テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900572

阪神タイガースドラフト2014 ⑤

0 名前:掛布監督:2014/10/09 12:16
たのしく語りましょう
651 名前:匿名さん:2014/10/19 00:12
どう考えても投手4野手1で限界でしょ?

戦力外ってドラフト前にしないといけないのでは?
だったらあと4日しかないけど・・・
建山は今シーズン一杯の契約だったはずだけどどうするのかな?
652 名前:匿名さん:2014/10/19 00:14
野手はマジで岡本と江越以外興味ないな。
出来れば高校生捕手多田か萩原下位で欲しいけど。
653 名前:匿名さん:2014/10/19 00:17
日本S後、新井兄の電撃引退あるかも
654 名前:匿名さん:2014/10/19 00:19
ドラフトまでに支配下枠保有したまま指名して
建前上支配下枠オーバーって出来るんかな?
もちろん指名した選手は契約成立した時点でその球団所属になるわけだけど。
655 名前:匿名さん:2014/10/19 00:20
>>651
日本シリーズ出場チームはシリーズ終了後5日間まで通告出来ますよ

ドラフトの後もOKです。

たぶん割りきってドラフト終わった後に通告するのでは?
656 名前:匿名さん:2014/10/19 00:22
仮に鳥谷、西岡がFAで流出すると一気に内野が足りなくなりますね。
大和をショートに戻すと右の外野手が俊介しかいなくなる。
657 名前:匿名さん:2014/10/19 00:23
>>651 支配下から育成登録という手段もある。
658 名前:匿名さん:2014/10/19 00:25
>>656
仮にってそんな可能性せいぜい1割2割ぐらいしかないわ。
鳥谷流出説ってちょくちょく出てくるけどマジで出ると思ってんの?
とっかにそんな記事あった?
去年からいる鳥谷出て行け論者の妄想だろ。
659 名前:匿名さん:2014/10/19 00:27
>>653 2000本安打まであと100数本だから、今やめられないだろう。
660 名前:匿名さん:2014/10/19 00:30
育成へ降格する人もいるかもね 一二三や中谷あたり あぶなかったりして・・・?
661 名前:匿名さん:2014/10/19 00:31
>>660 田面とか。
662 名前:匿名さん:2014/10/19 00:31
田面と中谷ぐらい育成降格あるかもね。
それでも道義上のこと考えたらドラフト前(あと4日)にやるべきでは?
663 名前:匿名さん:2014/10/19 00:37
新井兄は 今年で契約切れ?それとも来年かな?
664 名前:匿名さん:2014/10/19 00:38
>>663 今年で契約きれです。
665 名前:匿名さん:2014/10/19 00:41
投手野手とも第3の外国人取る事も考えないとね。
メッセの次もそろそろ考えないと。
言っても来年35歳だし。
666 名前:匿名さん:2014/10/19 00:41
それなら 新井は ゴメスがいるから 自由契約にしてくれとか 言うかもしれないね^^;
667 名前:匿名さん:2014/10/19 00:44
>>666 それなら中村紀と同じになるね。そんな個人のわがまま許したら支配下
の規制が乱れるので各球団獲得見送る暗黙の了解があります。
新井の場合規定以上の減俸提示なら自由契約になれます。
668 名前:匿名さん:2014/10/19 00:46
>>666 オリックス時代の中村紀が球団に自由契約を自ら望んで各球団から
冷や飯を食わされましたね。
669 名前:匿名さん:2014/10/19 00:51
建山どうなるのかな?契約延長?
670 名前:匿名さん:2014/10/19 00:53
中村紀みたいに年俸が満足いかない査定だから、自由契約してくれと球団に
要望した。こんなわがままな事を許す事になったら大変だから、そういうのは
許さないという各球団暗黙の了解になっている。
671 名前:匿名さん:2014/10/19 00:58
ノリの場合は 首脳陣批判もしているのでは?

新井は どうみても大減棒 確定ですよね とらぶらなければいいですが・・・

私としては 来年も代打でがんばってほしいです
672 名前:匿名さん:2014/10/19 01:08
>>671 野球協約上の減俸制限は1億以上の選手は40パーセントだが、選手の
同意があれば無制限という特約がある。今の新井の働きでは年俸もらいすぎ
だと思うので当然ダウンが当たり前だと思う。
673 名前:匿名さん:2014/10/19 04:11
安楽
674 名前:匿名さん:2014/10/19 04:55
亜大、山崎の方が無難!
補強箇所にも合致する
675 名前:匿名さん:2014/10/19 05:07
1位有原
2位風張or
676 名前:匿名さん:2014/10/19 07:17
岡本は有原より欲しいけど巨人が先に取ってしまいそうで外れで取れたら最高なんだけどね
677 名前:匿名さん:2014/10/19 08:45
野間も獲りあいみたい
678 名前:匿名さん:2014/10/19 08:48
野間は いつの間にか 全球団マークになっているね
679 名前:匿名さん:2014/10/19 09:34
一位 岡本を一本釣りで!
680 名前:匿名さん:2014/10/19 09:47
ない
681 名前:匿名さん:2014/10/19 10:14
Ⅰドラフト
1.安楽 外れ 岡本   育成
2.田中 京大 右  
3.戸根 日大 左     中継ぎ 
4.飯塚 日本文理 右 育成
5.石川 山形中央 右 育成
6.田中 三菱広島 右 遊サポート

