テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900566

2014年『巨人軍ドラフト会議』 ⑤

0 名前:匿名さん:2014/10/02 23:49
間近にせまったドラフト会議。今年こそドラフトを成功させましょう。
151 名前:匿名さん:2014/10/04 17:53
大累にセンスがないのは小学生でもわかるけどね。
152 名前:匿名さん:2014/10/04 17:57
坂本も一年目のファームの成績って240 4本くらいだったけだな
153 名前:匿名さん:2014/10/04 18:04
268 5本
154 名前:匿名さん:2014/10/04 18:38
即戦力投手は、FAで獲得しよう。

ドラフトでは、将来性豊かな野手を獲得しよう。

1位 岡本
2位 浅間 または 野間
3位 宗
4位 戸根
5位 佐藤
155 名前:匿名さん:2014/10/04 18:55
1位 山崎康
2位 横山
3位 石崎
4位 島袋
5位 鈴木

全員投手希望
156 名前:匿名さん:2014/10/04 19:07
浅間は広島の松田オーナーが惚れ込んでいるとか
残っていたら広島が2位で持っていきます
巨人の2位には残りません

あと、浅間はロッテも5人体制で視察、クロスチェックを行っている
広島よりロッテ2位の方が早いから、ロッテ2位かもしれない
157 名前:匿名さん:2014/10/04 19:08
1位 高橋
2位 田中(英)
3位 浅間
4位 島袋
5位 戸根
158 名前:名無し:2014/10/04 19:18
FAで先発補強しても人的補償でまず投手になる!
久保や阿南あたりで我慢するはずないからどちらにしろ投手沢山指名するよ!
外人でいい先発要員取れれば話は別だけどね!
外れの外れ一位で仕方なしに野手があるかもよ!
でもそれって負けドラフトじゃん!
159 名前:匿名さん:2014/10/04 19:23
そこで岡本1本釣りですよ
160 名前:匿名さん:2014/10/04 19:40
↑いらねぇーし
161 名前:匿名さん:2014/10/04 20:43
来年の谷田について、高校時代の成績と最近のホームランで勝手に想像をふくらませていただが、よく聞くとほとんど東大戦で打っているらしい。本当にすごい選手なんでしょうか。
162 名前:匿名さん:2014/10/04 20:48
148,巨人のスカウトがいかに優秀か
ほざいてみろよ。4年前、2年前の選手で結果出してる奴あげてみろよ。
何でもコーチの責任かよ、小学生じゃねーんだよ。プロなんだよ。てめーはスカウトの親戚か?てめーみたいな甘ちゃんは、プロ野球見ないで、リトルリーグでも応援すりゃーいいんだよ、山下部長を携帯の待ち受けにして嬉しがってろ!
163 名前:GGG:2014/10/04 20:51
結局くじ回避して単独狙って他と被りくじになってなどして、有原、島袋、安楽、高橋、松本、浅間、岡本など有名どころは獲れず田中英、W山崎などに落ち着きそうな。。。
去年の石川指名からして、くじは避けるのが最近の方針ですよね。

ここにきて菅野故障、リリーフ不調をみると即戦力Pですかね。
なんだかんだで最近の沖縄枠、中大枠、単独狙い枠からシマブー入札と見ます!2位亜大山崎か田中英!3位野間!
164 名前:匿名さん:2014/10/04 20:59
やっぱり弱い順に有利な制度はおかしい 強いことは悪か
165 名前:匿名さん:2014/10/04 21:03
プロだから、成功すれば、普通の人
の何十倍もの収入を得られる。失敗すれば、次の就職が難しい厳しい環境にいる。そんな中で教育、適切な指導?がないと這い上がれないような奴はレギュラーになってない。阿部も高卒新人集めて言っていたが、4年後上がれればと考えてる選手に
一軍はないと言っていた。元ヤクルトの石井も言っていたが、投げるのは投手でコーチじゃないと。コーチの言うとおり素直に教育受ければ、
一軍でメシ食えるような甘い職場
なのかよ。
166 名前:匿名さん:2014/10/04 21:29
統一ドラフトになってから巨人の2位以降でとれた選手比べると
他の球団もそんな変わらんことわかると思うんだけどねえ

