テーマ別ドラフト掲示板 : 日本最大級、野球のドラフトについて語る情報交換掲示板!
【テーマ別ドラフト掲示板TOPページ】   最後のレス   1-   最新30  

NO.12900565

2015阪神タイガース戦力補強&若手育成計画

0 名前:匿名さん:2014/09/30 12:33
そろそろ2014シーズンも終わりなので、来シーズンに向けての話はこちらでお願いします。
本スレはペナント&CSの話メインで、出来れば2014シーズン終わったら終了で。
51 名前:匿名さん:2014/10/05 13:12
>>47 今年サードの大砲候補ドラフトでいる?今年はいないから、来年の
方が内野手いそうだよ。なので今年はサードの大砲候補はあきらめよう。
岡本もサードは無理そうだし。
52 名前:匿名さん:2014/10/05 13:13
陽川ってライトとかできないかな?もしできたら外野の右も強打者系いないから
助かるんだけどな。
53 名前:匿名さん:2014/10/05 13:14
陽川ってライトとかできないかな?もしできたら外野の右も強打者系いないから
助かるんだけどな。
54 名前:匿名さん:2014/10/05 14:20
そんなん良太外野と変わらんやん!
また守れん外野手増やす気か?
55 名前:匿名さん:2014/10/05 14:45
右の外野手オリ宮崎、中日松井、巨人加治前からトレードで取れんかな?
柴田か田上どっちか余りそうだから
相手の需要によっては。
56 名前:匿名さん:2014/10/05 14:49
右の外野は守備固め要員もしくは大和がもしもの時カバー出来る用で、
俊介と張り合えるレベルで良い。
守れんのはいらん。
57 名前:いわた:2014/10/05 16:02
守備守備言うて、2割5分の外野手なんか、いらんわ!
58 名前:匿名さん:2014/10/05 17:39
フェニックスリーグに、白仁田、森田、岡崎、黒瀬、加藤、田面は
不参加だね。二次解雇濃厚。
鶴、藤原、伊藤は微妙。
岩本、横田、一二三、緒方は故障かな?
59 名前:匿名さん:2014/10/05 17:45
いくらバッティングが良くて3割打とうが
守備走塁で致命的なミスやらかすのこそいらん。
60 名前:匿名さん:2014/10/05 17:49
その前に建山とか渡辺はいらないでしょ。
61 名前:匿名さん:2014/10/05 17:51
今年ドラフトとか補強で投手中心に獲るのなら、戦力外は野手より投手でしょ。
野手を多く戦力外にするという事は野手も結構獲るという事かな?

今年は野手より投手を多めに戦力外すべきだと思うが。
62 名前:匿名さん:2014/10/05 17:55
二割五分以下で守備がサッパリの外野手、多数いるやん。
打てず、守れずではアカン、緒方はまだ見切るのは早いと思うが。
俊介は低いレベルでバランスが取れてるが。
低位で、化ける右の強肩の外野手どこかにいないかな。
63 名前:匿名さん:2014/10/05 18:04
>>62 野手より投手の方が劣化した伸びしろがない微妙な選手が多い。
俊介なら柴田の方がいらない。
64 名前:匿名さん:2014/10/05 18:12
だからロッテの荻野伊志嶺って話出てるんじゃないの?
これ以上ポロリやからす外野手見たくないよ。
4点取っても5点6点返されるような野球やってる限り進歩無いよ。
65 名前:匿名さん:2014/10/05 18:28
打率2割5分で上等じゃないの。
1試合4打席でヒット1本って考えたら。
あとは守備で貢献してくれたらチームとしては超貴重な戦力だよ。
66 名前:いわた:2014/10/05 19:22
掛布も金本も、まず外野手は打たないといけないと言ってる。まあ,両氏が言ってるから正しいとは言わないが、守るだけやっやら守備固めの控えで良いと思う。
これが、ショートで守備がめちゃくちゃ良ければ、2割5分でもいいけど。
それに外野守備が悪い悪いと言っても、外野守備コーチが山脇ですわ!ろくに指導もできない人をコーチにしておいてミスをしたからと言って,次の試合からスタメンはずして、バッティングが伸び盛りの選手の芽を摘んでしまう。
ヤクルトファンがうらやましいですね。でも、阪神ファンになってしまったからしょうがないです。
67 名前:匿名さん:2014/10/05 19:27
>>66
ヤクルトだって糞投手陣に糞守備陣と課題は山積みだけど。
補強なんて選手が明らかに足りなくてもやらないし

