テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900569

2014年福岡ソフトバンクホークス ⑬

0 名前:匿名さん:2014/10/04 03:28
目指せCS突破
目指せ日本一
目指せ常勝球団へ
201 名前:匿名さん:2014/10/05 17:20
来年いないかもしれない選手
①日本人 江尻 日高 吉本 伊藤 金 川島
②外国人 オセゲラ バリオス ウルフ
③立場微妙 巽 大場 川原 二保 山田 李 江川 松中 福田
あくまでも私的な予想です。トレード要員、育成降格も含まれます
この中から4~5人程度でしょうか?
202 名前:匿名さん:2014/10/05 17:36
202
メヒアが西武との交渉が上手くいくか微妙だからウチが取れたら江川あたりはトレード出すかもな
江川はトレードするなら今年のオフ中じゃないと価値下がる。
松中はお前ら嫌いだろうがウチで引退だ。安いし2軍に置いとけるし邪魔なわけじゃないから。他球団も要らんやろうし。
川島日高放出はモラル的に問題ありやな。ヤクルトは山中新垣解雇していないわけだから
203 名前:匿名さん:2014/10/05 18:14
メヒアは単年1億って言われてるからね。
数字残した外国人助っ人に対してこの額で残ってくれってさすがに都合が良すぎる提示だろうと思うわ。
ホークスがメヒア獲ったらカニザレスは解雇だろうな。
メヒア取らなければ、来季は4枠目の助っ人として一軍にずっと帯同させるんじゃないか?
ポジションの絡みで、吉村と合わせて使えば、他の選手が怪我した場合に備えて色々と選択肢が増やせるだろうし。
メヒア来るにしろ、カニザレス使うにしろ、この形なら、松中、江川、李杜軒と言ったところは戦力構想から外れていくと思う。

今年はウルフの怪我以降、ずっと4枠目の外国人枠が死んでたんだから、この分は絶対来季は生かそうとする。ここはホークスの補強ポイントの一つだよ。
204 名前:匿名さん:2014/10/05 18:21
メヒヤ単年契約で1億円って失礼な数字だな?
これなら2年総額5億円ぐらいでホイホイ来るんじゃないの?
205 名前:匿名さん:2014/10/05 18:23
DH一塁左翼右翼でメヒア李大浩中村長谷川内川の争い。
必ず1人は代打で控える。
先発投手によって入れ替えるも良し。
三塁も基本は松田だが吉村でプレッシャーをかける。
二遊間は川崎復帰で本多今宮に安心感を与えない。
206 名前:匿名さん:2014/10/05 18:24
それから、川崎の出戻り獲得に成功しそうなら、
金子は戦力外で明石はトレードの駒にすると思う。
二人とも、今年が最大のチャンスだったはず。でもレギュラーを張っていけるような内容ではなかった。
日替わりヒーローで代理が一時期だけ務まった時期があったけど。所詮代理は代理でしかなかった程度だったから。
本多がいて、川崎まで入って来たとして、まともに一軍にいられるわけがない。

大場や岩嵜や山田は去年までだったら、プロテクトするか悩んだけど、もう今年はそういう事で悩む必要がなくなった。
遠慮なく外して、獲りたけりゃ獲れで、思う存分FA宣言した投手に迎える際の駒に出来る。
207 名前:匿名さん:2014/10/05 18:25
スポニチにもメヒアとは複数年契約は難しいってなってる。
これから本格的な交渉に入るらしいが契約は暗礁に乗り上げそうだね。
どっちにしろ複数年は結ばないなら決裂しそうだね。
208 名前:匿名さん:2014/10/05 18:33
ホークス球団は、理念上、補強は常であるっていう姿勢は変わらないのだから、
貧乏時代のダイエーや補強に消極的だったソフトバンク初期のように、いつまでも功労者松中がいる席を確保してくれるような
球団ではなくなったのだから、将来の為にも2軍で選手兼打撃コーチという道を模索してみなよって気持ちはある。
指導する側に立って人間力も磨いて欲しいんだよな。
今、あまり人間的に良く言わない風潮があって、その為に小久保が監督になった時に、それが理由として松中の名前がないって、
ファンとしては余りに寂しすぎるわ。この二人で強いホークスの歴史を作って来たんでしょって思うよ。
209 名前:匿名さん:2014/10/05 18:50
代理人は、年俸の5%(通常)が報酬と言う記事があった。
メヒアの代理人は、1億円の西武より他球団と交渉するだろう。
2億円出す球団が有れば、代理人の報酬は倍になる。
210 名前:匿名さん:2014/10/05 19:02
ホークスは来季球場もホームラン出易く作り変えるし、獲得に意味あるものとみなし、
出来高含んで3年10億ぐらいは出すんじゃない?デホみたいに3年目にオプションを付ける形で。
あくまで日本で3年4番を張り続けたデホを超えないように待遇を調整したうえでね。

