テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
NO.12900565
2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画
-
0 名前:匿名さん:2014/09/30 12:33
-
そろそろ2014シーズンも終わりなので、来シーズンに向けての話はこちらでお願いします。
本スレはペナント&CSの話メインで、出来れば2014シーズン終わったら終了で。
-
701 名前:火野:2014/11/15 11:44
-
浜中治の入閣は右の長距離砲育成を主眼としたものらしいので、球団としても
大砲育成はテーマに掲げているものと思います。
ただ、彼のような柔軟さと力強さを兼ね備えた選手は今のファームに正直いない。
陽川も期待を持てるのは一軍で片鱗を見せてからでしょう。ただ、横田はちょっと
物が違う感じがしますが。
私の中で期待を持てる若手は、現実的には伊藤と梅野ですかね。現状では。
-
702 名前:匿名さん:2014/11/15 12:12
-
どうも中島は堅いみたいねえ・・・
大阪のラジオで記者?が言ってたらしい
センター西岡構想もそういうことなんだろうな
1.西岡(中)
2.上本(二)
3.中島(三)
4.ゴメ(一)
5.マー(左)
6.福留(右)
7.梅野(捕)
8.大和(遊)
高確率でこうなると予想
そして怪我でもない限り、和田はメンバー変えないだろうな・・・
-
703 名前:匿名さん:2014/11/15 12:26
-
>>699
>身売り&甲子園解体は決定的だがな。
どこが?どっかで話出てた?
そもそも阪急の話自体もどこで話進んでるの?
ここで勝手に妄想話で盛り上がってるだけだろ。
もし親会社がそうなっても球団は別に変わらんだろ。
西武みたいな感じで。
-
704 名前:◆lK5OXYgyTs:2014/11/15 13:01
-
>>702
その面子なら、3番マートン 4番ゴメス 5番福留 6番中島か、
3番福留 4番ゴメス 5番マートン 6番中島が個人的希望かな。
-
705 名前:戎:2014/11/15 13:03
-
中島西武かもしれないよ阪神に来てほしいけど
-
706 名前:匿名さん:2014/11/15 14:32
-
横田と陽川はゴツい体になってるね。北條しかり、全体にこれまでの線の細い若手と変わってきてるよね。上でガンガン使えばいいのよ。
福留なんて2ヶ月弱しか働いてないぞ。そんな年寄りにスタメン確約なんて愚の骨頂。
-
707 名前:匿名さん:2014/11/15 14:40
-
そんなゴツくなくてもいいと思うけど。
日本人には適した体重があるからね。
ただ、おっしゃるように福留の特別扱いは絶対駄目。
若手もベテランも横一線で勝負させるべき!
-
708 名前:匿名さん:2014/11/15 14:46
-
成瀬には交渉すらNGなのか・・・
シブチンのヤクルトにすら勝てなくて金子争奪戦に勝てるわけがない
フロントは昨年の失敗を分析しているのか?
-
709 名前:匿名さん:2014/11/15 18:16
-
>>708
成瀬は元々在京希望で阪神は眼中にないのだが···
阪神フロントの悪口言えたら何でもアリか?
-
710 名前:匿名さん:2014/11/15 21:26
-
しかし中島・西岡・福留・両外国人
となったら、これってどこのチームだ!?
と思いますね。
海外組でも外人でも、不振なら問答無用で
外すならいいですが、おそらく使い続けるでしょう。
-
711 名前:匿名さん:2014/11/15 21:47
-
和田が福留や西岡外すのはむりやろ
-
712 名前:匿名さん:2014/11/15 21:58
-
>>710
それができないなら、中島は獲るべきじゃない!
その方が中島の為で有り、チームの為だ!
-
713 名前:匿名さん:2014/11/15 22:03
-
和田監督はできないでしょう.....
