テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900566
2014年『巨人軍ドラフト会議』 ⑤
-
0 名前:匿名さん:2014/10/02 23:49
-
間近にせまったドラフト会議。今年こそドラフトを成功させましょう。
-
651 名前:匿名さん:2014/10/11 19:26
-
あまり情報漏れてこないね。
スカウト会議開けよ
-
652 名前:匿名さん:2014/10/11 19:34
-
有原推しだけど1位指名は
有原投手、山崎康、安楽投手、高橋投手、岡本内野手なら成功と思います。
入団後の成績がよくない結果でも!結果がいい事に越したことはないが!
-
653 名前:匿名さん:2014/10/11 19:55
-
安楽指名希望
-
654 名前:匿名さん:2014/10/11 20:01
-
今度投げて良ければ巨人有原1位で報知一面だろうけど
登板回避とかなら他がいいね
-
655 名前:匿名さん:2014/10/11 20:25
-
有原なら安楽の方がいい。安楽1位指名なんて紙面出ないかな…
-
656 名前:匿名さん:2014/10/11 20:49
-
安楽か高橋光か岡本なら満足
-
657 名前:匿名さん:2014/10/11 20:56
-
安楽今年の夏は別人みたいだったな
回復できる見込みがあれば指名だろうけど
スカウト力が試されるんでしょう
-
658 名前:匿名さん:2014/10/11 20:59
-
有原はいい投手だが東海大の吉田と比べると何が何でも欲しいというレベルではない。
-
659 名前:匿名さん:2014/10/11 21:07
-
大谷レベルはいないから気楽にやろうぜ
-
660 名前:匿名さん:2014/10/11 21:12
-
今年は目玉不在の不作ドラフトって言われてるけど
こう言う時こそ スカウトの眼力がモノを言う・・ ウチはあかんな
-
661 名前:匿名さん:2014/10/11 21:23
-
来年相模の吉田獲りにいくと考えると今年は野手中心でええかも
ドラ1は岡本、松本、浅間の誰かを一人欲しい
あとはドラ2で中村か野間 ドラ3で島袋でええんちゃう?
-
662 名前:匿名さん:2014/10/11 21:29
-
>>661
同意
ドラ1は入札は岡本か松本、外したら浅間か
-
663 名前:匿名さん:2014/10/11 21:45
-
>>662
そんな感じでええと思う でもこの指名だったら有原特攻もありかもしれない
有原→松本、岡本、高橋光→浅間
せめて上位、下位で高卒野手二人欲しい
脇本とかドラ4で無理かね…
-
664 名前:匿名さん:2014/10/11 21:58
-
各球団からは即戦力の大学社会人の名前上がっても、安楽、岡本、松本の高校生の名前名前上がらないね。
上がるのは高橋くらい。外れでも十分獲れそう。
-
665 名前:匿名さん:2014/10/11 22:02
-
岡本を入札1位で行けるのはDHのあるパリーグの球団だけやな
西武は多分、高橋光で行くから
日ハムかロッテぐらいじゃね
-
666 名前:匿名さん:2014/10/11 22:06
-
島袋は2位、3位連続のソフトバンクに取られるので取るなら2位しかない。
脇本はU18でこけたから4位くらいでいけそう。どこも3位以降で高校生投手とかとりそうだから野手は後回しになるでしょう。
-
667 名前:匿名さん:2014/10/11 22:07
-
ハムは有原で決定って記事出てなかったっけ?
ロッテは松本狙ってるって記事あった気がする
-
668 名前:匿名さん:2014/10/11 22:08
-
634の山下の親戚さん。石川のドラフト1位
に納得してるのは634のおじいちゃんと
山下だけ。なんなら、ここのサイトだけでも
統計とるか?親戚のおじいちゃん。こんな
ドラフトしていては、人気も上がらなければ、
強くもならない。少数派のおじいちゃん(笑)
-
669 名前:匿名さん:2014/10/11 22:09
-
>>666
でもうちの4位は遠いやろ…実質5位やで?
