テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900571

巨人期待の若手と将来の構成12☆☆

0 名前:匿名さん:2014/10/08 10:38
立てておきます。
851 名前:匿名さん:2015/01/09 18:00
残念だが、巨人は親会社と別だから不買運動しても意味ないぞ
852 名前:匿名さん:2015/01/09 18:09
>>849
碌に二軍の選手のことも知らない、補強しろとしか書き込まないお前だけには言う資格無いわ
生え抜き選手に愛情なんかこれっぽっちもない癖に
853 名前:匿名さん:2015/01/09 18:50
奥村助衛門☆☆
854 名前:匿名さん:2015/01/09 19:14
>>852
アンカー間違えてないか?
855 名前:名無し:2015/01/09 21:00
ヤクルトさんは打者育てるの上手じゃん!巨人は内野育てられないからさあ!
ついでに勝呂あたりも一緒に引き取って欲しかった!
実家が川越で戸田(ヤクルトの二軍)で誓いじゃん!
おっと字が違うね!
856 名前:匿名さん:2015/01/09 21:41
昨日まで奥村が凄いなんて、一言も言ってなかったのに、随分と出世したもんだ。

相川は正捕手として活躍すんだし、二軍の選手ならどちらが得か分かるでしょう。

なんならまたドラフトで囲めばいいだけ。変わりはいくらでもいるレベル。
857 名前:匿名さん:2015/01/09 21:48
>>849さんの言われるとおり。育成がうまいとドラフト候補生から日ハムが人気が出つつある中、ロートルをFAで獲って、若手の有望株を人的補償で獲られるようなチームでは、ドラフト候補生から敬遠されるチームになるかもしれないですね。
858 名前:匿名さん:2015/01/09 21:58
せめて相川が30歳前後で最盛期なら あまり文句もないだろーが…40歳近くで あと1、2年で引退間際の選手だから

小林の補助なら 小田でもいいよ

緊急なら 阿部も一時的に捕手をやるとおもうよ
859 名前:匿名さん:2015/01/09 22:03
目先の勝ち負けに煩いID:xSxV9HEI0にとっては良いプロテクトになったはずだが?
1試合負けただけでキレる、優勝しても更に補強しろと喚き散らす奴に奥村の成長なんか待てるわけないだろw
巨人に残ってても暫くすれば叩かれるような選手だよ奥村は
860 名前:匿名さん:2015/01/09 23:29
奥村が明るく意欲的だったのが救い
861 名前:匿名さん:2015/01/09 23:41
>>856
論点がずれてるんだよね

またとればいいとかいう問題でもない
862 名前:匿名さん:2015/01/09 23:48
ヤクルトには大学生年齢の野手が山田と投手コンバートした川上の二人しかいない
過去3年で高卒は川上、田川、児山の三人
今年のドラフトでも大社ばかり
近年ドラフト獲得者の平均年齢が24歳前後で12球団で一番高い
ヤクルトは若いイメージがあるが実は大学生年齢の若い野手が山田しかいなかった
結果20代半ばから後半で一群と二軍を行き来する半一軍状態の多く、人的保障でとりにくい状態
低迷の最大の要因も即戦力志向のドラフトでとった大社の選手たちが活躍しないから
今回も偏った補強の調整をドラフトでした印象
863 名前:匿名さん:2015/01/10 01:01
あと1,2年で引退する選手を
2年目のU18のスタメンと交換。
馬鹿につけるクスリは本当に
ないようで。
864 名前:匿名さん:2015/01/10 02:55
さっさと采配は抜群だけど育成力ゼロの原には辞めてもらうべきだな 最近原は補強好きバージョンの落合じゃん
865 名前:匿名さん:2015/01/10 03:25
ヤクルトならすぐにレギュラー
巨人にいたらいつレギュラーになれか見通しが立たない
巨人って球団に指名されたら不幸でしかない
866 名前:匿名さん:2015/01/10 03:34
>>865
 