阪神がそうなってもいいの?
68 名前:匿名さん:2014/10/05 20:13
ヤクルトがうらやましい?
あんなバカスカ点が入るけどそれ以上に点取られる野球がうらやましいの?
そんなん言ってる限り上目指すのは無理だな。
戦いは守りから入るもの。
どこの兵法でも基本の基本で書いてる事。
将棋でも守りから入るし柔道でもまず受け身から学ぶもんだよ。
69 名前:匿名さん:2014/10/05 20:44
最下位のヤクルトがうらやましいって。…www
よっぽどバカスカ打つ野球が好きなんだな。
70 名前:匿名さん:2014/10/05 20:48
阪神外野手
マートン
球界屈指のヒットマン、難は外野の守備とメンタル
福留
打撃は落ち目だが、総合的な守備力はチーム1
大和
バントの成功率が高い、守備力も高く内野も守れる、長打力がないため、打順は2番
柴田
走塁力があるも、打撃、守備に難あり
俊介
大和と同タイプ、攻撃面のインパクトがない。
伊藤、緒方
打撃力はあるが、守備がダメ
田上
走力はチーム1、巨人の鈴木を目指して欲しい
横田
ポテンシャルの高さはチーム1、走攻守揃った選手
一二三、中谷
長打力あるが正確性に欠ける、守備はまだまだ
71 名前:匿名さん:2014/10/05 20:57
一二三、中谷は来年芽が出なければアウトかな。
柴田、狩野は今年どうなるか。
72 名前:匿名さん:2014/10/05 21:29
最下位チームがうらやましいって発想オモロ過ぎるぞ。w
73 名前:匿名さん:2014/10/05 21:38
1日ヒット2本3本打つけど守備走塁で大ポカやらかす選手と、
ヒットは1日1本でも守備でチームの危機救う選手。
俺なら迷わず後者取るけどな。
74 名前:匿名さん:2014/10/05 21:42
育成するのが難しい野手が育っているという点では羨ましいのはわからなくもないがね。

