テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900572

阪神タイガースドラフト2014 ⑤

0 名前:掛布監督:2014/10/09 12:16
たのしく語りましょう
151 名前:やまたか:2014/10/12 07:55
 島袋2位はないかと、それより 風張を優先では?安楽が以外に2球団位なんで。いっても良いかと。
152 名前:匿名さん:2014/10/12 08:11
希望
1 高橋
2風張
3島袋
153 名前:匿名さん:2014/10/12 09:41
島袋は難しいですね
2位ではちょっと「う~ん」となる
かといって3位だと流石に巨人が持ってくでしょう
154 名前:匿名さん:2014/10/12 09:48
風張なんて珍名微妙右腕いらねーわ
何の特徴も無い鳴尾浜P増やすだけ
155 名前:匿名さん:2014/10/12 10:02
1有原→風張→横山
2岡本(案外残ってるかも)か吉岡か高木(評価落ち気味)
3島袋
4藤本か福田
5中島(梅ちゃんの後輩)
156 名前:匿名さん:2014/10/12 10:14
松本はハムが1本釣りしそうですね
157 名前:匿名さん:2014/10/12 11:16
有原でもいいけど当日の指名球団が多ければ高橋を指名してほしい。80%ぐらいないと思ってるけど有原でいって当てたらガッツポーズする。でも当たる気しないから個人的には高橋を指名してほしい。
158 名前:匿名さん:2014/10/12 11:40
指名球団が多いとか始まったら分からないでしょ?
光成、松本は数年後見据えて欲しい選手だなー。
有原に行くんだろうけど…
159 名前:匿名さん:2014/10/12 12:21
田上柴田残すぐらいなら、去年井領指名すればよかたのに
160 名前:匿名さん:2014/10/12 12:28
>>149
安楽秋山臭というより寺原臭。

>>157
高橋でも良いけど自分はホンマに即戦力考えるなら亜大山崎と石崎のワンツー希望。
これで松田歳内も出てきたらリリーフ問題は解決します。
161 名前:匿名さん:2014/10/12 12:31
島袋なんか元大洋の田辺学レベルだろ。
162 名前:匿名さん:2014/10/12 13:13
田辺って左で球速くてノーコンの代表格みたいなピッチャーだったな。(笑)
163 名前:匿名さん:2014/10/12 13:58
早稲田の中村は?
右打ちでセンター、内野守れるのは補強ポイントにも合うと思うのだけど。
164 名前:匿名さん:2014/10/12 14:13
>>163
だったら普通に江越取るだろ。
165 名前:匿名さん:2014/10/12 14:15
1位 山崎(亜大)右投
2位 石崎(住金鹿島)右投
3位 戸根(日大)左投
4位 今村(西部ガス)左投
5位 萩原(日南学院)右捕(秀太枠)
166 名前:匿名さん:2014/10/12 15:43
有原外れ横山
風張か福地獲られたら島袋
おそらくこの2人下位球団たられるから
おそらく島袋なる
167 名前:匿名さん:2014/10/12 17:59
CSの流れからして、阪神に風が吹いてるな
これは有原引き当てるよ
168 名前:匿名さん:2014/10/12 18:23
秀太枠なら小野がいいわ
1年生の頃から見てるんだから相当入れこんでるね
169 名前:山高帽:2014/10/12 18:47
>166に賛成。
170 名前:匿名さん:2014/10/12 18:49
>>160
石崎? 良く調べたほうが良い。ほとんどストレートしか投げられない投手がプロで活躍するだろうか?
171 名前:匿名さん:2014/10/12 19:10
江越と中村って将来性はどっちが上や?
江越って甲斐とかぶるイメージやけど大丈夫か?
172 名前:匿名さん:2014/10/12 19:17
甲斐じゃなくて外野守ってる新井
173 名前:匿名さん:2014/10/12 19:18
だいたい野手の名はあまりでてない
174 名前:匿名さん:2014/10/12 19:35
171だったら島袋が上位とか思ってる連中も成績とテーブルスコアよく調べた方が良い。
175 名前:匿名さん:2014/10/12 19:45
成績とかどうでもいい
176 名前:匿名さん:2014/10/12 19:49
石崎はほとんどストレートであれだけ社会人の打者を抑えてるのが魅力でしょ。あの角度から伸びてくるストレートで空振りも取れるしかなりいいですよ
177 名前:匿名さん:2014/10/12 20:00
一二三の投手再転向を密かに願ってます*
178 名前:匿名さん:2014/10/12 20:11
>>175
どうでもいいことない。
プロで1年目から活躍する選手は必ずアマ時代の実績の裏付けがある。
小川しかり、則本しかり、石川歩しかり、秋吉しかり。
179 名前:匿名さん:2014/10/12 20:14
>>177
確かにこれだけ打撃も守備も進歩がないようでは、
もう一度投手復帰の声が出てもおかしくないな。…
180 名前:匿名さん:2014/10/12 21:13
>>178
東浜投手って知ってる?
大場投手大石投手加藤投手とか
181 名前:匿名さん:2014/10/12 21:25
和製大砲がそろそろ欲しい
182 名前:火野:2014/10/12 21:28
1位 安楽(風張)
2位 風張(田中・小野)
3位 福地(島袋)
4位 中継ぎ右腕
5位 中継ぎ右腕
6位 素材型高卒野手

