NO.12900570
2014年ソフトバンクホークスドラフトを考えよう! ②
0 名前:匿名さん:2014/10/04 08:32
27日運命のドラフト。ホークスは誰を指名するのか?
451 名前:匿名さん:2014/10/22 18:58
>>448
清水を外れ1位でとるとこなんてないでしょ。たとえどこかがとったとしてもそこまでしてとる選手じゃないよ
452 名前:匿名さん:2014/10/22 19:18
明日の夕方時間がとれそうなのでドラフト(育成ドラフト含む)スカイAで見られそうです。
速報的に書き込もうと思います。
うざかったらごめんなさい。
453 名前:匿名さん:2014/10/22 19:24
いや、ありがたい
454 名前:匿名さん:2014/10/22 19:50
ソフトB、競合でのくじ引きは王会長「監督がいないんだから」
東京都内のホテルで会議を行ったソフトバンクは22日、他球団と指名が重なった場合、王球団会長がくじを引くことになった。
今季限りで退任する秋山監督は出席しない。王会長は「誰かやってくれればいいんだけど。監督がいないんだから。競合しないことを祈っています」と話した。
1位指名については「迷っているだけ。みんなほしい」と言うにとどめた。王会長は昨年のくじ引きでは2度外している。
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141022/haw14102218380002-n1.html
これは安楽ですね。この発言見る限り、高橋有原はゼロ
単独狙いで松本や小野も?
455 名前:匿名さん:2014/10/22 20:14
松本は夏の甲子園の投球見てのとおり、かなり無理して投げてたんでねえ
彼も肘?肩?痛めてたんでしょ。
本人は投手希望かもしれないけど、個人的には野手で行った方が良いんじゃないかなと思う
それと小野の投球、地元TV局のスポーツ情報で見たけど、ちょっと荒いな
身体能力の高さは認めるけど、投球は暴れ馬だね
地元の選手だからどうしても贔屓目で見てしまうけど、う~ん・・・迷いだした
結局ホークス球団があくまで1位にふさわしい投手を選ぶという観点からいえば
松本も小野もそう言う意味ではあくまで1位で獲るほどの“投手”とまではいえない
456 名前:匿名さん:2014/10/22 20:14
>>446
あほか。
はずれで松本が残る可能性低いやろ。
小野なんかうちの二位に残って無いわい。
昨年のドラフトでなにも学んでないんかい。。
457 名前:匿名さん:2014/10/22 20:18
2位以下でバランスよく指名したいですね。
458 名前:匿名さん:2014/10/22 20:18
王会長は「誰かやってくれればいいんだけど。監督がいないんだから。競合しないことを祈っています」と話した。
競合しない可能性がある?
高橋や安楽、有原ではないな。
松本、小野あたりじゃねぇの?
459 名前:匿名さん:2014/10/22 20:21
そもそも
ホークスの場合、D1で競合してはずれたら
D2クラスの人材をつかむことになるわけ。
D2なんかウエーバー順だからD3クラスしか回ってこないわけ。
下手うつと
D2→D3→D4というD1不在の指名となるわけよ。
まさに去年がそうだったろ?
460 名前:匿名さん:2014/10/22 20:33
高校生に完成度を求めてもかわいそうやし小野がええな 現時点の総合力や甲子園なんかでの実績は安楽高橋のが上でもよ 小野の投げる試合観たことあるけどこいつが一番質のいい球投げるように感じたわ 制球なんかはまだまだやけど 安楽みたいに肘に問題もねえし高橋よりも伸びしろ感じるし地元やし魅力やな
461 名前:匿名さん:2014/10/22 20:44
王会長の言い方だと安楽か?
有原は広島阪神が公言
高橋は西武が公言
唯一安楽はまだ公言しているチームが居ない
下手すりゃ安楽一本釣りもありえるのか?
462 名前:匿名さん:2014/10/22 20:47
>>461
そういう推理大好き!
安楽椅子探偵!
463 名前:匿名さん:2014/10/22 20:48
>>458
確かに会長の口ぶりから判断すると、競合するであろう西武が1位公表した高橋でもなく
広島が1位公表した有原でもなく、複数球団指名確実な安楽ではないね
どうも松本っぽい?