投手はドラフトで野手よりはあたりやすいし。
75 名前:匿名さん:2014/10/05 21:52
雄平とか阪神じゃ絶対育ってない。
27、8歳の段階で戦力外。

川端山田中村も阪神でガマンして使ってたら
どんな非難浴びてるか容易に想像できる。

畠山とかヤクルトスレでもいらんとか必死なのいてるのに
阪神だったらどんだけ言われるか。
おそらく今の鳥谷や大和以上の言われ様になるだろう。
76 名前:火野:2014/10/05 22:02
野手の育成という点では西武も凄いですよね。
松井、和田、GG、木村などなど、数々のコンバートを成功させています。
レンタル移籍という制度があれば、是非とも一二三を西武に預けたいものです。
きっと良い打者に育て上げますよ。
77 名前:匿名さん:2014/10/05 22:16
掛布はインタビューで守備の大切さを唱えていた。
もし二軍or一軍監督になったら
いくら打てても守れん選手は使わないかも。
78 名前:匿名さん:2014/10/06 07:43
追加の戦力外にふさわしい者は玉置、伊藤和、一二三
79 名前:匿名さん:2014/10/06 19:36
                       ┌┐                                                (⌒)
                       _l_l l_l_                                              / ∧
                      _l_l_l  l_l_l_                                              /   ∧
                        _l_l_l   l_l_l_          ┌―--――--―┐       ________           /    ∧
     ∠⌒"⌒¨ヽ        _l_l_l  〈〉  l_l_l_          {{ >       < }}           __   _ A          /________∧
    / z≠、/ヘ\ヽ       __,l_l_l____l_l_l__   ______} _ `_ω_´ _ {____    j^廴ノ し、j ( ・_・)        /_____∧
   /  /´ ̄ / ∨∧  ./ ̄イ´ / ̄ ̄ ̄ヽ.\  ̄≫=―ァ―〒〒〒〒〒――=≪≦ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヒヒ≧/ ̄ ̄ r ―三ー―三―、 ̄ ̄\
  _{  t‐`┐ 斗┬  }__  ̄二⊆l┬t` ´t:┬{ }二 ̄ ┌ ムィ ├┰` ´┰┤ ,ヘ{ ̄  ┌‐丁 丕丕W丕丕 丁‐┐i―‐{ r斗┬W゙┬:i-}_ノー┬ ´
  r=〈 〈__..ノ _ └'{ /r=x  jr=.l⊆l ゛┘r_t└' j/ノr=t    r=〈 j ー __ ー l /"r=t !   r= ('「 トー'_r=tー‐' !フr=t|r=t l ゝ゛┘  └' イノr=t.
  l ^^゙ーへ __{_}_ ィ〉ノ"^^'| j^^゙丶{、 ̄{_}  ̄ノ "^^    ^^゙弋>-{__}-<′"^^ !   ^^゙ 弋{ ̄ r_ァ ̄イリ "^^|^^゙ :!N丶.__{}__ .イ "^^
  ーi┬―┬ーmー┬―‐┬i┘└r‐┬‐┬ーm―┬‐┬┬'   ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〈 ̄  └┬┬ ┬‐∽‐┬ ┬┬┘ー┬――┬―‐ ┬―┬┘
  {{ {  人____人    } }}      .人_____人  !     {   人____人   }       j 人._介_.人 j :!   |    人(二)人  
   {{  {_/_l___l____}  }/      {_/________}   !        {_/_l___l__l__} ,ィ !        {_/_l___l__l__}  |  |  {_/_l___l__l__}  !
   ○-○ー ー○-○     {√ ̄ 「 ] 「 ]  ̄ ̄'j     ∨ ?⊥⊥⊥⊥レ Vノ     Ll ̄ ̄ ー‐ー ̄ ̄,j/    l√ ̄  !-   ̄}j
=冖==冖==冖==冖==冖==冖==冖=冖=冖==冖==冖==冖==冖==冖=冖==冖==冖==冖==冖==冖==冖==冖==冖=冖=冖=冖==冖==冖==冖==
        ビーバージャイアンツー輝ける男たちよー♪
        ビーバージャイアンツー美しき男たちよー♪
        光る大地をー駆け抜けろー♪ウィッチ!ウィッチ!
80 名前:匿名さん:2014/10/06 22:59
皆さん、無難がいいんやね。
阪神ファンて、こんなんやったっけ 和田続投て話になるわけや。
鳥越さん、もっと言ってやれ
81 名前:匿名さん:2014/10/07 01:37
今年、阪神はなんとか二位でシーズン終了したが
素直に喜べない。なぜなら二軍の若手が全然育っ
ていない。正味、5~6年たって今の二軍選手が
一軍でどれだけ、活躍してるのか疑問?
多分、お金で他球団から引っ張ってくるのがオチ
だろう。球団に育成力がなければいくら外から
引っ張っても球団の資質が心配だ。
若手をみても4年目の中谷や一二三、和製大砲
になり得るか心配、キャンプで新聞に秘密兵器
的な書き方をされているがシーズンに入るとまったく
出てこない。二軍でも投手のような低い打率。
二軍でも干されているような始末。
そのあと北條は甲子園のスター的な存在(ドラ2)
で入団も球団は全試合我慢して使い続けている
が二割そこそこの低打率、長距離打者としては
まったく魅力を感じない。守備も一向にうまくなって
いない。スカウトの目を疑ってしまう。
それとも指導者が悪いのかどうなのだろう。
他球団の若手を見ると、ソフトバンクの若手が
育ってきているように感じる。
昨年、育成から支配下されて一軍に昇格した
牧原(ウエスタン首位打者・シーズン安打数記録)
さらに育成出身の猪本も今年1軍に初昇格
してプロ入り初安打を記録。二軍ではホームラン18本と活躍。
昨年、楽天を解雇になった勧野もトライアウト後に
ソフトバンクに移籍、三軍扱いだったが6月あたりから
二軍に昇格し、楽天時代より数段よくなっている。
打撃・守備ともに成長が見られる。
鳴尾浜で歳内から打ったホームランは育成とは
思えない打球。支配下もすぐそこにあるのではないか。
あと育成入団の拓也も守備の上手さは凄い。
守備だけなら、十分12球団トップクラスでしょう。
今年ブレークしたのは育成からシーズン途中に
支配下になり即一軍に昇格した飯田投手。
ローテーションに入り、優勝に貢献した。
高田にしても塚田にしても後半一軍で活躍ヒーロー
インタビューを経験している。
育成の安田や釜元も二軍では大活躍。ファームの
優勝に貢献している。この2人も支配下は間近。