投手力特化型
183 名前:匿名さん:2014/10/12 21:29
ほんまや、去年の森友哉が悔やまれる
184 名前:匿名さん:2014/10/12 21:30
>>180
それは島袋で夢見てる奴に言って。
185 名前:匿名さん:2014/10/12 21:30
風張なんてスカタンが評価している時点で地雷。
スルーでよし
186 名前:匿名さん:2014/10/12 21:31
アマ時代の実績はあくまでも参考です。
アマで実績があってもプロでは散々で退団の選手は
掃いて捨てるほどいます。
山田・山村・森大輔・辻内・一場・野間口...その他多数
要はプロで通用する技術・体力・精神力
を持っているかです。
187 名前:匿名さん:2014/10/12 21:37
アマで負け数が多い、四死球が多い、三振が少ない、立ち上がりいつもボロボロ、終盤7、8回でガマン出来ずいつも打たれるといった傾向はプロに行っても大体そのまま反映される。
奪三振、四死球、自責点の数字でおおよその判断は出来る。
188 名前:匿名さん:2014/10/12 21:38
ストレートで押せる投手はやっぱり魅力ある
中日の福谷とか見てて気持ちいいもんね
石崎も面白い投手だと思う
189 名前:匿名さん:2014/10/12 21:42
187それは有原にも言えることだよ。
有原は負け数の多さが気になる。
小川則本のアマの成績は圧倒的だった。
190 名前:匿名さん:2014/10/12 22:23
>>184
夢も糞もお前が間違ってる
191 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/10/12 23:13
問題は来季の投手コーチが誰になるか?やね。
仮に佐藤さんみたいな優秀なコーチなら、思い切って安楽獲っていちから育成を任せたいですね。
今の中西のようなコーチなら獲れるか確証ないけど有原でいい。
192 名前:匿名さん:2014/10/13 00:24
しかし高木って全然名前聞かなくなったな。
現状3位クラスか?
193 名前:匿名さん:2014/10/13 00:49
則本はあれだけ良くても、ここで誰も見向きはしなかった。
所詮流されて雑誌状況鵜呑みのど素人共。
安楽は
三振取れない。
194 名前:匿名さん:2014/10/13 00:49
巨人の高木京介みたいなすぐに使える左の中継ぎが欲しいんだけどなあ。
195 名前:匿名さん:2014/10/13 01:05
SBの森唯斗もそう。
あれだけ誰も見向きもしてなかったのに、
ルーキーで51試合防1.98の成績残してんだからスゴいよなあ。
俺は基本、球速とか知名度なんてクソ食らえってスタンスだけど。
196 名前:匿名さん:2014/10/13 01:08
失礼196は野球太郎に載ってた成績。
最終的には58試合防2.33
197 名前:掛布監督:2014/10/13 01:35
則本は社会人と言ってたから話題は少なかったけど
ここでも評価はよかったと思いますよ、
198 名前:匿名さん:2014/10/13 03:29
外れ・外れでも岡本は無いかね?
多分、外れ1位で消えると思うけど、残った前提で。
阪神の優先して投手という考え方にまったく文句は無いけど
外れ・外れだったら野手にシフトチェンジも有りじゃない?
この不作の中、外れ・外れで獲る選手なんてたかが知れてる。
森の時も感じてたけど、岡本は逃しちゃいけない気がするんだよね。
それも、パならともかく、巨人なんて入ったら・・・
199 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/10/13 03:34
ゲットン!200ゲットン!
200 名前:匿名さん:2014/10/13 04:23
1 安楽
2 風張
3 田中
4 香月
5 福島

これで決まりや!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。