テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900571

巨人期待の若手と将来の構成12☆☆

0 名前:匿名さん:2014/10/08 10:38
立てておきます。
101 名前:匿名さん:2014/10/22 00:33
藤村は盗塁のスペシャリストとして鈴木の後釜を狙えればいい。
それすらもむつかしいかもしれない。
102 名前:匿名さん:2014/10/22 00:41
コーチの能力というより人数が多すぎることが問題のような気がするが。船頭多くしてってやつ。
このことは来年も改善されない。内田コーチが入ったからと変わらない気がする。
まあ、もう一年観察だな。
投手陣については、悪くないんじゃないの。松本竜も9回2四球とか。欠点が明らかに改善されている。
103 名前:匿名さん:2014/10/22 01:27
>>0
期待の若手なんかいないだろ?
104 名前:匿名さん:2014/10/22 02:13
坂口は今日も打たなかったね
藤村は打ちました
105 名前:匿名さん:2014/10/22 02:14
負けても松本は収穫だった
106 名前:匿名さん:2014/10/22 02:17
長江は結果が出ないね
107 名前:匿名さん:2014/10/22 02:20
高木京はフリー打撃の時は素晴らしい打撃しているらしいがピッチャーのままでいいのか バッターに転向した三浦の例もあるからなあ
108 名前:匿名さん:2014/10/22 10:00
※108
ひょっとしたら雄平や木村みたいになるかもしれないし三浦みたいに
埋もれたまま終わる可能性もある
貴重な左腕だからあと2年くらい様子を見た方がいいな
109 名前:匿名さん:2014/10/22 10:09
でも、昨日のフェニックスリーグを見ても野手は本当に伸びてないな
野手は当然だけど打撃コーチは何を見てるのかが分かんない。
収穫は投手の松本と大田が結果を出したくらい
それと坂口は岡本の獲得次第で下手すると来年
首の可能性もあるぞ。大田は猛打賞と結果も出してるし。
もし岡本が取れなかったら内田コーチに坂口を見てもらうのも
有りかもしれないが
110 名前:匿名さん:2014/10/22 23:08
辻とか和田とかはそろそろ結果出して欲しいよね
111 名前:匿名さん:2014/10/24 15:29
21日のフェニックスリーグのオリックス戦で好投した松本の投球写真をみると体の厚みがだいぶ出来てきましたね。来年は1軍で投げれる可能性を感じさせられました。楽しみですね。
112 名前:匿名さん:2014/10/24 15:31
宮国も23日のフェニックスシリーズのオリックス戦で好投しましたね。このままいけば来年はローテに入れる可能性がありますね。
113 名前:名無し:2014/10/24 15:35
投手は楽しみな選手が多いね。
松本、今村、宮國、田口、平良
来年は楽しみだ。それに反して
打者は全く期待できないメンツだね。
114 名前:匿名さん:2014/10/24 17:12
ドラフトも野手は岡本一人だったね。
もっと野手の強化をしてほしい。
115 名前:匿名さん:2014/10/24 17:17
自分はやはり監督ではなく生涯一打撃コーチと話す内田コーチに期待。
116 名前:匿名さん:2014/10/24 17:35
中日ファンに嫌われているジョイナスを彼が尊敬する長嶋名誉監督を使って引き抜こう。守備コーチは抜群だろう。
117 名前:匿名さん:2014/10/24 17:42
来シーズンは宮国、今村、松本、平良、田口この5人の中から1軍で活躍できる投手が何人出てくるかですね。楽しみです。
118 名前:名無し:2014/10/24 19:17
巨人のOBは意外にうるさい!外様で70過ぎのお年寄りは体力的に持たない!
勝呂さんや福王さんのことよく自分も評価してないんだけど他にあまり居ないんだなあ!
119 名前:匿名さん:2014/10/24 19:51
松本って毎年ウィンターリーグになると調子上げるな。

どうなってんの?
120 名前:匿名さん:2014/10/24 21:12
ウィンターリーグがピークとは、まるで辻内じゃん。
121 名前:匿名さん:2014/10/24 21:31
堂上剛を獲ろう。
122 名前:匿名さん:2014/10/25 11:59
今朝の報知で岡本がウェイトを導入して100kgの筋肉マンとか言ってるが、
筋肉のつけ方とトレーニング方法はプロのトレーナーに聞いてちゃんと
やって欲しいね。清原みたいにボディービルダーみたいな筋肉つけるんじゃ
なく野球をするのに適した部位と柔らかく強い筋力をつけないと、、、
大きくて硬い筋肉は野球には向かない。肉離れの原因になる。
基本はスイングと走りこみ、守備練習など野球の動きの中で体を作り、
筋トレはあくまで体幹を鍛えるようにしたほうがいい。
上体を鍛えすぎると腕でうちにいくスイングになる可能性があるし、下半身を
中心に鍛えて下半身主導で打てるようにすべき。
清原は鍛えて上腕に筋肉つきすぎてすて、筋肉が胸にあたりスイングにも
悪影響になっていたからな。
123 名前:匿名さん:2014/10/25 12:05
戸根はプロのスカウトの評価として、今は上体の力で投げているが、下半身を使え
るようになれば大隣のようになれるといわれているね。
巨人のコーチがその修正を上手く出来るかは大いに不安だが、うまく修正して出来
れば先発にも回れるだろう。
高木は動画見た程度だが、以外といい球持ってる。怪我さえしなければ十分、1年目
から中継ぎ陣に割って入れる能力はありそう。スライダーの切れは大したもの。
124 名前:匿名さん:2014/10/25 21:09
笠原を忘れてないか。何かもう一皮むければ潜在的には、ローテーションのいかっくになれると思うが
125 名前:匿名さん:2014/10/25 21:25
来季の捕手を内海だけ阿部で他は小林と実松が3対2くらいで分けてほしい
特に杉内は巨人に来てから能力を活かしきれていないように感じる
元々杉内は立ち上がりは不安定で徐々にペースを掴んでスイスイいくのが特徴だったはずだが、近年は100球手前で手詰まりになるパターンが多い
衰えだけじゃないと思うわ
126 名前:匿名さん:2014/10/25 21:40
坂口 毎試合打たない 珍しいぐらいだ 後藤なんとかしてくれ
127 名前:匿名さん:2014/10/25 21:42
田中太一が自由契約になりましたね
育成契約になるのでしょう
予想通りですね

