テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900572
阪神タイガースドラフト2014 ⑤
-
0 名前:掛布監督:2014/10/09 12:16
-
たのしく語りましょう
-
701 名前:匿名さん:2014/10/19 16:49
-
宋はオリックスが熱心なようですね。小宮山の後輩ですから阪神も見ているでしょうけど……身体能力の高い内野手なので補強ポイントではあると思います。
-
702 名前:匿名さん:2014/10/19 16:51
-
まあドラフトまで今日入れてあと5日だし、
これで9割方有原で決まりなんじゃない?
別によほどの大社アレルギーでもない限り、
そんなに高校生に執着することもないし…
決めること早いこと決めて日本シリーズに向けての連勝に集中させてくれって事でしょ。
例年と今年ではそこのところが状況が違う。
-
703 名前:匿名さん:2014/10/19 16:57
-
>>701
横浜隼人の宗じゃないのか?
漢字間違えるなよ
-
704 名前:匿名さん:2014/10/19 17:59
-
早稲田の試合で中村GMが 有原の肘は問題ないと言っていたけど
有原の投球で目が全然笑っていないんだ
もしかしてだけど もしかしてだけど
オイラが欲しくてたまらないんじゃないの
そういうことだろ!
BY安楽
-
705 名前:匿名さん:2014/10/19 19:00
-
初志貫徹で安楽希望!
-
706 名前:匿名さん:2014/10/19 19:10
-
706上位候補の1人に入ってたってだけのことを初志貫徹とは言わん。
日本語勉強しろ。
-
707 名前:匿名さん:2014/10/19 19:56
-
野間って・・・
ハヤタや緒方、柴田とかぶりすぎる。
守備センスがある選手は高校で外野なんてしないので、
高校時代に外野手の選手はちょっと勘弁してほしいな。
-
708 名前:匿名さん:2014/10/19 21:27
-
>>708
全然かぶらないよ 野間は盗塁ができる足の速さだ 内野への凡打を足で内野安打にするなど つまりイチローのような感じだね
全球団マークに代わっているし 野手の中では 上位候補なんじゃないかな?
-
709 名前:匿名さん:2014/10/19 21:34
-
>>708
野間ってトリプルスリー狙えるくらいの素材なん?
-
710 名前:匿名さん:2014/10/19 21:36
-
>>687
大和みたいな二流がレギュラーな時点で薄いだろ。緒方と隼太は使えるが、緒方は故障癖だし、横田は育成中、柴田や田上なんて保険だろ。田上はあくまで代走の切り札になれるかなれないかのレベル。
はっきり言って野間レベルなら即レギュラー
-
711 名前:匿名さん:2014/10/19 21:39
-
ぶっちゃけ今年は投手3(右1左2)、野手1(右の外野、江越)の4人でも良いような気がしてきた。
あとは戦力外組で右の藤江、甲藤、伊藤拓郎、北方、左の松永、高木康あたりから取ればOK。
-
712 名前:匿名さん:2014/10/19 21:39
-
野間君は全てが宇宙戦艦より上です。
-
713 名前:匿名さん:2014/10/19 21:44
-
安楽に興味無い人、有原に興味無い人、野間に興味無い人、岡本に興味無い人、
今年は興味ある人と無い人で温度差かなりあるね··
俺は安楽と野間は全然興味無い···
-
714 名前:匿名さん:2014/10/19 21:51
-
野間はリーグのレベルは低いがMVP3回、ベストナイン6回、盗塁王2回になってるし、毎回4割打者。
また、巨人の二軍戦では二塁打と三塁打打ってる。
-
715 名前:匿名さん:2014/10/19 21:58
-
左の外野手なんかどう考えても要らない。
百歩譲って取るとしても脇本だし(3位以降で残ってたら)、
もし左要るなら去年日生小田取ってる。
必要なのは俊介と張り合える右の外野手で筆頭は江越。
あとフェルナンドが使えるなら。
-
716 名前:匿名さん:2014/10/19 22:04
-
左の外野で守れるのが福留しかいないんだから必要だろう
大和と左右で使い分けとか伊藤や緒方じゃ守備力で無理だし
-
717 名前:匿名さん:2014/10/19 22:05
-
左だ右だいう前に大和みたいなのがレギュラーな時点で終わってる。大和なんて他球団なら二軍。
少なくとも野間は大和よりは遥かに格上。相手にならない。
俊介なんて保険だろ。
-
718 名前:匿名さん:2014/10/19 22:15
-
大和が他球団なら二軍とか恥ずかしすぎるから書くなよ
-
719 名前:匿名さん:2014/10/19 22:23
-
大和は守備で食える選手。
ここ一番でのバントの精度を上げるのと、あとは盗塁をもっと増やせば…
-
720 名前:匿名さん:2014/10/19 22:25
-
要は野間推し=大和嫌いってこと?
