NO.12900570
2014年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ②
0 名前:匿名さん:2014/10/04 08:32
27日運命のドラフト。ホークスは誰を指名するのか?
301 名前:福岡県民:2014/10/14 19:20
あくまでも希望なんですけど...安楽くんを指名してほしいですね♪(^-^)
302 名前:匿名さん:2014/10/14 21:51
個人的な意見は大隣、飯田がいるとは言え、やはり左腕投手がいい。
山崎福、石田が不調なら九産大の濱田入札が希望。
野手なら智弁学園の岡本かな。
303 名前:匿名さん:2014/10/14 21:58
投手コーチとして佐藤義則が候補に上がってるらしいよね。彼が来れば
変わるよ。楽天は若手投手がどんどん育ってる。
304 名前:匿名さん:2014/10/14 22:16
ヨシはエースは育つけど、それだけきつい走り込み、投げ込みを行うから、怪我人が多くなる。ハムはそれを嫌ってクビにしたと言っていた。
技術屋だから、フォームをいじる傾向がある。ちなみに川口知哉は軸足の使い方を無理矢理矯正させられて制球定まらなくなったと言っていた。プラスもあるが、マイナスになる可能性も否定は出来ない。
たた、武田をエースにしてくれるのでは?と期待はしている。
305 名前:匿名さん:2014/10/14 22:41
釜田は星野に潰されたのか、それとも佐藤に
潰されたのか?
306 名前:匿名さん:2014/10/15 01:17
>>304
お前馴れ馴れしくヨシとかほざいてるけど
佐藤コーチとまるで知り合いみたいな書き込みだな(笑)
素人のくせに技術的な事を偉そうに言うならお前が投手コーチやれよ(笑)
技術的な事を偉そうに言えるなら選手を教えることできるんだよな?
307 名前:匿名さん:2014/10/15 05:36
>>306
別に佐藤コーチ(でいいのか?、ヨシとはけっこう言われているよ!)
の評判を書いただけ、disっているだけじゃなくて、最後に期待もちゃんと書いているよ。国語力ねーな。
308 名前:匿名さん:2014/10/15 06:57
佐藤コーチは秋山監督辞任発表前に報じられたけど、新監督が決定しても引き続き招聘するのかな?
希望は工藤監督、武田投手コーチ、城島バッテリーコーチを見てみたい。
309 名前:匿名さん:2014/10/15 07:07
>>308
俺にも責任はあるが、ここはドラフトを語るスレッドなので、その話はもうひとつのホークスのスレッドを話そう!
310 名前:匿名さん:2014/10/15 08:42
レイパーバンク氏ね
311 名前:匿名さん:2014/10/15 09:41
>>309
すまなかった!
じゃあ気をとりなおして…いよいよ来週だが、何度も何度もしつこくて申し訳ないが投手ばかりの指名だけは絶対やめてほしい。投手も大事だが同時に将来的な事を考えると大砲候補の内野手(一塁手=将来の小久保のような一塁を守る主軸。松田の後継者=三塁を守る大砲候補)も必要だ。
だからこそ一塁=岡本、三塁=香月か中泉を指名してほしい。
312 名前:匿名さん:2014/10/15 09:46
>>311
そこまでしつこいなら直接球団に電話して要望しろよ。
313 名前:匿名さん:2014/10/15 10:28
ポジションや左右もチーム構成のうえでは考慮すべき。
ただやはり素材や資質を最重視して欲しい。
バランスを重視して指名をしても戦力にならなければ意味はないので。
314 名前:匿名さん:2014/10/15 12:14
314さん、いつも投手と共にセンターラインの強化もってドラフト前には言ってるけど、
蓋をあけてみれば投手オンリーの指名だったり、無論、2位以下はウエーバーなので他球団次第で変更はあるにしても、それを差し引いても結構ここ数年「ドラフト前に編成が言ってた
事と違うじゃん」というドラフトになってますね。
315 名前:匿名さん:2014/10/15 14:23
ソフト1位も噂されている高橋光成ですが、西武が高橋1位指名を公言しましたね。
ソフトは安楽か高橋かでギリギリまで迷う感じかな
316 名前:匿名さん:2014/10/15 14:34
即戦力度は安楽より高橋光成の方が高いと思う。
317 名前:匿名さん:2014/10/15 14:53
>>315
どっちにしろ競合だからねぇ
個人的には高橋です
318 名前:匿名さん:2014/10/15 15:27
安楽か高橋かだったら、自分も高橋だな
個人的には地元の逸材小野推しだけど
319 名前:匿名さん:2014/10/15 15:59
春江工の栗原はソフトバンクファンらしいですね。
ホークスは清水と栗原のどちらを高く評価してるか楽しみですね。
320 名前:匿名さん:2014/10/15 16:07
>>319
だから何?
囲いこみたいならお前がやれよ(笑)
321 名前:匿名さん:2014/10/15 17:45
>>319
やはり地元である清水って事で…
その他、地元の野手では高校は大阪桐蔭だけど、福岡出身の香月もね。
322 名前:匿名さん:2014/10/15 17:58
>>316
即戦力は安楽でしょ
高橋はクイック出来ていないし…シュート回転する直球でスピードガンほどの球威ない
323 名前:匿名さん:2014/10/15 18:07
安楽は故障持ちやし、即戦力ではないでしょ?少なくても地元愛媛で見てた感じはそう思わなかった。
1位は迷うね。
324 名前:匿名さん:2014/10/15 20:06
有原で行って外れたら岡本かもしれない。他は不作だから左腕の即戦力で竹下か?安楽はないだろう、優勝争いを新監督になってもするしかないんだからな。
325 名前:匿名さん:2014/10/15 20:13
地元枠なら小野ー清水のラインでもイイが個人的には1位は岡本かな?
