テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900569

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑬

0 名前:匿名さん:2014/10/04 03:28
目指せCS突破
目指せ日本一
目指せ常勝球団へ
651 名前:匿名さん:2014/10/14 20:47
大場も巽も崖っぷち感が感じられない。
毎年同じ失敗の繰り返しで、進歩が感じられない。
652 名前:匿名さん:2014/10/14 20:53
巽は戦力外候補かな?
大場と岩嵜はロッテあたりとトレードありそうだ
候補は大嶺兄
653 名前:プロ野球芸人:2014/10/14 21:00
監督が変わればコーチ陣も大幅に変わるだろうな。
工藤さんが監督になれば鈴木康友は入りそうな気がする。鳥越さんは2軍監督かな
ヘッドコーチに誰を置くかやな?
654 名前:ホークス:2014/10/14 21:08
華はないけど内部よく知ってる鳥越さんでも良いけどね
穴で大石さんを監督として
655 名前:匿名さん:2014/10/14 21:11
古田に監督になって欲しい。
一遍外の人間にホークスを見てもらった方がいい。
内部昇格とか、結局王さんや秋山の野球と何ら変わらないよ。ベンチの風景が変わるだけ。
656 名前:匿名さん:2014/10/14 21:22
誰が監督に就任するかは、ウチでの全ての公式試合終了するまで漏らすんじゃないぞ
同様にマスコミも嗅ぎつけたとしても、武士の情けで記事止めとけよ
明日からCS、勝ち上がれば日本シリーズがあるんだから、余計な雑音入れてほしくない
657 名前:匿名さん:2014/10/14 21:30
CSは問題ない
ヤフオクなら審判も味方だから
10.2だって普通に鷹有利の判定にマエストリが驚いていた
658 名前:匿名さん:2014/10/14 22:02
平野劇場今日も健在wwwwwwwwwwwwwwww
659 名前:匿名さん:2014/10/14 22:19
クライマックスは日ハム相手に決定!
660 名前:匿名さん:2014/10/14 22:19
相手が日ハムに決まったか。
絶対に負けられないぞ。
661 名前:匿名さん:2014/10/14 22:31
本音はオリックスと最終決戦で決着をつけたかった。森脇監督お疲れ様でした。本当に今年はオリックス強かった。いくら投手が頑張っても点が入らないと勝負にならない典型的展開。終盤のソフトバンクがそうだった。オリックスの仇を返して堂々と日本シリーズに行きましょう。秋山監督の最後の餞に。
662 名前:匿名さん:2014/10/14 22:39
明日の日ハムの先発は苦手の中村かな?
確か中村には0勝4敗でやられっ放し。
663 名前:匿名さん:2014/10/14 22:53
明日は浦野や~
664 名前:匿名さん:2014/10/14 23:04
ホントだ! 予告先発が大隣と浦野になってる。
でも浦野にもやられてるイメージがある。
明日の試合をモノにできれば、断然有利になる。
665 名前:匿名さん:2014/10/14 23:08
苦手なメンドーサの登板は早くても中4日で日曜日の19日になる
666 名前:匿名さん:2014/10/14 23:26
監督は他球団同様、内部昇格で良いと思う。次の監督は小久保、と既定路線がひかれているのに、その繋ぎとして古田、工藤に声を掛けるのはいかがなものか?
報知の記事通り楽天の佐藤・鈴木コーチを招聘するとなると、なおさら両氏の可能性は低く思われます。
少なくとも古田であれば側近として高津など最低でも1~2人の入閣を求めるのでは。
ネームバリューより、コーチ・2監として実績のある鳥越コーチまたは石渡2監の新監督就任を望みます。
667 名前:ホークス:2014/10/14 23:39
自分も佐藤さんを呼ぶなら両候補薄くなるかなって印象ですね
でも去年田村さん呼んでるから工藤の線も捨てがたい
668 名前:匿名さん:2014/10/15 01:19
>>667
だから何?
669 名前:匿名さん:2014/10/15 01:20
>>667
だから何?
670 名前:匿名さん:2014/10/15 02:46
佐藤義則をコーチに使える監督って誰だ?
671 名前:匿名さん:2014/10/15 03:32
秋山の会見はポストシーズン終了後じゃいかんかったの?何故今?
672 名前:匿名さん:2014/10/15 04:32
>>671
ファイナルステージ負けてもいいように、先に言っといた。
673 名前:匿名さん:2014/10/15 04:38
>>670
ノムさんあたりなら使える気がする
674 名前:匿名さん:2014/10/15 06:44
今日の日刊には、工藤氏で一本化とあるが果たして?
675 名前:匿名さん:2014/10/15 06:49
サンケイ小久保になってた
それか古田
676 名前:匿名さん:2014/10/15 07:13
スポニチも工藤。
677 名前:匿名さん:2014/10/15 07:13
古田はともかく小久保って侍と兼任ですか?
678 名前:匿名さん:2014/10/15 07:26
ヤフーニュースでも工藤一本化となってるから、工藤なんでしょ
ヤフージャパンはソフトバンクグループ企業ですからw
そういや昨日の報ステ工藤ちゃん出てなかったな
679 名前:匿名さん:2014/10/15 08:13
工藤監督だったら、今のコーチングスタッフ大幅に変える必要ないし(工藤ちゃんともなじみ深い)
そう言う意味では現状うってつけの存在かもね
それにウチのチーム事情よく知ってるだろうし(小久保までのつなぎ役である事も含め)
680 名前:匿名さん:2014/10/15 08:24
この時期に記者会見をしたのは、来週ドラフトがあるから時期監督の意見を尊重するからだろうね。しかし、王会長、秋山監督、工藤監督(推測)だが、全て根元さんが仕掛けた人ばかりだね。
681 名前:ホガ:2014/10/15 09:07
そうかぁ秋山辞めるんやなぁ。
シーズン当初からある程度考えてたんやろね。
選手も寝耳に水らしいからかなり動揺はあるやろな(苦笑)
真面目な選手が多いからまた苦手なプレッシャーはかかるやろうけど、
これもいい試練やと思って是非みんながヒーローになってもらいたいね。
10・2のようなホームの大歓声/後押しがあればCSも大丈夫や。
相手どうこうよりも敵は自分自身やろな。
秋山は何気に持っとると思うんで、土日あたりに決めてくれるやろう。
楽しみにしとります。がんばれ!
682 名前:匿名さん:2014/10/15 10:05
工藤より古田の方がいいな~
もしノムさんができるならノムさんでもいいが如何せん年齢がw
できる事なら新しい監督には今のホークスにはない頭を使った野球のできる人に監督になってもらいたい
それからいくとID野球の継承者古田が一番かな
683 名前:匿名さん:2014/10/15 10:32
>1
目指せ常勝軍団のところ目指せ金満軍団の間違いじゃねえの(笑)
684 名前:匿名さん:2014/10/15 10:53
また変なのいっぱい湧いてきてんなww