長年優勝争ってきた阪神中日は悲惨だけど
167 名前:匿名さん:2014/10/04 22:22
CSの調整でBCリーグ選抜との練習試合を無観客でやるらしいが、目つけられた選手にとってはちょっとした入団最終テストになりそうだな。
168 名前:匿名さん:2014/10/04 23:15
163
お前の頭はおかしいのか?
まーいいや。
おかしい奴とは議論にならん。
スカウトの親戚?笑える(^o^)
169 名前:匿名さん:2014/10/04 23:51
169,反論出来ないおまえの数倍頭いいけどな。
いずれにしても、巨人のスカウト評価してるのは
おまえ含めた少数だということだけ認識してろよ。
少数派さん(笑)
170 名前:匿名さん:2014/10/04 23:57
今年は戦力外に若い選手が多いので意外にいいかも
3人くらい獲って1人でも戦力になればドラフトより効率はいいかも
171 名前:匿名さん:2014/10/05 00:12
>>170
確かに言えるし俺は賛成だね。DeNAの北方、伊藤、真下に、中日の堂上兄などはいい補強になると思う。
172 名前:匿名さん:2014/10/05 00:24
170
巨人を愛するあまりにケンカっぽくなっちゃった。スマン。
ただ、俺はスカウトを評価してるなんて一言も言ってないよ。
若い選手を見切るのが早すぎるって言ってるだけ。
それも、あなたも素人でしょ?
俺も多少野球をかじってた程度のド素人。
プロのスカウトより当然見る目なんて無いんだよ。
俺は単に選手の良い部分を探してるんだよね。
何にも持ってない選手なんていないんだよ。
もう少し気を長くして待ってよ。
来年は内田さんになるし将来を期待出来る選手が複数出てくるから。
勿論、やっぱりダメだなって選手も当然いるけどね。
173 名前:匿名さん:2014/10/05 00:35
とりあえずドラフトまで後18日になったから、球団の指名の方向性くらいは知りたいな。

即戦力中心か高校生中心か…

投手中心か野手中心か…

1位は競合しても指名するのか…

外れはどうするのか…

など
174 名前:匿名さん:2014/10/05 00:51
173さん、自分も熱くなって申し訳ありませんでした。
自分も素人なので、結局打率とか数字、統計で見る
しかないのですが、打率最下位というのは、
単純にコーチの問題だけというよりも、ドラフトの
時点でうまく機能してないと思っています。
統一ドラフト以降、2位以下で機能してる野手が
橋本一人だけなので。
175 名前:匿名さん:2014/10/05 01:39
内海も杉内も衰えてきてそろそろ厳しいかもしれないですね。
でも、この2人の他に計算できる左の先発がまったくと言っていいほど育っていないのが心配です。
島袋は制球難だし、戸根はリリーフタイプ……。
即戦力の左の先発投手居ないですかね?
176 名前:匿名さん:2014/10/05 01:47
ちなみに、自分は加藤が良いと思います。
177 名前:匿名さん:2014/10/05 01:53
俺は横山なんかいいんじゃないかと思う…
178 名前:匿名さん:2014/10/05 05:09
二軍内田コーチになるけどさ、来年仮に二軍で活躍してる選手が居たとしても原は使うのだろうか?
179 名前:匿名さん:2014/10/05 05:12
162
橋本しか若い左打ち居ないんだし居ないより居た方がいい 仮に谷田選手獲ったら即戦力じゃなくて最初は二軍で鍛えるしかないんじゃない?
180 名前:匿名さん:2014/10/05 07:11
①浅間②野間③宗④岩佐⑤島袋
181 名前:匿名さん:2014/10/05 07:17
ドラフトなんてなければいいのに
182 名前:匿名さん:2014/10/05 07:30
谷田(来年)なら即戦力とは呼べなくても1軍で使いながら育てられる