阪神の若手で今年ブレークした選手はいるか?
緒方がシーズン初旬にスタメンで使われたが
二軍に落ちてからは結局あがらずじまい。
秋山こそ、二軍では結果を残しつつ、一軍では
話にならない。歳内も一軍では火だるま。
マシな部分では育成に落ちた原口がそこそこ
頑張っているイメージで打撃がよくなった。

もう一層のことソフトバンクにお願いして交換
してもらった方がいいかもと思ってしまう。

北條(支配下選手)⇔勧野(育成)選手
一二三(支配下選手)⇔安田(育成選手)
中谷(支配下選手)⇔釜元(育成選手)

支配下選手と育成選手を比較しても
ソフトバンクの方が指導力ありそう。
これでは来年も前途多難。

阪神ファンだから言いたい。
阪神の将来のことを考えるならソフトバンク
を見習えと!
82 名前:匿名さん:2014/10/07 02:20
ちなみに数字を比較してみると

打数・安打・打点・二塁打・三塁打・本塁打・打率・長打率・出塁率

中谷   274ー52、30打点、11、1、7、・190、・314、・241
一二三 177ー32、13打点、5,2,4、・188、・299、・219
北條   324ー84、23打点、17、1、2、・259、・336、・367
陽川   311ー75、38打点、18、3、6、・241、・376、・297
(4選手すべて支配下選手※育成経験なし)

安田   161ー44、13打点、3、3、1、・273、・348、・348
牧原   328ー120、45打点、14、3、4、・374、・474、・396
勧野    62ー16、8打点、4、0、2、・258、・419、・343
釜元   173ー55、20打点、4、4、2、・318、・422、・366
猪本   300ー90、64打点、26、0、17、・300、・557、・391
(5選手とも育成選手※牧原・猪本が支配下昇格)

この数値みても一目瞭然で違いが分かります。
タイガースフロントしっかりしてくれ
83 名前:匿名さん:2014/10/07 07:05
来年の投手陣
先発ローテ確実
メッセ、岩田、藤浪、能見
先発ローテ争い
岩崎、岩貞、秋山、岩本

中継ぎ(ロングマン、第二先発)
金田、二神、榎田、鶴、筒井、渡辺
中継ぎ(セットアッパー)
松田、歳内、福原、安藤
抑え


ローテ争いのピッチャーが物足りない。ドラフト、トレード、FAで即戦力をとるべき。あとは、勝ちパターンでの左ワンポイント。ドラフトで、九産の浜田や三菱福地、山崎福を2位指名できれば獲って欲しい。あとは、トレードで楽天金刃、FAで宮西くらいか。
松田は、勝ち試合の7回になげてもらいたい。過去の球児のような形で。歳内も球威、横の変化球を磨けば、十分活躍できる。