464 名前:匿名さん:2014/10/22 20:53
正式に公言はしてないがヤクルトが安楽に絞ったってのをどっかでみた くるならヤクルトかの~ 楽天も岡本か安楽みたいやし お楽しみやな
465 名前:匿名さん:2014/10/22 20:57
若手投手の墓場だから高卒・大卒など経歴関わらず指名された選手が可哀想。
ドラフトの目玉だった大場や東浜もサッパリだしね。他ならまだここまで酷くなかったと思うよ。
466 名前:匿名さん:2014/10/22 21:01
>>465
東浜は入る前からあんなもんだと思ってたよ
なんで指名したのかと思ったくらいw
467 名前:匿名さん:2014/10/22 21:06
王会長のコメント記事で見たけど、まだ候補が決まっていないともあるので、
くじを引きたくないから単独で獲れる候補に決まってほしいってことかも?
468 名前:匿名さん:2014/10/22 21:14
いや。
もう決めてるでしょう。
公表しないだけで。
469 名前:匿名さん:2014/10/22 21:26
意外や意外、三菱日立パワーシステムの野村が1位だったら、びっくりだけどね^^
一応ウチのスカウトも視察してコメントも残してるし
でもそうだったら話題性重視ではなく実利的である意味見直すけどね。
470 名前:和:2014/10/22 21:27
>>468
やっぱり決まってますか。
個人的には高橋推しだったので競合覚悟って言ってほしかったな。
そうなるとやはり松本の可能性が高くなりそうですね。
単独でいくのに一番障害になりそうなのはロッテと予想。
471 名前:匿名さん:2014/10/22 21:29
指名漏れの可能性もある中大の島袋は育成枠かなんかで獲れんかな?
極端な制球難で苦しんでいるみたいだが?
工藤監督や佐藤コーチなどの指導で使い物にはならないかな?
東浜の後輩だし話題性はあるとは思うが・・・・・・・・・・・・。
472 名前:匿名さん:2014/10/22 21:32
東浜は亜大ですが・・
ちなみに島袋は読売が何位かで指名するんじゃない?
473 名前:匿名さん:2014/10/22 21:33
一番最悪なパターンは単独狙いで競合して外してしまうパターン
474 名前:匿名さん:2014/10/22 21:35
472
訂正。
学校は違うけども沖縄県出身の後輩という事
島袋は沖縄興南ー中大
東浜は沖縄尚学ー亜大
475 名前:匿名さん:2014/10/22 21:41
沖縄出身だったら島袋と同じ左腕の福地の方が興味ある
社会人だけど九共大出身だから、指名しないだろうけどねw
476 名前:匿名さん:2014/10/22 21:43
島袋は上位で取るレベルではない
5位、6位ならまぁって感じでしょう
フォーム崩してるし超ノーコンだし厳しいよ。
プロ入ってすぐ修正できるレベルではない
477 名前:匿名さん:2014/10/22 21:50
>>0
運命のドラフトは明日(23日)だよね?
478 名前:匿名さん:2014/10/22 21:54
>>477 明日 17時から 今更、そんな書き込みに反応するの 俺くらいだよ 他球団ファンより
479 名前:匿名さん:2014/10/22 21:59
安楽の入札希望。
ヤクルトが来るかもしれないとのことだけどハムも読めないなぁ・・・
後は楽天くらいか。
480 名前:匿名さん:2014/10/22 22:05
東浜は来年はローテーションに入れるだろう
144km出てるし空振りを取る球威はある
481 名前:匿名さん:2014/10/22 22:06
高橋の可能性はないですかね・・
482 名前:匿名さん:2014/10/22 22:07
ここのファン面白い ドラフトの知識疎すぎる。野球太郎って雑誌読んでごらん 毎年この時期にドラフト特集号組むから、それに補強ポイント 年齢別に投手 野手 左右バランス書いてあるから、そこにホークスの今年のチーム打率 防御率 不足しているポジション当てはめていけば、どんな選手にホークスに来て欲しいか解るんじゃない。
483 名前:匿名さん:2014/10/22 22:10
安楽30%高橋30%小野20%松本5%
岡本5%清水5%浜田5%
484 名前:匿名さん:2014/10/22 22:15
今年の成績なんて当てになる割合どのくらいかな?
