テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900569
2014年福岡ソフトバンクホークス ⑬
-
0 名前:匿名さん:2014/10/04 03:28
-
目指せCS突破
目指せ日本一
目指せ常勝球団へ
-
401 名前:匿名さん:2014/10/10 19:22
-
オリックスファンかぁ まぁ優勝逃してやり場がないんやろ(笑) 金満金満言う奴らもそうや かわいいもんや(笑) それ以外はなんとも思わんけど(笑)
-
402 名前:匿名さん:2014/10/10 19:25
-
ドーム買い取った後黒字になった印象あったけど錯覚でした。
セリーグは4球団黒字ですか。やっぱり以前ほどではないが放映権料とかも絡んでくるのかな。
-
403 名前:匿名さん:2014/10/10 19:28
-
貧乏なホークスファンに記念ユニとかタダで配ってるからな
球団は金持ちだけどファンは貧乏人が多いから仕方ないよ
-
404 名前:匿名さん:2014/10/10 19:48
-
「ホークス」が最高益 13年2月期、ドーム買収が寄与
2013/6/18 0:43 日経新聞
プロ野球球団「福岡ソフトバンクホークス」の2013年2月期の営業利益が、前の期比2倍超の58億円だったことが17日分かった。ソフトバンクが球団運営を始めた06年2月期以降で最高額。昨年3月に本拠地の福岡ヤフージャパンドーム(現・福岡ヤフオクドーム)を買収し、年間約50億円のドーム使用料の支出がなくなったのが寄与した。
ソフトバンク子会社で球団を保有する福岡ソフトバンクホークス(福岡市、笠井和彦社長)と、ドーム運営などを手掛ける福岡ソフトバンクホークスマーケティング(同、同)の業績を合算した。
ドームはシンガポール政府投資公社(GIC)傘下の特別目的会社(SPC)が保有していたが、球団との一体運営による集客力向上を目的にソフトバンク側が870億円で買収した。年間約30億円のコスト削減につながったとみられる。
売上高も約1%増の270億円だった。主催した72試合で観客動員数が約244万人と前の期より7%増えたほか、ソフトバンク本体からを除く広告収入も前年を上回ったという
・・・・営業利益は2012年度でもかなりの黒字なんだよな
最終益を発表してないから、詳しい事はわからんが
-
405 名前:匿名さん:2014/10/10 19:55
-
因みにこないだ楽天の三木谷さんが、イーグルスの年間収益は120億ってどこかのTV取材で語ってたな
単純に見ればホークスは楽天の倍以上の収益あげてるという事
だからホークスは最終益も黒字になってんじゃないの?償却があったとしてもさ
上場企業ではないので、特に言わないだけで
-
406 名前:匿名さん:2014/10/10 20:30
-
賃貸やめて買い取りましたって有難いよね。
フェンス下げる事も出来るし。
来年もドームに通いまーす
貧乏なんでユニホームももらいまーすwwww
-
407 名前:匿名さん:2014/10/10 22:27
-
タンパリングでデブとサファテ獲得した事は間違い無いと思う。
何かルール定めないと駄目だな。
-
408 名前:匿名さん:2014/10/10 22:37
-
ホークスを買収して親会社のソフトバンクが一躍メジャーになったのは紛れも無い事実
ソフトバンクの広告宣伝と思えばホークス球団は仮に赤字でも十分にペイ出来てるよ。
それと金満球団って確か野村元監督がヤクルト時代に巨人に対して言い出したのが発端ではなかったかな?
あの人は巨人とONに対してコンプレックスがあるし京都の貧しい家に生まれて来たからある意味卑しいんだろうね。
それにホークスファンがお金を持ってる訳でもないのに金満と言われてもあまりピンとこないのが現実だよ。
孫さんこちらにもお金を回して下さい。
いつまで立ってもお金持ちになんねえよ。(笑)
-
409 名前:匿名さん:2014/10/11 00:15
-
>>400
ソフトバンクファンは藤井まさおのようにエイズのカリニ肺炎で死ねばいい
-
410 名前:匿名さん:2014/10/11 01:00
-
三輪田スカウトをパワハラで追い詰め、小瀬を飛び降り自殺させる
すげー球団だよグチャックスは
-
411 名前:匿名さん:2014/10/11 01:19
-
中村のフォアボールが見たい
5打席5四球でもいいよ
割とみんな早打ちの傾向があるし、長谷川もいないんで
相手のリズムを崩し、球数を投げさせる役割をになって欲しい。
本当は本多 明石 今宮 あたりがチームオーダーとして
気持ちよく投げさせ無いようにするべきなのに
空気読めない選手が多いから、中村頼む。
-
412 名前:ほり:2014/10/11 03:35
-
大隣は、いつもいつもお化け投法だから、1イニングも通用しない。オリックスのバッティングのアドバンテージも全く取れていないし、CSはオリックスの勝ちだな!
