テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900572

阪神タイガースドラフト2014 ⑤

0 名前:掛布監督:2014/10/09 12:16
たのしく語りましょう
1 名前:匿名さん:2014/10/09 14:29
侍ジャパンに選ばれるような野手を指名しないとね
2 名前:匿名さん:2014/10/09 16:21
安楽を1位指名して 即戦力がほしいなら FA投手 金子や山井らを獲ればいいのでは?

有原は ほんとうに即戦力なのか??
3 名前:匿名さん:2014/10/09 17:12
自分も安楽の方がいい!
実は単独か50パーなら高橋行って欲しい**
4 名前:匿名さん:2014/10/09 17:13
有原で決まり
5 名前:匿名さん:2014/10/09 19:56
安楽指名でしょ
安楽行かず、有原を即戦力として指名したら無能すぎる

有原とったって、一年目の藤浪ほどの活躍もしないぞ
それどころか、二年目では全く駄目で、数年近く二軍で育成状態とかなりそう

だいたい即戦力なら、FAか外国人でいいだろ
色んな所が指名する中、クジにかけてまで有原取る価値あるのかよ

絶対みんなが有原行く中、安楽指名する方が阪神の為になるわ
6 名前:匿名さん:2014/10/09 20:01
私は巨人ファンですが、阪神さんには、昨年は森くんにいってほしかったです。阪神さんに阪神が良く似合う選手をとって欲しいです。
7 名前:匿名さん:2014/10/09 20:28
>7
あら、巨人ファンの方、私も同感です。

出身地に関係なく、阪神のユニホームを着ていれば応援するし、
私自身も関西圏の人間ではないですが、次から次へと現れる
関西出身または関西の学校から輩出される一流選手に目もくれず、
的外れな指名を繰り返している。
本来、阪神がやるべきことを西武にやられている。
(森、中島、おかわり君、浅村、栗山とか)
本当に疑問です。

地元で選んでる場合じゃない年はもちろんありますが、
これまでずーっとですからね。
8 名前:匿名さん:2014/10/09 20:33
岡本
9 名前:匿名さん:2014/10/09 21:00
森教信者に火を着けるな。
10 名前:匿名さん:2014/10/09 21:44
まだ言ってるの。

だから森なんてたいしたことないって。
スラッガーにはある程度の体格が不可欠、
公称170で実際それ以下の選手が大成するとは思えんね。
韋駄天・小技タイプは別だけど。
今は勢いで打ってるけど、そのうち頭打ちになるでしょう。
心配しなくても、3年後我らが梅野君はセリーグを代表する捕手に、
森はいいとこ左の代打要員になってるでしょうな。
11 名前:火野:2014/10/09 21:48
歳内、藤浪、北條、一二三とそれなりに地元選手を上位では指名していますがね。
昨年では陽川とか。
今季ブレークした筒香、山田など、近畿は本当に人材豊富ですからね。
どうしても全国に流れて行ってしまいます。
12 名前:匿名さん:2014/10/09 22:26
去年・今年の大差の2位ではうれしくないんだよね。

FA・トレード・・・即戦力的なチームの補強。(今年必要なら金子)
ドラフト・・・・3~4年先を見据えたチームの基盤を作ってほしい。

ドラフトでは、安楽・高橋・松本を1位指名し、藤浪とのWエースに
育ててほしい。その為に、まず、育成できる2軍コーチの獲得が先決。
13 名前:匿名さん:2014/10/09 22:45
松本なら単独行けるんよな~。行かんやろな。
安楽外れで松本はありよね。
現実は有原X風張Xとかある。
でも去年みたいにドラフト後の採点最悪でも蓋開けたら意外とええやん!があるから…ね。
ファンとしてはやっぱり安楽とかの甲子園を沸かせたタレントでワクワクしたいんよな。
岩崎みたいなのももちろんええのやけど、やっぱり藤浪、北條、一二三、歳内あたりの甲子園組の華のあるプレイヤーの活躍見たい。
14 名前:匿名さん:2014/10/09 22:51
有原駄目だったらせめて亜大山崎でしょ。
競争率低そうだしうまく行けば単独でも行けるかも。
有原は完全先発タイプだけど山崎はリリーフの適性もある。
今優先すべきはリリーフの整備なので。

