テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900565

2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画

0 名前:匿名さん:2014/09/30 12:33
そろそろ2014シーズンも終わりなので、来シーズンに向けての話はこちらでお願いします。
本スレはペナント&CSの話メインで、出来れば2014シーズン終わったら終了で。
351 名前:匿名さん:2014/11/04 16:25
え?阪神はFA選手を特別に扱い、生え抜きに厳しいと他球団に笑われてるくらいやで。
新井は散々チャンスあったし、4番任せたり期待もチャンスもお金もいっぱい払ったよ。
新井さんがチャンスでゲッツーばかり打ってくれるもんやから仕方なくゴメス連れて来たんやんか。
ゴメスのせいで出場機会無いし出るわ俺!って方が失礼違う?
352 名前:匿名さん:2014/11/04 16:25
鳥谷→残留に全力
中島→鳥谷いなくなるしどうしても欲しい
大引→中島の動向次第で方向転換
宮西→左の中継ぎ今年一番欲しい
成瀬→左の先発ぜひとも欲しい
新聞各社まとめるとこんな感じ
これでは皆にフラれるわ
最初から大引と宮西に絞ればいい
353 名前:匿名さん:2014/11/04 16:35
>>351
あなたの言うとおり阪神はFAで来た選手にすごくやさしい
今回も新井のためを思っての自由契約
本来なら提示額に納得できないならFAで出ていけよってことなのに
351はいったい何を見ているのだろうか
354 名前:匿名さん:2014/11/04 16:35
351 金本が先日「阪神では最後までお客さん扱いだった」と言ってました。
良くも悪くもこういう扱いでは単なる助っ人。
ドラフトが伝統的に下手くそな阪神にとってFAなどの補強は選手供給の命綱。
これが絶たれればまた問答無用に暗黒時代。
ならばFAやメジャー帰りの選手の扱いをもう少し考えないとその内、誰も
入らなくなる。最近ややそういう傾向が出てきたかなとも思うが。
そうなるここでよく語られる生え抜き主義に否応なくなって一瞬喜ぶファンも
いるのか。でもまあその結果最下位常連になれば離れていくわな。
355 名前:匿名さん:2014/11/04 16:45
中島に4年20億とか笑えるんですが
最低でも.300 30本 100打点ぐらいやらんと
ホントだったらヤジすごそ
356 名前:匿名さん:2014/11/04 17:02
>>355
そんな提示額初めて聞いたわ。3年10億は見たけど。
どこの情報??おたくの妄想でしょうか。
357 名前:匿名さん:2014/11/04 17:36
ttp://livedoor.blogimg.jp/nanjstu/imgs/e/7/e79f2eca.jpg
358 名前:匿名さん:2014/11/04 17:43
FAで獲るのやめてトレードにて血の入れ替えをせよ!
359 名前:匿名さん:2014/11/04 18:07
新井さんの最後の奉公2億を浮かしてくれたね!
有り難く補強費に廻せるな!
360 名前:匿名さん:2014/11/04 18:09
もし大引を取ったとして、スタメンに大和大引鶴岡福留そして投手…自動アウトがたくさん有って点数取れるの?
361 名前:匿名さん:2014/11/04 18:12
>>360
じゃあ、どうすれば点数取れるの?
362 名前:匿名さん:2014/11/04 18:19
大引自動アウトとかパリーグの野球見てない奴やな
363 名前:匿名さん:2014/11/04 19:22
>>362
だから? 阪神ファンなんで。
364 名前:匿名さん:2014/11/04 19:24
>>361
俺に聞かれても… 球団に聞いて。
365 名前:匿名さん:2014/11/04 19:27
>>364
文句言うなら代案出そうよ
366 名前:匿名さん:2014/11/04 19:46
自動アウトって事は無いでしょ?
福留も後半の状態で開幕入れれば多少の好不調はあってもAV280 15本はいける。
大和だってAV270打てる力はあるよ。
実際に打ってる訳だし。
捕手陣だが来年は誰がメインでマスクを被るか分からないけど
期待の梅野は少し心配。かなり打撃レベル上げないと使えないよ。
一番経験の無い捕手なんだから打撃でアピールしないと。
240は打たなきゃ!!
367 名前:匿名さん:2014/11/04 19:48
>>366
梅野は長打力あるから大和なんかよりは上。大和は捕手以下投手以上
368 名前:匿名さん:2014/11/04 19:49
アラフォーは要らんやろ!
若手を起用
369 名前:匿名さん:2014/11/04 21:29
結局阪神には誰も来んわ。
鳥谷の後釜は新井弟でどうや。
370 名前:匿名さん:2014/11/04 22:53
別に来なくてもいいです。
いい打撃コーチ・いい投手コーチ・いい外野守備コーチ
の方がよっぽど来てもらいたいです。
371 名前:匿名さん:2014/11/04 22:56
おのれら中島は巨人じゃボケ!
仲良しの片岡や坂本おるのにどアホ
372 名前:匿名さん:2014/11/05 00:05
まあ確かに粘りも長打もないとはいえ、
打率20位なのに自動アウト扱いされる大和は可哀想ではありますね。
373 名前:匿名さん:2014/11/05 00:28
鳥谷のFAで、来年の構成が難しくなってきたね。空いたショートは、中島ではなく、大和に期待したいが、一年通して活躍するのは無理。
今の所中島、大引、梵と外からの補強が予想される。

