テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900569
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑬
-
0 名前:匿名さん:2014/10/04 03:28
-
目指せCS突破
目指せ日本一
目指せ常勝球団へ
-
501 名前:匿名さん:2014/10/12 17:15
-
難波のゴジラ来たーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
-
502 名前:匿名さん:2014/10/12 17:15
-
T-岡田に逆転スリーラン出た。
今日は勝てる。
ウチの4番もこんな風にやってくれればいいけど、
こういう仕事は球界一期待できないからな。
-
503 名前:匿名さん:2014/10/12 17:15
-
T岡田、これぞ4番の仕事
-
504 名前:匿名さん:2014/10/12 17:19
-
宮西どうしたの?
どっちもボロボロだね。(笑)
-
505 名前:匿名さん:2014/10/12 17:21
-
一発打てる打者っちゅうんは貴重やな!
-
506 名前:匿名さん:2014/10/12 17:23
-
ウチも一発打てる打者が欲しいね。
-
507 名前:匿名さん:2014/10/12 17:25
-
ホークスは単打と併殺が好きな中距離ヒッターばっかだもんね。
-
508 名前:匿名さん:2014/10/12 17:30
-
小久保って良い人っぽいね
-
509 名前:ホークス:2014/10/12 17:34
-
オリックスこの流れで来たら嫌だな
-
510 名前:匿名さん:2014/10/12 17:36
-
どっちが来ても負けそう
-
511 名前:匿名さん:2014/10/12 17:38
-
オリックスが上がってきたほうがいいだろう
関西のお笑い球団らしく引き立て役にはもってこいだよ
-
512 名前:匿名さん:2014/10/12 17:39
-
広島は結局引き分けに持ち込まれて、阪神が勝ち抜けたか。
広島の勝負弱さには呆れるね。
もっとも阪神も日本シリーズに出るべきではない成績だから、巨人に勝ってもらわないとね。
-
513 名前:匿名さん:2014/10/12 17:40
-
オリックス、逆転勝利おめでとう
明日は京阪神のJRは運休するみたいだが、試合は行われるのだろうか?
-
514 名前:匿名さん:2014/10/12 17:40
-
どっちも嫌だけどぺーニャがいないし佐藤達也も調子が悪いオリの方が上がって来た方が良いかな?
-
515 名前:匿名さん:2014/10/12 17:47
-
ペーニャがいないのは残念だ
この打者は145km以上のストレートになると途端に打てなくなるし、外のスライダー投げてりゃアンパイ
-
516 名前:匿名さん:2014/10/12 17:47
-
ツーベースをシングルにし、ひとりで一瞬にして二つのアウトを献上する男 イ・デブ!
-
517 名前:匿名さん:2014/10/12 17:48
-
宮西がいればなんて事はないバッターなんだろうけど代わって上がった吉川は信用がないんだろうね。
-
518 名前:匿名さん:2014/10/12 17:53
-
今日の試合を見る限りリリーフ陣を見るとオリの方が嫌だね。
ハムのリリーフは宮西もいないみたいだし弱いね。
-
519 名前:匿名さん:2014/10/12 17:54
-
T-岡田を評価している人がいるがこの選手は中村晃以下だよ
単打マンの中村にWARに負けるとかしょぼすぎ
-
520 名前:匿名さん:2014/10/12 17:59
-
>>516
文句ばかり垂れるならファン止めたら?
優勝してるのに何が不満なの?
-
521 名前:匿名さん:2014/10/12 17:59
-
反日朝鮮球団
-
522 名前:匿名さん:2014/10/12 18:07
-
>>520 おまえよ マジネチネチ女々しい奴やの(笑) ネットウジ虫やの(爆笑)
-
523 名前:匿名さん:2014/10/12 18:13
-
>>516
センターフェンス直撃の大飛球がシングル止まり(笑)
巨体の単打製造機
-
524 名前:匿名さん:2014/10/12 18:32
-
>>523 一歩間違えばホームラン一歩間違えば単打 そう言う意味でもスリリング(笑)
-
525 名前:匿名さん:2014/10/12 18:50
-
オレはオリックスが来た方が嫌だね。中継ぎ、抑えが日ハムは弱い。
-
526 名前:匿名さん:2014/10/12 19:30
-
打線はハムの方が嫌だがリリーフ、抑えになるとオリの方が安定しているので嫌だね。
後半戦の相性や戦い方を見ると調子が良いのはハム
果たしてホークスにとってはどちらが吉と出るのかな?