1位 山崎(亜大) 右投
2位 江越(駒大) 右外
3位 福地or戸根or佐野(平成国際大) 左投
4位 今村(西部ガス)or竹下(ヤマハ)左投

これだったらまだ許せる。
15 名前:匿名さん:2014/10/09 22:55
去年はある程度予想できたのは、ドラ1の大瀬良入札ではずれに柿田、岩貞
までが予想通りの展開だったが、2位以降は全く予想しない指名になった感
がある。特に2位の横田は完全なサプライズ指名だったし、岩崎なんて阪神の
指名予想で全く名前が出ていない投手だった。ドラ1候補の梅野の4位で指名も
ある意味サプライズだったような。
なので今年も2位以降は意外な指名があるかも。
16 名前:匿名さん:2014/10/09 22:58
亜大山崎って帝京で育成原口とバッテリー組んでたんだよね?
一応縁があると言えば縁があるのだが。
17 名前:匿名さん:2014/10/09 23:06
2位どころか1位もサプライズあるかも。
前評判のある石田や高木らが2位に回って小野、風張、浜田、横山あたりから1位が出る可能性もある。
去年の東明、浦野の例もあるし。
楽天武藤、ヤクルト石山、昨年のSB加治屋と毎年ノーマークの1位が出てくるのでそれも考慮に入れとかないと。

亜大山崎の話したけど野球太郎の座談会で蔵さんは「則本、三嶋みたいな2位タイプ」と評していた・・・
18 名前:山高帽:2014/10/09 23:38
高校生野手で1番最初に1軍で活躍するのは、
脇本だと思うが、阪神にはいらない左打ちの
外野手なのが残念。
19 名前:山高帽:2014/10/09 23:40
自分も亜大の山崎押し。
20 名前:匿名さん:2014/10/10 00:05
ファン支持率
安楽5:有原4:岡本他1
実際の1位指名確率
有原7:安楽3
さあ どうなる?
21 名前:匿名さん:2014/10/10 00:44
去年の森回避でこの球団は終わったよ。
浅村、山田、森。
この球団は素人目にも打てそうな野手、何人回避してんだよ。
野原とかどこに目をつけて獲ったのかわからんし。
スカウトというか決定権のある奴の目が腐りきってる。
これじゃいつまで経っても巨人とかソフトバンクには歯が立たないよ。
肝心な時に活躍出来る選手とれや。
衰えた老いぼればっかりとりやがって
22 名前:掛布監督:2014/10/10 00:46
太郎で気になったのは入野、なんとか獲れんかな
で、河本ローバートってドラフト対象選手?
23 名前:匿名さん:2014/10/10 01:13
ヤクルト 山田や広島 菊池 丸も阪神にいたら出場機会もなかなかなく、才能開花できず
終わったかもしれないと考えると、いいチーム入ったな。
隼太 緒方 横田 大丈夫か
24 名前:匿名さん:2014/10/10 01:38
河本って28歳だけど…
25 名前:匿名さん:2014/10/10 05:16
安楽か高橋
26 名前:匿名さん:2014/10/10 08:00
野球太郎、アマチュア野球と宗の評価が高いな
身体能力が高い野手は魅力よ
27 名前:匿名さん:2014/10/10 12:16
1位有原
外れ風張or松本
2位塹江
3位江越
どうですか?
28 名前:匿名さん:2014/10/10 12:29
>>27
松本塹江って1位2位高校生なんて絶対にない。
「将来戦力を取っている余裕は無い」とのコメントが既に出ている。
29 名前:匿名さん:2014/10/10 12:34
1位2位高校生って、「来シーズンは捨てます」って言ってるようなもんだな。
30 名前:匿名さん:2014/10/10 12:57
来季さえ良ければ、阪神の将来等どうでもいいと。
云う様な人物に監督を任せて良いのだろうか。
31 名前:匿名さん:2014/10/10 13:18
即戦力が必要な年と育成でもいい年がある
今年は即戦力が必要な年です
32 名前:匿名さん:2014/10/10 13:24
>32
わかる。
でも、阪神、それ毎年言ってないか?
33 名前:匿名さん:2014/10/10 13:37
だからそれだけ補強が失敗してるから
毎年即戦力が必要なってしまう
ドラフトやFAなどで
34 名前:匿名さん:2014/10/10 13:50
スカウト替えないと無限ループだな!
35 名前::2014/10/10 14:02
ここ4年ぐらいは将来性重視で即戦力で指名した選手は数人しかいてないんやから、今年ぐらいは球団が即戦力であろうという選手をいっぱい指名したらいいよ。
36 名前:匿名さん:2014/10/10 14:04
新人スカウトなんか相手してもらえない
吉野スカウトなんか空気、東都の試合とか見てるんかな
37 名前:匿名さん:2014/10/10 14:14
スカウトはいい選手取ってるよ。

