テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900572
阪神タイガースドラフト2014 ⑤
-
0 名前:掛布監督:2014/10/09 12:16
-
たのしく語りましょう
-
351 名前:匿名さん:2014/10/15 01:23
-
>339
補足ですが、別に私は、「社会人・大学生指名=将来考えていない」とは
思ってないですよ。
毎年のように時間のかからない翌年すぐ使えるピッチャーって理由で
高校生を回避し、大学生・社会人を優先してる所が将来を考えてるのかって
疑問に思っているだけです。
翌年に5、6勝できそうな投手より、将来4番とかエースとかに
なりそうな素材のいい選手を獲って欲しいと思ってます。私は、ですよ。
-
352 名前:匿名さん:2014/10/15 02:31
-
赤星クラスに足が速くて終盤に盗塁を決められるようなスペシャリストがほしいと思うのですが、いないんですかね?そんな良い選手。
-
353 名前:山高帽:2014/10/15 02:52
-
阪神は、高校生ドラフトの始まった2005年から
毎年高校生を3人くらい取ってた。
高校生ドラフトが終わった2008年からも
それなりに高校生を取ってた。
だから、別に将来を見越してないわけじゃないと思う。
-
354 名前:匿名さん:2014/10/15 03:57
-
即戦力とか言って、目先の勝利に拘って
たいして勝てずに育成コースをずっと続けてる阪神に疑問しかない
ドラフトはさ、その年1番の選手、とくに高校生をゲットすべき
ポジションだとか目先の勝利から、目玉高校生取らずに、足りないポジションの大学生や社会人に手を出すのは
ホントやめてほしい
即戦力はFAか外国人で取って、その場限りの補強や目先の勝利は、外国人やFA選手でまかなって
ドラフトは、将来性優先で高校生を基本に、目玉選手を取るべき
毎年高校生の目玉選手、素材型とってれば、5年後ぐらいからは、毎年成長した良い選手が一軍に上がってくると思う
-
355 名前:匿名さん:2014/10/15 03:59
-
>>353
即戦力大学生や社会人優先で、目玉じゃない
その年のトップクラスの高校生からは落ちるようなのとか
中途半端なの確保するから結果も中途半端なんだと思う
それなりでなくその年の目玉高校生にチャレンジし続けるべきだわ
-
356 名前:匿名さん:2014/10/15 05:17
-
岡本、高橋、安楽
-
357 名前:匿名さん:2014/10/15 05:23
-
倉本の指名は無いかな*
-
358 名前:匿名さん:2014/10/15 05:52
-
1位こそ高卒やろ
-
359 名前:匿名さん:2014/10/15 06:10
-
野間と倉本あたりは補強ポイントな気がする
-
360 名前:匿名さん:2014/10/15 07:09
-
野間ってどんなタイプなの?
個人的には江越が欲しいな
長打打てるし俊足、強肩、堅守の四拍子揃ってる
-
361 名前:匿名さん:2014/10/15 07:16
-
>>360
簡単に言えばイチローに近い。かなり足速くて確実性が高い二塁打系。守備も良い。YouTubeにあるよ
-
362 名前:匿名さん:2014/10/15 08:06
-
ついにスポニチも有原になった
-
363 名前:匿名さん:2014/10/15 08:10
-
広陵の選手取りすぎ
-
364 名前:匿名さん:2014/10/15 08:22
-
イチローか。
守備が上手ければすぐ使えると思うな
センターの選択肢が大和だけなのはきついから補強したいな
-
365 名前:匿名さん:2014/10/15 08:37
-
まあ普通に考えれば有原で固いんだろうが、
なんだろう、
いまいち釈然としない感・・・
野間は阪神の2巡ではもう消えてるんじゃないか
-
366 名前:匿名さん:2014/10/15 09:03
-
野間 峻祥(中部学院大)は 阪神にほしいタイプだよね
凡打を打っては 内野安打にしてランナーでて 盗塁する 2塁打を打てば 3塁打にしてしまう
巨人との交流戦で センター左への3塁打、右中間タイムリー2塁打と、2安打1四球1打点1盗塁
巨人は指名するだろうね
-
367 名前:あ:2014/10/15 09:34
-
去年は高校生は横田しか獲ってないが、球団は陽川、岩崎と将来性のある大学生を獲得してるからね。
高校生だけが将来性のある選手だと思わないでほしいね。
-
368 名前:あ:2014/10/15 09:35
-
去年は高校生は横田しか獲ってないが、球団は陽川、岩崎と将来性のある大学生を獲得してるからね。
高校生だけが将来性のある選手だと思わないでほしいね。
-
369 名前:匿名さん:2014/10/15 09:43
-
野間ってえげつないらしいね…
高校時代、一緒にやってた後輩が
何もかもが次元が違うって言ってた。
まあだからドラフト候補なんだろうけど…
-
370 名前:匿名さん:2014/10/15 10:29
-
>368
368さんの将来性のあるってくくりがよく判らん。
下位指名する選手は、殆どそのくくりになるのでは?