浅間は体鍛えるところから始まって木製に慣れてってしてたら巨人じゃ3年は下だからね。
大して長打力があるわけじゃないし技術的にもDe関根の卒業時の方が上なくらいなのにドラ1?ってすごく思う。
183 名前:匿名さん:2014/10/05 08:04
谷田は由伸のレベルとかじゃないよ。現実のレベルでみたら野間の方が確実性なら断然上。

今年、野間取っておけば来年谷田はいりません。
184 名前:匿名さん:2014/10/05 08:06
浅間は人気が先行し過ぎ
U18高校全日本で9番、しかも全試合出て無い
木製バットで結果も出してない
去年の関根より下
185 名前:匿名さん:2014/10/05 08:06
谷田は東大戦以外は打ってるイメージないんだけど、そんなにいいの?
大卒は即戦力じゃないとね。浅間、岡本なら三年ぐらいで使えると思う。原がそれまで待てるかだけどね。
186 名前:匿名さん:2014/10/05 08:15
>>184
浅間が1次ラウンド2戦目のスリランカ戦に使われなかったわけは、1次ラウンド1戦目のフィリピン戦で代表チームの方針に反したバッティングをして監督の反感を買ったから…

実力とは何ら関係ありません。

決勝の韓国戦では好調を見込まれて1番で起用もされてます。
187 名前:匿名さん:2014/10/05 08:45
ドラフト情報誌の記事見ても浅間は人気あるようだから、二位ではきついね。
どっちにしても一位二位は投手になりそう。
188 名前:匿名さん:2014/10/05 09:00
ちょっとスレ違いになるけど、
和田恋は外野で育てた方がいい
春先は打ってたけど、守備から崩れた
打撃センスは良いものを持ってる
189 名前:匿名さん:2014/10/05 09:18
筒香 梶谷 丸ぐらい打てる左打者が二人は必要 内野一人外野一人 中日は高橋周平使わないなら、くれよって感じなんだが 巨人なら数年後三塁か左翼で使えたんだよね
190 名前:匿名さん:2014/10/05 09:36
将来性のある野手は喉から手がでる程欲しいけど、今年は即戦力の投手中心のドラフトしてもらわないと。

来年、菅野がどれだけやれるのか予測出来ないから…
191 名前:匿名さん:2014/10/05 09:39
190
個人的には、今年香月(大阪桐蔭)と浅間(横浜)もしくは野間(中部学院大)、
来年谷田(慶大)か高山(明大)を獲って欲しいです。
192 名前:匿名さん:2014/10/05 09:40
>>189
高橋周平はウチの補強ポイントにピンズドの選手だったけど、
あの年は菅野1位が決まっていたし、
高橋周平を指名出来ていたとしても5球団の抽選になっていた
抽選に弱い巨人が引き当てられたとは思えない
193 名前:匿名さん:2014/10/05 09:49
巨人が狙ってる?かも
イチロー2世 野間
由伸2世 谷田
なんとか2世で活躍した人あまりいない気がする、大丈夫かな?w
194 名前:匿名さん:2014/10/05 09:50
193
仕方ないね
195 名前:匿名さん:2014/10/05 09:56
>>193
YouTubeでジャイアンツの2軍と試合した時のバッティングが見れるけど、本当に癖のない綺麗な打撃フォームでシュアな打撃見せているよ。
196 名前:匿名さん:2014/10/05 10:00
196
先日一応見たけど、プロなら野間選手は何番打者タイプなの?
197 名前:匿名さん:2014/10/05 10:09
広島の丸のような足のあるクリーンナップになれるのでは…
198 名前:匿名さん:2014/10/05 10:44
越智を頸にしたから有原は無いな
199 名前:匿名さん:2014/10/05 10:50
野間はけっこう走り打ちというか、身体が突っ込むイメージだけど改善されたのかな?最近の知らないんだけど
200 名前:匿名さん:2014/10/05 10:54
藤村の走り打ちがなかなか直らなくて何やってんだこの球団とか思ってたら去年やっと手をつけ始めた。

6年目?でやっとだよ
ほんと育成能力ないと思う

藤村の場合致命的にリストが弱いからこの先も厳しいだろうけど、人気あるんだし足で生き残って欲しいね
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。