テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900565
2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画
-
0 名前:匿名さん:2014/09/30 12:33
-
そろそろ2014シーズンも終わりなので、来シーズンに向けての話はこちらでお願いします。
本スレはペナント&CSの話メインで、出来れば2014シーズン終わったら終了で。
-
951 名前:匿名さん:2014/11/24 15:08
-
金子を単年5億5千万とか出てる
鳥谷の流出と西宮成瀬の金があるからだろう
1年だけでメジャーを認めるならソフトバンクの大金より
来る可能性は十分あると思うが
-
952 名前:匿名さん:2014/11/24 15:58
-
鳥谷は出て行って良し!
中島、金子、ムネリンもいらん!
FAで補強するのはやめれ!
ちゃんとしたトレードでの血の入れ替え、若手の育成をするべき!
-
953 名前:匿名さん:2014/11/24 16:11
-
一年の腰掛けなら関西の球団に分があるという考えは甘いかな?
-
954 名前:匿名さん:2014/11/24 16:17
-
一年限りでは応援する気もしないな。
代理人をダミーの汚いやり口は日本人には馴染まん。
そして、鳥谷もエエ加減にせんとな。
-
955 名前:匿名さん:2014/11/24 16:19
-
阪神では「金子」を獲得出来ません。
-
956 名前:匿名さん:2014/11/24 16:24
-
中村GMや和田監督はFAで手っ取り早い補強策
が近道と云う考え方。若手の育成は時間が掛かり
無駄と云う考え方。任期1年のみの監督は結果を
要求される立場上、育成等出来無い。若手育成
は正論である。誤りは契約を延長した事だ。
延長するなら長期間任せるべきで、1年では
ただの繋ぎに過ぎない。
-
957 名前:匿名さん:2014/11/24 16:39
-
スポニチには移籍1年ではポスティングを
認めないが2年目以降は認めると出ている
この条件は他球団も同じなのかな?
-
958 名前:匿名さん:2014/11/24 17:05
-
鳥谷?
-
959 名前:匿名さん:2014/11/24 17:40
-
金子です、鳥谷も中島も
去る者は追わず来るものは拒まず
阪神が活性化すればいい、鳥谷には残ってほしいけどね
-
960 名前:匿名さん:2014/11/24 17:47
-
阪神の選手が育たない原因を広岡達郎が語る。
ヤクルト、西武で監督として優勝した経験のある広岡達郎氏は、
阪神の選手が育たない理由をこう挙げます。
選手が育たないのは指導者の問題です。
今の選手は理屈抜きになるまで何度も教えないと育ちません。
頭ではわかっても、体で覚えるには時間がかかります。
藤波晋太郎のように高卒1年目から10勝利する投手は10年に1人、いるかいないかです。
広岡氏が指摘するように育成は一朝一夕にはいきません。
しかし、その一方でこんな声もあります。
阪神のGM(ゼネラルマネージャー)に中村勝広氏がなりました。
阪神とオリックスで監督をし、成績を残したのが1年のみで、あまり成績が良くなく、GMとしてもオリックスでなにをしたのか、
全く分からない中村をGMにするのは不可解ですが、この裏には、早稲田野球部のボス広岡達朗氏の存在があるのではないかと言われます。
長嶋茂雄が巨人の監督を辞めることになったとき、一番の後継候補は森祇晶で、
だが、その時、「彼は絶対にさせてはならない」として、1年間だけ長嶋の監督任期を伸ばし、
ヘッド・コーチに原辰徳を置いて、原への政権移譲をしたのは、間違いなくなく広岡氏であります。
だが、彼には時として早稲田大学の後輩をやたらに可愛がる困った性癖があります。
近藤昭仁がそれで、広岡氏の強力な推薦で、ロッテと横浜で監督になったが、成績を残したのが1年のみでどちらも大失敗でした。
-
961 名前:匿名さん:2014/11/24 18:02
-
巨人のOBの広岡氏はよく阪神に関わる、なぜそんなに阪神が気になる?
-
962 名前:匿名さん:2014/11/24 19:06
-
来年センター誰になりますかね?現実西岡とでてますが個人的に俊介でいいかな!大和がショートに戻らなければの話です!