>ヤクルトならすぐにレギュラー
>巨人にいたらいつレギュラーになれか見通しが立たない

誰のことだ?
867 名前:匿名さん:2015/01/10 04:11
個人的には今年は大田、松本竜、田口、岡本が楽しみだな~
868 名前:匿名さん:2015/01/10 07:41
宮国って今年は菅野についていくと思ったら結局内海のグァム行ってるんだね
個人的には一岡、エガラシと成果を上げた杉内についてってほしいところだが
869 名前:匿名さん:2015/01/10 08:01
松本竜は菅野の自主トレについていくみたいだから、少しでも成長してほしいな。
870 名前:匿名さん:2015/01/10 10:25
戦力量が多すぎて若手をプロテクトしきれない巨人
来季以降もFA補強をしていくだろうが取られる方も若手有望選手と変えてもらえるならウエルカムだね
871 名前:匿名さん:2015/01/10 11:18
こうして一岡に奥村で懲りて今後は人的補償の方針を見直すだろうね。
FAで獲得するのはもう巨人の方針だからしょうがない。
872 名前:匿名さん:2015/01/10 11:43
ヤクルトならすぐレギュラーって馬鹿にしてるよな
山田がいて大引もいる同じ左打ちの森岡だっている
ヤクルトでもレギュラーになるのは大変
873 名前:匿名さん:2015/01/10 12:07
一岡や奥村だけじゃなく来季はロペスもかなり活躍しそうだ 元巨人選手が大活躍するのが楽しみだ
874 名前:匿名さん:2015/01/10 12:39
奥村はヤクルトのレギュラーを狙え
巨人のセカンドは吉川が奪え
875 名前:匿名さん:2015/01/10 12:41
 巨人の井端が自主トレ先の熊本県山鹿市で「アラフォー・カルテット」でのスタメンジャックを誓った。

 この日は守備練習、フリー打撃など6時間のメニューをこなし、「由伸に金城、相川も入って4人で5番から8番あたりを占める勢いでキャンプ、オープン戦を戦いたい」と意気込んだ。
876 名前:匿名さん:2015/01/10 14:22
松井監督誕生の祝いにヤンキースは加藤を松井にプレゼントしてくれないかな
877 名前:匿名さん:2015/01/10 14:46
原や岡田だってセカンドへコンバートされた 恋にセカンドは無理か?
サード岡本 ショート辻ならセカンドしか空きはない
878 名前:匿名さん:2015/01/10 14:48
ロッテ高浜
879 名前:匿名さん:2015/01/10 14:52
奥村選手、一岡同様、この何の戦略も
ない馬鹿なフロント、頭悪い首脳陣を
見返してください。
880 名前:匿名さん:2015/01/10 16:33
だからここにいくら書き込んでもなんの効果もない
どうせなら巨人軍に大してメールでいいから正式に抗議を送るべき。