だったら、ここ4年に限らず昔から毎年やってる事になりますよね。
-
371 名前:あ:2014/10/15 10:52
-
将来性のあるくくりは球団のコメントで確認したらいいんちゃう。
昔の自由枠ある時や高校大社別のドラフトは今のドラフトとは戦略など全く違うので、昔のドラフトの話はいらないですね。
-
372 名前:匿名さん:2014/10/15 11:21
-
有原か~決まりみたいですね。
安楽の故障の状態が良くないのかね?だったら岡本だろ~
決まったのならしょうがない。
外れは高橋がいないなら多分即戦力でいくんでしょうね。
個人的な予想だが
一位有原 外れ→高橋・竹下
二位浅間 残ってれば何かいきそうな気がする。
三位風張 どう見ても外れ一位とかありえん。この順位でも残ってる。
四位島袋 巨人が2.3でいかないなら戴こう。ストレートのキレ・球威は今年の左腕No、1
福地もそれなりに良いけど島袋を優先してほしい。
島袋の場合はライバルが巨人だけでしょうから分かりやすい。
巨人が2.3位で指名しなきゃウチは3.4位で間違いなく獲れる。
福地は3位で獲らなきゃ4位では残ってない。
有原の一位指名が決まったから言う訳じゃないけど
有原って阪神顔っぽくない?何か引き当てそうな気が・・・
野間は二位で指名しないと三位には残らないね。
巨人が2.3位か広島の2位
-
373 名前:匿名さん:2014/10/15 11:31
-
掛布が大学出はもう自分のやり方を持ってるから一からの指導は難しいが、高校出の横田は真っ白な所からスポンジのように吸収していると言っていて本当か?と思っていたら、最後に掛布みたいなホームランを量産したな。掛布も今年のドラフトがピッチャー優先は仕方ないが一人でも高校生野手を獲って欲しいだって。
-
374 名前:匿名さん:2014/10/15 12:16
-
ここにきて竹下はともかくファンにはわからないリストアップは
ワクワク感はあるな
-
375 名前:匿名さん:2014/10/15 12:32
-
例えば広島菊池やSB柳田みたいなのは大学生の素材型じゃないのか?
今年で言えば江越がそれに近いと思うが。
要はアマで下手に色が付いてる選手がよくないと思う。
よく名門高校や大学の色が付いている選手がいるがそういうのはプロに入ってもあまり伸びない。
色の付いていない選手を発掘するか、プロに入ってその色を除去して一から作り直すことが需要なのでは。
-
376 名前:匿名さん:2014/10/15 12:49
-
それで言うと投手でも有原、明大山崎、石田らはそれぞれ早大、明大、法大カラーが付いてそうで危険。
亜大山崎は見た感じでは分からんけど。
-
377 名前:匿名さん:2014/10/15 13:00
-
>>351
>補足ですが、別に私は、「社会人・大学生指名=将来考えていない」とは
思ってないですよ。
貴方は考えていなくてもここの他の多くの人はそう考えていると思いますが。
-
378 名前:匿名さん:2014/10/15 13:06
-
亜大の山崎レベルならファームにいるんだよなあ…
例年ならドラ3で獲るか?ってレベルの投手
高橋もコントロールアバウトだし、かといって球威もないので魅力感じないな
1位・安済or有原(外・岡本)
このあたり外したら今年はどれも大差ない
-
379 名前:匿名さん:2014/10/15 13:32
-
高橋は西武が一位指名
-
380 名前:匿名さん:2014/10/15 13:42
-
ファームの内野はセカンド・西田(成績停滞も1軍に1番近い打力)、サード陽川、ショート北條が順調
大社で1軍の控えのまま終わらせるレベルならともかく、高校生はいらない
ダブつかえちゃ出場機会減るだけ
野手なら高校生で右打ちの外野手かな
-
381 名前:匿名さん:2014/10/15 13:48
-
何か去年からずっと同じ議論やってる気がするなあ。
高校生取るのが良い、大社取るのは悪って・・・
-
382 名前:匿名さん:2014/10/15 13:55
-
西武が高橋指名か。松本はロッテ、ヤクルトは竹下かな。
こりゃ、一位くじ外したら去年どころの
惨事じゃすまないね。
去年は、岩崎梅野で救われたけど。
-
383 名前:匿名さん:2014/10/15 14:00
-
野手で必要なのは高校生捕手と右の外野手。
でも右の外野手はトレードでも取れそうだし無理して取ることもない。
個人的にはロッテの清田かオリの宮崎あたりとれないかなあって思ってる。
-
384 名前:匿名さん:2014/10/15 14:02
-
>>382
有原競合減るのはありがたい
少なくても競合避けて単独狙うレベルじゃないんだよなあ<高橋・松本(故障なければねえ…)・竹下
岡本あたりなら分かるけど
-
385 名前:匿名さん:2014/10/15 14:23
-
西武 明大山崎浮上
-
386 名前:匿名さん:2014/10/15 14:31
-
すまん。浮上したけど高橋指名明言!きてしまった。高橋はい消えた~
-
387 名前:匿名さん:2014/10/15 14:34
-
有原は阪神、巨人、広島、日ハムかな?
