テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900571
巨人期待の若手と将来の構成12☆☆
-
0 名前:匿名さん:2014/10/08 10:38
-
立てておきます。
-
551 名前:匿名さん:2014/12/13 10:51
-
吉川が大化けなんかしたら落合の面目丸つぶれだな。
まあ、すでにつぶれてるか。
-
552 名前:匿名さん:2014/12/13 12:47
-
誰になるかわかんないけど、
本当にヤクルトは得しましたね。
笑われてるの監督は知ってるのか?
まあ、裸の王様体制だから。
-
553 名前:匿名さん:2014/12/13 13:42
-
ど素人に笑われても相手にしないだろうね。
-
554 名前:匿名さん:2014/12/13 14:05
-
吉川で笑われた落合
相川で笑われた原
どっちもどっち
-
555 名前:匿名さん:2014/12/13 16:26
-
内海は性格がめちゃくちゃ良さそう まとめ役もこなしている
でもコーチはできるかね?村田コーチみたいな役割はできるだろうが
-
556 名前:匿名さん:2014/12/13 16:30
-
>>554
>>555
もう少し、まともなレスが出来ませんかね。
アホらし。
-
557 名前:匿名さん:2014/12/13 16:41
-
長嶋は松井を 王は小久保を
やはり四番の後継者を残した
原にも自前の四番打者を育てて引退してほしいね 阿部は長嶋遺産だから
-
558 名前:匿名さん:2014/12/13 16:46
-
>>557
小久保は根本遺産
-
559 名前:匿名さん:2014/12/13 16:56
-
鈴木が代走として神格化し大累がその道に進めないのは何故か
-
560 名前:匿名さん:2014/12/13 17:31
-
センスがないから。
-
561 名前:匿名さん:2014/12/13 17:39
-
557ーアホらし?そんな日本語ない
ので、どアホさんで宜しいですか?
-
562 名前:匿名さん:2014/12/13 18:29
-
根本をあの頃に巨人が引き抜いておけば藤田や王ももっと勝てたはず
優秀な人材は確保しなきゃって教訓だね 今、根本みたいな男がいるかな
-
563 名前:匿名さん:2014/12/14 01:17
-
>>561
口語って知ってる?
無知は困るね(笑)
-
564 名前:匿名さん:2014/12/14 01:22
-
大累はそれ以前に打撃能力やセンスに欠けるからな。中日の野村に手も足も出ないレベルやったし
-
565 名前:匿名さん:2014/12/14 11:03
-
大累の担当は織田。和田恋の担当は渡辺政だね。
-
566 名前:匿名さん:2014/12/14 11:06
-
ちなみに戸根の担当は井上スカウトだよ。
全部担当が違うのだが。
-
567 名前:匿名さん:2014/12/14 11:13
-
「大累 入団」とか入れて画像検索すると、一緒に担当が写ってたりするからすぐわかるよ。
-
568 名前:匿名さん:2014/12/14 12:31
-
というか、巨人の視察は基本全員で見るから
誰が担当かは上位では関係ない、下位なら担当のゴリ押し指名もあるけど
-
569 名前:名無し:2014/12/14 18:25
-
○誰が担当なんてどうでもええ!何故二位なんだ?
だいたいヤクルトや西武みたいに地方大学の選手を取って活躍させる力がないんだから・・・・
ついでに二軍の今年のエラーはビリから二番目!
これでは内野コーチが入れ替わるわけ!
もし複数ポジションやらせるのがその原因の一つならそろそろ球団も更なる英断を・・・・・・
自分もたまにしかジャインアンツ球場いかないが確かに内野でうまいプレー見たことがない。
大累ちゃんがポロポロするのを見たけど。
-
570 名前:匿名さん:2014/12/14 18:45
-
>>569
けど、福王から後藤に代わったのは「?」だね
後藤は現役時代一塁三塁だから二遊間は教えられるかといえば…だし
-
571 名前:名無し:2014/12/14 19:06
-
たびたび失礼。
内野コーチはノックがうまければいいというわけでないかなあと?
エラーで失点して自軍の先発の勝ち消えました!
そういうときどうフォローするとか大事かと!
指導的に未知数かもしれないが後藤さんのほうが長い目で見れば数段まし!