-
721 名前:匿名さん:2014/10/19 22:27
-
大和のおかげで日本シリーズ出られるのだが。
まだ見ぬ野間を良くそこまで評価出来るものだ。
-
722 名前:匿名さん:2014/10/19 22:30
-
今年、オが機能したから良いが、問題は解決していない。
抑え、またはセットアッパー候補は絶対いる。
球が速く落ちる球使える投手が何人か欲しい。
オがいるうちになんとかしないと・・
-
723 名前:匿名さん:2014/10/19 22:34
-
大和の守備は超上手くはない。あくまで上手い上手いほうレベル。それより打撃が問題。非力で盗塁も下手。選球眼や確実性も平凡。ポップフライばっか打ってはチーム打撃出来ない。また、スタミナがなく失速する。捕手なら許されるが、センターでは捕手レベルでは失格だよ。例えば巨人松本が阪神来たら余裕でレギュラー
-
724 名前:匿名さん:2014/10/19 22:41
-
>>720
くだらない括りは止めてくれ
-
725 名前:匿名さん:2014/10/19 22:46
-
センター任せられるのが大和と俊介しかいない
両方右
大和も1年フルで働くタイプじゃない
野間を推すというより、左の外野がいらないなんておかしいという意見
-
726 名前:匿名さん:2014/10/19 22:49
-
何か個人的に大和が嫌いな理由を必死に説明してるようにしか見えんが…
いくら個人的に嫌いだろうと戦力としている以上どうにもならんだろ。
-
727 名前:匿名さん:2014/10/19 22:58
-
左の外野手が必要なら去年日生の小田取ってるだろ。
小田も阪神リストアップまで行ってたんだから。
-
728 名前:匿名さん:2014/10/19 23:03
-
まあ左の外野手の優先順位はさておき
野間の場合、報道に名前が挙がってる時点で残っていれば取る可能性はあるだろうな
-
729 名前:匿名さん:2014/10/19 23:06
-
>>726
本当にくだらない発想だな
大和が嫌いとかどんな次元で話してるんだよw
大和は評価してる
評価していないのは伊藤や緒方の守備力だ
>>727
指名漏れと上位候補を一緒に考えるなよ
現に野間は上位候補としてリストアップされてんだから後は他との兼ね合いだよ
-
730 名前:匿名さん:2014/10/19 23:23
-
その野間の守備や走塁を褒めてる人達は実際に生で見たの?
バッティングは動画とかでも見られるけど。
柴田田上より確実に上って言う確信でもあるの?
上辺の情報だけでキャッキャと騒いでるだけじゃないの?
-
731 名前:匿名さん:2014/10/19 23:34
-
>>730
ほう
あなたは全て生で見た上で自分の目を信じて語っているのか
守備力はスカウトが判断するでしょ
スカウトコメントを見て、そういう選手なら補強ポイントに当てはまるなとかその程度だが
補強ポイントとして守備力の高い外野手は妥当だという話
これは候補じゃなく自チームの分析
まあ守備力に疑問な脇本はいらんよ
そもそも阪神は調査書求めてないからないけどね(笑)
-
732 名前:匿名さん:2014/10/19 23:40
-
野球は攻撃の視点1個だけで見るもんじゃない。
投手力、攻撃力、守備力トータルで見るもんだ。
攻撃力にしても1人の選手単体で見るもんじゃない。
1番から9番まで全体の線、トータルパッケージで見るもの。
一時期鳥谷の調子が落ちた時があったが大和が故障明けで2番に復帰してから調子が戻った。
あれは前が今成より大和の方が鳥谷のリズムに合っている為と考えられる。
守備のファインプレーから攻撃のリズムが生まれるケースもよくある。
あと得点に繋がりもしない無駄な1試合3安打よりも、
1試合1安打でも勝利に貢献するヒットを打った方が全然価値がある。
-
733 名前:匿名さん:2014/10/19 23:41
-
>>731
だから脇本は「百歩譲って」って前置きしてるだろうが。
-
734 名前:匿名さん:2014/10/19 23:44
-
野間ってそんなにいい選手なら一位でも良いんじゃあない
-
735 名前:匿名さん:2014/10/19 23:47