人はそれを強奪というけど、バカには言わせておけ。
今年の4番の成績とホームランの数考えたら、優勝したけど他球団より弱い部分を補いに行ってるんだから。
意味のない補強では絶対ない。
211 名前:匿名さん:2014/10/05 19:09
昨年もデホはオリックス残留って言ってたからね。
メヒアもどうなるか分からない。
でもメヒアが来たら中村を使えなくなるよ。
それを考えると来なくてもいいかも。
212 名前:匿名さん:2014/10/05 19:20
メヒヤは取るべきだと思う。
内川、長谷川、柳田、中村、毎年調子が良いとは限らない。
長谷川に到っては基本隔年選手
それに内川も怪我が多いし長谷川みたいな突発的な怪我もありうる。
柳田も基本スペ体質で体が硬いので疲れやすい体質で好不調の波がある。
中村は打撃に関しては素晴らしいが盗塁の意識が低いし外野手としては弱肩
213 名前:匿名さん:2014/10/05 19:21
>>211
今年の成績を取れば、メヒア来て外れるのはデホだよな。
でも秋山はまた来季もずっと4番なんだろうからな。
そうなると、外れるのは俺は守備的に考えたって内川になってもしょうがないと思うね。
機動力が使えるわけじゃないし、ゲッツーも多いでしょ。年齢的に考えても。
外される方は面白くないだろうけど、固定化主義を改めるきっかけにはなるでしょ。
だから、秋山の選手起用の手腕が問われるんだよ。今年のような考え方じゃ駄目って言われてるんだよね。
214 名前:匿名さん:2014/10/05 19:31
>>213
ってかファンの顰蹙は買うだろうが内川は今季で契約が切れるわけだから
契約そのものを見直しても良いと思う。
外野手としては致命的な弱肩で守備範囲も狭くご指摘されているようにチャンスにゲッツーも多い
これで3億近い年俸で詐欺に近いよ。
FAで横浜から移籍して来た2011年は神だったがもう十分に役目は果たしたと思う。
元々生え抜きでも何でもないんだから横浜でも広島でもFAで出て行ってもらって良いと思う。
確か元アナウンサーの奥さんは広島ファンじゃなかったかな?
215 名前:匿名さん:2014/10/05 19:31
というかメヒアを引き抜くことで西武が弱くなることが効果的
まぁあそこは最下位だからこれ以上弱くなりようがないけどw
実はソフトバンクの補強は他球団を弱くすることも間違いなく考えている
そこまでドライにやるのは企業としては当然だけどね
サファテの引き抜きとか実に効果があった

これを巨人にもやりたいんだよ本当は
マシソンとか引き抜けたら最高なんだけどな
痛快なことこの上ない
216 名前:匿名さん:2014/10/05 19:34
柳田に次いで打撃能力のある内川を外すのはありえないね。

XR27

内川 6.36
中村 5.60
長谷川 5.62

下二人は打撃能力でも及ばない。さらに中村は一塁手としても右翼としてUZRはリーグ最下位。長谷川もワースト2位
217 名前:匿名さん:2014/10/05 19:36
>>215
お前は何でも欲しがる生粋の金満ホークスファンだな(笑)
その考えならドラフト参加しなくてもいいよな。
218 名前:匿名さん:2014/10/05 19:37
内川は2011年からの4年契約を3年で破棄し新たに4年契約を結んでいる。
ホークスファンなのにこれを知らない人がいることに驚く
219 名前:匿名さん:2014/10/05 19:38
>>214
内川は昨年オフに新たに4年契約結んでますよ
したがって彼をないがしろにはできません
色々あっても7年連続3割打つ打者をいらないなんていうチーム
他所から見たらアホ呼ばわりされまっせ
220 名前:匿名さん:2014/10/05 19:40
個人的にメヒアは西武残留が良い。
川崎獲得は賛成。
ウルフはすぐに投げられないので先発ができる外国人投手は欲しい。
外国人はスタンリッジ、サファテ、李大浩+先発投手で。カニザレスとバリオスはまだ見たいな。
221 名前:匿名さん:2014/10/05 19:41
>>214
メヒア欲しさだけに内川切るのは愚の骨頂だわ
222 名前:匿名さん:2014/10/05 19:41
メヒアを迎えるなら、デホを切る。
これが正しいやり方。助っ人外国人はある意味出稼ぎできてるんだから
切りやすいのは切りやすい。だがデホの残りの無駄金を出さんといかんがね
223 名前:匿名さん:2014/10/05 19:46
敢えて言わせてもらえれば内川には興味がない。
レフト前ヒットでほぼ2塁ランナーは生還
刺したところを殆どみた事がない。
弱肩で守備範囲が狭く機動力が使えない。
224 名前:匿名さん:2014/10/05 19:47
李大浩は放映権絡みの契約だからバティスタみたいに違約金を払ってリリースすることはできない。
かつて巨人はイスンヨプで同じ目にあった
225 名前:匿名さん:2014/10/05 19:50
自分の中ではファースト内川で外野は長谷川、柳田、中村が良い。
チームのリーダーは内野にいてほしい。
現在ホークスのリーダーは内川なので小久保のような守備での投手への声掛け等期待。
226 名前:匿名さん:2014/10/05 19:51
台湾の王建民を獲るらしいぞ
227 名前:匿名さん:2014/10/05 19:52
メヒア来たから、誰々がいらないっていうか、使い分けるやり方を学びなさいっていう
秋山に与えた宿題みたいな感じだよね。
今、絶対誰か一人外す奴上げろとなると、内川って書いたけど、
基本はチーム状況、選手の体調や状態、相手投手の相性、これらを考えて今日は誰がスタメンで組むかってチーム作りを求めてるんだよね。
そうする事で固定化によるマンネリを防ぎ、疲労を軽減させ、今季最後のような失速をなくすよう努めるべきだと思うんだね。
それが巧く出来なきゃチームは崩壊する。中には連続出場に価値を見出してる選手もいるからね。
原監督みたいにこんなチームでも使いこなせって言うことだよな。
孫オーナーが掲げる常勝軍団作りってこういう事だと思うよ。
誰がダメだったから勝てませんでしたって言い訳を一切許さないというね。
228 名前:匿名さん:2014/10/05 19:55
>>224
迎える先が残りの契約受け入れるのを条件として、デホをトレードに出せないものか?
もう一度オリに引き取ってもらうとかw(代わりにヘルマンでもいいよ)
西武とこの話は無理だろうからw
229 名前:匿名さん:2014/10/05 19:58
>>226
昨年も同じ事言ってなかった?
個人的にいまさら王建民なんか要らないよ。とっくに峠越えた投手や
230 名前:匿名さん:2014/10/05 19:58
12球団の外野手で守備がプラスになるのは