だから獲らない方がいい。
-
714 名前:匿名さん:2014/11/15 22:18
-
阪神の編成もやり方下手だよな。ドラフトなら有力選手すべて声をかけたら
いいけど、FAはもう少し慎重に相手選ばないとな。成瀬なんて左の技巧派で先発
劣化タイプで阪神は声をかける必要がないのに、それより宮西なんて思いっきり
補強ポイントの左の中継ぎでしかもドラフト時関学で阪神入りを熱望していた
投手なのに、最初から考えていけばいけたのに。
女の子でいったらせっかくいい子がいて振り向いてくれそうなのがいるのに
あちこちの女に声かけていけそうな女を落とせない一番最悪なやり方。
成瀬なんれ最初ヵらスルーでよかったのに。成瀬より宮西が痛い。
これは明らかに中村GMの責任問題だな。FAは相手を絞らないと。
-
715 名前:匿名さん:2014/11/15 22:23
-
ヤクルトは絞ってますね。
阪神も見習った方がいいです。
-
716 名前:匿名さん:2014/11/15 22:51
-
だから残留とか在京球団希望とかいう相手の都合は別に阪神サイドの責任じゃないだろ。
何勝手に騒いでんだか…
-
717 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/11/15 22:53
-
宮西の件については失態どころか最初から潰そうとしていたとしか思えない。
カモフラージュのつもりか知らないが、今オフの目玉の1人に滑り止めのそのまた滑り止め扱いって。
相手はFAすれば選び放題の売れっ子にタンパが怖いからってスポーツマスコミに舐めたことを書かせたら、そらヘソを曲げるわな。
中島入れても支配下は余ると思うが、それはFA選手を念頭に入れてやないんかい?
ドラフトも絞ったし。
来年
選手が足らんなんていいなや。
-
718 名前:匿名さん:2014/11/15 22:56
-
成瀬にしろ宮西にしろ、交渉して振られるのなら問題だけど
阪神欲しいって言ってただけで別に何もしてないんだけどね。
それをフロントの責任だのGMの責任だのって筋違いも甚だしい。w
-
719 名前:匿名さん:2014/11/15 23:27
-
ええ加減阪神もマスコミの対策すべきやね。遊ばれ過ぎ。
そら他の球団の選手達行きたくなくなるわな。
阪神ファンの質が悪いってのも確かにな部分あるけど大袈裟に表現するしな。
普通に家族居たらヤクルトとか巨人とかベイス辺りに行きたくなるよ。
日ハム楽天は住む場所がリスキーやし、中日は落合がヤバいし、阪神はマスコミがカスやしファンもヤバいってね。最近阪神ファンって言うだけで他の球団のファンや野球ファン以外から基地外扱いされたり普通にあるから困る。
-
720 名前:匿名さん:2014/11/15 23:38
-
阪神に来たくない選手って例えば誰?
ソフトや巨人みたいに金を出さないからじゃない
意味を履き違えてませんか
-
721 名前:匿名さん:2014/11/15 23:40
-
確かに最近何度も甲子園にいったけど最近の阪神ファンは大人しいよ。
マスコミの言うことはあまりにもイメージそうさしているとしか思えない。
大阪に対してのマスコミのネガティブキャンペーンに通じる。
マスコミに何か意図があるのかと思える。
-
722 名前:匿名さん:2014/11/15 23:42
-
>>720 在京志向とか言われたらどうしょうもない。
-
723 名前:匿名さん:2014/11/16 05:00
-
江夏とか呼ぶなよ
大野さんでええんちゃうん
-
724 名前:匿名さん:2014/11/16 07:39
-
今の阪神は編成がヘタ!
阪神タイガース編集部
ttp://ameblo.jp/keion-2/entry-10817034393.htm
lフロント主導のGMなんて要らない
ttp://kosinhudou.sblo.jp/article/58973727.html
阪神、トレードも手詰まり状態 FA“全敗”
売り込み激しい割に要求高すぎ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131210-00000016-ykf-spo
中村GMは 選手獲りたがらないね・・・
虎、トライアウト獲得しない方針 球団幹部「若手育成に力を」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20141109/tig14110904000008-n1.html
補強失敗の責任をGMはどの様に取るつもりなのか。
【悲報】補強ほぼ全滅…選手に敬遠される阪神
ttp://hanshintigers72.seesaa.net/article/408907887.html
「現有戦力の底上げ。」等と責任回避するつもりだろうか。
FA制度はチーム強化に手っ取り早い手法だが、若手の芽を摘む
弊害も併せ持つ。育成に選手の再生復活に興味を持たれないGM
が取るべき行動は退団以外ない。
南信男代表取締役社長の解任動議を!
ttp://blog.goo.ne.jp/stardustkid0627/e/0f329eae1c8b70f32e3066c27d13798f
球団社長の南について
1、あまり野球を知らない素人。
スポーツは野球よりサッカーが好き。
2、5年前のV逸の戦犯者
3、星野ば勢いよく追い出した
4、給料泥棒たるコバヒロの獲得に手を出した
5、他人の批判を聞きたがらない
6、任命責任
7、トレードの手詰まり
など
監督や首脳陣の就任については外部招へいせずイエスマンОBばかり集めて金のことしか目にない
まさに金満社長だ!