今成長してるポジションに誰がいるとか、逆に誰もいないとかね。
今年のような成績を来年以降残せるか分からないから。
ポスト○○とかも必要。
485 名前:匿名さん:2014/10/22 22:16
>>482
野球小僧の予想とはかけ離れた指名に毎年成ってるんですがw
486 名前:匿名さん:2014/10/22 22:20
上甲さんのお葬式にホークス関係者が大挙したあたり、安楽の可能性もあるとは思うけどね。
いままで済美の選手も宇和島東の選手も ホークスはとってないからね。
平井は囲い損ねたし。。
今年にむけたなにかがあったとしかおもえないけどね。
487 名前:匿名さん:2014/10/22 22:21
武田と飯田が左右のエースになるから先発は心配がいらない
特に飯田は左投げで先発なのに奪三振率9.10
昔の杉内と似てる
488 名前:匿名さん:2014/10/22 22:25
>>478
自分も正確に今年のドラフトの開催日を知らなかった。
確か毎年、日本シリーズの前にやっていたので調べたら明日だった。(笑)
489 名前:匿名さん:2014/10/22 22:27
明日は秋山は来ないだろうから王会長の黄金の右腕に期待します。
490 名前:匿名さん:2014/10/22 22:30
岡本に行って欲しい
491 名前:匿名さん:2014/10/22 22:34
1 安楽
外 松本
2 鮫島
3 清水
4 大谷
5 今村
492 名前:匿名さん:2014/10/22 22:35
自分も松田に代わる和製大砲候補で岡本に行って欲しいけども
摂津もダメだしやっぱ投手に行っちゃうのかな~
まあ清水が獲れれば御の字じゃない。
493 名前:匿名さん:2014/10/22 22:40
なんとなくだけど1位は安楽かな。
くじ引きだと王さん?王さんが当たりくじ引いても活躍しない選手達…。
494 名前:匿名さん:2014/10/22 22:43
>>456
ドラフトと検索して一番最初に出るサイトの今までの報道による予想によると小野って2位程度でロッテと広島しか評価してない
これってキャッチャーの山下がロッテの2位で指名されるから繰り上げて指名したって過去と変わらない
外れ一位で残っていれば他球団の評価の高い松本に行くってのが正しいだろ
地元優先で能力に差がある選手を取る愚策は去年の加治屋でもういいわ
495 名前:匿名さん:2014/10/22 22:52
>>485 確かに補強ポイントはずれてるよね、言えるのは、今どの年代の投手 右 左 捕手 内野手 外野手を年代別表で自分なりにシュミレーションしていく事に、そこにドラフト予想の醍醐味があるのでは、あのままじゃ読んでいても面白く無いよ。スポーツ紙は日刊が良く当たるよね 他球団ファンだから西スポみないけど、当日 毎年読めばわかってくるよ 西スポが当てているかどうか解るよ 福岡さんは財力があるので、大物狙いで良いんじゃない。あまり、選手の事知らないから、どんな選手を福岡で見たいのか 今年 小野 佐野と高校生が人材豊富だから、その辺を自分なりに予想したらドラフトはもっと楽しくなるよ 確かにウェーバーで2巡目、11番か12番だから 入札1位を外したら厳しいね 私はSBは王道で安楽 有原 狙うべきと思います。余談ですが野球小僧はあるにはありますが、リポートする人達の関係が関係したのか、野球太郎に変わり、その方が旧野球小僧の流れを汲んでいます
496 名前:匿名さん:2014/10/22 23:30
さすがにまだ売ってなかった
もう少しお待ちを
西スポのホークスの1位指名は鉄板です
今まで外したことがない
というかホークスの情報を流してるから外れるわけがない
497 名前:今年も西スポ速報します:2014/10/22 23:31
さすがにまだ売ってなかった
もう少しお待ちを
西スポのホークスの1位指名は鉄板です
今まで外したことがない
というかホークスの情報を流してるから外れるわけがない
498 名前:匿名さん:2014/10/22 23:57
昨年みたいなお笑いドラフトだけは勘弁
地元の有望選手大瀬良梅野をスルーした挙句外れ1位で浦野東明が残ってる状況で加治屋指名(笑)
結果的に2位の森が当たりだったのが唯一の救いだが昨年のドラフト終わりの絶望感ったらなかった・・・
499 名前:匿名さん:2014/10/22 23:58
>>497
外した記憶あるんですがないですか
この間DOスポでは高橋と言ってましたがさて・・・・
500 名前:匿名さん:2014/10/23 00:10
まあ去年の松井・杉浦の狙いは悪くはないと思うよ、鍛冶屋がクソすぎるだけで
古澤は取ってほしいね