、投票に行くんだよ。
958 名前:匿名さん:2014/12/12 07:47
4億要らんだね、1億の補強か、Bクラスmキューバは無理だったんだ。
4億は金子か?!これで終了かよ。中島て噂に出やのか意味無い。
ただ、捕手はb欲しい、谷繁はどうなるか?!トレードだな。
959 名前:匿名さん:2014/12/12 12:28
平田の保留は、大島に対する落合の策略。大島が保留したのを見て平田にもわざと保留させ、いかにも大島の同調者がいるように見せかけて
6500万とか具体的な数字まで上げさせる。ところが二度目には1円の上積みもなくあっさり笑顔で合意することで大島を孤立させ、提示額でも仕方がないと錯覚させるための買い叩き戦略。
としたら辻褄が合う…?
960 名前:ドラクロワ:2014/12/12 12:32
つじつまは合わない。
平田がなぜそこまで球団の犬になるの?
961 名前:ドラクロフ:2014/12/12 13:19
過去に立浪は3割打って年俸でマイナス500万を言われて保留してた事があったけどな
順位が悪かったために
あのときは大島より酷い査定だった
962 名前:匿名さん:2014/12/12 14:11
大島頑張れ 負けるな大島
963 名前:匿名さん:2014/12/12 15:50
金子で4億円かあ?!1億で助っ人3人。
964 名前:匿名さん:2014/12/13 01:35
堂上直 赤坂 山内の ドラ1はその背番号で再起してほしい チャンスをいかせてほしいもんだ 野村 濱田 友永 石川は来季の即戦力としての期待 加藤 井領 遠藤 山本雅 金子は養成かな 野村 濱田など加わりひょっとしたら山本雅と金子が上がってくると一気に投手力がアップだよ 外野陣は友永 井領などが入り 平田 藤井 古本 赤坂 野本 工藤松井ゆう新外人がいるから安泰じゃない 内野陣は堂上直 高橋周を中心に石川 遠藤が加わり溝脇 三ツ俣福田谷などがいるから やっていけるじゃない 二遊間は堂上直石川かい 捕手は松井雅 武山 桂そして加藤の争いか
965 名前:匿名さん:2014/12/13 01:49
和田に2億出すなら来年30歳の大島に主軸として選手会長として2億だすべき、首位打者、ゴールデングラブ、盗塁王は獲れる選手。
966 名前:匿名さん:2014/12/13 01:53
評価が低すぎる。
967 名前:匿名さん:2014/12/13 01:59
中日はなんでヨボヨボのベテランに何億もだすのかな?
968 名前:匿名さん:2014/12/13 02:01
50歳の昌なんか使い物になるの、1勝するのに息あがるんとちがう。
969 名前:匿名さん:2014/12/13 09:37
これほどベテランの整理をお願いしたい球団も珍しい
970 名前:匿名さん:2014/12/13 10:06
堂上直倫が解雇されるまで
大島がトレードされるまで
カウントダウンが始まってる
971 名前:匿名さん:2014/12/13 10:12
白井落合体制の後はどんな体制なのかがポイントだね 谷繁長期政権はないだろうし
972 名前:ドラクロフ:2014/12/13 11:28
谷繁の監督の4年契約は長く感じるけどな~
谷繁では客は呼べん
973 名前:匿名さん:2014/12/13 12:38
大島は果たして井端の二の舞になるのかな 友永 井領 新外人など外野陣を獲得したし 可能性は高いか内野手の補強はあまりしなかったのは 抽選の競合で堂上直や高橋周にまだ期待しているんじゃない そのために土井コーチに指導をうけた 遠藤獲得 三ツ俣獲得 亀澤獲得 溝脇に期待しているんじゃない
974 名前:匿名さん:2014/12/13 13:16
ほんとに文句があるなら
どこにでも出ていってくれよ