希望としては、
1.江越(中)俊介、横田
2.大和(遊)北條
3.西岡(ニ)上本
4.ゴメス(一)
5.マートン(左)
6.今成(三)新井
7.伊藤(右)福留
8.梅野(捕)

阪神には、1.2番タイプが非常に多く、中軸を打てるタイプが少ない。
西岡、大和、上本、俊介、緒方、
北條、荒木、坂…
374 名前:匿名さん:2014/11/05 00:32
単純に考えて打率.250だったら4打席に1本、
大体1試合に1本の割でヒット出てるわけで。w
それを自動アウトとか言われても。
375 名前:匿名さん:2014/11/05 00:51
>>374
大和は能力が低いだけでなく、走れないチーム打撃出来ないからいらない。非力でも赤星はちゃんと打撃力はあったからね。
正直、大和が4打席に1回打ったところで得点に繋がる格率は0に近い。捕手レベル。藤井と変わらない
376 名前:匿名さん:2014/11/05 01:10
376 1試合マルチヒット打っても得点に繋がらない打者もいるよ。
逆にノーヒットでも犠牲フライやスクイズで殊勲打になるケースもある。
見た目の数字と個人的な好き嫌いだけで差別し過ぎやわ。
同じ2割6分クラスで違う選手でも自動アウトとか文句言うんかな?
多分大和意外だったら言わんだろうな。w
377 名前:匿名さん:2014/11/05 01:23
今年の成績だけで大和批判し過ぎ。
去年は終盤リタイアしたけど打率は.273あって得点圏打率も良かった。
来年どうなるか分からんやろ。
378 名前:匿名さん:2014/11/05 06:48
>>376
見た目だけじゃない。大和はすぐポップフライあげるしチーム打撃が出来ない。能力駄目でも宮本みたいにチーム打撃に徹してたらそこまで言われない。また、出たとこで走れない。それに単打ばかりで四球が選べるわけでもない。捕手レベルの打者は打線に迷惑だ
379 名前:匿名さん:2014/11/05 07:03
得点圏打率?まだそんな意味のない指標信じてるのか。480打席で24打点じゃ説得力ないよ。1番打者でもないのに24打点って笑。1番打者でも問題だけどね。
380 名前:匿名さん:2014/11/05 07:06
>>379
じゃあセンターやショートは誰を使えば良いのかね?

