テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900571

巨人期待の若手と将来の構成12☆☆

0 名前:匿名さん:2014/10/08 10:38
立てておきます。
201 名前:匿名さん:2014/11/03 16:45
古城も引退の年はコーチ見習い状態だったし、そろそろ2軍のコーチにしろよ。ついでに今年去年の古城状態だった石井も。
202 名前:匿名さん:2014/11/03 16:56
>>0
期待の若手なんかいるのかよwww
203 名前:匿名さん:2014/11/03 17:29
>>191やっぱりDH制度じゃないかな?
一人多く打者を試合に出せるんだから
204 名前:匿名さん:2014/11/03 18:09
金子は残念だね~。 金子相手なら人的補償も惜しくなかったのに。

こうなったら、若手を育てよう。本来あるべき姿に戻って。
205 名前:名無し:2014/11/03 19:26
だからDHだと野球が少し雑になる!
簡単にいうと併殺打が増産されてしまう!まあ投手もバント失敗で併殺があるけど
206 名前:匿名さん:2014/11/03 21:07
辻選手がようやくプロのインコース直球を引っ張れるようになったと言っていたのに
その後、二軍でも打率が伸びず。内野の中距離打者として、出てきて欲しいがその
兆しもなさそうですね。
U21に選出されるくらいだから、魅力があるのでしょう。でも結果が出ないと意味は
ないです。
奥村選手や和田選手も2割やっとの成績。高卒は金属から木に変わるだけでも大
きなことなので、時間がかかりますかね。でも、長年レギュラーになる人は、早期に
光るものを二軍でも見せるものですが・・・・

この人達が将来、一軍の戦力にならないとドラフトは失敗だったと言われても仕方が
なくなりますね。
来シーズン、二軍でいいから、3割前後打って欲しいものです。
207 名前:GM希望:2014/11/03 21:40
>>206さん。そうなんですよ。
この高卒内野手3人トリオの来年の成績は大げさかもしれませんが、今後のうちのドラフト戦略に
大きく影響するのかなと思ってしまいます。

例えばカープの美間なんかは2年目の今年ホームラン数伸ばしましたね。
そんな成長があればいいのですがね。
208 名前:匿名さん:2014/11/03 22:23
3人トリオ
209 名前:匿名さん:2014/11/04 00:09
古城や石井は指導者に向いているかも
210 名前:匿名さん:2014/11/04 14:41
内田さんが貴重な左打ち内野手辻と右の大砲岡本育ててほしい
大田は弄るより今の打撃フォームでいいんじゃない
211 名前:匿名さん:2014/11/04 14:46
辻が衝撃的なデビューを飾ることを期待する
212 名前:匿名さん:2014/11/04 15:53
全盛期阿部慎之助を知ってる巨人ファンは小林が打撃ダメならガマン出来ないだろうね 小林が広島の会沢ぐらい打てるならいいが ダメなら次世代の打てる捕手が欲しい
213 名前:匿名さん:2014/11/04 16:57
昨日は鬼屋敷5番、今日は4番…
帝王クラス抜きでも中軸型の選手は他にいないの?
214 名前:匿名さん:2014/11/04 17:40
214
キヤシキ4番って正気かよ 期待してるなら来季2番手で使えよと言いたい

小林が古田 谷繁 城島 矢野 里崎 の誰かぐらいにになってもらわないと暗黒化の始まりだな
215 名前:名無し:2014/11/04 19:33
だからドラ一で高卒スラッガー取ったんでしょ!野暮なこと言わない!
216 名前:匿名さん:2014/11/04 20:59
>>207さんへ
この3人(辻、奥村、和田)の選手に加え、岡本選手の4人が形はどうであれ、
一軍戦力にならないといけないですよね。4人ともレギュラーと言いたいところ
ですが最低2人はレギュラーを取って欲しいものです。