落合、お前がな…
975 名前:匿名さん:2014/12/13 14:11
福留川上あたりまでは看板選手らしかった 今は何もない
976 名前:匿名さん:2014/12/13 14:23
名古屋のタニマチも現状に満足してはいまい 白井に直訴してくれ
977 名前:匿名さん:2014/12/13 14:35
リニアモーターカーでJR東海もさらに利益が上がる 球団はいらんかね?
978 名前:匿名さん:2014/12/13 21:50
落合を越える実力派のカリスマ監督が登場して優勝すればそれで解決。
来年、白井オーナーが引退したら立浪監督。
これでやってみてダメなら山本昌監督。
ここまではやってみる価値はあるだろう。
979 名前:匿名さん:2014/12/13 22:31
監督だけじゃなく選手も地味だよね ドル箱巨人も当てにならぬし
巨人だって営業で満員にしてるだけでしょ 中日は営業してるの?
980 名前:匿名さん:2014/12/14 00:37
中日の真の改革は老害オーナー白井を打倒してからかな。
白井こそ諸悪の根源だ
落合を粛清して、谷繁は監督辞任で1捕手に戻して、星野GM、立浪監督・・・といきたいが、立浪に世代交代を任せるのは危険だから
外様でも若手育成のうまくて捨て駒になる人に監督させて選手とOBコーチを育てて、チームが軌道にのったら
2軍監督立浪を1軍監督昇格、それで長期政権を狙うのがいいな。
野村あたりが健康なら・・・でもさすがに厳しそうだから捨て駒には・・・梨田とか?
困ったことに落合がOBを軽視してて、OB系の指導者が育成できておらんね。そこが痛い
高木も育成できなかったし
981 名前:ドラクロフ:2014/12/14 02:10
星野GMは可能性は低いけど
立浪監督は可能性はあるよね
立浪監督ならFAで選手も来るだろうし、お客もナゴヤドームに来る、立浪が監督になるのが1番良い
982 名前:匿名さん:2014/12/14 03:31
まぁ確かに星野はおちあん以上にアンチ多そうだね。
この前のサンドラでの発言での拒絶感というかアレルギーはまだまだ強いなって感じたね。
おいらからしたらFAで金で巨人に移籍した落合と中日やめて阪神監督になった星野なんて
どっちもどっちだけどなぁ・・・
生え抜きで中日の象徴だった星野のほうが・・・ショックでかかったんかな?
あれからもう15年は経つけど
星野が戻ったらさらに荒れるだろうなぁ
983 名前:匿名さん:2014/12/14 08:01
だから野村克で良いって。育成も上手だよ。格安だしな。
ただ、おかあがうるさそう。
984 名前:匿名さん:2014/12/14 10:25
立浪を監督にしない事情があるんじゃない。
星野も高木も、若手選手を潰すので良くないよ。
今年は、故障者が多かったのでBクラスの予感がしていた。
吉見と浅尾の復活次第だと思うけど、新人の野村や浜田もそこそこやると思うので、Aクラスにはなれるかもしれない。
でも、新人補強とドミニカだけでは、目玉がないよね。
985 名前:匿名さん:2014/12/14 11:04
高木は年齢と本人の自信喪失でもう次はないし
星野と野村は恐らくどっちも体調不良で無理
立浪は女性問題と黒い噂があるからなぁ
他のOBも落合の冷遇で育ってないし
おちしんを粛清しても厳しい局面は続くのは間違いないな
986 名前:匿名さん:2014/12/14 20:46
>>980.
 「困ったことに落合がOBを軽視してて、OB系の指導者が育成できておらんね。そこが痛い」
 
 落合嫌いの因縁にも困ったもんだが、心配はいらない。中日OBの手垢がついてない、落合時代に活躍した
選手たちは、いい指導者になるよ。谷繁しかり、井端、荒木、森野、吉見、浅尾etc・・
今後は、元巨人、元西武、野村門下みたいに他球団でも活躍するだろう。今までの中日OBとちがってね。
987 名前:匿名さん:2014/12/14 21:40
カツノリ?カズシゲも良いなぁ
988 名前:匿名さん:2014/12/14 23:12
落合好きにも困ったもんだな
谷繁は今のままなら専任になる前に辞表出すだろ
それで監督、指導者生命も終わりかねねー
井端はもう憧れのGだから戻ってこねー
荒木や森野は未知数
吉見と浅尾は何年後の話だよ
まぁ身びいきもたいがいにしとくことだな
989 名前:匿名さん:2014/12/14 23:33
新人と格安外人さんで来年迎える落合GM、本当に何をやりに戻って来たのか??

オチシン、オチアンでないと言っているのにオチシンブログで少しレスしたら、ボロ糞に殺られてしまいましたが、オチシンさん達は中日を強くするにはと言うと返事がない。
本当に洗脳されているみたいで怖かったわ!!
990 名前:匿名さん:2014/12/15 01:54
オチシン

選手としては偉大な3冠王、監督としては2004年から2011年まで中日ドラゴンズ監督として指揮を執り、すべての年でAクラス入りを果たし、4度のリーグ優勝、1度の日本一に輝いた。
偉大な天才、野球の神と崇めてる熱狂的信者ども
当然GMとして落合が再び中日黄金期を築くと熱狂的に信奉している