-
670 名前:匿名さん:2014/10/11 22:12
-
現状からいけば投手じゃないのかな、去年1位3位野手だから。
全員投手でもいいと思うんだが、少数意見なのか。
野間浅間は2位3位で残ってれば指名。島袋は下手したら育成指名もあると思ってる。
-
671 名前:匿名さん:2014/10/11 22:13
-
安楽意外とまたオリックス単独だったりして。巨人は今年は岡本か松本でいい。
-
672 名前:匿名さん:2014/10/11 22:14
-
石川の指名は間違ってないやろ 実質パで大瀬良並みに活躍してるんやし
それに石川が獲れたら大竹FAで獲らずにすんだし、一岡も人的で取られることはなかった
まあ今となっては外して小林で良かったと思えるけどな
-
673 名前:匿名さん:2014/10/11 22:18
-
岡本島袋でいいよ。
大学社会人の投手も何人かとってね。
中継ぎがいないのはほんと困るよ。
-
674 名前:匿名さん:2014/10/11 22:22
-
>>670
去年はドラ1、ドラ2、ドラ4が野手やで
ファームは野手が壊滅的過ぎる。和田恋が思ったより打てなかったし、守備も微妙やから有望な野手欲しい
投手は去年田口、平良ってドラ3、ドラ5の高卒コンビが当たったし、松本竜、今村、宮国も先発で育てないといけないからな
島袋は育成はないで、ブラフの可能性もあるけど阪神が上位指名するって言ってる
それに最近148出したから、調子は戻ってきてる
-
675 名前:匿名さん:2014/10/11 22:27
-
①宗②野間③田中英④香月⑤島袋
-
676 名前:匿名さん:2014/10/11 22:28
-
永遠の5,6番のベテラン無名投手がドラフト1位ですか?
あなたのセンスが山下部長と合ってるということ。
それだけ。
-
677 名前:匿名さん:2014/10/11 22:28
-
まあここ数年ドラ2野手は無名で微妙な選手指名するから野手待望論が出てるんだけどな…
上位指名した野手が全く戦力になってないのが痛い
-
678 名前:匿名さん:2014/10/11 22:30
-
673に対して
-
679 名前:匿名さん:2014/10/11 22:30
-
1位岡本、有原、安楽から指名。
2位島袋
3位飯田 JR東日本の左腕
4位吉川、稲垣ら右投げ左打ちの大学社会人内野手
5位高校生投手
指名予定は4,5人とかいっているが下位で大学生の右腕投手とって8人くらい指名して欲しい。
育成はテスト合格者3人とBCリーグの左腕上條と四国の外野手吉村の5人くらい。
-
680 名前:匿名さん:2014/10/11 22:33
-
>>676
むしろ他にどの投手を指名すれば良かったのかを聞きたい
もちろん競合数も踏まえて発言してな
-
681 名前:匿名さん:2014/10/11 22:37
-
島袋指名もいいけど、そろそろうちは左腕に対して慎重にならないといかんかも
まだ育てきれてない2軍の左腕が松本竜、今村、田口、公文、高木京っているんやし…
-
682 名前:匿名さん:2014/10/11 22:40
-
2013年ドラフトで1番のアタリが今年はもちろん数年後になっても石川歩だいう可能性もある
数字だけで考えれば今年の巨人で3番手だしDHあるのに大瀬良より防御率もいい
さらに大きな故障歴もない
大瀬良または松井を外した球団
阪神→岩貞
中日→鈴木
横浜→柿田
ヤク→杉浦
福岡→加治屋
全員ケガ持ちだな笑
このうち何人が今年の石川(160回10勝8敗)を1度でも越えることができるか、個人的に注目していきたい
-
683 名前:匿名さん:2014/10/11 22:45
-
クライマックスシリーズが終わるまで情報は漏れないだろう
-
684 名前:匿名さん:2014/10/11 22:45
-
石川 防御率3.43 10勝8敗
この成績にケチつけてる奴がいるのか…(呆れ)
DHのあるパで大瀬良よりも良い成績残してるし、12球団で一番酷いロッテ打線で10勝してるとか普通にすごいわ