こいつは球団をメチャクチャにしていてそういう自覚なし。
よって、いくら仕事でも辞任して野球と関わるべきじゃない。
フロントが使いやすいから監督を選ぶのじゃなくて優勝狙うための監督を選ぶべき!
それが出来ないならフロントの方が辞めるべき!
儲けることが悪いわけじゃなくて、
今後は儲かる儲からない以前にきちんと現場にタッチして、
首脳陣の外部招へいを徹底して、若虎が育ちやすい環境をつくり、編成(補強、トレード、血の入れ替え)をきちんとして
優勝していいプレーを見せて、ファンの心を満たす事ができる人物をオーナー、球団社長、GMとする構造改革を、強く要望していきたい
坂井オーナーに虎党の痛烈ヤジ!「お前がおる限り阪神は勝てんわ。坂井っ!! 金満オーナー」
ttp://www.sanspo.com/baseball/news/20140910/tig14091005020006
阪神、無事に過去最低観客動員数を更新
2005年 3,132,224人 平均42,907人
2006年 3,154,903人 平均43,218人
2007年 3,144,180人 平均43,669人
2008年 2,976,754人 平均41,344人
2009年 3,007,074人 平均41,765人
2010年 3,005,633人 平均41,745人
2011年 2,898,432人 平均40,256人
2012年 2,727,790人 平均37,886人
2013年 2,771,603人 平均38,494人
2014年 2,689,593人 平均37,355人
実数発表以降の最悪の数字を記録し、全盛期からは47万人近く減少した模様
ttp://hanshintigers72.seesaa.net/article/406291104.html?reload=2014-10-03T07:35:
27
-
725 名前:匿名さん:2014/11/16 07:52
-
トライアウト獲っている
-
726 名前:匿名さん:2014/11/16 10:44
-
売上部数を上げようとして、飛ばし記事を連発するマスコミに
踊らせ過ぎ!
-
727 名前:匿名さん:2014/11/16 12:47
-
つか、どうしても阪神フロントの悪口言いたいがために、
都合の悪い記事一部の部分だけ抜き出そうと必死になり過ぎ。
特に725の人···
-
728 名前:匿名さん:2014/11/16 14:19
-
在京球団に移籍希望する選手に交渉すらせず、獲得断念
しているSDなら不要だ。その様な選手を懐柔して自らの
球団に入団させるのがSDの仕事では。新井選手も迷った
末阪神を選択した。FAでの鳥谷流出による選手補強も、
中継ぎ陣の補強も頓挫したまま。戦力補強を目的にSD就任
したものの何も手を打たないままでは戦力は衰弱していく。
-
729 名前:匿名さん:2014/11/16 14:23
-
山脇と関川と中西の残留は朗報
-
730 名前:匿名さん:2014/11/16 14:27
-
フロント擁護の人に聞きたいが、新人と育成のみの補強で良いの?
桑原も一応取ってますが戦力と考えているのか?
巨人は地味ながらFA取ってるし、外人も補強してる
まさか来年若手が二ケタ勝ったり、スタメン取ったりなんて妄想してるの
大した補強も無しに5位になった和田1年目と変わらないと思うんだが・・・
-
731 名前:匿名さん:2014/11/16 15:02
-
>>730
優勝しようと思ってるお前にビックリするよ
外国人枠も埋まってFAも逃げられて施しようがない状態なのに。
-
732 名前:匿名さん:2014/11/16 15:27
-
来季は何処が優勝しても不思議でない
-
733 名前:匿名さん:2014/11/16 15:42
-
FAは獲りにいってない
フロントが獲れるか調査しただけ
-
734 名前:匿名さん:2014/11/16 16:08
-
中村GMの編成能力がゼロなのはオリックスGM時代から証明されている。
あの中村GM時代のオリックスも醜かった時代だったな。
ヤクルトは、昨年のFA補強の失敗を反省して早い段階から調査を徹底して獲得
選手を9月の段階で絞っていたみたいですね。それに引き換え阪神の編成は
昨年のFA補強の失敗の教訓を生かせず失敗。しかも左の代打が不足しているのも
何も手をつけていない。トライアウトで堂上兄を狙うなど何も対策をたてていない。
普通なら中村GMとか編成に関しては失格でクビにしないといけない。
-
735 名前:匿名さん:2014/11/16 16:16
-
中島もいらない。現状、良太と打撃はそんなに変わらないような…
来期、梅野と陽川あたりは、レギュラーを死守してほしい。
-
736 名前:匿名さん:2014/11/16 16:25
-
フロント擁護の人は今年の成績に満足するのか?