ただ、スカウトが思い描いたその選手の将来像と
1軍と2軍を含めた現場雄の育成方針がブレてるケースが
あるように感じられる。

スカウトがA選手を将来の主力をイメージし、スケールの大きい選手にって
思っても2軍の現場が1軍に上げることに力を入れすぎちゃって
ユーティリティーに指導しちちゃうとかね。
38 名前:匿名さん:2014/10/10 15:19
秋山や岩本なんか高校時代の方がフォームに馬力や躍動感のよう物が感じられた。
阪神に入ると皆中の上でまとまったタイプになってしまう。
やっぱりこれは二軍のコーチとトレーナーの功罪だと思う。
一方で松田や金田等、アマ時代の素材そのままで育って出てきてるのもちゃんといる。
今後はその成功例(?)を踏まえた上でスカウティングして欲しい。
スカウトがどう、ファームの指導がどうと個別の問題じゃなくて、
スカウティング、ファームの指導法、トレーナーの体づくりと三位一体のパッケージングの問題だよ。
39 名前:匿名さん:2014/10/10 17:21
1位有原なら、去年と同じ変化なし
1位安楽なら、去年より進歩したかも
1位岡本なら、何か変わりそうな予感
40 名前:匿名さん:2014/10/10 17:23
個人的に風張欲しいなー
今年も下位指名が楽しみ
スカウトの腕の見せ所
41 名前:匿名さん:2014/10/10 18:06
今年は凶作! 特に高校生の有望選手が志望届けを出していないので、さらに凶作。よって2位の高校生枠に該当する選手は皆無。ドラフトの状況では3位で終わってしまうのではと思う。
42 名前:匿名さん:2014/10/10 18:29
今の時点では不作とか凶作かもしれないけどあれだけ大豊作と言われた2010年であれだから本当に豊作だったかどうかは数年後に出る
43 名前:匿名さん:2014/10/10 19:28
高校生が何年後まで待つ 大学社会人が即戦力はもう古い

1安楽
2浅間
3小野
4島袋
5立田
44 名前:匿名さん:2014/10/10 19:35
>>39

なにを根拠に
45 名前:匿名さん:2014/10/10 19:36
有原で決まり
46 名前:匿名さん:2014/10/10 19:38
間違いなく島袋は指名しそう。
47 名前:匿名さん:2014/10/10 20:08
47も何を根拠に…
しかも間違いなく指名しそうって日本語おかしいし。
間違いなく指名する!ならまだ分かるけど。
48 名前:匿名さん:2014/10/10 21:00
入札風張になるかもだと

和田続投で風張入札
勝つ気もファン開拓もどうでもいいんだな
49 名前:匿名さん:2014/10/10 21:08
風張はいらない ! 白仁田二世だ
50 名前::2014/10/10 21:10
1位風張とか週ベの予想のやつやろ?
あんなん間に受けるなよw
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。

<< 前のページ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ >>