テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900572
阪神タイガースドラフト2014 ⑤
-
0 名前:掛布監督:2014/10/09 12:16
-
たのしく語りましょう
-
801 名前:匿名さん:2014/10/20 19:54
-
三菱広島の田中はいらんなー…。
北條も順調に育ってきてるし高校生の野平、桑原、宗をとった方がいいと思うんだけど。
-
802 名前:匿名さん:2014/10/20 20:31
-
センター守れるのが大和だけ
外野手必要
-
803 名前:匿名さん:2014/10/20 20:49
-
将来のGM秀太が九産大浜田をかなり評価しているな。
上位で指名する可能性あるな。
-
804 名前:匿名さん:2014/10/20 21:06
-
西岡は今年で阪神とおさらばやわ
-
805 名前:火野:2014/10/20 21:07
-
まあ投手ですよね。点を取る方法は様々ありますが、失点を防ぐには投手が良く
ないと始まらない。打者がホームランを打っても、投手が失点すれば、無価値に
なってしまいます。勝敗という観点からすれば。
岡本に関しては中村GMも高評価していましたから、理由あっての撤退でしょう。
-
806 名前:富士額に8針縫う怪我:2014/10/20 21:12
-
風張いいよ。外れ1位で。
-
807 名前:匿名さん:2014/10/20 21:17
-
田中、一位でええんちゃう
-
808 名前:匿名さん:2014/10/20 21:20
-
>>793
そもそも大学社会人にしても1年間通して活躍してないと信用できん。
大学なら春秋片方のリーグ戦だけ、社会人なら都市対抗1大会だけで評価するのは危険かと。
-
809 名前:匿名さん:2014/10/20 21:43
-
岡本の指名は無いけど、一部の人が推している理由が
わからない。
来年、大阪桐蔭の青柳、専大北上の吉田と有望選手がいるのにな。
あと、岡本絡みで守備を軽率に考えている人がいるのも悲しいね。
-
810 名前:匿名さん:2014/10/20 22:19
-
>>805 岡本撤退って?中村GMは野手では岡本を評価してましたが
いつ1位指名という話あった?ずっと投手をドラフト1位でいくという話
ですすんでましたよ。だから撤退なんておかしい。
中日のスカウトや日本ハムのスカウトなど元ヵら指名リストから外している
球団もあったくらい通常ならはいいとこはずれ1位か2位がいいとこの選手。
今年は超不作ドラフトだから1位指名という話dえていただけ。
中日のスカウトはポジションはファーストでしか使えないからファーストで
使うと割り切った球団でないと指名しずらい選手だと。
確かに巨人は将来の主軸候補と考えているみたいだけど、サードでなんて
スカウトが言ってるならスカウトの目はおかしい。サードでは無理。。
基本長距離打者というより中長距離打者。
-
811 名前:匿名さん:2014/10/20 22:22
-
岡本は外野では無理。中日や日本ハムなどのスカウトの目線。
しかし岡本みたいなファーストでパリーグ球団で1位指名がないというのが不思議。
ファーストしか守れない高校生を1位指名というのが勇気あると思う。
レフトでいけると思ったがレフトも無理という球団スカウトが多い。
-
812 名前:匿名さん:2014/10/20 22:26
-
岡本獲るくらいなら去年森獲ってます。
甲子園球場を本拠地にしてるのですから、守れない選手が
レギュラーになるのは至難の業です。
伊藤隼人あたりも今からでも死に物狂いで守備練習するべきなんです。
-
813 名前:火野:2014/10/20 22:27
-
たしかに、撤退という感じでは無いですね、すいません(笑)
ただ、東京ドームでは中長距離の打者が一番怖いと思います。
-
814 名前:匿名さん:2014/10/20 22:29
-
岡本はしょうがないけど今だに安楽安楽って騒いでるのがいるのが理解できない。
もうかなり以前から即戦力投手って言ってるし安楽は故障を危惧って言ってるし
将来戦力を取ってる余裕はないってこめんとも出てるのに・・・
そもそも高校生にも打たれる球がプロですぐに通用すると思ってるの?