-
963 名前:匿名さん:2014/11/24 19:35
-
>>961
広岡と中村は師弟関係。
-
964 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/11/24 19:36
-
怪我から回復の緒方が希望ですな。
-
965 名前:匿名さん:2014/11/24 19:53
-
若手を起用してほしいけどスタメンとの差がありすぎなんだろうね。
(原口、西田、中谷、一二三、北條、横田とまだ時間がかかりそう)
育成にも問題があるのかもしれないけど。
どうしても高校生に夢を見てしまうけど
現実的には開花する確率が低い。
開花しなさそうだからさらに高校生を獲得すると
スタメンを脅かす存在がいない状態になる。
2000年のドラフトで赤星、沖原、藤本を獲得した時のように
スタメンと若手の間の選手で1年目から1軍に定着して
あわよくばスタメンを勝ち取ってしまうようなドラフトが必要なのかもね。
中村GMになってからのドラフトは良いと思う。
その前のドラフトが酷かったから
スタメンを脅かす選手がいないのでスタメンに穴があいたら
メジャー帰りの選手の獲得に動いてしまうのだろう。
-
966 名前:匿名さん:2014/11/24 20:23
-
若手ずらっと並べたスタメンで
一年間最下位独走なら、ファン暴動起こすたろうけど。
遊撃手大和or北條、三塁今成or陽川
中堅隼太or江越、右翼緒方or横田で
三試合に一度くらい試して、五位でも
ファン少しは我慢するって
-
967 名前:匿名さん:2014/11/24 20:58
-
我慢できない
批判の嵐になる
-
968 名前:匿名さん:2014/11/24 21:05
-
絶対しない。するわけがない。100%監督が首になる。
-
969 名前:匿名さん:2014/11/24 21:08
-
金子は1-2年で大リーグオッケイの
チームにいくのかな
-
970 名前:火野:2014/11/24 21:36
-
阪神の育成(特に野手)下手がスポーツ新聞やこの掲示板で話題になりますが、
良く考えてみると、日本で一番ホームランの出にくい球場をホームにしている
のだから、長距離砲の育成は日本で一番不利と言えるかもしれませんね。
-
971 名前:匿名さん:2014/11/24 22:00
-
今頃 江夏。使えるんでしょうか??
江夏の現役時代は確かに素晴らしかったです。優勝請負人と呼ばれて。
私は輪っぱをはめて上着を頭から被っている情けない姿の印象が強いのですが。
ところで、中島。本当に来るのでしょうか??
それによってポジションが大きく変わって来ます。
一番気になるところです。
-
972 名前:匿名さん:2014/11/24 22:19
-
補強してベテランで勝負した時は優勝しないと意味がない。
優勝争いの2位では駄目。優勝争いで終わって優勝しないからファンはストレス
がたまる。補強してでも優勝する、そして優勝したら若返りをはかる、そこで
順位下位でもファンは許すように思う。補強して優勝しないからファンはいらいらする。
若い選手がでてきて明日につながるチームでの2位ならいいが、補強でベテラン
中心の戦いでの2位では明日につながらない。そこを球団はわかっていない。
-
973 名前:匿名さん:2014/11/24 22:20
-
現時点では
鳥谷残留 50%
中島阪神 70%
金子阪神 10%
こんな感じか?
-
974 名前:匿名さん:2014/11/24 22:23
-
>>971 11月中で契約なら100%西武。
阪神なた11月は避ける。12月以降。
中島は11月30日まで西武に保有権があるから11月に阪神入りはまずないと思う。
常識的に西武入りなら11月に決めればいい。12月まで伸ばす理由が見当たらない。
-
975 名前:匿名さん:2014/11/24 22:25
-
金子は今季メジャー移籍はなくなったみたいですね。
来年以降ポスティングを認めてくれる契約をしてくれるチームになるでしょう。
それを認めない球団はないと思う。
-
976 名前:匿名さん:2014/11/24 23:19
-
監督が3年契約の意味って、
1年目は前監督の戦力を見極めて、
2年目はその戦力入れ替えて体制一新して、
3年目に優勝狙いに行くってことでしょ?
そもそも契約最終年から若手使い始めてること自体が間違ってるような。
ノムさんはヤクルト監督就任時に「1年目に種をまき、2年目に水をやり、3年目n花を咲かす。」って言ってた
金本引退とかも含めて全部が1年ずつズレてるんだよ。
-
977 名前:匿名さん:2014/11/24 23:25
-
もう、1年たりとも種まきやら水撒きやらが許されなくなってる阪神にそんなの通用しないと思うけど。
-
978 名前:匿名さん:2014/11/25 00:00
-
矢野、下柳、金本、桧山らのベテラン整理をもっと早くにやっておけば良かった。
ずっと引っ張ってたから今こんな事態になってる。
-
979 名前:匿名さん:2014/11/25 00:01
-
中島は4年契約で4年もポジション確約の契約ならいらない。
競争がないとチームが活性化しない。若い選手のモチベーションにも
影響する。せめてポジション確約は長くても2年まででいい。
それで阪神にこないならそれでいい。競争して勝つつもりでなら入団は歓迎
します。しかし4年もポジション確約でないとこないならそれでいい。
-
980 名前:匿名さん:2014/11/25 00:05
-
980
まだポジション確約とか馬鹿な妄想して叩いてる奴が居るんだな。
今年見れば、生え抜き選手が皆ダラしなくて福留が1番マシだったのがよくわかるだろ。
-
981 名前:匿名さん:2014/11/25 00:05
-
結果を残せなければスタメンから外されるでしょう
1年目は故障しない限りは固定だろうけど
まぁ中島がダメだからすぐ代わりの若手がいるかと言われたら
若手は使わないと育たないからいないけど
-
982 名前:匿名さん:2014/11/25 00:08
-
もうちょっとしたら福留藤井鶴岡関本あたりの引退時とか能見にいつガタが来るかってのも
問題になって来るだろうしね。
出来たら今度は思い切ってスパッと引導渡して欲しいね。
-
983 名前:匿名さん:2014/11/25 00:09
-
>>978 金本も最後記録の為に引っ張りすぎた。
鳥谷も前からメジャーに行きたいと言ってたし、そんなのわかっていたこと
なのだから、それまでにドラフトで有望なショートを獲って鳥谷の後釜を
つくっておくべきだったように思う。このまま鳥谷が阪神に残っても
数年先ショートは聖域化する危険性がでてくる。鳥谷が衰えても鳥谷をショート
から外して若い選手を起用できないとかなる恐れがある。
そういうのがあるから、新しいショートの逸材を指名しておくべきだった。
鳥谷は他の国内移籍なら許せないが、メジャーならまた1番をあけてまた戻って
きたらいいという感じでいい。そういう新陳代謝を阪神のフロントはスムーズに
できないのか。そこが問題。新井にしても新井をFAで獲った時点で将来の
サード候補をつくっておくべきだった。新井を出してもサードで使いたい若手
がいないという編成では駄目。FA補強はあくまで繋ぎで考えて欲しい。
-
984 名前:匿名さん:2014/11/25 00:12
-
33歳の落ち目の中島がホームラン20本打てるとは思えないけど
打率.270 HR13 打点70
これで大満足なんだよな?