おちあん
基本的に落合嫌いが多い
選手、監督の実績は結果を残したから評価するが
銭ゲバ、守銭奴、秘密主義で何を考えてるかわからない性格。
FAでライバルGに移籍して初めて1億円プレイヤーにしてやった恩を仇で返す
恩知らず、裏切り者
監督としてはベテラン好きで若手を育てない。
野球は投手中心の守りの野球を信奉してて玄人受けはしても
一般ファンからは眠い、つまらない、退屈と思われてる。
監督として世代交代に失敗というかそもそも興味あるかわからないのに
世代交代ができるとおちあんは思ってない。
おちあんからしたら破壊するのは大好きだけど、強くたくましい若々しい中日は落合では無理
落合では救世主にならない。むしろ自分で作ったものを破壊してるだけ
予算を大幅カットしたい白井の願望を満たすために全てにおいてケチって、今やケチの象徴。
与えられた戦力をうまく采配して勝つ芸人受けする采配は見事だけど
選手の見る目は基本的にない。だから今年取った新人もかなり怪しい。

まぁおちしんとおちあんの戦いは来年ケリがつくだろう。
やはりおちしんどもは来季根絶やしにして、白井ー落合じゃない、新体制で世代交代を行い
新に若くて強いドラゴンズ再建を目指すべきだ。
ただし、白井を消しても補強費は何億もでてこねーだろうから
やる気と金のある親会社に身売りしてくれたら尚いいかな。
もう中日新聞というか、地方の新聞社では限界だろ、しょせん
991 名前:ドラクロワ:2014/12/15 09:41
991 :LxcaciIM0
オチシン

そうか!そうだったのか!オチシンの定義が初めてわかったよ!
ありがとう!池上彰も全然教えてくんないもんな。
目からウロコ、だよっ!

990 :YXBLMv6QO
オチシン、オチアンでないと言っているのにオチシンブログで少しレスしたら、ボロ糞に殺られてしまいましたが、オチシンさん達は中日を強くするにはと言うと返事がない。
本当に洗脳されているみたいで怖かったわ!!

お疲れ様。w そういうのあるよね。
たぶんそこの奴らは自分らの世界が出来上がっていて、たまに来た人を異端者とみなすんだろね。
ぼくもかつて、前回WBCのころ、WBCのスレに「巨人が熱心なのはアジアラウンドが読売の主催だから」とちょっと書き込んだところ、
来るわ、来るわ、バッシングの嵐。そのころ、中日が選手派遣を停止していたころだから、完全に非国民、売国奴扱い。
あれは怖かったね。一部の巨人ファンは自分らと同じ方向を向いてない奴を許せなくて徹底的に破壊しつくそうとする。
あーこわ。
992 名前:匿名さん:2014/12/15 14:55
>>981
ドラブトンさん、ちは!

立浪好きですね!?
やって貰いたいし、人気も出るかも知れませんが、5,6年は厳しいような気がします。

高木の後は、立浪だと俺の中で思ってましたが、黒い噂が多過ぎますね。
993 名前:匿名さん:2014/12/15 18:29
オチシン派、オチアン派だけでなく、落合は好きじゃないが中日がまた他球団から一目置かれる常勝チーム
になって欲しい派もいることを知って欲しい。
それは「巨人は好きだが監督は嫌い」と云われたV9と似ている。
違うのは、川上の方がはるかに嫌われていたにもかかわらず、当時は足を引っ張ろうとするセコいOB連中に
煩わされることなくチーム作りが出来たということだ。
994 名前:匿名さん:2014/12/15 18:57
そもそもロートル優遇若手軽視で世代交代したくないみたいだからAクラスどころか最下位もありえるよ。
995 名前:ドラクロフ:2014/12/15 19:56
>>992
立浪は噂がね。。
もう過去の事だし
テレビにもよく出てるし
そろそろ監督になってほしい

高木の次は立浪がやると自分も思ってたよ。
996 名前:匿名さん:2014/12/15 23:20
立浪監督の実現のためには白井ー落合のおちしんどもの粛清が必要だ
しかし・・・黒い噂や女性問題は気になるから興信所でも使って監督にする前にちゃんと調べておく必要はあるかな
監督になってスキャンダラスなメディアにばんばん暴露されたら・・・(-_-;)
997 名前:匿名さん:2014/12/15 23:48
優勝するより客を集める方が優先
勝つことがファンサービスってだけじゃ企業は成り立たない
998 名前:匿名さん:2014/12/15 23:49
来季は周平と堂上直倫が活躍することをひたすら祈る もうベテランは飽きた
999 名前:匿名さん:2014/12/15 23:57
1000 名前:匿名さん:2014/12/15 23:57
1000
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ >>