テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900566

2014年『巨人軍ドラフト会議』 ⑤

0 名前:匿名さん:2014/10/02 23:49
間近にせまったドラフト会議。今年こそドラフトを成功させましょう。
851 名前:匿名さん:2014/10/12 18:09
今日オリの駿太のバックホーム見たけど凄いな
外野からキャッチャーにノーバウンドでレーザビームだよ
それ見るとやはり浅間どうしても欲しいな
橋本と浅間で外野守れば二塁からワンヒットでホームインは難しいよ
なおかつ1、2番を固定できるし浅間単独1位もギリギリまで考えて欲しい
852 名前:匿名さん:2014/10/12 18:10
いや、外野守備練習して駄目なセンスの奴が内野守備出来るわけないやろ…逆にどこ守らせるのか知りたい
853 名前:匿名さん:2014/10/12 18:12
なぜ浅間?
そこは野間でしょ。2位で取れるし
854 名前:匿名さん:2014/10/12 18:13
853
ファーストでおk
阿部もレフトできるかな?
855 名前:匿名さん:2014/10/12 18:13
852
浅間そんなに身体能力高くない
橋本くらいの順位でなきゃ要らないよ
856 名前:匿名さん:2014/10/12 18:15
元巨人の選手が経営してるマネジメント会社に金子はいる
もう水面下で決まってるから新聞は岡本一位指名の報道を出したんだろう
857 名前:匿名さん:2014/10/12 18:26
阿部は足に爆弾あるやろ…

てか岡本はレフトの守備経験あるで
858 名前:匿名さん:2014/10/12 18:29
経験なら投手の経験もあるらしいじゃん。

でもプロの世界ではつとまらない。
859 名前:匿名さん:2014/10/12 18:30
858

言いたいことが全然伝わってないようで。レフトの経験くらい私でもあります笑

足に爆弾なければ、練習すれば、阿部でもレフトが務まるとお考えですか?
860 名前:匿名さん:2014/10/12 18:33
浅間を無理して上位で取るより桒原取って外野にすればいいんじゃないの。
元から外野より内野やっている選手のほうがセンス上でしょ。
861 名前:匿名さん:2014/10/12 18:36
亀井とか陽とかは内野出身ですね

ちなみに大田元内野手の外野守備は…笑

そんなの人によるということです
862 名前:匿名さん:2014/10/12 18:37
競合して外れ1位が一番よさげに感じるから、とりあえず有原かな
863 名前:匿名さん:2014/10/12 18:38
ちなみに浅間は元々投手です

外野守備はうまいですね。時々やらかしますが。
864 名前:匿名さん:2014/10/12 18:40
野平とか深江とか内野やっているけど打撃活かすためには外野にした方がよさそうな
下位で取れる選手はいるよ。上林より実績ないうえに青島、吉田に遊ばれた
浅間は暴騰レベル。
865 名前:匿名さん:2014/10/12 18:45
>>848

西川と岡田以外がまるで駄目
866 名前:匿名さん:2014/10/12 18:47
865
長打力に欠ける外野手1位はちょっとないですよね

巨人の2位なら浅間は良いと思いますよ。
外野が欲しいなら内野手を転向させるより確実じゃないですか。
プロでセンター守れる外野手ってのは案外希少です。
橋本や長野レベルの身体能力があってもセンターとしてはケチがつくんですから。
867 名前:匿名さん:2014/10/12 18:52
野平と桒原は脚力も肩も長打力もあるから行けると思いますよ。浅間を無理して1位で
取るくらいなら中位以下で彼らを指名する方がいいです。上林とおなじくらいの順位ならいいんですけどね。
868 名前:匿名さん:2014/10/12 18:56
岡本と同じ年の阿部だったら務まるに決まってるやろ、何言ってんだ

アンダーソン、ラミレスですら務まるんやで?

867ちゃんみたいに一流の外野守備目指してるならアカンかもしれないけど、松井レベルの無難な守備なら岡本でも充分務まるで
869 名前:匿名さん:2014/10/12 18:56
今のスタメンを見て5年後も確実にいるのは坂本、長野、小林くらい
そろそろ生え抜きの大砲をそだてないといけない
870 名前:匿名さん:2014/10/12 18:59
てか巨人ファンなら外野よりファーストが難しいのはラミレス見てれば分かるやろ
871 名前:匿名さん:2014/10/12 19:03
868
浅間1位はさすがにないと思いたいですね。
野平も桑原も内野のままで面白いと思いますが…

下位なら札幌日大の松田、健大高崎の脇本、京都国際の佐田あたりを素直に指名した方が良いのでは?
872 名前:匿名さん:2014/10/12 19:06
871
ラミレスの守備が穴だったのは巨人ファンならよくわかってるのでは?
ファーストだってたくさん練習しなきゃ無理ですよ。
アンダーソンは足遅くないじゃないですか。入団時は俊足の触れ込みでしたけど笑
873 名前:匿名さん:2014/10/12 19:09
怪物級でない外野手を1位、2位でとるくらいなら内野手
とってダメなら外野転向でつぶしの利く内野手を下位で取ればいいといいたいだけです。
874 名前:匿名さん:2014/10/12 19:11
874
言いたいことはわかりました。

私は最初から内野で使う気が無いならわざわざ内野手を指名する意味はないと思って書きこみました。
875 名前:匿名さん:2014/10/12 19:19
島袋を2位で指名したら

スカウトをクビにした方が良い。巨人のドラ2位の惨めな結果を反省する
人がいない。本当に残念です。やはり、1試合見ただけで指名する球団では
無理か
876 名前:匿名さん:2014/10/12 19:20
アンダーソンが鈍足じゃないなら岡本は鈍足じゃないやろ…
877 名前:匿名さん:2014/10/12 19:24
島袋は巨人の2位指名が確定したら制球が復活するね。
878 名前:匿名さん:2014/10/12 19:25
877
なるほどそこに認識のちがいがあったのですね
わたしは岡本の脚力は無理と思います。ラミレスは御免です。

これ以上はストップウォッチで検証しない限りらちがあきませんね
879 名前:名無し:2014/10/12 19:28
だから左腕は多少ランクが下げても指名すると!週ベで元巨人のスカウトが言ってたよ!
島袋は巨人に入れば中央大学沢山いるし同郷もいる!
そのへん加味したら!そんな環境的なことでは活躍すると思いませんがね!

大累を堂々二位で指名するルンバなんだからなんでも有り!
残念!!!!
880 名前:匿名さん:2014/10/12 19:29
亀井、長野、橋本のディフェンスに岡本が入ることは不可能。

出来てファーストだろ
881 名前:匿名さん:2014/10/12 19:29
877さん
あとレフトよりファーストの方が難しいということではなく、
外野から内野に転向というのが難しいんだと思います。

去年だかバレンティンがファーストやりましたが酷かったですね。
882 名前:匿名さん:2014/10/12 19:33
くじで勝ったら、1位有原、2位島袋、3位野間か浅間。
はずしてら1位岡本、2位島袋。。。
883 名前:匿名さん:2014/10/12 19:36
とりあえず巨人の3位指名の段階で浅間か野間が残ってたらどちらか取ったら良いんちゃいますか?
ソフトバンクはどう考えても2位、3位で左の外野手取らないだろうし。
自分も将来的にも岡本にプロレベルのレフト守備が出来るとは思えないですね。
足遅いから守備範囲狭いだろうし、肩が多少強いだけで外野も出来るように成ることは無いと思います。
884 名前:匿名さん:2014/10/12 19:38
松井以来の生え抜きの大砲が見たい
885 名前:匿名さん:2014/10/12 19:41
最初からダメと言わずに色々試せばいい。ただし、打撃が犠牲になるような
守備位置の掛け持ちはやめるべき。ま、山下が当初は守備位置が問題といっていたのが
甲子園以降、将来は三塁で鍛えたいといいだしたから三塁専でやらせるつもりなんだろうけど。
886 名前:匿名さん:2014/10/12 19:43
調べてきました。50mのタイムは開幕前の痩せたアンダーソンで6.8、岡本は6.7です

岡本はドラフト情報サイト、アンダーソンは過去スレから拾ってきました
887 名前:匿名さん:2014/10/12 19:45
ちなみに村田が7.7、阿部が8.2でした
888 名前:匿名さん:2014/10/12 19:47
まだ分からないけど、現段階で戦力外が7人(投手5・野手2)だから割合的にも、

今年のドラフトは投手優先。4~5人指名予定なら、投手4:野手1か投手3:野手2の比率だろうね。

上位はあくまで投手だろうから下位に野手指名ぐらいしかないと思う。
889 名前:名無し:2014/10/12 19:48
岡崎のお○かはどんな選手にも複数ポジションやらせるルンバぶり!
勝呂と二軍監督は一刻も早くお払い箱にするのが一番の補強!
890 名前:匿名さん:2014/10/12 19:48
勝手にU23主力投手野手コンビ比較。
巨人、今村投手辻野手はさみしい!
有原+浅間か岡本+島袋でいいかな?

他球団参考!
広島、大瀬良投手鈴木野手。中日、浜田投手高橋周野手。ヤクルト、杉浦投手山田野手。阪神、藤浪投手横田野手。DeNA、三上投手、筒香野手。ソフト、武田投手今宮野手。日ハム、大谷投手西川野手。楽天、松井投手西田野手。西武、菊池投手森捕手。
891 名前:匿名さん:2014/10/12 19:52
投手補強派と野手補強派で別れますね…
892 名前:匿名さん:2014/10/12 19:57
887
まじか私の中の岡本はもっと遅い印象でしたわ、申し訳ない
数字上はアンダーソン程度の守備力にはなれるということですね
893 名前:匿名さん:2014/10/12 20:07
今年の候補で巨人が望む先発レベルは有原しかいないけどその有原は広島、日ハム
、阪神と競合が濃厚。その有原も東海大の吉田を見てしまうと無理する必要があるのかな
と思ってしまう。それなら無理な博打よりも岡本を確保した上で島袋や飯田といった左腕や下位で大学生右腕
の中継ぎ要員を取った方がいいと思う。
894 名前:匿名さん:2014/10/12 20:07
アンダーソンの守備よりはマシになるかと…投手をやってる事もあって140キロ以上の強肩なので肩に関してはファーストやらすよりは外野向きかと

イメージ的には中田翔だと思います
895 名前:匿名さん:2014/10/12 20:09
金子を獲得するから即戦力投手は必要ない
素材型の投手を指名すればいい
896 名前:匿名さん:2014/10/12 20:13
まだ確実でない話しをいかにも決まったように話すのは金子にもオリックスにも失礼だろ。
897 名前:匿名さん:2014/10/12 20:15
自分的には松本欲しいんですけどどうですかね?

うちだったら1年目は陸上部なんで故障はあまり考えなくていいかと
898 名前:匿名さん:2014/10/12 20:19
いつから巨人ファンは守り重視のスモールベースボールが好きになったんだ?
王、長嶋、原、松井、高橋、阿部 日本人の4番と長打力のチームだったのに。
少なくても和田や辻が30本打てる選手になるとは思えない、大田も6年やって
やっと来年のレギュラー候補になった程度。
4番打てる選手がいない以上 数少ないその候補をとらない意味がわからない。
打てればファーストでいいじゃん。ファーストが嫌なら狭いドームなら外野くらい
できる。ラミレスやアンダーソンよりはましだろう。
また森みたいに打ち出したら、獲っとけば良かったとか後悔するのがオチ。
まぁ森ほど感性はされてないから、2,3年はかかると思うが、木への対応は
もともと練習で使ってるから問題ない、あとはプロの球になれるだけ。
899 名前:掛布監督:2014/10/12 20:20
ゲットン!900ゲットン!
900 名前:匿名さん:2014/10/12 20:23
ニートゲットン!!
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。