投手も松本投手がU21相手に五回を1安打1失点(自責0)。彼は高校時代
からスピードガンよりもはるかに球威を感じさせる直球と鋭い変化球を持ってま
した。ボールの威力があるので、ストライクを取れればボールを置きに行くことも
なく、被打率もぐっと低くなるように感じます。阿波野コーチもボールの威力は一
軍レベルと言っていたかと。
四球連発で苦し紛れのストライクを取りにいき、痛打されるの悪循環でしたが、
今回1四死球。前回、フェニックスで完投した時も被安打3で四死球2。
四死球が7~8とか平気だったのにこの安定ぶり。
被安打にもコントロールに苦労していない様子が出ているかと。
体も出来てきた様子なので、来年のシンデレラボーイとして期待大。
とにかくケガをしないでキャンプとオープン戦を過ごして欲しい。結果は
ついてくると。内海投手や杉内投手がケガや不調の時にチャンスを掴
む気がします。
217 名前:匿名さん:2014/11/04 21:14
松竜は今の時期がピークで春季キャンプが始める頃にはシーズンオフになるんだろな
218 名前:匿名さん:2014/11/06 17:13
五年後は捕手が不安かな?そして意外に走力は今より低そう。
捕手は小林(30)、鬼屋敷(28)、田中(27)
一塁は岡本(23)、亀井(37)
二塁は坂本(31)、奥村(24)
三塁は新外国人、中井(30)、辻(25)
遊撃は即戦力、藤村(30)、
外野手は新外国人、大田(29)、橋本(29)長野(35)、…。
219 名前:匿名さん:2014/11/06 17:32
五年後投手陣では、菅野クラスの即戦力は絶対必要!これからのFAはいい投手すべてソフトに穫られそう。ドラフトで獲得できるか?くじ運が……。

先発
新外国人、FA選手、小山(31)、菅野(30)、宮國(27)、今村(26)、即戦力、
中継ぎ
山口(36)、西村(34)澤村(31)、高木京(30)、高木勇(30)、笠原(29)、戸根(27)、松本(26)
抑え
新外国人
220 名前:匿名さん:2014/11/06 18:25
中井と辻は二塁じゃないと出番なさそう 遊撃はまず無理だし 三塁は次世代の岡本が居る 和田恋は控えの遊撃出来ないのかな
221 名前:匿名さん:2014/11/06 19:11
辻、恋、奧村に期待とか200程度
の選手に夢見すぎ。ドラフトの
失敗を冷静に受け止める必要が
ある。松竜だって、あのノーコン
状態でコーチがどうのこうのって、
現実逃避も甚だしい。
222 名前:名無し:2014/11/06 19:28
昔石毛という抑えの投手が居たよね!確かドラフト外で佐川というライバルがいた!球は速いとかだっだけど如何せんコントロールがねえ!
今村と松竜なら一人出てくれればいいかなあ!だいたい共倒れが多いんだけどね!
223 名前:匿名さん:2014/11/06 21:54
あくまで1つの意見だけど、迷スカウトの蔵さんは高卒野手の1年目の目安は2割だと言っている。
高校とプロではバットも違えば球のキレも全然違う。あまり多くを求めすぎるなと言いたい。
ドラフトの時は高校生を獲れと言うのに1年で「こいつは期待できない」ってどうなのよ?
高校生なら5年は見るべき。
224 名前:匿名さん:2014/11/07 03:07
中井はサード一本って書いてあるけど村田を使うはずの原だから中井の出番は減るだけ 中井もレギュラー脅かすってレギュラー取るの間違いでは?
225 名前:匿名さん:2014/11/07 15:09
225
中井はコロコロ代わる二塁ならチャンスあるけどね
226 名前:匿名さん:2014/11/07 15:55
劣化してきている村田にそろそろ勝てないようでは中井も駄目でしょう。セカンドは片岡、井端、新外国人の争いじゃないの?岡本は最終的に1塁に回るよ。
227 名前:匿名さん:2014/11/07 17:51
橋本も中井も打撃が一人前になりかけると怪我をしてリタイヤーし、その後復帰しても打撃は元の状態に戻らない。唯一怪我をしても以前より打撃がよくなるのは亀ちゃんだけか。
228 名前:匿名さん:2014/11/07 18:29
和田とか辻とか見てると大田や中井が優秀だったんだなと思うね
229 名前:GM希望:2014/11/07 19:07
阪神ドラ1の横山がU21の試合で3回を8奪三振との事。
この試合だけであれこれ言うのは間違いかもしれんが、同学年の松竜、今村のプロでの3年間はどうなんだろう?
2人には是非刺激にして欲しいし、先にプロに入った意地を来季は見せて欲しいなあ。
230 名前:匿名さん:2014/11/07 19:18
今の巨人には一軍で若手を使う勇気が必要なんじゃないかな?二軍で結果出てないのもあるけど…。
231 名前:匿名さん:2014/11/07 19:34
228
亀井は打てなくても試合に出れるだろ 原なら
232 名前:匿名さん:2014/11/08 08:12
内田打撃コーチほんと岡本お願いします。原はちゃちゃいれなければいいけど。辻も来年は一軍レベルにきてほしい。
233 名前:匿名さん:2014/11/08 08:15
FAで手出したのが使わなくても差し障りない引退寸前の2人という点は、若手育成の意欲は感じられると思うけど。
即戦力とは言い難い吉川を取ろうとしてることも。
234 名前:匿名さん:2014/11/08 09:20
報知では原二世と煽てられた恋もキャッチャーになるのかね でも巨人は内野手を育てることができないなあ
235 名前:匿名さん:2014/11/08 09:22
岡崎!吉川が立岡にならないように再生させてみろ
236 名前:匿名さん:2014/11/08 09:26
節操もないキャッチャー育成が続く カツノリも巨人から出て行くさ
237 名前:名無し:2014/11/08 09:31
別に恨みはないが今季の内野コーチプラス岡崎の能力では無理!
端っから予想できたこと!
福王が後藤に変わったのがその証拠!
立岡は内野が無理でホークスお払い箱!
それをまた内野からやらせる無能鰤!
去年観戦した試合でイージーな球エラー!内海の100勝をパ―!
小山の完封も負け投手にさせるオマケつき!
下手なのは小関コーチにお任せ状態なの!(外野転向)