レフト
栗山、中田、内川
センター
大島、岡田、秋山、大和、陽、荒波、丸
ライト
平田、糸井


内川もレフトだったらUZRがギリギリ及第点になる
231 名前:匿名さん:2014/10/05 19:59
強いのは当たり前
それだけ金使ってんだから

これからはいかに魅力的な野球をやって圧倒的に優勝するか
そこを追及するべきだと思うね
優勝なんか当然だから、そういう球団を目指しているはず
お客さんが喜ぶメンバーと圧倒的に強い横綱野球
松井秀喜のような4番打者、イチローのような3拍子揃った1番打者
ダルビッシュや田中のような誰も打てない本格派エース
そういう魅力的な選手を集めて(外国人もそう、デブみたいなのはいらん)
より素晴らしい野球をファンに提供してこそ巨人から盟主の座を奪うことができる
232 名前:匿名さん:2014/10/05 19:59
>>223
内川切るようなまねして選手を大事にしない球団には、今後獲得のり出しても選手が来なくなるかもしれないよ
233 名前:匿名さん:2014/10/05 20:01
>>219
既に何でも欲しがるアホな金満野郎ばかりだなと思ってますが(笑)?
234 名前:匿名さん:2014/10/05 20:07
>>219
失礼しました。
松田と昨年複数年契約を結んだのは知ってたけども内川の件は全然知らなかった。
勉強しなをしますわ。
235 名前:匿名さん:2014/10/05 20:08
235
あれまたIDが変わってる。(笑)
236 名前:匿名さん:2014/10/05 20:17
>>232
内川5番ファーストコンバートなら問題はない。
昨年も内川は年々肩が弱くなって来ているし背が高いのでファーストにコンバートすべきだとカキコしたのだが
一度も練習にもついた事はないみたいだ?
メヒア獲得ならデブは切るべしだが放映権のからみがあるんだよね。
釜山というか韓国からのツアー客を呼び込もうという狙いもあったみたいだが上手くいかんもんだ。
237 名前:匿名さん:2014/10/05 20:37
細川は他球団移籍も視野に入れてのFAですかねえ。
238 名前:匿名さん:2014/10/05 20:52
炭谷は中日入り濃厚だし、いま細川に出て行かれたら困るな~
球団も慰留に努めるとは言っていたが山崎が出て行くのとは理由が違う。
鶴岡も頼りにならんし高谷もイマイチ山下も育っていない。
239 名前:匿名さん:2014/10/05 20:57
楽天は今日で6連敗、明日は台風の影響で流れるだろうけどもまたオリに負けるだろう。
福岡で燃え尽きたかな?
鷹をいじめると強烈なしっぺ返しが鷲を襲う。(笑)
240 名前:匿名さん:2014/10/05 21:04
あれも欲しいこれも欲しい
実際ホームランバッターも必要だと思うけどルナやマートンみたいに繋げるバッターの方がイイと思うけどね
241 名前:匿名さん:2014/10/05 21:07
>>238
え?細川FA権行使するの?
細川獲りに乗り出しそうな球団・・・・可能性があるとしたらDeNA?
まさかの西武出戻りはないよね?w
こればかりは本人の権利だから、仮に流出したとしても仕方がない
ホークス球団がマジで引き留めるつもりあるんだったら、昨年の内川のように先に結んだ
契約期間を前倒しで再契約するだろうし
242 名前:匿名さん:2014/10/05 21:16
>>241
まだ何も決まってはないような事を西スポで見かけましたよ。
シーズンが終わってから考えるとは細川は言っていた。
球団側は必要な戦力なので慰留に努めるとは書いていたけどもまだハッキリとは決まっていない。
年齢も年齢だし球団側は何処も取り手がないと思っているのかも?
243 名前:匿名さん:2014/10/05 21:20
西武は売り出し中の森がいるし西武に戻るような愚かな事はしないと思う。
たぶんホークスに残留するのではと思う。
打率とか肩など不満な点はあるが細川はホークスに必要でしょう。
だって代わりいないじゃん。(笑)
244 名前:名無し:2014/10/05 21:20
今の時期、ネタが無いので、飛ばし記事が多くなる。
245 名前:匿名さん:2014/10/05 21:23
野手より投手でしょ
246 名前:匿名さん:2014/10/05 21:35
来季は内川のキャラクター、キャプテンシー、リーダーシップを生かすためにも
ファーストコンバートは不可欠だろう。
247 名前:匿名さん:2014/10/05 21:46
山下って寝坊で二軍落ちしたり干されてんの?
248 名前:名無し:2014/10/05 21:56
内川は、イップスで内野守備においての近い距離送球に不安があるため、
外野にコンバートされた。
元々、内野手だけどファーストは無理では?
249 名前:匿名さん:2014/10/05 22:09
ヤフオクであの内川の弱肩は寂しすぎる。
臀部の故障持ちだしあのダイビングで首を痛めたのも打球判断やスタートに問題があるのではないだろうか?
自分はレフト内川には魅力を感じないしあれでは段々とピッチャーも右バッターのインコースをつき難くなるよ。
250 名前:匿名さん:2014/10/05 22:15
>>249
中村のレフトも内川のレフトも大して変わらねえよ。
打撃も守備も良い選手なんてお前は少し高望みしすぎなんだよ
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。