-
527 名前:匿名さん:2014/10/12 20:07
-
>>474>>479
そのデータからしてもハムとロッテは短期決戦に強い感じがします。
ただハムは日シリで巨人には勝てないだけ(笑)
ハムの方がオリより危険な臭いがします。
2010年の下克上のように気楽な気楽な3位から上がって来た方がプレッシャーはゼロだし
勝てば儲けものみたいな脅威のビジター感覚で来られる方が元々失うものなんてないわけだし
シーズンの延長線で来られる方が怖いと思います。
特に9月はハムの方が調子が良かったので要注意です。
-
528 名前:匿名さん:2014/10/12 20:15
-
オリックスが上がってきたほうがいいよ
金子も西も関西球団独特の勝負弱さがある
昨日の金子の炎上もそうだし、西もイデホに一発打たれただけで泣き出す豆腐メンタル
-
529 名前:匿名さん:2014/10/12 20:28
-
ID:xzmRJRiI0= Z.sXY5/.0
幼児珍カスがID変えてまた復活か。
懲りない奴だな。
-
530 名前:匿名さん:2014/10/12 20:30
-
>>528
自分も北の国より関西系の球団の方が勝負弱い気がするので自分的にはオリが上がって来た方が良いと思う。
森脇は所詮、ホークスの引き立て役にしかなれない器
-
531 名前:ホークス:2014/10/12 20:56
-
金子も西も勝負弱いって言ってもとうていうちが打ち崩せるとは思わない
-
532 名前:匿名さん:2014/10/12 21:09
-
オリに関西球団特有の勝負弱さがあるってんなら、明日負けるんじゃね?w
自分はオリに対して、そんな簡単に行く相手だと全く思わないな
だてに80勝はできないよ。ウチより勝ち星多いんだからw
自分がTVなり生観戦して、一番歯ぎしりしたのが多かった相手がオリだからね
た
-
533 名前:匿名さん:2014/10/12 21:13
-
西
6試合 33.2回 2勝3敗 4.81
金子
6試合 44.2回 4勝2敗 3.43
金子はともかく西はたいしたことない
-
534 名前:匿名さん:2014/10/12 21:15
-
となるとやっぱハム上がって来るのか~
どちらにせよ嫌だけどね。
どちらが上がって来るにせよ第6戦までもつれ込む前に叩かんと大変な事になるよ。
-
535 名前:匿名さん:2014/10/12 21:20
-
まあただウチが仮にCSファイナル敗退するような事があるとして
それで納得する相手は断然オリだね。ウチは引き分けが多く勝率であっちを上回ったに過ぎない
勝ち数では負けてるんだから。しかもあそこは抑えの平野で結構星落とした上での数字だからね
そう言う意味なら、オリが上がってきた方が良いね。その方がすっきりする
戦う相手としてはオリの方が嫌だけど
-
536 名前:匿名さん:2014/10/12 21:33
-
オリはカモの楽天の貯金10が大きいよね。
相性があるんだろうけどホークスも楽天との最後の4連戦がね。(笑)
まあオリが上がってくれば3タテ食らわせてやれば文句なしの優勝だろう。
-
537 名前:巨人ファン:2014/10/12 21:46
-
苦しかったペナントレースを制覇したチーム
同士が戦うのが日本シリーズだと思っています。
ホークスを倒して日本一を達成したい!