岡本のサードは無理と予想!
後藤と川相さんが相当ノックしても・・・・・・
238 名前:匿名さん:2014/11/08 09:37
後藤が二遊間を教えられるのか…?
239 名前:匿名さん:2014/11/08 09:42
二軍に内野守備を教える人がいないままなのは原沢のミス 仁志敏久が原と仲良しなら良かった
240 名前:匿名さん:2014/11/08 17:07
育てられないからではなく、
プロでやっていける選手
を指名できてないだけ。
関根指名してたら、ボンクラ
コーチ陣関係なく一軍に上がって
いる。
241 名前:匿名さん:2014/11/08 17:35
恋がキャッチャーのレギュラーになると信じてる人はいない
242 名前:名無し:2014/11/08 20:47
コーチの捕手出身は幼稚園レベル!
吉原なんぞはあまり有名でない週刊誌に開幕前に指導力が疑問視されていた!
秦さんは現役時代さっさと古田にレギュラー奪われた!村田は推して知るべし!
243 名前:匿名さん:2014/11/08 20:58
>>240
関根、関根ってしつこいね(笑)
244 名前:匿名さん:2014/11/08 21:03
坂本は一軍で育った。鈴木尚は外野手転向。二軍で鍛えられ一軍で一流(常時レギュラー)になった高卒内野手は篠塚以降いない。大丈夫かな?

岡崎、藤本、藤岡、緒方、後藤、元木、…、藤村、辻、奥村、岡本。

岡本は1年目から一軍で鍛えよう。
245 名前:匿名さん:2014/11/08 21:13
あまり有名でない週刊誌に影響受ける君はさしずめ胎児レベルかな。
246 名前:匿名さん:2014/11/08 21:20
22才以下で走力がある野手が高橋洸だけなのが気になる。
247 名前:名無し:2014/11/08 21:24
吉原が降格になったのがその証拠!シーズン中にね!
確か日本シリーズでもあまり出場経験のない方に巨人の新人捕手の育成は無理かと!
阿部のときは山倉が臨時コーチやっていた!
原監督が相川欲しい欲しいと言ってるらしいのが何よりの証拠かと!
どうせ二軍は来年もブービーか五割をやや切る程度!
岡崎が保身のために(あっと驚くため五郎)的采配を続々するだろう!
岡本がその犠牲にならのを祈るのみ!
複数ポジションやらせて故障とか・・・・・・
248 名前:匿名さん:2014/11/08 21:49
高卒1年目で二軍で2割1本のバッターには何も期待できないね
ここまでひどいとは思わなかった
249 名前:匿名さん:2014/11/09 10:46
辻がJAPANで躍動してる
ショート以外にファーストも守備に着いたようです
250 名前:匿名さん:2014/11/09 10:51
高卒一年目で2割ってえのは合格点だよ。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。