-
>>733
あなたは上見ても伊藤や緒方を挙げて左の外野手を否定しているからね
守備力で考えたら、守れて打撃(伸び代込み)も期待できる外野手は補強ポイントなんだよ
-
736 名前:匿名さん:2014/10/19 23:48
-
大和が不調でも試合に出続けなければいけなかった今シーズンを考えれば代わりが俊介ではしんどいしあとは守備が下手な隼太がセンターするくらいかな。
そうなったら野間、江越は欲しくなるのは当然だと思うし大和にも危機感与えるためにはいい相乗効果も生まれるはず
-
737 名前:匿名さん:2014/10/19 23:51
-
阪神ファンの大和の過大評価は異常。セ・リーグって投手も打席立つのにレギュラーに捕手もあわせて3人も低レベルな打者がいたら攻撃なりたたないだろ。
大和なんて巨人の外野全員に負けてるよ。代走専門の鈴木にも負ける
-
738 名前:匿名さん:2014/10/19 23:53
-
野間が大和、俊介、隼太、緒方、柴田、田上と比べて同水準、
もしくはそれより上と確実に言えるレベルなら上位枠を使っても取る価値はある。
でも同じかそれより下ならばわざわざポジションダブり承知でも取るべき選手なのだろうか?
そもそも隼太はドラ1だけど他は3位以下、田上に至っては育成出身だからね。
それなら別にもう1年待って柴田田上あたりを見極めた上で高山か谷田でも良くないか?
-
739 名前:匿名さん:2014/10/19 23:56
-
>>737
大和否定派の執着心も異常。鈴木より負けるって・・・
いくら批判しても大和は阪神に必要な戦力。
-
740 名前:匿名さん:2014/10/20 00:01
-
有原よりは断然安楽。
有原は右の本格派にしては、スピードも球質も、そしてコントロールやメンタル面も入札1位には物足りない。
安楽に藤浪の背中を追いかけさせよう。それだけのエンジンがある。
-
741 名前:匿名さん:2014/10/20 00:01
-
まーた成りすましの巨人ファンが暴れてるのか
鈴木の方が上www
あの守備力で.260以上打ってdisるとかw
-
742 名前:匿名さん:2014/10/20 00:04
-
先日のCS巨人戦対杉内で良太がスタメンライト守ってた。
それ見ても右と左どっちが優先か素人でも分かるだろうに・・・
-
743 名前:匿名さん:2014/10/20 00:09
-
じゃあ大和の打撃面での武器って何だよ。盗塁下手で、非力で、ポップフライばっかで、選球眼も確実性も平凡。UTが妥当な選手でレギュラーは無理なレベル。
-
744 名前:匿名さん:2014/10/20 00:09
-
実際阪神が野間取ったとして数年後にまたバッティングが非力とか批判してそう。w
-
745 名前:匿名さん:2014/10/20 00:12
-
>>738
阪神はセリーグで 盗塁数 最下位だし 足の速い選手は たくさんいても悪くない
-
746 名前:匿名さん:2014/10/20 00:12
-
伊藤や緒方がセンター守ってて必要性を感じない玄人さんは疲れるわ
左右どっちがってどっちもだよ
外野は弱いんだから
このスレで1割以上書き込みしてる人を相手にしたらきりがないか
-
747 名前:匿名さん:2014/10/20 00:14
-
野間件
3拍子それってるなら獲るべき
特に盗塁ができるなら
うちは脚はあるが盗塁が
下手なのが多いから
-
748 名前:匿名さん:2014/10/20 00:19
-
>>747
リーグでは盗塁王だからな。とある動画では巨人大累より速く、藤村と同等らしい。
彼の三塁打を見る限りあの力強いスイングと走力は阪神にはいないレベル
-
749 名前:匿名さん:2014/10/20 00:22
-
右の内野手、左の内野手、右の外野手、左の外野手の4つの分類で優先順位考えて見ろよ。
右の外野は大和がリタイヤしたら俊介しかいないんだぞ。
-
750 名前:匿名さん:2014/10/20 00:27
-
徳島インディゴソックス 入野ぅぅぅ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。