外れ1位はホントにどうなるかわからないね
逆に楽しみなんだけどね
-
388 名前:匿名さん:2014/10/15 14:41
-
外れで山崎康が残ってくれればありがたいよね。
山崎福は地雷率が半端なく高いけど、
山崎康は一年目だけで考えたらかなりやりそう。
二年目以降は徐々に落ちてく映像も見えるけど。
外れ風張や高木、福地は絶対に避けなきゃいかん。
上記の三人だったら浅間、野間を推す。(岡本はいないだろうから)
-
389 名前:匿名さん:2014/10/15 15:10
-
駒大16日にも26季ぶりV 今永14K
<東都大学野球:駒大2-1拓大>◇第7週第1日◇15日◇神宮
勝ち点3で首位に立つ駒大が先勝し、早ければ16日にも01年秋以来、26季ぶり27度目の優勝が決まる可能性が出てきた。
エース左腕の今永昇太投手(3年=北筑)が8回14奪三振で無失点の好投。「2ストライクと追い込んでから、しっかりと腕を振って、いい球がゾーンに行った」と、納得の表情だった。
ドラフト候補の4番江越大賀外野手(4年=長崎海星)は、4打数4安打と固め打ちした。
16日は2位中大が敗れ、駒大が勝利すれば優勝が決まる。
[2014年10月15日14時45分]
-
390 名前:匿名さん:2014/10/15 15:13
-
>>387
有原指名だけど阪神以外に広島・日ハムは固いけど他は?
西武が高橋、ソフト・楽天が安楽、ロッテが松本で固そう。
残り一位指名が決まってないのが巨人・ヤクルト・オリックス・横浜・中日。
その中で有原が無いと言えるのが中日、山崎康や野村など単独狙い。
横浜も横山、山崎福などの単独狙い。
ヤクルトは13番目も指名出来るので有原・安楽で勝負をかけてきそう。
オリックスは金子の状況次第だが、ドラフトの時期にはまだはっきりしてない。
だが出る事を前提で考え、少しでも多く穴を埋められるべく有原と予想。
読めないのが巨人、元々本命だった有原だったが最近のトーンダウンが気になる。
予想だが安楽・岡本の二択と思われる。(岡本よ!巨人に行く位ならパ・リーグへ!)
と考えていくと有原へは
阪神・広島・日ハム・オリックス・(ヤクルト)の4球団~5球団て事になりそう。
-
391 名前:匿名さん:2014/10/15 17:04
-
江越いいね
最近打で結果出してるのはかなり評価できるしアスリート系で育ちそう
-
392 名前:匿名さん:2014/10/15 17:36
-
和田さんは、くじで当てたら
今年許してもらえるレベル
-
393 名前:匿名さん:2014/10/15 17:51
-
ID:v49aKUH60
アンチは巣に帰れよ
-
394 名前:匿名さん:2014/10/15 18:00
-
巨人が高校生なんて育てられる訳ないわな
-
395 名前:匿名さん:2014/10/15 18:02
-
和田監督は既に名監督
393は無視でいいよ
-
396 名前:匿名さん:2014/10/15 18:27
-
ドラフトのクジって、当たって取れると凄い嬉しいけど
外れると絶望だよな
ホント今年はどうなるんだろ……
うちは地上波でしか見れないから一巡目だけ見れて終わりだろうけど
-
397 名前:匿名さん:2014/10/15 19:00
-
和田さん擁護の方がアンチに見えるけど( ・∇・)
無視して。助かるわ
-
398 名前:匿名さん:2014/10/15 19:08
-
skyA映らないから地上波しか見れないんだけどニコ生とかであるかな?
-
399 名前:匿名さん:2014/10/15 20:07
-
地元関西の4番候補岡本が欲しいが、現場は有原か
どっちもとれればいいのにな・・・
-
400 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/10/15 20:47
-
有原はドラフト前最後の登板をみるまでわからん。
竹下や風張になるかもしれん。
なら、高橋安楽にいってもらいたいと今日の藤浪をみて思う。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。