阿部には日本シリーズのゲスト解説なんてやっていないでしっかり体の手入れをしてほしいですね
昨年、今年と迷惑をかけているのだから
128 名前:匿名さん:2014/10/25 21:42
長江 打者転向して大成する兆しがあるのか?ヒットも出ない
129 名前:匿名さん:2014/10/25 21:43
インタビューで岡崎が太一は良くなったと言っていたのに
130 名前:名無し:2014/10/25 21:56
岡崎の言うことを真に受けてはならない!奴と勝呂はもはや給料泥棒のビン・ラディン!
あんまり投手クビにすると敗戦処理要員足りなくなる!今年二桁失点の試合が9つあったもんね
131 名前:匿名さん:2014/10/25 22:39
>>122
ダルビッシュ

ウエイトを批判する日本は進歩してない
132 名前:匿名さん:2014/10/25 22:46
>>129
むしろ良くなっているから戦力外ではなく自由契約からの育成契約なのでは?
凄い速球を投げてるんだけど、それを簡単に打ち返される。
球の出所が見やすいのか、球質が素直なのか・・・。
何かきっかけを掴めば化けそうなんですがね。小山もその弱点を克服して
今年飛躍しましたんで、太一も頑張ってほしい。
133 名前:匿名さん:2014/10/26 03:23
中井は一昨年の状態には戻らないね 残念だな
134 名前:匿名さん:2014/10/26 03:25
イチロー 川崎 中田 グリエル マエケン 金子 昔の巨人はこれぐらいの面子で戦っていた
135 名前:匿名さん:2014/10/26 03:29
メジャーで成功させる為に岡本をFAまで充分に鍛えて早ければ20代半ばで
メジャー挑戦を後押ししてあげて欲しい、何か松井と同じ道をたどりそう。
最終的な終着点はメジャー。大谷、安楽、岡本。この3人は強いメジャー志向。
同じ類の思考回路。
136 名前:匿名さん:2014/10/26 04:30
ピッチャー豊作の年に大森指名
来季もピッチャー豊作 谷田指名か
谷田のレベルが由伸か大森かそれが気掛かり
137 名前:匿名さん:2014/10/26 04:52
みんな育成で指名された高橋慎之介の打撃見た?

YouTubeにアメリカでの打撃練習と高校時代のホームランの動画みたけどあれは凄い大器かもしれない。スイング速いし高校時代のホームランは高校生の打球に見えなかった。
大振りじゃないのに力強い

早く野手転向してほしくなったよ
138 名前:匿名さん:2014/10/26 07:09
投手は頑張っているがフェニックスリーグでも相変わらず打てない。とっとと石井を2軍打撃コーチにしろよ、原沢。
139 名前:匿名さん:2014/10/26 09:40
138
高橋慎之介って左打者なんだな 左打者が手薄なんだし外野手として育てるべき 育成だから結果も大事だけど 由伸と慎之助みたいに長打があれば
140 名前:匿名さん:2014/10/26 13:28
高橋慎之介は、野手の方が面白そうだね。
141 名前:匿名さん:2014/10/26 13:48
そんなに野手欲しいなら、上位で中継ぎ
取ってんじやねーよ。先発ならまだしも。
142 名前:匿名さん:2014/10/26 13:52
今年も育成選手取ってたけど数年後ポイ捨てだろ?
143 名前:匿名さん:2014/10/26 14:14
143
おまえ育成の制度わかってないだろ
144 名前:匿名さん:2014/10/26 20:17
現状ファームが弱いのが気がかりだ。今年は2軍の連敗記録を更新しそうだった。若い選手に負け癖をつけて欲しくない。そういう意味で今年のドラフトはあと2人指名必要だった。
145 名前:名無し:2014/10/26 20:36
来年もブービーで岡崎あたりに責任取ってもらったほうがええ!長い目で見れば!
昨日もさほど速くもない中日の若手に寒風されるお粗末さ
146 名前:匿名さん:2014/10/26 20:44
さすがにフェニックス最下位の韓国のチームには勝ったな。打たれた笠原はダメだが。
147 名前:匿名さん:2014/10/26 22:44
貴重な左の星野出したんだ。防御率悪くないん
ですけど。ファームの投手コーチ?
148 名前:匿名さん:2014/10/26 23:21
星野は何か球団としても公表できない何かがあったんではないかな、ファームで
防御率1点代なのに5点代の久保や先発タイプの阿南を上げて来たけど岡崎は星野
を絶対上げなかったもん。そして戦力外、逆鱗に触れた事やったんではないかな。
何の情報もなく単なる個人的な推測です。
149 名前:匿名さん:2014/10/27 00:36
hi9o6iZ60 こいつは 創価ハム野郎です
みなさん無視です!! みんなで ハムサイトを荒らしましょう
150 名前:匿名さん:2014/10/28 03:31
フェニックスリーグ ソフトバンクのスタメンはドリーム打線だった 羨ましい
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。