-
413 名前:匿名さん:2014/10/11 08:39
-
オリックスはハムに勝てるのかな?
うちにとってはどっちもそれなりに手強いけど
今日金子と大谷が投げるということは
どっちが勝っても2人は
うちとの初戦には投げないということだね。
-
414 名前:匿名さん:2014/10/11 09:01
-
日刊紙面、「CS6戦目の先発候補は飯田より、経験のある東浜の可能性あり」って・・・。
東浜投げさせるにしても、落としてもいい3戦目ぐらいにしたい。
大隣で初戦を獲りたい気持ちは分かるし、大隣が故障明けで無理できんのも分かる。
個人的希望には大隣ースタンー東浜―中田―武田・・・で6戦目にもつれたら
やっぱこの男しかいない。「摂津」ですよ。って思う。
-
415 名前:匿名さん:2014/10/11 09:48
-
6戦目までもつれたらまずプレッシャーに弱いチームだからCS敗退は覚悟しなければならない。
初戦まず取れれば大丈夫だと思う。
初戦負けると相手は勢いをつけて来るので非常にヤバイ。
-
416 名前:匿名さん:2014/10/11 09:51
-
ハムが上がってきそうな予感がします。
-
417 名前:匿名さん:2014/10/11 10:04
-
自分もハムが2連勝して勝ち上がって来るのではないだろうかと予想
大谷と中村勝の二人を注ぎ込んでヘトヘトになってもらいたい。
-
418 名前:匿名さん:2014/10/11 11:16
-
>>415
でもレギュラーシーズン優勝決めたの最終戦だからね
案外あの経験生きるかもしれないよ、願望込めてだけど
ただ6戦目の先発が飯田か東浜、この連中がプレッシャーに耐えられるか何とも云えん
-
419 名前:匿名さん:2014/10/11 11:40
-
>>418
ハムが上がって来ると危険
だって失うもの何てなんにもないし気楽だよ。
プレッシャーはほぼゼロに等しい。
ロッテにやられた時も初戦を落としている。
まずは初戦突破!!
-
420 名前:匿名さん:2014/10/11 14:09
-
ぺーニャがこんな大事な試合にスタメンに出場していないどうしたんだ。
どこか悪いのか?
-
421 名前:匿名さん:2014/10/11 14:55
-
オリックス2点先制
-
422 名前:匿名さん:2014/10/11 14:58
-
>>420
ペーニャは大谷との相性が悪いから
スタメンじゃないんだってよ。
-
423 名前:匿名さん:2014/10/11 15:08
-
>>422
それだけでスタメンに使わない森脇の余裕の采配
秋山にはとても真似出来ない采配
単打の4番を固定し続ける秋山
-
424 名前:匿名さん:2014/10/11 15:19
-
>>423
優勝したのにさらに文句ばかり垂れるならお前ファンやめたら?
-
425 名前:匿名さん:2014/10/11 15:56
-
>>423
短期決戦は相手投手に対し、今の調子が良い者、相性が良い者を打線にはめ込む作戦は
間違っていないと思うし、はっきりアリだと思う。
秋山は相性は考えてるみたいだけど、デホ4番の拘りは相性とか何とかいう以前の問題で
秋山の個人的趣向なんだろww
チャンスに弱い打点少ねえ、ホームラン大して打ってない、さらに超鈍足で後の打者らに迷惑掛けてるが、図体だけはでかいから相手も威圧感感じ
嫌だろうと思いこんでるわな。
-
426 名前:匿名さん:2014/10/11 16:03
-
日ハム逆転
-
427 名前:匿名さん:2014/10/11 16:09
-
絶対エースの金子がまさかの連打、逆転を許す
大谷も尻上がりの快投
どちらも強いな今度は同点
-
428 名前:匿名さん:2014/10/11 16:15
-
オリよ金子を引っ張れ引っ張れ。疲れさせろw
-
429 名前:匿名さん:2014/10/11 16:20
-
3試合延長戦戦ってもええんやで(笑)
-
430 名前:匿名さん:2014/10/11 16:27
-
429も430はクソだな(笑)
ファーストステージの勝者はファイナルステージでも勝利は金で買えるものではないと思いさらせてやれ!