ドラ1で小林指名(当然将来の正捕手候補)→阿部をファーストコンバート→
本来ならFAの嶋を獲れる目論見もお断り→阿部コンバート撤回が出来ない原は
小林で不安と40前のロートル相川を補強→数少ない2軍でも可能性のある若手
奥村を放出。
何だこの後手後手編成は、、、そして来年1年我慢して使えないような素材
なら1位で獲るなよ小林を。
881 名前:匿名さん:2015/01/10 16:35
この分じゃ 原が監督辞めない限り岡本も一軍では見られないね、、、
882 名前:匿名さん:2015/01/10 16:49
さっそくアマチュア、高校野球から巨人拒否への報道 当たり前だよ
罰当たりだね
883 名前:匿名さん:2015/01/10 16:51
>>880
抗議文とか送っても意味がないことはわかってるでしょう
またそんな熱心なファンも少なくなってるかと思います…
884 名前:匿名さん:2015/01/10 17:14
選手もコーチもスタッフもフロントも数はゴチャゴチャいるんだけど烏合の衆の原巨人 早く政権を一新すべきだ
885 名前:匿名さん:2015/01/10 17:48
かつての盗塁王でドラ1の藤村や、入団時から打撃センスを評価され平成生まれで一軍公式戦第1号本塁打を記録した中井の同期生が、体の弱さや怪我や故障があったとはいえ、プロ野球で働き盛りの年齢にも拘わらず一軍定着すら出来てない現実…。
亀井や松本が短期間活躍したが、それ以降低迷してる現実…。
本人に問題があるのか、育成に問題があるのか、スカウティングに問題があるのか、他に問題があるのか?
いずれにせよ奥村は巨人に残るより、野手の育成の上手いヤクルトに移籍したことは、本人にとって将来的には良かった可能性が高いのでは?
奥村が目標にしてる宮本にも、近い将来直接指導して貰える機会がある可能性も高いし…。
奥村が巨人在籍一年間で良くも悪くも完全に巨人色に染まる前に移籍出来たことは、奥村にとってラッキーだったのかも?
886 名前:名無し:2015/01/10 18:37
さっきヤクルトの雄平がラジオに出ていたよ!
真中監督は表も裏もない素晴らしい方だと!岡崎はそういうのはきかない!
以前到が週ベの中で川相が二軍監督のとき(厳しい方だと)
前任の岡崎に比べて!
困ったことだよ!
子だくさんが監督なら谷原章介でもやらせますかwww
887 名前:匿名さん:2015/01/10 18:50
来季は江川落合連立政権で松井はその次の監督ってことでどうですか?原に松井を育てるのは無理でしょ
888 名前:匿名さん:2015/01/10 19:43
外野手の矢野、鈴木、松本哲あたりをとってほしかったね。
それなら文句はなかった。
ベテランはいらんのに、引退前のベテランをとって、
若手をとられるなんて、アホとしか言えんね。
だから原はもう限界と言っているんだよ。
889 名前:匿名さん:2015/01/10 19:54
奥村には、ヤクルトで活躍してもらいましょう。
3年目か4年目には1軍で3割打ってもらいたいね。
890 名前:匿名さん:2015/01/10 20:10
878さんへ、和田恋をセカンド構想は考えられないことではない。藤村
なんかよりははるかにいい。和田恋の二塁なら、練習を重ねると
併殺取れる。まだ高卒の若手だから、ただがむしゃらにやるだけだから、
やっているうちにものになるかも。藤村は足だけだろう。肩弱いばかりか、
守備駄目、打撃も駄目で、走塁のスペシャリストとしても、鈴木尚に
まだ勝てないから駄目。和田恋なら、二塁も駄目であっても、外野へ回せる。
最終手段は右翼へのコンバートである。和田恋の右翼だったら、
一発で三塁、本塁へレーザービームでアウト出来る。
891 名前:匿名さん:2015/01/10 20:29
けど、奥村が来季も再来年も成長していなかったら、お前らは次のドラフト選手を応援してる件
藤村、中井、坂口とか最近聞かなくなったしな。奥村は残念、しかし、捕手の心配しなくなってよかったと、ポジティブに考えようや。小林不調で2軍、常時実松スタメンもこえーがや。あげくに実松故障したら、かとけんしかおらんわ。
892 名前:匿名さん:2015/01/10 21:07
金城、相川、実松いらん選手ばかり増える。
893 名前:匿名さん:2015/01/10 21:35
まあ実松だと、誰がどう見ても小林メインなんで、小林に緊張感持たせるための相川なのかもしれんな。そう考えないとやってられん。
まあ奥村はヤクルトで頑張って欲しいね。
894 名前:匿名さん:2015/01/11 07:34
タイトル名が泣くわ。期待の若手~将来の構成もクソもない
プロテクトされるように頑張れとしか
巨人スカウトも仕事しづらいだろうな
895 名前:匿名さん:2015/01/11 08:08
そういえば吉川が入ってたんだっけ
奥村より潜在能力は数段上だし、年齢も2コ上なだけだしぱっと見問題ないな
でも練習態度やら姿勢がいいらしい奥村が出てくるんだろうな
性根が腐ってる奴が環境変わるくらいでどうにもならなそうだしな
896 名前:匿名さん:2015/01/11 08:53
892、そんなこと言ってたら、
何人捕手が必要なんか考えろや。
FAで取る選手やないってことや。
897 名前:名無し:2015/01/11 10:25
吉川の根性なんてこのさいどうでもええよ!守備が大涙ちゃんよりましなら!
二軍のコーチのほうがおかしいのが多いからさあ
898 名前:匿名さん:2015/01/11 10:32
>>895

巨人は育成合わせて8人体制が基本だね
899 名前:匿名さん:2015/01/11 13:25
原はレギュラー育成がすすんでいない自分の政権下の状態を自らどう評価しているのか 育てながら勝つより補強でごまかしながら勝つ野球だったね
900 名前:匿名さん:2015/01/11 13:29
原沢も落合 高田並みに余計な戦力は自由契約にしないと、選手が多すぎてチームが混乱してやしないか
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。