326 名前:匿名さん:2014/10/15 21:18
西武は、本当にドラフトうまいな。
ちょっかい出すなよと言わんばかりの高橋指名宣言。
単独ならばって思ってたところは、競合ならって他にいくかもね。
まんまと単独で持って行きそう。
阪神はいかないだろうけど、どっかちょっかい出してやればいいのに。
327 名前:匿名さん:2014/10/15 21:54
外れは地元九州の濱田か小野が希望。
328 名前:匿名さん:2014/10/15 22:09
>>306
ベイとウチを荒らしてるアスペ野郎じゃねーか。また、ID変えてのゴキブリ活動か?全然、成長しないな(笑)。自分がつまんない人間って認識ある?
329 名前:匿名さん:2014/10/16 00:40
クソッ西武に先越されたか・・・
うちが先に高橋を1位宣言してたら西武がきてたかいなかは分からないがこれで安楽、高橋、有原どこにいっても競合確実か?
こうなれば投手にこだわらず岡本単独狙いでもいいかなと思う(巨人が怪しいが)
330 名前:匿名さん:2014/10/16 08:13
SB工藤監督決定、城島、斉藤和巳入閣
ttp://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/9054.html
331 名前:匿名さん:2014/10/16 20:38
川崎復帰と将来性あるショートの獲得を切に望む
332 名前:匿名さん:2014/10/16 20:43
>>331 同じく!!
333 名前:匿名さん:2014/10/16 23:18
なんかクライマックスシリーズで中田翔がホームランをバカスカ打てば
、王さんが岡本をとか言い出しそう。まあ、岡本と中田ではレベルが違うけど。
334 名前:匿名さん:2014/10/16 23:23
工藤が監督になったなら明治の山崎か岡本だろう。右の頭数は居るし、安楽を育成するまで球団のほうが待ってくれないだろうから。
335 名前:匿名さん:2014/10/16 23:25
川崎は日本に戻っても、ホークス復帰の可能性は
少ないらしいよ。
勿論メジャー契約が優先らしいけど。
憶測では小林との確執があるんじゃないかって。
336 名前:匿名さん:2014/10/16 23:52
昨年は森今年は高橋推しとしては2年連続西武に一本釣りされるとなればものすご悔しい・・・
あと今日の試合観て改めて思ったショートのできる内野手は絶対必要
川崎が戻ってきたとしても将来の事考えると確実に必要
今年なら古澤、倉本、大谷、中村(コンバートも視野)辺りかな
特に古澤は化けたらヤクルト山田みたいになる可能性を秘めてると思う
337 名前:匿名さん:2014/10/17 08:33
ショートは今宮がいるし…ファーストとサード守る野手が必要だと思う。ファーストは岡本、サードは香月か中泉を獲ってほしい。
338 名前:匿名さん:2014/10/17 08:35
ポスト松田と右打ちっていう点は中泉が合致してるのですけどね。
339 名前:匿名さん:2014/10/17 09:02
今宮
最高!
340 名前:匿名さん:2014/10/17 10:48
健大高崎の脇本はどうなんだろ。いい選手だと思うんだけど。
指名してくれないかな
341 名前:匿名さん:2014/10/17 11:02
341さん
これは、僕の個人的意見として聞いてください。
長谷川、中村、柳田・・・うちは左打者は結構主力クラスがいますからね。
脇本や野間、井嶺、伊東、香月、倉本・・・みんないい選手です。ですが優先順位は右ではないでしょうか?
去年上林も獲ったし。指名しない=評価が低いではないと思います。左右のバランスは大事やし
うちのニーズに合ってるか否かで違いが出てくると思います。
342 名前:匿名さん:2014/10/17 11:26
脇本の打撃は魅力だけど、プロで外野させるにはあの弱肩が気になる
343 名前:匿名さん:2014/10/17 11:34
つまり強打のショートになり得る可能際がある古澤はニーズにあっていますね
344 名前:匿名さん:2014/10/17 11:38
344さん、古澤は今宮とも5つ年も違うし、次世代の遊撃手には
ニーズがあってると思いますね。
343さん、脇本は足も魅力ですがね・・・。城所を切って(戦力外ないし
トレード)でもない限りありえないかな?
345 名前:匿名さん:2014/10/17 11:41
古澤は体が強いし足肩あるし広角に強い打球飛ばせるし鍛えがいがある
346 名前:匿名さん:2014/10/17 13:39
ファンに夢を与える指名をして欲しい。
昨年の加冶屋のような半端な社会人はごめん。
347 名前:匿名さん:2014/10/17 13:42
浅間はどうですか。アスリート系の外野手で糸井のようになりそう。
348 名前:匿名さん:2014/10/17 13:42
まあ去年の加治屋は外れの外れ1位だからw
でも今年は入る前からファンに夢を与えるといわせる選手、いませんな
候補はいないでもないが、故障持ちばかりでねw
349 名前:匿名さん:2014/10/17 17:23
浅間も左打ちだからなあ。獲るなら高濱の方かな。ってこれは個人的見解です。
350 名前:匿名さん:2014/10/17 17:27
去年、左打ちの上林獲ったし・・・。