どう考えても時間かかるだろ。
-
815 名前:匿名さん:2014/10/20 22:31
-
何か本当にオール大学・社会人投手の
指名が現実味を帯びてきましたね。
-
816 名前:匿名さん:2014/10/20 22:38
-
守備力を期待して取るなら岡本より江越1位の方が現実味あると思う。
江越は現状2位戦線と思うが外れ外れ1位あたりの可能性もあるかも。
-
817 名前:匿名さん:2014/10/20 22:43
-
巨人は現状ファーストが空いてるから岡本の可能性も充分にあるんですよね。
ヤクルトも今は畠山がファースト守ってるからその後継として可能性なくはない。
セリーグではこの2球団ぐらいかな。
-
818 名前:匿名さん:2014/10/20 22:48
-
来年は野手が当たり年だそうだから、今年は投手だけでいいんじゃない
大社5人投手で
-
819 名前:匿名さん:2014/10/20 23:02
-
今日デイリーで名前の出た石崎と高木は最低でもどちらかは確保してほしい投手です。
現状から上積みはあまりないかもしれませんが、中継ぎなら結構いいとこまで行けそう。
安藤と福原は年齢的にもう連投は無理だし、松田もまだ体力的に不安。
-
820 名前:匿名さん:2014/10/20 23:02
-
うーん、外れなら岡本でもいいがいきなり巨人がいくなら仕方ない
それは無理だわ
阪神は外人が1塁が基本線
有原は何球団かな?
-
821 名前:匿名さん:2014/10/20 23:02
-
今年はこれといった投手はいないから、単独なら岡本という選択は気持ちとしてはわかる。
一塁で守備下手でも四番打てれば球界No.1年棒も夢じゃないし。
-
822 名前:匿名さん:2014/10/20 23:45
-
しかしパリーグ球団好みの?タイプの岡本をパリーグ球団でどこも1位指名
する気配なしだよね。DH制だからファーストでも指名しやすいはずなんだけどね。
そこまでの評価ではないのかな。
-
823 名前:匿名さん:2014/10/21 00:03
-
今年、有原を外したらはずれ1位が難しくなるね。風張あたりかな?
できれば今年は重複を避けた方が賢明な年なんだろうけど。
-
824 名前:匿名さん:2014/10/21 00:15
-
岡本やろ!絶対に岡本でいけ!!
有原か安楽獲れるなら許すが、それ以外なら完全に岡本やろ!!
今年は不作不作言われてるが、社会人投手が思ったより粒揃いだったんは認める。
だが、み~んな3.4位前後の投手ばっかり。
そんなの必死に1.2位で獲る必要ある?
今年、唯一のドラ1の実力を有してる即戦力投手有原と
高校生投手の目玉の安楽の2人なら納得出来ると言ったが故障の不安を考えたら、
岡本の一択でもおかしくなかった。
一塁が日本人じゃあかんのか?
-
825 名前:匿名さん:2014/10/21 00:24
-
824亜大山崎が今のところ全然聞こえて来ない外れで残ってたら超ラッキー!
有原は完全先発タイプだけど山崎はリリーフも適正あるから。
オスンファンもずっといるとは限らない。
オが健在なうちに次のリリーバー用意しとかないと。
-
826 名前:匿名さん:2014/10/21 00:24
-
しかし岡本で競合して外れたら、悔やむに悔やみきれないぞ。
それなら有原で外れた方がまだまし。1塁手なんて外人連れてくれば良い。
-
827 名前:匿名さん:2014/10/21 00:26
-
亜大・山崎、有原より上かもしれませんね。
-
828 名前:匿名さん:2014/10/21 00:28
-
>>826 有原が外れたほうがましとかいうよりもできるだけ競合は避けた方が
今年はいいように思うが。有原でも2,3球団までならまだしもそれ以上なら
あたりクジひく可能性が低いですから、外れたときが大変かと。
まぁ有原が外れたら去年とよく似たパターンになりそうな気もする。
つまらないクジ引きの繰り返しのはすれ1位のパターン。
-
829 名前:匿名さん:2014/10/21 00:29
-
しかし右の外野手マジで取る気ないんか?
来年も対左でライト良太で行くんかな?
大和俊介W故障とかしたらどないすんねん。
-
830 名前:匿名さん:2014/10/21 00:31
-
今年ははずれ1位と2位で指名する投手の能力差があまりわからないような
投手をはずれ1位で指名しないといけなくなるなら、はずれ1位は思い切って
野間とか江越とかにいくのも手だと思う。
-
831 名前:匿名さん:2014/10/21 00:32
-
W山崎、浜田、風張、佐野、横山、竹下、小野、浅間、野間、栗原は外れ候補
問題は、誰を拾うか。
個人的には、野間に行って欲しい。左打ちの外野手は優先度高くないが、即外野のレギュラーとして活躍できる選手だと思う。
風張が候補っぽいけど、他球団の候補見てると2位でも取れるかと。
1.有原ばつ
-
832 名前:匿名さん:2014/10/21 00:32
-
来年陽川あたりがライト守ってそうで怖い…
-
833 名前:匿名さん:2014/10/21 00:33
-
どう考えても有原が5,6球団重複で指名する価値がある投手であるように思えない。
クジ外した時のリスクがこわい。
-
834 名前:匿名さん:2014/10/21 00:34
-
>>831 そう。今年有原を外して2位でも獲れそうな投手をはずれ1位でいく
パターンのドラフトが最も恐ろしい。
-
835 名前:匿名さん:2014/10/21 00:38
-
阪神って補強ポイント多いよな 今の外国人4人と鳥谷おらんようなったらどうするんやろ(笑) 前に今成を外野守らせて日ハムの人間に笑われたり… まぁ阪神ファンやないしいいけどな(笑)
-
836 名前:匿名さん:2014/10/21 00:41
-
一番マシなパターンとしては
有原→外れ亜大山崎→外れ外れ江越
-
837 名前:匿名さん:2014/10/21 01:02
-
まあ最低限許せるとしたら野村かな。
高卒社会人は金子や吉見といった成功例があるからね。
風張とか竹下とかマジで勘弁して欲しい。
それぞれ白仁田ヤクルト中澤にしか見えない。
-
838 名前:匿名さん:2014/10/21 01:03
-
日本ハムのドラフト編成を参考にして欲しい気がする。
日本ハムのドラフトプラス日本ハムができない補強をするというのが理想かな。
-
839 名前:匿名さん:2014/10/21 01:05
-
>>835 すべてとはいわないが、少しでいので若手がよくでてくる日本ハムの
やり方を参考にするのも一つかも。
-
840 名前:匿名さん:2014/10/21 01:36
-
今年の和田の運だと ドラフトで指名すれば 当たってしまうのでは?
-
841 名前:匿名さん:2014/10/21 02:02
-
野間、高木勇、石崎、竹下とかリストはいいんだけど
他球団との兼ね合いで誰を優先するのかがカギ
-
842 名前:匿名さん:2014/10/21 02:27
-
>>835
アンチ君、そんな事言ってたらどの球団もヤバイわ
-
843 名前:匿名さん:2014/10/21 02:55
-
阪神は特にヤバいぞ(笑) 5年後が楽しみやな 外国人が中心のチームは長期に渡り安定した力は発揮出来んぞい(笑) 野手1人育てるのも一人前にするには5年くらいかかる高卒なんかな そのための編成準備は出来とんかな 二軍の試合観たりしてもこのチームほど有望選手少ないチームないわ 先々考えたら広島ヤクルト横浜のが先いったチームづくり出来とるな(笑) ガンバ! 阪神タイガース(笑)
-
844 名前:匿名さん:2014/10/21 05:45
-
浜田、石田、竹下、指名するなよ~
他にええのんおるやろー
-
845 名前:匿名さん:2014/10/21 06:37
-
新日鉄住金鹿島の横山はなかなかいいと思う
腕の振りもしなやかだし肘が柔らかい
数年前のいい時の能見に似てる
-
846 名前:匿名さん:2014/10/21 07:09
-
>>843
お前うざいから自分の巣に帰れ
-
847 名前:匿名さん:2014/10/21 07:21
-
石田が外れ1位候補って…
7試合、0勝6敗、防御率4.30
いくら左だからってこれで外れ1位は無いでしょ。
楽天の嶋のニュースといいサンスポ適当すぎぃ!!
-
848 名前:匿名さん:2014/10/21 07:59
-
木戸と葛西のごり押しでしょうな。以外とありそう。
-
849 名前:匿名さん:2014/10/21 08:12
-
石田と島袋は中位から下位かかけての指名だろうね
-
850 名前:匿名さん:2014/10/21 08:39
-
>>847
こんなの1位指名したら、
白仁田・蕭一傑・二神ら、
2000年代後半の暗黒ドラフトをまったく反省してないってことになる。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。