あと、藤浪が一試合投げ抜く技術、体力がつけば、理想的な投手陣になる。
84 名前:匿名さん:2014/10/07 08:03
改めてプロテクトリスト考えてみると今の阪神って外国人と28人枠で結構カバーできるんですね。
中堅枠の層が薄いってことにもなりますが…
金子は厳しいと思うので、宣言前提ですが平野、山井、宮西なんかの投手には積極的にいって欲しい。
85 名前:匿名さん:2014/10/07 09:21
和田監督の続投が最大の戦力補強。
岡田だとBクラスもあるし、若手の墓場となる。
86 名前:西隅田川署 五分刈り:2014/10/07 11:46
ヤクルトは雄平の影に又野の首、ベイも藤江伊藤北方富田真下の首。
うちも目が出ない選手は早めに他チームでチャンスもらえるようにしてあげてもいいんやないですか?
歳喰って首では野球での道は無くなる。
87 名前:匿名さん:2014/10/07 12:31
上本、大和、今成、梅野らが出て来ている今のタイミングで監督を変えると
これらが一旦リセットになる恐れがある。
監督が変わると必ず干される選手が出てくる。
今は下手に変えない方が得策。
88 名前:匿名さん:2014/10/07 14:24
岡崎解雇ならキャッチャーの補強があるかも。小豆畑・小宮山微妙、原口コンバートだし。ドラフトで獲得したいが、投手優先で下位には良い捕手が残ってないだろうな。
89 名前:匿名さん:2014/10/07 23:06
岡田が監督になるかもしれないと言う報道から
気が滅入ってましたが、一安心です。
和田監督は決して有能な監督ではありませんが
岡田よりは全然いいです。
90 名前:匿名さん:2014/10/07 23:46
お前ら、ほんまに保守的やのう。監督変えたらリセットせんとあかんからとか。
リセットせんとあかんやろ!
又、2位でええんやろ。2位も最下位もいっしょじゃ。
どう考えても、和田より岡田の方が監督としては上やろ、球児が言ってる様に、この保守やろうが、
無難、無難、もうええわ!
91 名前:匿名さん:2014/10/08 12:41
>>90
2位でも最下位でも一緒ではない。
少なくともAクラスとBクラスで差がある。
今シーズン1回もBクラスに落ちなかったことは評価しても良いと思う。
西岡故障、開幕時点で能見、メッセ、藤浪の3人しか先発ローテ決まってなかったこと考えたら尚更。
92 名前:匿名さん:2014/10/08 12:42
ベイの林がFA検討だって。
宣言したら欲しいね。
93 名前:匿名さん:2014/10/08 12:55
監督契約最終年のたびに全く同じ内容で批判して辞めろ辞めろばっか言ってる連中こそ保守的だな。
2011年の阪神スレpart20以降あたりから見返してみな。
笑っちゃうぐらい今と同じだから。w
94 名前:匿名さん:2014/10/08 12:59
>>87
監督替わっても出てくる選手は出てくる。
そもそも上本、大和、今成の中堅どころなんて
若手にとってそんなに高い壁じゃないんだからあっさり抜いてほしいんだが。
頼むぜ!緒方・横田・北條・・・名前がスラスラ出てこんな~。
若い野手欲しいな~。
>>92
いらんな~。
95 名前:匿名さん:2014/10/08 15:31
95今の左の中継ぎが高宮しかいないって状況どう思ってるの?
96 名前:匿名さん:2014/10/08 15:36
>>95
加藤・榎田・筒井といるにはいるじゃん?
林は今年久々に良かったかもしれんが計算出来る投手かね?
FAは人的補償が無かったとしても簡単には使ってほしくない。
ただでさえ外様が異常に多いんだし。
97 名前:匿名さん:2014/10/08 21:23
今年の補強は金子、宮西or平野、山井、林、中島、松坂
これくらいはいってもらわないと巨人には敵わない
98 名前:匿名さん:2014/10/08 22:23
>>96 投手の外様多いか?生え抜きが多くないか?外様が多いのは投手では
なくどちらかと言えば野手の方じゃない?投手はいくらいてもいいから補強は
大歓迎だな。
99 名前:匿名さん:2014/10/08 22:56
94番さんよ、それで和田でええと思てんのか。ほんまに和田で優勝できる思てんの?
俺は昨日の、南が和田続投と聞いて、決意した。愛する阪神タイガースの為に、鳥越俊太郎さん、
渡辺 謙さんと一緒に、打倒、南運動をおこすと、決意した。
100 名前:匿名さん:2014/10/09 22:41
戦力外ってこれで打ち止め?
これじゃマジ投手4野手1ぐらいしか補強出来ないよ?
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。