ファイナルステージで待ってます。
-
538 名前:匿名さん:2014/10/12 21:47
-
リーグ優勝で秋山続投もまあ、ありかみたいな流れだったのが、
オリックスはともかく、日ハムに負けたなんて言ったら、また辞任しろって風潮になりそうだよ。
もう辞任はしないだろうけどさ。
-
539 名前:匿名さん:2014/10/12 21:48
-
>>527さん
そうなんです。ハムが最後に日本一になったのは、斉藤和己がマウンドに
うずくまって動けなかった2006年、それから3回連続で日本シリーズで
敗退しています。ここ2回は巨人に負けています
ここ10年で4回のシリーズ出場がありますが、全てシーズン1位となり
札幌ドームで決めています。2位・3位からの進出はありません
そもそも、シーズン1位になって日本シリーズに進めなかったのはホークスだけ
しかも3回。今年はジャイアンツと真の日本一をかけて戦いたいですね
-
540 名前:匿名さん:2014/10/12 22:02
-
>>538
ゲンダイの与太記事では秋山はリーグ優勝しても後半の失速の責任を取って辞任する考えを
周囲に漏らしていたそうだが仮にそうなれば孫オーナーや王会長が慰留して続投でしょう。
元々世間というかファン向けのアピールだろうけどね。
辞める気はさらさら無いんじゃないの?
年収1億円の仕事何てこのご時勢どこ探してもないよ。(笑)
893屋稼業でもしのぎが大変な世の中こんな美味しい職業なんてないよ。
-
541 名前:くろ ◆XksB4AwhxU:2014/10/13 03:07
-
♪モノマネ中国~ 脳韓国~♪
♪生活レベルは北朝鮮の~ホークソファン~♪
-
542 名前:匿名さん:2014/10/13 07:33
-
>>540
希望通りの補強してもらって、最終戦で何とか優勝できた(別に秋山の手柄ではない)
12球団一恵まれてるホークス監督稼業
田尾が言ってたよ「ホークスの監督やりてえ~~。だって補強してくれるもん」
アホでも務まる・やりたがるホークス監督ってか?w
-
543 名前:匿名さん:2014/10/13 07:38
-
何となく今年の補強は消極的というか、終わってみれば殆ど補強はなさそうだけどな。
メヒアはなくなったし、金子は巨人だろ?
後は誰がFA宣言するかわからんけど、ホークスとは地縁も人脈もなさそうなのばっかりだし。
-
544 名前:匿名さん:2014/10/13 08:29
-
ペーニャそのまま退団へ
-
545 名前:匿名さん:2014/10/13 08:39
-
こんなんじゃオリは一枚岩にはなれんな今日はたぶん負けるよ。
ぺーニャはメジャーに行くんだろう。
-
546 名前:匿名さん:2014/10/13 08:45
-
ペーニャはほんとに故障してたのかな?
契約問題のこじれで事実上の出場ボイコットである可能性もあるな
広島もそうなんだが、監督や主力選手の去就がCS戦ってる最中に流れたりなんかすると
決してチームにとってプラスではない。ウチも2010年のCS直前に多村FA権行使がスポーツ紙に載り
その影響あったかどうか何とも云えんが、多村CS不発でチームも負けた
この分じゃ、オリ危ういね。逆に言えばオリが勝てば、その底力認めざるを得ない
-
547 名前:匿名さん:2014/10/13 08:53
-
どちらが出てきても侮ってはいけないと思うけど
ペーニャの件といい
終盤の戦い方といい、
オリックスは6試合やる力が残っているのかなと思う。
たぶん選手の疲れはピークでしょう。
とくに佐藤の投球見ててそう思う。
それでも打てなかったら笑っちゃうけどね。
-
548 名前:匿名さん:2014/10/13 09:02
-
>>542
孫オーナーはブランド志向で今後ホークスの監督には選手時代に名球界入り
ぐらいしていないと選考基準から漏れるだろうけども必ずしも名選手名監督とは
限らないしね。
秋山の選手時代は3拍子揃った凄い名選手だったけども監督としては森監督の延長線
みたいな感じだけど時代に合わないんじゃないのかな?
-
549 名前:匿名さん:2014/10/13 10:05
-
ホームランバッターも欲しいけどルナやマートンみたいな繋げる打者が欲しい
-
550 名前:匿名さん:2014/10/13 10:26
-
>>548
ホークスの監督は、秋山が急に辞任するわけじゃなければ、
次は小久保でその次は川崎。
ここまでは決まってるだろうな。
他に、松中、柴原、斉藤和巳、和田辺りも入閣候補だし、人材は豊富。
他球団から見れば、先々系譜が決まってるってのは、羨ましいとは思うかな。
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。