将来的にこの数字を期待できる若手もいないからしゃーないか
-
985 名前:匿名さん:2014/11/25 00:13
-
>>983
-
986 名前:匿名さん:2014/11/25 00:13
-
↑FA補強したポジションでその獲った選手が衰えたらまた補強でそのポジションを
獲るような編成では駄目。FAで獲ったなら、その選手が元気なうちに新しい野手を
つくる努力をしないと。そしてそのFAで獲った選手を若い選手が押し出すという
流れをつくって欲しい。そういう新陳代謝が阪神は下手。
-
987 名前:匿名さん:2014/11/25 00:13
-
984
後釜候補なら普通に指名してるけど。育って無いだけで。
新陳代謝をスムーズに?FAは繋ぎ?
そんなんじゃ誰も移籍してこないだろうね。
-
988 名前:匿名さん:2014/11/25 00:14
-
>>987 巨人なんてまさにそういいやり方じゃん。
-
989 名前:匿名さん:2014/11/25 00:15
-
>>983
大和では駄目なんだ…。
-
990 名前:匿名さん:2014/11/25 00:16
-
>>986
そんな理想通りに新旧選手の入れ替えなんか出来るかっての。
若手が出てくるってのはチーム成績も犠牲にしなきゃならんからな。
文句ばかりのお前に我慢出来るとも思えんけどな
-
991 名前:匿名さん:2014/11/25 00:18
-
金子さえ獲れれば来年優勝狙えそうだけど
どうも巨人に決まっているっぽいな
-
992 名前:匿名さん:2014/11/25 00:22
-
>>987 育ってない育ってる関係なく、獲らなかったらいいだけ。
それならそれなりにでてくるよ。実際、野手の補強費使ってない球団どうだ?
野手でてきてないか?それなりに出てきてるだろ。育て方というより編成面。
競争させて下からポジションを争わせる形にしないと。
育成が上手かった西本監督が、かつてキャンプ前からポジションを決めないと
いけないようにする必要はない。もしそのように上からふたをしたようなやり方
では若い選手はでてこないと。そうじゃなくてポジションを固定でせず、若い
選手でポジションを争わせる形でいい。キャンプ前にポジションを決めている
チームならチームは新陳代謝しないと。4番とか特殊なとこはまた別だろうけど。
-
993 名前:匿名さん:2014/11/25 00:23
-
>>991 金子は将来メジャーに生かせてもらえる条件の球団でしょ。
-
994 名前:匿名さん:2014/11/25 00:26
-
>>990 巨人がそういうやり方してると言ってるだろ。
巨人はFAで獲っても何年かしたら若手と入れ替えるやり方してるよ。
それにしてもお前とはものの言い方知らないやつだな。
-
995 名前:匿名さん:2014/11/25 00:26
-
鳥谷残留
中島獲得
金子獲得
これで優勝狙えそうだけどどうなるか
-
996 名前:匿名さん:2014/11/25 00:28
-
>>995 そんなほぼありえない話しても意味がない。
-
997 名前:匿名さん:2014/11/25 00:28
-
>>989
あんなんただの繋ぎの選手やろ
-
998 名前:匿名さん:2014/11/25 00:28
-
SBなんかは大量に外部補強してる割には長谷川、中村、今宮、柳田、武田ら生え抜き組もちゃんといる。
しかも育成からも千賀とか出てきてるし。
要はバランスと思うけど。
-
999 名前:匿名さん:2014/11/25 00:29
-
そうかなぁ
可能性あると思うけど
-
1000 名前:匿名さん:2014/11/25 00:29
-
1000
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。