-
431 名前:匿名さん:2014/10/11 16:35
-
気分ええ気分ええ(笑) ホークスも注目される球団なったの 良くも悪くもよ ええこっちゃ(笑)
-
432 名前:匿名さん:2014/10/11 16:48
-
アンチがいるということは人気球団の証明
-
433 名前:匿名さん:2014/10/11 16:52
-
言いたい奴には言わせておけば良い
その内、自分の身に降りかかって来るだけだよ。(笑)
-
434 名前:匿名さん:2014/10/11 16:55
-
毎回おつかれさんって感じ(笑)
-
435 名前:ホークス:2014/10/11 17:14
-
でもやっぱり日ハム来たが戦いやすい
-
436 名前:匿名さん:2014/10/11 17:17
-
オリはCS弱いな
頼みの佐藤達也も打たれその前の岸田も打たれ万事休す
後半戦の戦いを見てるとハム要注意だよ。
-
437 名前:匿名さん:2014/10/11 17:18
-
やっぱり日ハムが相手だね
俺は日ハムが日本シリーズに出ると予想
-
438 名前:匿名さん:2014/10/11 17:18
-
どっかか言うとハムのがいいわな オリックスの投手陣はやっかい! ただでさえ過去のCSで打線が投手を見殺しにして負けるパターンが多かったチームには
-
439 名前:匿名さん:2014/10/11 17:22
-
>>435
ハムの先発は大谷頼みのところがあるのが救いかな?
ホークスが苦手なのはあと中村勝
大谷が次ぎ来るとしたら第2戦?
でもシーズン中でも中4日はなかったはず回復がどのぐらいかが気になるところ
先発、リリーフともにオリが上
ハムのリリーフはそんなに打てないわけではない。
-
440 名前:匿名さん:2014/10/11 17:27
-
佐藤達也がこんなに悪いのは初めて見た気がする。
勝負あったな
使い過ぎだろう。
-
441 名前:匿名さん:2014/10/11 17:38
-
ペーニャいない打線はやっぱり迫力ないなぁ。
-
442 名前:匿名さん:2014/10/11 17:40
-
層の厚さはホークス 勢いはファイターズ 勢いが勝る
-
443 名前:匿名さん:2014/10/11 18:01
-
まだどちらが勝ち上がって来るかハッキリわからんが
ハムには2006年と2012年の借りをキッチリと返してやらんとね。
-
444 名前:匿名さん:2014/10/11 18:01
-
ペナント優勝の価値は半減してる
こんな制度、意味があるのか
-
445 名前:匿名さん:2014/10/11 18:02
-
ハムが相手なら勝てないと思う
オリックスなら勝てる
ちなみに日本シリーズでも勝てる
ソフトバンクは日ハムに恥をかかされる
-
446 名前:匿名さん:2014/10/11 18:10
-
オリックスは弱いから勝ち上がってほしい
-
447 名前:匿名さん:2014/10/11 18:11
-
>>443
そうだそうだ!!
・・・・まあ明日オリが勝てば、また息吹き返すよな
ぬか喜びしないようにせんといかん
-
448 名前:匿名さん:2014/10/11 18:12
-
またレイパーのスレが上がってきた
福岡県民はみんな異常者だからレイパーばかりしている
-
449 名前:匿名さん:2014/10/11 18:16
-
ホークスファンは全国区だよ。
福岡や九州だけの限定じゃないんだよ。
-
450 名前:匿名さん:2014/10/11 18:16
-
森脇監督はシーズン中から中継ぎを使いすぎ
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。