福王さんが悪いんでなくて取ってきた選手の守備力にも問題はありますが・・・・・
大累が教育リーグでポロポロやっていたとき相手チームはちゃんと守っていたんだから推して知るべしかと。
会社でいえば係長が部下と一緒に集金したらその小切手破いたレベル。
巨人の二軍の内野はそんな感じ。
-
572 名前:匿名さん:2014/12/14 19:09
-
2軍の内野守備の指導に問題があるのは巨人ファンなら誰でもわかること 何故誰か適任者を探さなかったか 理解に苦しむ
-
573 名前:匿名さん:2014/12/14 19:11
-
ファンフェスタの時に原の横にいたのが岡崎で川相は原の後ろに並んでいた 岡崎って重要な位置にいるんだね
-
574 名前:匿名さん:2014/12/14 20:23
-
スカウトが全員で見るのは、データ整理の時だけだよ。
過去の似たようなタイプの選手がプロでどの程度の成績を収めているかを研究する時に全員で一人の選手を見ることがあると何かの雑誌で見た。
基本的には選手を推薦するのは担当スカウトで、その選手の結果責任を負うのは担当だよ。
-
575 名前:匿名さん:2014/12/14 21:11
-
>573
適任は川相なんだけどね。
来年あたりでヘッドやめて二軍の守備コーチになってくれないかな。
-
576 名前:匿名さん:2014/12/14 22:09
-
井端が今年引退するようなら、井端が入閣することは間違いない。
-
577 名前:腹たっちゃん:2014/12/15 21:12
-
ファースト岡本、セカンド奥村、サード和田、ショート辻・・・現在の巨人の最も若い、内野陣。
-
578 名前:腹たっちゃん:2014/12/15 21:58
-
あと・・・気になるのは・・若い右投手いないこと・・・。松本竜、今村、田口と左党首ばかり・・。平良党首いるが・・今年のドラフトは、岡本だったから・・しょうがないが・・・
-
579 名前:匿名さん:2014/12/16 00:12
-
578さん
大田藤村中井坂本構想が懐かしい
-
580 名前:匿名さん:2014/12/16 00:13
-
ドラフト時には騒ぐけど結局人材が枯渇している 巨人は不思議だね
-
581 名前:匿名さん:2014/12/16 00:57
-
結局スカウトのトップが変わらないと
状況は変わらない。
-
582 名前:匿名さん:2014/12/16 01:01
-
村田真一 岡崎郁 川相昌弘クラスの選手じゃなくて 江川原 桑田松井 上原由伸クラスの選手が欲しい
-
583 名前:名無し:2014/12/16 08:05
-
だからスカウトのトップ変わって更に悪くなったらどうするの?
東海系列は原さんに久保に菅野くらいしか活躍ないでしょう?
外様がトップもいかがなものかと?
-
584 名前:匿名さん:2014/12/16 08:53
-
選手をフォローする気持ちはわかるが、スカウトをフォローする理由が
わからない。
-
585 名前:匿名さん:2014/12/16 09:19
-
スカウトが当てに成らんからFAで取るしかないわけだろ?
-
586 名前:匿名さん:2014/12/16 12:29
-
それと40歳の引退まじかの選手
を若手投手取られるリスクのある
FAで獲得する話とは根本的に
異なる。
-
587 名前:匿名さん:2014/12/16 12:47
-
山下部長の暗い顔のせいでスカウトの程度が低いようなイメージあるね。
実際はコーチがダメにしたり管理がなっていなくて失敗する場合もあるのだが。
-
588 名前:匿名さん:2014/12/16 20:13
-
山下は投手は結構当ててる
高木京介、江柄子、田原
野手を見る目が絶望的に無いだけ
-
589 名前:匿名さん:2014/12/16 22:52
-
今の巨人のスカウト陣って、プロでの選手経験のない人や、現役を終えて結構年数が経ってる人ばかりですよね?
ある程度一軍経験があって、現役を終えたばかりの人や最近まで現役でやってた人でスカウトやれそうな人物っていないのかな?
今の一軍のレベルを自身で体験して分かってる人物で、洞察力の鋭い人材いないかな?
個人的には打撃投手予定?の藤井とか向いてる気がしますが…。
自身が高校・大学時代全国レベルのアマ野球経験してるし、プロでも4球団渡り歩いて色々なタイプの選手とやってるし、投手としての洞察力や打者としての非凡さ、何より半端ない野球好きだから選手を見る目が有って、自分の意見もハッキリ言えそうな感じがしますが?
確かにスカウトは経験が大切だけど、今の巨人にいないタイプの新たなスカウトがそろそろ必要なのでは?
-
590 名前:匿名さん:2014/12/16 23:17
-
スカウトどうのこうのより囲い込みや他球団の選手をあてにするようなチーム作りを改めないとダメだよ
全然苦労してないですぐ安易な道に逃げる
-
591 名前:匿名さん:2014/12/17 01:20
-
アンダーソンが肘を手術したら出遅れるだろ 大田に明るいニュースになる 手術したのかな?
-
592 名前:匿名さん:2014/12/17 08:30
-
野手のみるめが絶望的はまずいんじゃ
ないの?過去のドラフト2位見ると確かに
ひどいけど。
-
593 名前:匿名さん:2014/12/17 10:13
-
巨人の場合、自由獲得枠時代を除いたら、ドラ2よりドラ3の方が戦力になった選手が多い。
何故かアマ時代評価の高かった選手でも、巨人に2位指名されると期待されてたほど活躍していない。
球団に1位程優遇されないし、3位以降の選手に比べてプレッシャーかけられるから?
駒田と香田はプレッシャーに強いタイプだから戦力になったのかな?
-
594 名前:匿名さん:2014/12/17 16:18
-
頑張れ大田
-
595 名前:匿名さん:2014/12/17 19:20
-
長谷川スカウトは交渉うまいけど、見る目はいまいちだね。
この人はスカウトよりフロントで渉外担当やった方がいいと思うけど。
-
596 名前:匿名さん:2014/12/17 21:36
-
大田の4番が現実味帯びてきましたね。
まあ、そんなに甘くないか。
-
597 名前:匿名さん:2014/12/18 02:49
-
大田は4番の前に、まずはレギュラーを掴んでほしいね。とりあえず、7番センターでいいから。
-
598 名前:匿名さん:2014/12/18 07:40
-
<<598
同感です。大田の性格上伸び伸びと打てる7番あたりの方が良いと思います。
-
599 名前:匿名さん:2014/12/18 07:42
-
>>597
>>598
果たして今の打てない巨人にそんな余裕がありますかな?
-
600 名前:匿名さん:2014/12/18 07:48
-
>>599
打てない巨人だからこそ期待してるんですけどね
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。