Ⅱ FA 
左 宮西(日ハム)    中継ぎ
右 平野(オリックス)   中継ぎ

Ⅲ先発転向
1.山本 左
682 名前:匿名さん:2014/10/19 10:22
岡本なんて守るところ限られすぎて…
甲子園じゃ外野なんて無理だし
今年の不作ドラ1候補でもハズレ1位で指名あるかなレベル
683 名前:火野:2014/10/19 10:37
1.今年日本シリーズに出場し、ファンの欲求はある程度満たされた。
2.メッセ、能見が残留なら、先発ローテの大崩れは想像しがたい。
3.中継ぎ即戦力は3位、4位でも取れるし、若手の上積みも考えられる。
4.来シーズンの方が大卒投手の候補は良いような気がする。

以上のような事から、今年は1位岡本、2位野間を要望します。というか願望です(笑)

ただ、論理的に考えれば、1位は有原or安楽で、投手優先の指名だと思います。
大砲候補は「育成に成功する確率」と「外国人が成功する確率」の問題ですし、数年
後には中田翔も・・・。
684 名前:匿名さん:2014/10/19 11:40
来年の明治の高山、慶応の谷田は野手の目玉になる素材だとは思いますが…
最近の6大学出身の外野手ってあまり成功してませんよね?
どういう評価になるんでしょうか。
685 名前:匿名さん:2014/10/19 12:06
>>683
でも岡本は MAX144で投手でも行ける選手 肩はいいよ 守備はいまいちかもしれないが・・・
686 名前:匿名さん:2014/10/19 12:53
ここのトップページで阪神有原決定との事。
安楽推しはこれにて終了。
687 名前:匿名さん:2014/10/19 12:59
>>683
もし野間を取るとしたら柴田か田上をトレード放出して投手を取る事が条件。
現状左の外野手は隼太、緒方、横田、柴田、田上といてこれ以上取る必要なし。

外野手の頭数が少ない球団はヤクルト、ロッテ、日ハムあたりか。
688 名前:匿名さん:2014/10/19 13:09
>>667
阪神のドラ1は 毎年 当日決めるんだろうから 決定じゃない

決定してしまうのは マスコミだけ 惑わされない方がいい
689 名前:匿名さん:2014/10/19 13:44
689ここのトップページに載ってることだよよく見たら?
方針とか有力とかじゃなくハッキリ決定、しかもオーナーに承認を得たって出てるからもう確定情報なのでは?
690 名前:匿名さん:2014/10/19 14:13
トップページのソースはどこか知らんけどもしこれで違ってたら完全に誤報で謝罪もんだ。
691 名前:匿名さん:2014/10/19 14:39
有原で決まり
高橋だと信じて有原だと信じない
不思議な話
692 名前:匿名さん:2014/10/19 14:43
阪神、23日のドラフト会議で早大・有原を1位指名
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141019/tig14101904250012-n1.html

この記事かな?  毎年恒例のようにドラフト当日に決定しているようだけど?
693 名前:匿名さん:2014/10/19 14:53
有原6回4失点でも問題なし!
ってほんと大丈夫か?
田中回避で野間は個人的にはうれしい情報、巨人より先で広島よりあとの
順番で獲れるか?
獲れなければ2位は田中なのか?
694 名前:匿名さん:2014/10/19 14:57
つか、
「オーナーに了承を得た」
とかいう情報はなんで分かるんだ
695 名前:匿名さん:2014/10/19 15:01
籤が弱いのと高校生を育成出来ないのは阪神の伝統。
余り期待はしていない。現実的に社会人投手になるのだろうか。
696 名前:匿名さん:2014/10/19 15:16
田淵、岡田、江川とかの時代は阪神はくじ運が強いって言われた
それから藤浪の当たりでなが~いくじの不運は終わったと思いたい
697 名前:やまたか:2014/10/19 15:49
 阪神も野間をかってるんですね。宋か倉本の指名ないかな。
698 名前:匿名さん:2014/10/19 15:58
野間もハズレ候補かな
699 名前:匿名さん:2014/10/19 16:37
>>697
宋って誰だ?
700 名前:匿名さん:2014/10/19 16:39
緒方、伊藤の守備がイマイチ
一二三、中谷の大砲候補は伸び悩み
柴田、俊介、田上は伸びしろが少なそう。
福留、狩野も先が見えている。
期待できるのは大和、横田しかいないので、野間の指名もあるかも。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。