-
737 名前:匿名さん:2014/11/16 16:26
-
どの様にフロントを擁護しても結果が全て。
鳥谷流出の穴、中継ぎ陣の強化等。
主立った戦力補強全て頓挫しているのは、
何もしないフロントの責任である。
-
738 名前:匿名さん:2014/11/16 16:28
-
駒沢大学対中部学院戦で江越の強肩が凄かったみたいですね。守備では即戦力級みたいですね。
試合経過】
中部学院は1回、1死二塁で広島1位指名の3番野間。来年ドラフト1位候補の駒大・今永と注目の対戦。129キロスライダー空振り三振。4番田中は一ゴロで無得点
駒大は2回、1死一塁から6番米満の右中間を破る三塁打で1点先制
中部学院は3回、2死二塁から3番野間が中前安打。二塁走者の稲垣が三塁を回ったがセンター・阪神ドラフト3位指名の江越からノーバウンド返球。三塁に戻ろうとしたが三本間で挟殺され無得点
-
739 名前:匿名さん:2014/11/16 16:31
-
鳥谷の抜ける穴とかどうやって埋めるんだ?
補強しろと言ったり生え抜き育てろと言ったり訳の分からん奴が多いな
-
740 名前:匿名さん:2014/11/16 16:32
-
>>739 大和のショートが一番有力じゃない?
-
741 名前:匿名さん:2014/11/16 16:49
-
阪神は中島は鳥谷関係なくショートでは全く考えていないみたいですね。
サードで起用という話らしいです。なので鳥谷が抜けたらショートは大和が
一番有力だと思う。
-
742 名前:匿名さん:2014/11/16 17:05
-
トライアウトで堂上や吉川は確かにほしい選手ではありますが
なるべくならドラフトで獲ってほしい
-
743 名前:匿名さん:2014/11/16 17:40
-
フロント擁護って誰がしてるの?
フロント支持しますって誰か言ってる?
-
744 名前:匿名さん:2014/11/16 17:45
-
そもそも若手育ててたら優勝出来ない、もしくはBクラス落ちのリスク思いっきり高いのに。
どうせそれで低迷したらまた夏前頃から和田辞めろ辞めろの大合唱が始まる。
740も言ってるようにホンマわけ分からん連中が多い。
-
745 名前:匿名さん:2014/11/16 17:53
-
球団が今までファンにしっかりとしたビジョンを示してこなかったのも大きな
要因かもね。いきあたりばったりのやり方。
中途半端に補強するなら優勝争いの2位ではなくしっかりと優勝日本一を勝ちとる
とか。そうすればファンも翌年若手使って仮に負けてもいらいらしない。
要は球団がどうしたいのかファンに明確にビジョンを示す必要があるね。
それがなくただいきあたりばったりで目先の2位で終わるからファンはいらいらする。
ベテラン揃えて補強するなら優勝しないと意味がない。若手が伸びてきて
将来楽しみなチームでの2位とは違う。
今までそうやってきたつけがファンが球団に信頼を寄せれないことが今の
ファンの文句となってフラストレーションになってる気がする。
ファンが球団を信用できるようになったら少しはましになると思う。
-
746 名前:匿名さん:2014/11/16 18:07
-
ほんとここの掲示板の人って”いきあたりばったり”って言葉好きだよね
仕方ないでしょ。FA資格あっても宣言するのかしないのかわからないし
メジャーやめていつ日本希望になるのかわからないんだし。
他球団の戦力外もその年の秋になってからじゃないとわからないんだからさ。
-
747 名前:匿名さん:2014/11/16 18:18
-
巨人ファンには悪いが藤浪には嶋にいつもと違う
いいところを引き出してもらいたかったな、
-
748 名前:匿名さん:2014/11/16 18:26
-
なんで小林なん?
なにしとん w
-
749 名前:匿名さん:2014/11/16 18:41
-
なぜ小林?日テレだからだと思ったけどテレ朝だった。
-
750 名前:匿名さん:2014/11/16 19:37
-
746>747
- このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。