てか普通に2番手任せられる数字やろ
-
685 名前:匿名さん:2014/10/11 22:45
-
競合避けたいなら、あなたがスカウト部長なら
原も松井も巨人じゃなかったってこと。
石川指名するなら、競合しても松井や大瀬良、
森に行ってほしいと多くの巨人ファンは思ってる
と思いますよ。山下部長と気の合うあなたには
多くの巨人ファンの気持ちなど理解できないでしょうけど。
-
686 名前:匿名さん:2014/10/11 22:50
-
682
公文は来年は出てくると思う
田口はリリーフだと思ったんだけど?先発やってるよね
育成の田原啓も数年後使えると思う。あの肩まわりの柔らかさは貴重だわ
左腕を無理に取る必要はないのかな
-
687 名前:匿名さん:2014/10/11 22:56
-
>>685
うーん…あなたの考えを巨人ファンの総意だと思うのはやりすぎでしょう
どれだけ指名を少なく有望な選手を獲れるかがスカウトの仕事だと思います
実際ここにいる人で石川の指名に納得してる人ほとんどだと思いますしね
-
688 名前:匿名さん:2014/10/11 22:57
-
希望
1位 安楽 外れ:高橋、松本、横山
2位 浅間、野間
3位 島袋、戸根
4位 大谷
5位 立田、岩下
育成:幸山、川相、桑田
-
689 名前:匿名さん:2014/10/11 22:58
-
???さんも2013の競合回避ドラフトは大批判してたな笑
-
690 名前:匿名さん:2014/10/11 22:58
-
報知ではドラフト前、石川 大瀬良 吉田 松井だったか 四人のうちの誰かは事前に決めると報じられた
つまり去年は即戦力ピッチャーが欲しかった 目先の優勝を五年後の中心メンバーより優先したってこと
-
691 名前:匿名さん:2014/10/11 23:00
-
>>686
島袋は知名度がありますし、活躍した時のリターンは大きいと思うんですが現状は2位で獲る成績じゃありませんよね…
-
692 名前:匿名さん:2014/10/11 23:02
-
ナベツネが早くから松井松井と言ったから松井かと思った 関本が指導していたしね しかし松井は巨人ならまだ二軍だったろうし、山口みたいな役割を担うピッチャーに育てられたろう 松井が楽天で活躍してるなら松井のために良かったかも
-
693 名前:匿名さん:2014/10/11 23:03
-
去年関根くん取れなかったのもあるから浅間くんは欲しいよな…
ヤクルトの雄平みたいになりそう
-
694 名前:匿名さん:2014/10/11 23:04
-
あなたが部長なら、原も
松井も巨人でなかった。それだけ。
しつこくないですか?
ストーカーですか?
-
695 名前:匿名さん:2014/10/11 23:04
-
中継ぎの人材不足が深刻なんで下位指名で2~3人は社会人で実績のある
26~28歳の高齢層の投手を獲ればいい
ハムやヤク辺りはこの手法で結構上手く廻している(選手寿命は短いけど・・)
-
696 名前:匿名さん:2014/10/11 23:04
-
森は巨人の補強ポイントと一致していたが、過去の素行を世間から叩かれることを心配したんだろうね 体が小さいことがポジション的に不安だという声もスレに見られた セカンドなら良いのにと残念だった
-
697 名前:匿名さん:2014/10/11 23:06
-
マー君の時に堂上に行ったのは残念だった あそこは勝負しなきゃいかんかった
-
698 名前:匿名さん:2014/10/11 23:08
-
浅間も島袋も二位まで残ってないだろ
-
699 名前:匿名さん:2014/10/11 23:09
-
うーん…ただ実力が指名数に見合うかどうかを話したのにな…極論過ぎるわ
-
700 名前:匿名さん:2014/10/11 23:09
-
原や松井が巨人でなかったらと思うとゾッとするね 勝負する時は逃げるな セリーグ全般に言えるけど
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。