どこ行っても相手にされないんだろ~なコイツらww
685 名前:匿名さん:2014/10/15 11:02
秋山 小久保松中 和巳 工藤武田 ジョー の流れで練習すんのが

当たり前で、激しいレギュラー争いがあるチームが出来たな~。

秋山さん、ありがとうございました!

あと、球団は鳥越コーチを大切にしろよ!彼がいればその土壌は守られる。
686 名前:匿名さん:2014/10/15 11:19
疑問監督が決まらないのに
コーチが決まるですか
687 名前:匿名さん:2014/10/15 11:37
>>682
古田だったらシーズン中半ばから交渉してないと、コーチ人事等間に合わないでしょう
工藤だったら今いるコーチの大半、工藤と接点あるし(コーチの人事異動あっても小規模ですむ)
すぐに間に合う監督となれば、工藤がベターなんでしょ
ただ監督経験ないので、ヘッドコーチは野手出身の重鎮格を置くべきだな
688 名前:匿名さん:2014/10/15 12:07
城島監督で斉藤和巳投手コーチ・・・は将来的にはあっても今回はないな・・・。

688さん

ならばやはり藤原満さんがヘッドコーチとして適任かなと思いますけどね。
689 名前:名無し:2014/10/15 12:59
ファイナルステージ前に,誰がスポニチに情報漏らした?
RKBテレビでは、東京本社に情報が入り、
福岡で裏取りしたとの事。
690 名前:匿名さん:2014/10/15 13:04
>>689
と言う事はソフトバンク本社の誰かがたれ込んだのかな?
だけどもう知れ渡ってるし、秋山退任の影響さほど大ではない
内川は「動揺はあるが、いかに自然体を保てるか」と意外と冷静に語ってた。
ウチは幸か不幸か、秋山という監督の求心力(采配含め)やカリスマ性に頼ってないのでねw
691 名前:匿名さん:2014/10/15 15:32
日刊で郭、笘篠コーチ退任へという記事がありました
692 名前:匿名さん:2014/10/15 15:36
そりゃ朗報。
後任の投手コーチは佐藤義則さんだね?
693 名前:匿名さん:2014/10/15 15:49
>>692
知らねえよ。
球団に聞けよ。
694 名前:匿名さん:2014/10/15 16:05
秋山の友達も揃って退陣するのか
695 名前:匿名さん:2014/10/15 17:21
今日のフェニックスリーグ速報

投手は笠原が6イニング4失点、あとは二保2イニング、最後巽が抑えました

5回終了時点で1-4 6回、2アウト3塁から松中のタイムリー
続く李のタイムリー2ベースで1点、そして城所の逆転ツーランで試合をひっくり返す
7回にも追加点、8回は白根の2点タイムリーで加点、9回、山下の代打3ランが出て
結局11-4で勝利!!!

この勢いでCSファイナルも頑張れ!ホークス
696 名前:匿名さん:2014/10/15 18:27
初回の攻撃からホークス打線は、終盤戦の不調を
引きずってる感じがする。
李なんか、全く球が見えてない空振り三振。
中村を一番に据えて、球数を投げさせた方が
良かった気がするけど、何とか打ち崩して
有利にCSを運んでもらいたい。
697 名前:匿名さん:2014/10/15 18:51
もう悪い結果が出ても秋山を叩く気にはなれないわ。
秋山がどのように采配ふるっても、最後くらいホークスの選手は有終の美を飾らせてやれよな。
このチームの選手一人一人が粋に感じて結果を出せるかどうかにかかってるよ。
698 名前:Sh:2014/10/15 19:01
大隣、落ち着いているね
なんか安心して見ていられる
699 名前:匿名さん:2014/10/15 19:05
古田が監督になってこの頭悪い打線を代えてほしいな
700 名前:匿名さん:2014/10/15 19:09
工藤か古田かって感じになってるけど、
個人的には古田ホークスを見てみたい気がするけど、工藤が監督の方が自然な感じだな。
内部昇格とかやめてほしいわ。
絵的につまらないし、ホークスの野球は変わるって言う期待感がないよな。
監督が目立ってもしょうがないって言われればそれまでだけど、やっぱり名のある人物にやってほしいわ。せっかくなんだし。
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。