今年は補強結構厳しそうだけど
381 名前:匿名さん:2014/11/05 07:08
宮西残留みたいだね、これは来年も期待出来ないね
382 名前:匿名さん:2014/11/05 07:16
それが阪神の現状ってことだよ。江越次第では江越の開幕スタメンはあるし、遊撃も西岡だろう。よってスタメン落ちするかもな
383 名前:匿名さん:2014/11/05 07:18
ショート西岡って相当頭お花畑やな
384 名前:匿名さん:2014/11/05 07:45
じゃあ誰がやるんだよ。大和はやめてくれ
385 名前:匿名さん:2014/11/05 12:39
380ホンマど素人。得点圏打率こそチャンスに強い一番分かりやすい指標やんか。
それ以外に何で指標測れるの?感情や先入観だらけの見た目?
下位打線で出塁したのを大和が返すところ見てないんか?
君はサイバーメトリクスの勉強一から見直すべし。
386 名前:匿名さん:2014/11/05 12:45
セイバーメトリクスだろ。
セイバーでは得点圏打率は最も意味ない数値の一つとされているが。
387 名前:匿名さん:2014/11/05 12:47
サイバーメトリクスではなく
セイバーメトリクスね
388 名前:匿名さん:2014/11/05 12:49
高知・安芸の秋季キャンプで初めて阪神を指導する大野豊臨時投手コーチ(59)が4日、練習に合流。
初日から精力的に動いた。
大野臨時コーチが「面白い」と目を細めたのが育成4年目の左腕・島本浩也投手(21)だ。
176センチ、65キロの公称よりも小さく見えるが「球のキレで勝負できるタイプ。
2桁(の背番号=支配下登録)になるのも近いんじゃないの」と褒めた。
島本は「ありがたいですね。頑張りたい」と笑顔を見せた。
389 名前:匿名さん:2014/11/05 13:44
>>385
大和は1番打者でもないのに480打席で24打点しかない。20打席に1打点。5試合に1打点。それでチャンスに強いなんて言われてもな。ランナーが二塁にいたから入るわけでもないし、犠牲フライやゴロでの打点もあるし、そもそも打率なんて時代遅れ
390 名前:匿名さん:2014/11/05 14:40
2割6分の打者がこんなボロクソ言われたらどんな打者だったら満足するんだよ?
スタメン全員3割前後打たないと認めんってか?
大和や藤井意外で2割5、6分の打者が出てきても何も言わんのやろ?
単に感情的に大和が嫌いなのを色々理由付けてるだけ。
391 名前:匿名さん:2014/11/05 15:04
大和嫌いもうしつこい。
アンチがいくら騒ごうとも大和は阪神に必要な戦力。
自分らの価値観他人に押し付けるな。
別に俺らが大和嫌いに転向するわけでもないし。
もう大和嫌いが集うスレでも別に作ってそっちで好きなだけ大和批判やっといてくれ。
392 名前:匿名さん:2014/11/05 15:42
仮に来年隼太か緒方たありが100試合出て2割5分6分とかだったら
同じ口で批判しまくるんかな?
だぶんしないだろうな。
393 名前:匿名さん:2014/11/05 17:20
別に打率だけ見てるわけではない。打率197でも梅野のほうが格上の打者。打率にISOPとISODを足せばわかる。大和は373に対し、梅野は385。共に状況判断は出来ない。大和は走れるだろ思うが盗塁は成功11に対して失敗7の61%。意味がない。
来年、下位が今成大和捕手投手ならほぼ得点は望めない。
394 名前:匿名さん:2014/11/05 18:09
鋭い打球を打てる選手をファームでは造ってください!
野手の手前に落ちるのは余り必要は無い!
395 名前:匿名さん:2014/11/05 18:10
もう大和を批判するスレ別に作ってやってくれ。
アンチがいくら騒いだって大和は来年もレギュラーで出続ける。
怪我か追い越す選手が出て来ない限り。
396 名前:匿名さん:2014/11/05 18:46
FAで獲るの辞めてきちんとしたトレードで補強よりも血の入れ替えをせよ

成瀬も宮西も大引も藤川も川崎も中嶋も要らない。

最も辞めるべきなのは南と中村

今の阪神は編成がヘタ!

阪神タイガース編集部
ttp://ameblo.jp/keion-2/entry-10817034393.html
〔阪神タイガース〕自力優勝消滅、、南信男代表取締役社長の解任動議を!
ttp://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/0f329eae1c8b70f32e3066c27d13798f

球団社長の南について
1、あまり野球を知らない素人。
  スポーツは野球よりサッカーが好き。
2、5年前のV逸の戦犯者
3、星野ば勢いよく追い出した
4、給料泥棒たるコバヒロの獲得に手を出した
5、他人の批判を聞きたがらない
6、任命責任
7、首脳陣の就任については外部招へいせずイエスマンОBばかり集める
8、トレードの手詰まり
トレードも手詰まり状態 FA“全敗” 売り込み激しい割に要求高すぎ
ttp://hanshintigers72.seesaa.net/article/382389707.html
397 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/11/05 19:43
ドラフトで浜田は無理としても福地や中元ぐらいの中継ぎ左腕を指名しなかったのは、てっきり宮西獲得に目処がついたからと思ったがちがうんかいな。
ハムも地元の即戦力左腕瀬川を指名してますし。
来季は阿部キラーひとりかいな。
398 名前:匿名さん:2014/11/05 20:02
>>396
一番駄目なのは阪神ファンだよ。野球を知らずチームの作り方も知らず現状に満足している。
中日のファンを見習え。打率318、28盗塁の大島を頼りないと言い、彼自身これで新人の加入でレギュラー落ちの危機。阪神なら大絶賛されてるだろう。
大体、中村は結構優秀なGM。
399 名前:匿名さん:2014/11/05 20:28
何処のチームもファンは同じようなものだし
その声がフロントに届くこともない
400 名前:匿名さん:2014/11/05 20:42
セイバーメトリクスで得点圏打率が軽視される根拠を教えてくれませんか?
やはり単なる偶発的なものという考えですか?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。